2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★4

1 :みつを ★:2019/02/21(木) 21:06:37.48 ID:fM673gn59.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

24時間営業やめたら違約金 セブン‐イレブンがオーナーに請求
2019年2月20日 19時34分

コンビニ大手「セブン‐イレブン」の店舗のオーナーが、人手不足を理由に24時間営業をやめたところ、「セブン‐イレブン・ジャパン」から、契約違反だとして違約金を請求されるなどしたということです。これに対し会社側は、意思疎通がとれていなかったとして、話し合ってサポートしていくとしていますが、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

東大阪市にある「セブン‐イレブン東大阪南上小阪店」のオーナー松本実敏さんは、人手不足で従業員の確保が難しくなったとして今月1日から、24時間営業を取りやめ、営業時間を午前6時から深夜1時までにしました。

これに対し、「セブン‐イレブン・ジャパン」からは、契約違反だとして、24時間営業に戻さない場合は、フランチャイズ契約を解除するとともに、約1700万円の違約金を求められたということです。

契約では、24時間営業を取りやめた場合の違約金などが盛り込まれていますが、「セブン‐イレブン・ジャパン」は、今回のような場合、オーナーなどと話し合ったうえで、個別の事情に応じた対応をとっているとしています。

これについて、会社側は「適切な意思疎通がとれていなかったことを熟慮し、今後はしっかりと話し合い、24時間営業を継続できるよう本部としてもサポートをしてまいります」とコメントしています。

一方、松本さんは「24時間営業したい店はそうすればいいし、できない店はやめることができるようにしてほしい」と話していて、人手不足が深刻化する中、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

セブン‐イレブン「サポートしていく」
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/02/20(水) 20:14:06.38

前スレ
【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550741562/

952 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:18.90 ID:+2hcELs00.net
深夜は売り上げなくていいんだよ
そもそも日中と業務内容違うから

953 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:26.64 ID:7rhxudWo0.net
コンビニって経営が苦しい噂しか聞かないのになんでいまだにやる人がいるんだろ?
コンビニ経営しか道がない状況ってあるの?

954 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:29.24 ID:6B2Mw0dS0.net
>>947
セブンのドミナント戦略は焼畑農業と一緒よ

955 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:51.76 ID:vOSshS4L0.net
>>945
行ったことある人間がこんなに多いわけないし
記事読んだだけみたいなレスも多い

956 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:55.85 ID:T+ueESwq0.net
>>921

なんだかんだで億に近いお金が一店舗開店させるのに掛かるから、資本生産性を上げるには店舗網の拡大が手っ取り早い。

957 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:34:58.27 ID:Xiczhvcb0.net
できなかったら看板下ろすしかないって
違約金の金額が妥当かどうかの問題で、営業時間は自由にできわけがない

958 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:17.24 ID:ACeFQRo20.net
好景気セブンイレブン

959 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:19.08 ID:Lxshblb80.net
バイトが来ないって、最低賃金で募集でもしてるのか
ブラックバイトなやぁ

960 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:25.35 ID:DLeOZRop0.net
>>944
それを是としているのは自分だと
気づいた方が良いぜ

961 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:26.57 ID:6B2Mw0dS0.net
>>953
レオパレスだって今まさに建物建てている客だっているわけだから

962 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:26.77 ID:rurjTKb10.net
>>942
コンビニ向け派遣やってもオーナーが金出さないから利用できないだろ
今回だって派遣会社に頼もうと思えば頼めたろうし

963 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:38.18 ID:LEOf1L/40.net
>>943
みすみす他社に利益を奪われるくらいなら
自社の店舗増やした方が良いに決まってじゃんw

倫理かなんかしらんが、経営学的には当たり前すぎる話だろ

964 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:43.89 ID:3RwThGze0.net
ブラックですなあ

965 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:35:46.57 ID:l0wufpSx0.net
>>936
今リアルタイムでテレビでオーナーが出てる映像あるけどテレビいるのにこの接客態度w

966 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:01.69 ID:9B2JKLT90.net
契約違反なら仕方ないんじゃね
人が育たないのはオーナーに問題があるかもしれないしな

967 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:02.72 ID:zScS8q5TO.net
>>926

ほらほらこれ
母国とか何?帰れとか

これこそソントだろ
意味不明だわ
朝鮮人とかレッテル貼って黙らせたいの?

みんなここで黙るよね
でもあえてこんなことするか突っ込んだだけたよ

この黙らせ戦術こそソント
スタップ連中も邪馬台国論争の時も普通にこれだけで勝てたわ

まず第一段階のクズを引き摺り出したわw

セブンスレにも居たとはな
俺のセンサーは完璧だわw

968 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:03.42 ID:6OVjM3FM0.net
>>953
基本的にネットにしか出ないから。
今回みたいにたまにテレビに出るぐらい。既存のマスコミには広告でお布施済みだしw

969 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:42.86 ID:B4jRCysL0.net
早よ言えばがめつく1700万儲けようとしてる矛盾にみんな踊らされてるだけやけどな。
普通に考えたらやめりゃいいやん。でもやめれない1700万の矛盾。

970 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:43.19 ID:6B2Mw0dS0.net
>>963
最大多数の最大幸福と言う概念があってね

ここの場合はオーナーの幸福を犠牲にしても本部が儲かるという戦略なわけ

その結果として本来なら地域経済を回す立場であるオーナーたちにお金が回らなくて
地域の経済は縮小していく結果になる

971 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:36:48.24 ID:Lxshblb80.net
バイト募集すれば必ずくる
オーナーが採用しないだけやろ

972 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:37:12.43 ID:zScS8q5TO.net
いやいやセブンは一人勝ちだよw

973 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:37:17.75 ID:6OVjM3FM0.net
>>961
株買ってるファンドだってあるぐらいだからなww
まあ、そのファンドはさすがに今のレオパオーナーよりは何か考えてるんだろうがw

974 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:37:35.83 ID:MCK68DZJ0.net
コンビニで働いてる時点で情弱
自業自得としか思えねえわ

975 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:37:56.17 ID:NgNuCUes0.net
圧倒的ではないか…セブンイレブン ジャパン

976 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:00.86 ID:l0wufpSx0.net
>>971
採用しても普通の人間なら辞めるんだよ。
それくらいここのオーナーは頭おかしい

977 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:03.98 ID:KfqFj5iV0.net
働き方改革とかいってる横で大企業がこれだし
芸能界も女性進出とかいってる横でいまだに歌舞伎は男性のもののまま
うんこだなー

978 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:10.35 ID:5kJviCE+O.net
店舗レベルで営業の限界が来てるのかな…

979 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:15.22 ID:LEOf1L/40.net
>>970
最大幸福という意味なら
セブンが利益を出して、株主にきちんと還元してれば問題はないだろw

980 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:16.32 ID:HrtOhFT50.net
【コンビニ】なぜやめられない?24時間営業 NHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550755059/

981 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:17.81 ID:Lxshblb80.net
今までセブンで儲けてきたくせに
恩を仇で返すオーナーやで

982 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:28.38 ID:jRq7mkHu0.net
>>954
最終的にセブンが契約変更するべきだとは思うけど、今回のオーナー契約は守るべきで、違約金は払うべきだと思う、経営者として

そんな糞な戦略なら将来的にオーナーやるやついなくなって、困るのはセブンだし

983 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:28.72 ID:6B2Mw0dS0.net
>>974
過剰ドミナント戦略に舵を切るまではまだまともだったけどねセブンイレブンは

984 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:48.95 ID:6B2Mw0dS0.net
>>979
だから地域から株主にお金を流出させるだけのポンプになっちゃうでしょそれじゃ

985 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:38:55.47 ID:NgNuCUes0.net
あと数年の我慢だ

986 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:18.38 ID:kpXYG1FD0.net
ここ店でオーナーの年収600万程度で、複数店経営で2000万円以上のもいるようで
必ずしも弱者でない

987 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:19.16 ID:T9RbuECD0.net
>>953
どちらかといえば今の生活レベルを下げなくないという欲があるからやる
一食を100円以内に抑えようとかそういう発想は元が貧乏じゃないとできないらしい

988 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:24.57 ID:S5V59QDE0.net
>>972
このオーナーもそれでセブンイレブンを選んだ
セブンイレブンの看板で儲けてきたくせに
個人的な事情で24時間営業をやめたいとか認めたらダメ

989 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:29.30 ID:6B2Mw0dS0.net
>>978
過剰ドミナント戦略の曲がり角だろうね

990 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:41.47 ID:r9O4vuCp0.net
この店舗の口コミすごいなw

991 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:39:44.22 ID:1mydTf6A0.net
売上上げても
コンビニオーナーには一切還元されず
(もちろんバイトの時給が上がるわけでもなく)

本部が搾取する構造自体
民主主義という名の私欲をむさぼる名を変えた身分制度に
そろそろ限界が近い。

声を上げるべき。

992 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:11.19 ID:Y84E+0p50.net
>>967
隙あらば責任転嫁、キムチ悪い

特亜の悪習で暮らしたいなら特亜に帰ればいい
それだけの事だぞ

>会話不成立戦術
「反論できないアルニダ!我/ウリ勝ちアルニダ!ジャップ俺勝った!」
この系だろ
ホルホルオナニーしてるに過ぎん

母国に帰れ

993 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:18.19 ID:6B2Mw0dS0.net
>>990
それが本当の口コミかどうかを証明する手段がないんだよねw

994 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:40.40 ID:6OVjM3FM0.net
>>982
グレー金利と知りながら顧客追い込んでた商工ローンみたいな奴だなww

995 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:46.69 ID:T+ueESwq0.net
>>972

そうでも無いみたいよ。
商社傘下のコンビニには別の強みがある

996 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:54.31 ID:9B2JKLT90.net
コンビニでバイトしてたことあるけど
おばちゃんにだけキツく当たるやつ居たわ
家族創業でオーナーの息子40代独身
おばちゃんがかわいそうで居づらくなってやめたわ
ガツンと言ってやればよかった
高1だったから辞めることしかできなかった

997 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:54.37 ID:iN4elyFd0.net
>>966
こんな問題がそこら中で多々発生してる本部がそろそろ見直すべきなんだよ

998 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:40:58.94 ID:LEOf1L/40.net
>>984
それが気に入らないなら、セブンに文句をいうより
政府に言えよw
赤字で迷惑をかけない限りそんなの企業が考える必要がない

999 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:41:10.26 ID:zScS8q5TO.net
マックさげモスあげも失敗したよなw

1000 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 23:41:11.13 ID:HrtOhFT50.net
>>991
裁判すればいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200