2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】スーパー廃棄処分キャベツを餌に「ウニ」養殖 海藻が少ない冬場に出荷

1 :ばーど ★:2019/02/19(火) 07:53:57.29 ID:bbX37L/19.net
 青森県むつ市と同市の大畑町漁協が、ウニにキャベツや白菜を餌として与え、養殖する試験事業に取り組んでいる。野菜はスーパーで廃棄処分となるものを活用。天然のウニが市場に出回らない冬場に出荷し、新たな収入源としたい考えだ。宮下宗一郎市長は「漁業者に希望をもたらす経営モデルを構築したい」と意気込んでいる。

 天然のウニは海藻を餌としている。4〜7月が旬で、同漁協では海藻が少ない冬は身が育たないため漁は行っていない。昨年6月、神奈川県水産技術センター(三浦市)を視察した際にキャベツで養殖したウニは身が詰まり、うまみも十分だとの話を聞き、早速事業化に向け動いた。

2019/2/19 06:07
共同通信
https://this.kiji.is/470329008643392609
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/470336211935478881/origin_1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:55:07.53 ID:jav+LwLX0.net
味が決定的に変わらないか?

3 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:55:11.72 ID:hWax2b5l0.net
く・・雲丹

4 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:56:17.71 ID:VXuENU6d0.net
がんぜ と のな どっちが好き?

5 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:57:30.83 ID:6s4i79jf0.net
微妙な残留農薬が海の環境を変えてしまわないか?

6 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:57:57.95 ID:DxmtBgEm0.net
>>2
甘くなるって話

7 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 07:59:33.41 ID:8LCpwHxs0.net
キャベツ取り合いしてる画像があったような

8 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:00:44.54 ID:zhZKU3yl0.net
>>6
冬野菜は凍らないようにするため糖度が高くなる
理屈としては合ってるよね

9 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:01:08.60 ID:hDcxuLGk0.net
キャベツは放送禁止用語

10 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:02:54.87 ID:q7Hlv+ph0.net
口移し
http://media.javmovie.com/post/h_157vrxs00068jp-7.jpg

11 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:03:14.48 ID:zhZKU3yl0.net
>>5
海の環境が変わるような残留農薬濃度になってるキャベツの方がヤバイって
俺らがそんな濃い農薬漬けのもん食ってることにる

12 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:03:52.64 ID:F0uxaOeu0.net
馬糞ウニって名付けたの誰だよ

13 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:05:10.42 ID:REHPcdSc0.net
>>3
クモたん
なにそれかわいい

14 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:06:24.74 ID:q4zm8gmo0.net
どんな色味のうにになるんだろうかw
食い物でまるで別物になる

15 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:07:10.35 ID:MPZj71Ff0.net
でもウニがうまいの春から夏じゃん

16 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:07:27.30 ID:E7Wwk+9h0.net
>>7
これシュールだよな
https://i.imgur.com/ExOCKYL.jpg

17 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:10:04.17 ID:zhZKU3yl0.net
>>15
海草も春の新芽の方が柔らかくて旨いから雲丹も爆食いする
ワカメ漁、昆布漁からすると雲丹も有害生物なんよ

18 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:10:46.98 ID:A1YEPe1y0.net
>>11
最近の対虫農薬は人間にはない昆虫の代謝機構に作用する奴が多いから、人間に影響でないから他生物にも安心ってもんでもないよ、とだけは一応念押し
もちろん危ないとも言わない、特に今回はウニが食う程度の量だしね

ちなみに知人は自宅の植物についたキアゲハの幼虫を養おうと市販のパセリをやったら一発で幼虫が死んだと嘆いてた
ある意味当たり前っちゃ当たり前だが、虫に効果がある程度には残っているみたいだ

19 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:11:55.01 ID:u0S3+9i90.net
スーパー廃棄処分
ウルトラ廃棄処分
ミラクル廃棄処分
ワンダー廃棄処分

20 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:12:35.61 ID:52ZY8kF+0.net
>>18
いいから寝ろ

21 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:13:16.89 ID:vDT5E41i0.net
三浦半島でもキャベツ餌にしてウニ養殖してたな。

22 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:14:43.00 ID:hQ5KuZFp0.net
神奈川のパクリ

ひでぇな
利益の一部を還元しろよ

23 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:15:10.61 ID:JyNbRzla0.net
>>18
キアゲハってパセリで育つの?
アゲハ類ってそれぞれ特定の柑橘類にしかつかないと思ってた。

24 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:15:47.71 ID:mo/QqhmI0.net
ワニを養殖すればいいかも

25 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:15:48.66 ID:ykjafA430.net
キャベツ風ウニ

26 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:17:03.28 ID:LD3k/I/p0.net
キャベツ風味のウニて美味いんか?

27 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:17:05.19 ID:QXF6vLeW0.net
>>21
そっちが本家

28 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:18:25.64 ID:N6EUVB5w0.net
>>10
グロ

29 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:21:46.64 ID:3ZHvXYa90.net
へぇウニって海藻食べてたんだ
キャベツと海藻って味とか食感が違うっぽいけどウチ達はそういった事はあんまり気にしないもんなんだな

30 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:22:03.43 ID:ghzhw5730.net
大きくなったらウニになりたい

31 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:25:08.78 ID:A1YEPe1y0.net
>>20
いやこれから仕事…

>>23
キアゲハはセリ科、柑橘はナミアゲハじゃなかったっけか

32 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:25:15.90 ID:XfHhSF2t0.net
うるま市でも取り組んでたな。沖縄のウニってあんま出回らないけど超旨いんだよね。

33 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:27:52.73 ID:RIfTexpa0.net
>>30
激務の会社に入った大学の後輩が
生まれ変わったら禁漁地域のウニになりたいって言ってわ

34 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:29:46.96 ID:JyNbRzla0.net
>>31
ほんとだ。柑橘類につく奴はナミアゲハっていうんだな。勉強になった。

35 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:30:19.82 ID:sVklM8hw0.net
>>16
かわいい

36 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:32:04.02 ID:BIyB06DD0.net
>>10
これだろ

37 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:32:37.94 ID:2DJBtK740.net
>>10
>>16
同じじゃん

38 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:37:16.33 ID:LAjHtA1g0.net
>>10
死ねよゴミ

39 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:38:34.75 ID:LAjHtA1g0.net
>>20
はいはい農薬やくざ農家の工作員乙

40 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:41:32.57 ID:tYyL6K3h0.net
神奈川でやってたやり方を取り入れたか

41 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:44:00.95 ID:2RmavMhq0.net
>野菜はスーパーで廃棄処分となるものを活用
そんなもんたかがしれてるだろ。
農家と提携して産地で廃棄処分されてる奴を使うべきじゃないかい

42 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:44:15.03 ID:ZAzr4Zz00.net
こっちのウニは素晴らしい
あちらのウニはひっぱたきたい

43 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:47:09.83 ID:2RmavMhq0.net
てかキャベツじゃなくてももっと生産性の良いなばなとかケールでも
雲丹の餌になる餌になるんじゃマイカ

44 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:47:41.85 ID:PGD8AZhP0.net
>>16
なにこれかわいい

45 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:48:59.93 ID:PGD8AZhP0.net
>>43
マイカは雲母

46 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:50:17.02 ID:mJKHzrhD0.net
本来海藻食ってるマナティとかジュゴンにもキャベツ餌に与えてるしね

47 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:50:39.44 ID:ZSiQQRSx0.net
>>11
キャベツは内側から巻いていくから内側には農薬はかからない、だから内側は安全

48 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:54:56.62 ID:SVsbwfDq0.net
ムシャムシャうまそうに食うんだよなあキャベツを

49 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 08:57:29.55 ID:SqyfugfC0.net
キャベツと白菜だけ分別回収なんかしないぞスーパー

50 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:00:06.12 ID:2q6FJXT+0.net
キャベツ持ってくからウニと交換して

51 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:02:14.28 ID:eFGDFxu50.net
>>41
青森で真冬にキャベツが採れると思ってんのか
他県からの輸送費を誰が出すんだよ

「近所のゴミ」ならタダだから意味がある

52 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:02:50.87 ID:E7go04uh0.net
>>31
アゲハ類はどれも柑橘類と思ってた。

53 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:03:19.66 ID:IBM7SHIr0.net
>>16
まっくろくろすけみたいだ

54 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:03:19.72 ID:qEq2AfNg0.net
そして、陸上でも活動出来るようになったウニにより地上の植物は食べ尽くされ
地球は滅亡するのであった、、、(´・ω・`)

55 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:06:42.58 ID:3jJgngwf0.net
>>16
結構ガッツリ食うんだな

56 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:11:15.17 ID:DxmtBgEm0.net
>>16
美味しんぼで、「昆布に穴が開いてる!ゴキブリに食われたに違いない!」と
海原雄山が激怒したんだよな、それで士郎が「ウニに食われたんだYO!」と
雄山の無知をディスったエピソードがあった

57 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:12:55.83 ID:EsNyNxJr0.net
>>18
市販の食用アサリでチョウチョウウオ飼うと突然死が多い
残留薬品がなにかしらあるんだろうね

58 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:15:32.27 ID:/IKKJNqw0.net
>>16
へー
こんなにガッつくんだw

59 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:25:12.65 ID:lv9W3ITX0.net
キャベツの海水漬けって浅漬けぽくなってて美味そうかも

60 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:28:18.22 ID:oas6gUdu0.net
うには海の毛虫みたいなもんだから葉っぱものは何でも食うのだろうな

61 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:47:01.26 ID:YPv8Mvnz0.net
友人が千葉旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
市川では驚くことじゃないみたいですよ。

62 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 09:58:38.64 ID:W67G+Ksb0.net
でも昆布食べたウニよりは味落ちるんでしょ

63 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 11:05:09.55 ID:tfNnOEkW0.net
>>13
うんたんのほうがかわいい

64 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 11:26:42.52 ID:BZGKk+Tx0.net
トトリ「うにー」

65 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 11:35:07.17 ID:sRC9WRtk0.net
キャベツニダ

66 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 11:52:59.72 ID:biwszbs00.net
キャベツとか白菜なら売れ残ったのだけでなく、食べない外葉も使えるかもな

67 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 11:58:49.67 ID:EjcegHwC0.net
うにの妖精のトゲキャラが見たい

68 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 12:10:11.31 ID:oas6gUdu0.net
>>62
同等以上

69 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 12:18:05.32 ID:qvUDXVuB0.net
>>62
三浦のキャベツウニは普通の養殖ウニよりは甘味が増して味が濃いと試験場の人は言ってた
自分はウニ苦手なのでウニ好きの嗜好はわからんので想像でしかないが、味の優劣については好みによるってとこじゃないかね
味うんぬんよりエサが少なく普通なら出荷できん時期に廃物でウニが育って出荷できるっていうのが大きい

70 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 12:25:50.50 ID:juGPYVa00.net
情が移って出荷しずらくなる

71 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:04:32.04 ID:y5xOHDpm0.net
>>52
キアゲハはあれだ、ガチャピン模様の幼虫の奴
子供の頃にニンジンやパセリについた奴とかみなかったか…って考えてみたら家庭菜園やるお家じゃないとキアゲハは見る機会ないのか
一年草でアゲハみたいな大物が飼えるから手頃で面白いんだがなぁ

72 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:07:53.69 ID:re2ywK820.net
>>16
爆食すすわたりみたいだな

73 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:12:37.60 ID:kG3ifaT20.net
>>57
何なら突然死しない?

74 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:13:05.89 ID:0JqhhI/t0.net
>>53
メイちゃんが指ツンしたらガリガリ食われそう

75 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:15:14.68 ID:/frcWQ2u0.net
>>47
最近の農薬は浸透移行性の物が多くなってきて
葉っぱの表面にその農薬かけたら
作物全体に農薬が行き渡るようになってる
もちろん昆虫にしか毒性を発揮しない
成分だけと

76 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:19:35.22 ID:8E03EXxF0.net
この手のニュースてその後がわからんよな。
事業として成功したのかてのが。
実験ではうまくいったけど、事業にならんかったてのはよくあるからな。

77 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:21:57.61 ID:GetxWFlA0.net
>>47
地面に撒いて根から吸収させる奴あるじゃん
野菜とかは収穫何ヶ月前からは撒かないでください
とか書いてある
あれって本当に守られてるのかちょっと怖いね

78 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:23:11.20 ID:8qOfbP/u0.net
磯焼け起こすくせに中身スッカスカで食えもしないクソウニも捕まえてキャベツ食わせればマシになるのかな

79 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:23:57.78 ID:6H3Iq6iG0.net
恵方巻きも使えばいいのに

80 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:24:29.50 ID:+0MKijJ20.net
>>3
>>13
>>63
「ウニ」の漢字書き、な

81 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:30:19.91 ID:/yW43lae0.net
>>29
日高昆布や利尻昆布の高級品にはウニが食べた穴が空いてたりする
美味しい昆布の印みたいなもんなんだってさ

82 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:31:27.93 ID:4xbnNpFC0.net
スーパー廃棄品もムダだし
港の水産加工で魚の非可食部をワザワザごみ出しして処分するのも
ムダだよなぁ

海に返しても問題無いだろ

83 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:33:22.96 ID:P3AcQKsO0.net
あぁNHKで取材されてたね
城ヶ島にある水産技術センターのキャベツうに

84 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:35:17.51 ID:csdTgq6b0.net
どうなんだろ?

青森だと寒すぎたりしない?

85 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:38:03.88 ID:/frcWQ2u0.net
>>77
人間や動物には効かない成分だし
自然分解して残効性もそんな長くないから
今までの有機リン系農薬より安全だよ
だいたいの農作物は作付け指針があって
農薬や施肥の回数や時期は決まってるからな

86 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:39:01.84 ID:GVHKI8CF0.net
雲丹
雲?

87 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:39:59.37 ID:KcDd4HQf0.net
挑戦する人には、農業や漁業が面白くなってきたな。
市長の英断だわ。
宮崎や高知が、山で鮫を育ててるのにも驚いたけど。

88 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:40:14.65 ID:SZwDheKu0.net
>>24
静岡で養殖してる人いるよ。
昔テレビで見た

89 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:42:13.67 ID:LdejODHe0.net
食べた人の話じゃ風味が全然違うらしいね
この味がいいと感じる人には受け入れられるかもしれないけど

90 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:45:43.88 ID:REHPcdSc0.net
>>80
ネット初心者さんですか?

91 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:49:14.87 ID:P3AcQKsO0.net
>>87
キャベツうに元祖の三浦市
農業と漁業が協力して色々やってるね
まぐろを解体したときにできるまぐろのおがくず
それを集めて肥料にしてキャベツを育てる
そのキャベツをうにに食べさせたキャベツうにまで考えたからね

92 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:55:36.09 ID:5mLAXK3U0.net
三浦市といえば
広大なダイコン畑
ダイコンの葉っぱも利用できないのかね

93 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:55:53.34 ID:VnzWHUnb0.net
レタスなら食べてたの見たことある記憶なんだけど
キャベツもたべるのかー

94 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:55:59.80 ID:5mLAXK3U0.net
ダイコンの葉っぱって
昆布に似てるじゃん 雰囲気が。

95 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:57:58.08 ID:L5D2DpOt0.net
ウニ飼えるの?

96 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:58:41.75 ID:TSevX8v/0.net
キャベツウニダと差別ニダって似てるよね

97 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:58:50.02 ID:eE79utMY0.net
畑の肥料にウニの殻使えよ

98 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 17:58:59.54 ID:P8M5XojF0.net
>>89
海藻独特の風味が減るんなら逆にいいんじゃないかな?
青森ならリンゴ食わせてもいけそう

99 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:00:48.36 ID:P8M5XojF0.net
>>78
元々はそれが狙い
神奈川は3ヶ月キャベツ養殖で出荷レベルになったんだとか

100 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:01:54.81 ID:hklSi2eC0.net
>>13
* ←くもたん

101 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:01:57.38 ID:dwMmHa190.net
Good job !!

102 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:02:19.32 ID:LckQVYQ70.net
>>98
所詮個人の感想だぞ
牛にリンゴ食わせたって、ホルモンがリンゴ味にはならんだろ

103 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:06:09.47 ID:9zm+uaso0.net
キャベツだけじゃなく葉物野菜ならなんでも食うのかな
どの葉っぱ食わせたら1番美味いのか試してほしい

104 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:06:23.98 ID:8E03EXxF0.net
ウニもキャベツが食い物だってよく認識できるよな。

105 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:08:30.59 ID:Q4pNcMdm0.net
NHKでやってたな

害獣駆除したスカスカの雲丹にキャベツやったらミッチリ身が詰まったって売り物に変わったって

106 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:08:42.35 ID:GUO5SOCz0.net
>>32
恩納村の海ぶどうも日持ちしないんで出回らないが
一度食べるとやみつきになる

107 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:09:22.13 ID:8E03EXxF0.net
>>92
大根の葉っぱて売り物だから出荷してしまうだろ。
でもスーパーには大根の葉っぱがないから、どこで切り落とされるのかね?
この前結婚式のお土産で葉っぱ付きの大根をもらったけど、あれもって東京駅歩くの恥ずかしかった。

108 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:10:16.22 ID:0f/0p3u10.net
スーパー廃棄処分って普通の廃棄とどうちがうの?

分子レベルに分解するとか?

109 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:10:38.66 ID:GNiygLnc0.net
キャベツに味の素染み込ませて食べされば
昆布食べたのと同じくらい美味くなるんじゃない

110 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:10:40.25 ID:P8M5XojF0.net
>>107
集荷場の時点で切り落とされるみたいだね

111 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:11:24.77 ID:wvG+oWLH0.net
昆布食ってるから旨いって言われたんだけど

112 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:12:26.75 ID:jBLcml+20.net
キャベツ取り合ってるのかわいいなw

113 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:12:56.32 ID:Q4pNcMdm0.net
>>111
味にそれほどの差は無かったとのこと

114 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:14:39.11 ID:JyNbRzla0.net
>>106
膿ぶどう良いよね。プチプチして。
こっちでたまに見るとんぶりもいいけど。

115 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:14:57.59 ID:wvG+oWLH0.net
>>113
それほどってことは食通にはわかるレベルで違ってたのか
キャベツエサのがうまいウニになるってことなら海で取った後肥育できるのに

116 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:15:45.45 ID:aBEupQnD0.net
ペットになるな

117 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:16:31.24 ID:JyNbRzla0.net
>>114
我ながら酷い誤変換だ。orz

118 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:19:44.87 ID:ZVND+aE+0.net
>>56
ウニに食われるほど美味い昆布だってFA

119 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:24:19.61 ID:c13HrYDQ0.net
むしろ甘くなって商品価値が上がるという

120 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:25:29.22 ID:wvG+oWLH0.net
昆布を食らうグルメな生物からなんでも食らう海の掃除屋に転落

121 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:34:31.58 ID:KcDd4HQf0.net
飲食のプロが食っても、美味しいんだな。
https://www.asagaku.com/shougaku/topnews/10213.html

122 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:36:00.40 ID:XYn1RaiA0.net
>>16


123 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 18:43:11.93 ID:/frcWQ2u0.net
>>104
人間が美味しいと思う物は
他の生き物も美味しいと思うからな

124 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:05:35.82 ID:djzbCOSM0.net
>>120
そもそもコンブご生えていないところにもウニいるし

125 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 19:30:28.99 ID:6h70+pFv0.net
うちのスーパーで廃棄するキャベツも有効活用してほしいわ
キャベツだけじゃない大根とかもだ

126 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:14:13.15 ID:rESFG/5A0.net
ドライブで葉山〜横須賀〜三浦の海岸線によく連れてって貰うが、たしかにこの前漁港から海の中のぞいたらウニがぞんざいに転がってたな…
なんで漁師さん採らないのかと思ったら中身入ってない時期だったのね
あれを回収してキャベツ喰わせて出荷しようって算段だったのか

127 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:27:48.53 ID:JyNbRzla0.net
そういえばウニの身って言ってるのは卵嚢でしょ?ってことは雄は外れ?

128 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:34:02.65 ID:B+hfySjR0.net
昔北海道じゃ昆布食い荒らす害獣だったらしいな

今じゃ立場逆転

129 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:44:23.16 ID:rESFG/5A0.net
>>127
気になってググったら、オスメスどっちも食えることもあるからか、あれは生殖巣とよぶそうな
なんか味の好みによってはオスの方がうまいと感じるらしいぞ…

130 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:58:13.15 ID:GFl8Zs2p0.net
>>2
そこで昆布出汁の登場です。

131 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 21:59:00.49 ID:g5tv38zZ0.net
>>114
>>117
膿ぶどうプチュプチュとかグロすぎ吐いた

132 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 22:01:10.15 ID:GFl8Zs2p0.net
>>85
種類によるよな。
殺虫剤を部屋で使ったら、飼ってる
トカゲ(爬虫類)が死んだなんて話も
あるしな

133 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 22:03:44.62 ID:+BVSFN5W0.net
これはいいアイディア

134 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 22:06:33.57 ID:CiOXK6wB0.net
海に撒いたら不法投棄

135 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 22:14:50.70 ID:p0554pl30.net
完全養殖出来ればもっと良いんだけどね。
資源保護の観点で数採れないから、利益はあまり出ないんで。

136 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 22:51:39.54 ID:JyNbRzla0.net
>>129
そうなんだ。生殖巣、が正しいのね。生ウニは何度か食べたことはあるんだけど、あんまり粒感を感じたことがないのはオスの方だからなんだろうか…。
単純に鮮度が落ちてたからなのかな?とか思ったりもしたんだけど。
まぁ、メスの生殖巣に粒感があるかも分からないけど…。

137 :名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 11:24:34.90 ID:YGKcIzNf0.net
>>73
自分の回りだけの話になるけど
人工餌とサンゴ

138 :名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 14:38:10.70 ID:lW99W7kf0.net
ウニも工場で生産される時代が来そう
牡蠣とかもいけそうなんやけどな

139 :名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 19:51:12.59 ID:dODWn1Ot0.net
>>16
キャベツ、大好き!w

140 :名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 07:12:59.98 ID:p+PYeZh40.net
それが進化したウニたちと農家との長い戦いの発端となるとは
この時は誰も知る由もなかった。

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★