2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】京急空港線が値下げ 10月から品川―羽田空港410円→290円に…設備投資回収が進み加算額を引き下げ

1 :かばほ〜るφ ★ :2019/02/19(火) 17:48:11.43 ID:EC/CPH0I9.net
京急空港線が値下げ 品川―羽田空港410円→290円
2/19(火) 17:34配信

京急電鉄は19日、羽田空港を出入りする客を対象に、
基本運賃に上乗せしていた加算運賃170円を10月1日から50円に大幅値下げすると発表した。
品川―羽田空港国内線ターミナル駅間の場合、現行の410円が290円になる。

空港線は1998年11月に羽田空港駅(現羽田空港国内線ターミナル駅)に延伸。
以来、延伸工事にかかった設備投資額を回収するため、同駅―天空橋駅間と他の区間をまたがって利用する場合、
基本運賃に加算運賃を上乗せしてきた。
京急は、2017年度末現在で投資額の75%以上を回収できたとして、加算額を引き下げることにした。

値下げ額は、別の割引制度が廃止になる京急蒲田―羽田空港国内線ターミナル間は90〜100円だが、
その他の区間は一律120円安くなる。(細沢礼輝)

2/19(火) 17:34配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000074-asahi-soci

加算運賃の引下げ実施に関するお知らせ
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190219HP_18239TS.html

86 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:22:29.41 ID:R4fTwNRU0.net
>>11
何もない原野に今も新しいの造ってるよ
そこは車なんて一日100台しか通らない
しかももっと便利な一般道が横にあるから無料区間になってるw

87 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:22:44.74 ID:/VG7mdjb0.net
3年前の日本ダービーの帰りで乗ったなあ懐かしい
15分か20分間隔くらいで飛行機乗り遅れず助かったぜ

88 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:22:57.54 ID:Uz8tgE2R0.net
>>9
お前東京モノレール乗った事ないだろ
あれは速いぞ

89 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:24:15.00 ID:/yW43lae0.net
>>9
用地買収をしなくていいから早く安く作れたんだよ

90 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:24:25.11 ID:1PkEMtzQ0.net
羽田空港の看板も、青いAKBと赤いくりぃむしちゅー京急とで並んでたから
仲良く棲み分けしてるかと思ったら、競合メラメラ状態だったのね
羽田へビュン

91 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:26:35.87 ID:r+WATSts0.net
>>80
二子玉川-溝の口はとっくに複々線だろ?

92 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:26:44.05 ID:hes2zhVq0.net
これでJRはモノレール廃止して新線の計画が進められるな

93 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:26:50.26 ID:a/5QLPcS0.net
>>78
羽田空港からは遠くないか?
平和島のクアハウスならともかく

いや、みうら湯自体は、週に一回ぐらい使っているけど

94 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:26:51.31 ID:bAB7tnQ30.net
さすが赤い列車

95 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:27:21.17 ID:Kci2pqlt0.net
TXはいつ回収するの?

96 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:27:31.77 ID:mNV8He+N0.net
交通スレはエア利用者が地域対立に持って行こうとする向きが強すぎる

97 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:27:41.41 ID:vplJtNXU0.net
モノレールは浜松町から地下鉄乗り換えがとにかく面倒くさい
旅行者のこと考えてねーだろ

98 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:28:43.31 ID:+MKtiW+80.net
京急はきっぷ売り場で各種クレジットカードを使えるようにしたほうがいい

99 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:32:15.06 ID:hGSX7/gKO.net
発進時のドレミファソラシドの京急さん太っ腹

100 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:33:53.40 ID:R3ROYPwq0.net
首都高やNEXCOも見習えよ

101 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:33:55.58 ID:bDchKyfa0.net
>>1
値下げは良いが、そんなに前もって発表すると、実施の時に対抗値下げされるぞ。
やるなら発表と実施の間隔を狭めないと。

102 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:36:25.41 ID:Qdf9xCb10.net
こういう対応が早いのはさすがだよね

103 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:38:29.57 ID:j8kgp9np0.net
下げることってあるんだ!!!!!

まじかよwwwww

104 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:38:30.13 ID:sGKVPAkt0.net
>>99
ジーメンスとABBのインバータはファーソラシドレミファソー♪でした…

105 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:38:42.89 ID:JRFI84yT0.net
改めて見るとクッソ高いな
今の運賃だと京王なら新宿から橋本まで行けるんじゃない

106 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:39:16.72 ID:V//Z/c9q0.net
>>86
新直轄方式知らんなら語るなよ。
隣が便利だからとか関係ないんで

107 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:39:22.48 ID:xs5KZAYU0.net
やすくなったからモノレールから京急に帰るって人がどれだけいるかな?
東側に行くときはモノレールで西側に行くときは京急
あと直通運転次第で使い分けるだろ

108 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:39:44.22 ID:g8I6Wkch0.net
JRがライバルになりそうだもんな

109 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:39:56.67 ID:sGKVPAkt0.net
>>70
それ以前に許認可が絡むから官報に載るし

110 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:40:17.14 ID:a/5QLPcS0.net
>>97
大門は、乗り換え可能なだけの別駅だろ
浜松町通っていた時も、JRが止まった時ぐらいしか大門は使わなかった
大門からなら乗り換えなしに帰宅可能だったが

111 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:40:28.71 ID:te8AqANO0.net
京急沿線民の俺は、混むから嫌

112 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:40:47.36 ID:V//Z/c9q0.net
>>107
それだけの話だよな。
田舎者どーのこーと自分のルートが都会みたいな正当化したがるバカがいるけどw

113 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:41:53.16 ID:te8AqANO0.net
>>107
会社によっては安い方を指定する場合がある

114 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:44:46.10 ID:0SEyvQQP0.net
今どきこういうの珍しいな
ちゃんとした企業なのか

115 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:45:28.48 ID:fa6KRlqs0.net
環八沿いに新しい路線作ってほしい
羽田空港から世田谷、杉並区、練馬区、和光市までを結ぶ路線

116 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:46:20.82 ID:Gd8nMekm0.net
JR羽田アクセス線計画が具体化しなかったら、
知らんぷりしてずっととってたな。

117 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:46:21.74 ID:ZRlifHch0.net
>>47
これから走る

118 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:46:21.93 ID:1Ej6cMFM0.net
京王商法に手を出す京急

119 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:46:30.46 ID:qbwIUlWF0.net
>>91
二個玉ー溝の口は神奈川じゃねえか
うちは大井町線使ってて大井町線の某駅前にでかでかと看板で
将来複々線になりますので値上げしますと絵が描いてあって新駅と複々線の
図が描かれてたんだよ。都内で複々線やってくれなきゃ意味ないんだよ
池上線なんて未だに三両編成で五反田の始発から乗っても激混みで悲惨だぞ
昔の駅だから三両編成を伸ばせないだけで駅を拡張すれば6両編成にできるのに
ケチってそれをやらない

120 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:46:41.17 ID:bnD9kGgA0.net
>>114
JRの羽田新線発表なかったら言わなかったかもw

121 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:47:09.72 ID:FGXF+P+s0.net
たまの東京出張で京急使うと「品川行きがほとんどない」と知っていつも焦る。

122 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:47:21.41 ID:rM0eqGj30.net
水泥棒会社JR東が涙目wwwww

123 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:47:34.19 ID:KmX7Eubw0.net
京急サイコー
モノレールはちょっと…

124 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:48:20.18 ID:hGSX7/gKO.net
モノレール、ロングシートにする考えはないのか

125 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:48:28.75 ID:SDe8ccSh0.net
一度天空橋で降りると安くなという

126 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:49:23.60 ID:IHvchI5g0.net
モノレールの上から景観見ながら乗るのは好きだけど
さすがにこの値段の差はな

127 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:49:37.53 ID:1vo12gQI0.net
JR東日本はどう出るのかな
東京モノレールを吸収合併して
JR東日本の一路線にして
運賃通算化で対抗するのかな

128 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:50:41.10 ID:zitGPC9p0.net
大江戸線使うので京急一択
たまに気分変えて帰りにモノレール乗るけどいつも後悔する

129 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:50:43.69 ID:K2SdxP5S0.net
JR羽田新線にビビってるな

130 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:51:01.35 ID:Gd8nMekm0.net
>>115
エイトライナー・メトロセブンの建設費総額は約1兆円の見積もりな。
ちなみに沖縄振興予算は年間3000億円。

131 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:51:07.05 ID:te8AqANO0.net
JR東のモノレールなんて、東北地方の在来線と同じで経費のためのもんだろ

儲かりすぎてるから東にとっては適当でいんだよ、モノレールなんか

132 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:52:07.06 ID:hmkkzbVZ0.net
東葉高速はいつになったら値下げすんだよこの野郎

133 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:52:21.23 ID:C+P5tS220.net
>>26
でも今までの人生で
空港線には一回か二回しか
乗ったことがないんだろ

(´・ω・`)

134 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:52:43.19 ID:U+cJI+MT0.net
>>1
関西じゃそんなことまず起こらないな
特に京都の交通機関おまえはクソだ

135 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:52:59.66 ID:hmkkzbVZ0.net
つーかよく考えたら俺たち羽田空港なんて行くことないよな

136 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:53:17.38 ID:XVoE0Lgl0.net
ぼっくりするな
今でも高い

137 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:53:48.08 ID:fpkeCYpo0.net
もう京急はどうでもいい
東急も蒲田から池上線と多摩川線を単独で羽田空港まで伸ばせよ
京急に負けていいのか?

138 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:54:01.26 ID:R5W4qGBv0.net
>>45
もう凍結されたよ

139 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:54:22.60 ID:Pumni73Z0.net
400円台が200円台になったと考えると安く感じるな

140 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:54:36.92 ID:8pbUAz8o0.net
もし印旛日本医大行きで寝てしまったら
恐ろしすぎるから京急には乗れない

141 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:54:45.42 ID:jlQQP3Gp0.net
JRに不正してたの京急じゃなかった?

142 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:55:20.17 ID:r/xCdU4J0.net
バスも競合してくるからな
そのうち成田みたいに指定料金制のシートの車両も生まれる流れなんだろ

143 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:56:46.54 ID:nsKwtFvb0.net
安すぎワロタ
京急バスの蒲田〜羽田が今そんぐらいだよな

144 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:57:14.54 ID:p67W/3Md0.net
>>141
京王

145 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:59:29.55 ID:198hBvRz0.net
クソ高い高速料金はいつ下がるんだ?
タダとは言わないが、いい加減にしとけよ

146 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:59:44.49 ID:DCLlwL5P0.net
問題は本数なんだよなあ
本数で考えたら圧倒的にモノレール
時間に価値のない貧乏人は京急でいいかもね

147 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:59:48.74 ID:5N22jlIl0.net
モノレール死ぬの?
いよいよ廃線か

148 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:23.16 ID:h3qDCxXU0.net
羽田利用者にとっては京急は良い電車なんだろうな、と思う空港線住民

149 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:30.07 ID:8L6T1cDL0.net
>>37
ビルぶち抜けばいいだろ

150 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:32.63 ID:7k7CDusU0.net
>>141
慶應だよ、レイプ、不正何でもあり

151 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:33.11 ID:a/5QLPcS0.net
>>127
モノレールを廃止して自前の路線に一本化するんじゃ?
新規路線で代替出来ないのは、昭和島と大井競馬場ぐらいだし

152 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:41.28 ID:5N22jlIl0.net
浜松町のモノレールの駅JRのホームから遠すぎだからな
品川で京急に乗り換えた方がらく

153 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:00:57.17 ID:41dR8EBX0.net
しかし快特ならともかく、
空港線内各駅停車のエアポート急行なんぞかったるくって乗ってられない。

154 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:02:07.89 ID:a/5QLPcS0.net
>>140
後二駅乗れば、成田空港に行けるじゃないか

155 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:02:17.49 ID:K4zCHreR0.net
高速道路も無料化か値下げするって話で作ったけど
値上げしかしない嘘吐き集団だなw

156 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:02:34.86 ID:70G55+pX0.net
>>77
山手線内500円均一であったとしても、新宿へも渋谷へも新橋へも東京へも上野へも 470円の浜松町へも(笑) 、品川からJRへ乗り換えた方が運賃が安いんだけどなw
行き先が池袋の時くらいしか元が取れない罠。

157 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:02:35.98 ID:7k7CDusU0.net
>>148
京急沿線都民の犠牲の上での値下げって知って欲しいよね

158 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:03:08.05 ID:DCLlwL5P0.net
>>155
文句があるなら使わなくていいよお前
誰もお前に高速道路を使って下さいなんて頼んでないから

159 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:04:24.57 ID:70G55+pX0.net
>>130
沿線を米軍基地にするしかないなw

160 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:04:36.76 ID:f6Xfn+6w0.net
素晴らしいねw
普通は設備更新とか言って加算継続とか言いそうなのに

161 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:00.55 ID:NHUDnArt0.net
ヤッす

162 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:08.36 ID:+mj1L0bZ0.net
モノレールは遅くて狭いぼったくり無人
乗るだけ無駄

163 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:09.77 ID:qwoM7gIK0.net
>>157
京急蒲田駅付近高架化は都民全体の犠牲で
京急沿線住民が一番恩恵受けてるじゃないかw

164 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:10.59 ID:2Xii5FZw0.net
>>88
遅いでしょ。並走している首都高の車にバンバン越されていく。

165 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:29.55 ID:Dl9eftjJ0.net
デフレだぞ どうすんのアベ

166 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:06:21.39 ID:8bxaG49H0.net
モノレール乗り心地悪いしもう終わりだろうな
生き残りたいなら延伸するしかないわ
とりあえず愛宕虎ノ門方面に延伸したらどうだ?

167 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:06:22.70 ID:K4zCHreR0.net
>>158
嘘吐き犯罪者がいかにも言いそうな幼児並の捨て台詞だなw

168 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:06:27.10 ID:YcTVLYYk0.net
首都高も見習って欲しいわ

169 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:06:38.73 ID:QX1TxblZ0.net
モノレールも古臭く見えるし終わったなw

170 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:07:05.23 ID:OJs6SNd60.net
値下げしてもちょい高く感じるな
都会は電車で30km移動しても500円くらいのメージがある

171 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:07:16.67 ID:UfwJ7Pjg0.net
よし、次は朝夜にもエアポート快特を運行させるんだ

172 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:07:20.83 ID:DCLlwL5P0.net
>>167
反論は?
出来ないならお前の負けだけどいい?

ほれ、頑張って反論してみろ
ウジウジしてても格上には勝てねーぞw

173 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:07:40.49 ID:C59K4J3Y0.net
新幹線も値下げしろや

174 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:08:11.40 ID:yhZ4qy540.net
>>1
空港アクセス線と殴り合う覚悟なんだろうな。
その為にアクセス線完成前から客を離さないようにするわけか。

175 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:08:16.90 ID:xndpBSYK0.net
>>173
それは無理や
リニアの建設費が予定より高くなってしまってるからな

176 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:08:49.23 ID:a/5QLPcS0.net
>>164
田町辺りだと、たまに新幹線を抜いてたが

確か、湘南モノレールよりも最高速度速かったはず

177 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:09:25.32 ID:K4zCHreR0.net
>>172
おまえが幼児レベルの嘘吐き犯罪者ってのが反論だし
バカにされてんのに噛み付くなよw

178 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:09:33.61 ID:7k7CDusU0.net
>>163
環八は東京都の物流の要やで

179 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:10:22.33 ID:+wAdsq4/0.net
大阪市営地下鉄のクソさ…

180 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:11.17 ID:a84FO/200.net
もう使うこともなくなってから値下げされてもねえ

181 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:21.77 ID:yhZ4qy540.net
>>179
もう民営化されたから大阪市営ではないよ。

182 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:31.83 ID:3nJUlCLQO.net
>>162
快速はちょっ早だが
車内が狭いし、駅の階段がめんどいからかな

183 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:32.67 ID:DCLlwL5P0.net
>>177
レッテル貼りしか出来ずに涙目逃亡w
典型的なゴミだな

ゴミに論理的な議論を求めてもムダだがw

184 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:39.65 ID:lmxi17fw0.net
モノレールは地方から観光で来た田舎者が観光で乗るものだからw

185 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:11:42.32 ID:EEwv7eV00.net
その他の区間は安くなるって、国内線ターミナルの次って国際線ターミナルで終点じゃなかったっけ

186 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:12:35.41 ID:KXnxgpc50.net
モノレールは主要駅(浜松町・天王洲アイル)まで420円〜490円

総レス数 559
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200