2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「絶対音感」は遺伝学的に先天性のものと判明、音楽教育は役に立たない・・・カナダの研究

1 :僕らなら ★:2019/02/17(日) 22:18:31.67 ID:Ro2tlaY39.net
「絶対音感」とは、ほかの音と比較することなくある音の高さを認識できる能力を指す。そしてこの能力は、ときに並外れた音楽の才能と関連付けられてきた。バッハ、モーツァルト、ベートーベンは、絶対音感の持ち主であったといわれている。

しかし、この能力を担う脳の領域、能力が先天性か後天性については、これまで明らかにされてこなかった。また、絶対音感の持ち主が全人口のどれほどの割合を占めているのか、およそ何歳ごろから発達が見られるのか、また才能の維持と発達のためにどの程度の音楽教育が必要であるのかなど、不明な点は多い。

トロント大学とデラウェア大学の共同研究チームは、この「絶対音感」についての最新の研究結果を医学誌『ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス』に発表した。それによると、絶対音感は遺伝学的に先天性のものであることが判明したという。

●具体的な実験方法とは

研究チームはまず、ボランティアで実験に参加した61人を3つのグループに分けた。

1つ目のグループは絶対音感を持つ経験豊かな音楽家たち、2つ目のグループは絶対音感はないが経験は豊かな音楽家たち、3つ目のグループは最小限の音楽的スキルのみを持つ人たちである。

3つのグループに聴覚検査を受けてもらい、さらにMRIを使用して脳のどの領域が活性化しているかを分析した。特に、聴覚情報を受け取る脳の領域である一次聴覚野に注目した。この領域で、周波数をはじめとする音の基本的な要素が識別されることになっている。

その結果、絶対音感を持つ音楽家はそれではないグループよりも側頭葉の上側頭回に位置する聴覚野の反応が大きいことが判明した。また、絶対音感の持ち主は音の周波数を認識する脳の領域の体積が大きめであることも明らかになった。

●音楽教育の有無は

研究に参加した絶対音感の音楽家たちのプロフィールを調査したところ、グループの20%は7歳までにまったく専門的な音楽教育を受けていなかった。つまり、遺伝学的な要素が絶対音感の有無の決定することはほぼ間違いないという。しかし、研究者たちはこの能力の発達にはある程度の時間を要するとも推測している。

同時に、トレーニングや音楽教育は、絶対音感を培うという目的のためにはそれほどの役割を果たさないことも研究で明らかになったことになる。

https://www.zaikei.co.jp/article/20190217/495260.html

957 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:19:32.10 ID:ohqohFa30.net
耳は良い方が良いよ
語学習得は圧倒的に有利

958 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:20:06.24 ID:wxseeih50.net
黒人てこんなのだな
Junior Wells and Buddy Guy / I Can't Get No Satisfaction
http://www.youtube.com/watch?v=UNdHhJElJcE

959 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:20:22.49 ID:/Hhe1/Y70.net
スイッチの場所が違う。

960 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:20:54.24 ID:Xwz/ynY10.net
フラベリックっていう絶対音感持ちにとっては悪夢のような薬が有るらしい

961 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:00.87 ID:mXlB4Nq60.net
>>867
完全不協和音なんて限られてるからさ。そのバンドに上手くはまるチューニングってあるんよ。ボジオは秀才肌だがもはや曲芸師だな。ボーナムの4音とかポーカロの6音ぐらいで十分だ。

962 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:07.76 ID:1P27nySA0.net
大抵どの分野でも本当に才能やセンスがある人はほんの一握りで

残りの大半が中レベルで止まると思う

963 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:10.16 ID:nOQEToM40.net
>>952
厳密にいえば
絶対音感は生まれつきの能力なので
5歳までに「この子は絶対音感がある」とまわりが気づくというもの。
なくても5歳までは訓練次第で相対音感が育つ。
これを勘違いな親が「うちの子、絶対音感があるわ」と。

964 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:26.39 ID:/Hhe1/Y70.net
今住んでる所なんか、こなーゆきー♪がにあうもんな。

965 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:39.54 ID:Zze41ai40.net
言葉も発音やイントネーションを覚えるのもシナプスを繋げるようなもんだよね

966 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:21:50.97 ID:aP/BvtFl0.net
アカペラで音階がずれないって絶対音感が関係あるの?
https://youtu.be/HYHjabgM2XA?t=13

967 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:22:10.44 ID:hEi9XbQx0.net
小学生の頃は耳コピできたが今はできない絶対音感なし

968 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:23:09.51 ID:Zze41ai40.net
>>966
相対音感で充分

969 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:23:14.28 ID:nOQEToM40.net
弦楽器で開放弦のミと
押弦のミの音程が違う時点で
絶対音感持つ人は耐えられないはず。

970 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:23:25.26 ID:C3uuddIl0.net
Michael Bublé

マイケル・ブーブレ。eの上にダッシュ?

971 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:24:11.42 ID:o4Qqz8fd0.net
このスレを読んでいて、もしかして自分は持っているかもしれないと思った。
ちょっとした雑音でも音楽みたいに聞こえてうるさく感じるんだよな。

972 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:24:44.15 ID:nOQEToM40.net
>>971
ただの聴覚過敏症です。

973 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:25:03.33 ID:7K0tNGv/0.net
>>268
違うと思う
遺伝子プラス環境で発現してそう
だから聴き分け可能な音域のレンジ幅が個体差が広いのかと

974 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:25:04.71 ID:GtzsI3ms0.net
自分には絶対音感があると信じきっていたが妊娠出産を経て半音ズレてしまった
母親に愚痴ったら自分も同じだったと言っていたので出産そのものも関係してるかもしれないが育児に追われて音楽を聴かない・楽器を触らなくなった挙句
乳児向けの音の出るおもちゃのピッチがズレてるのを日がな一日聞いてて脳にそれが正しいピッチと刷り込まれてしまったのかもしれないと感じてる
よく育児の必需品って言われるプーメリー、あれはヤバいね

975 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:25:05.53 ID:I1vA5RxX0.net
絶対音感があると楽器でも頭に浮かんだメロディを鼻歌を歌うように弾けるんだろうな
ギターやってるからうらやましい

976 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:25:24.22 ID:aTRMmMGX0.net
>>907
音程がわかったとして、音の長さがわかる才能は別物?

977 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:26:00.72 ID:nOQEToM40.net
>>975
ギターは押さえて弾くからね。
偶然出る音とかありえない。

978 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:26:41.52 ID:wZ+5KweT0.net
>>863
個人差があると思うよ
上に書いたけど、弟はずっと駄目だった
でも4歳にしてトルコ行進曲に入れ込んで7歳くらいまで親と先生の言う事すっ飛ばして
ずっとトルコ行進曲ばっかり引いてた
どんどんトルコ行進曲のレベルが上がってて、それはそれで凄かったなぁ
最初の就職先は公務員だったけど今はジャズピアノが上手な日本や海外のあちこち移動するスロッター兼ルーレットで勝負するギャンブラーさんだよ

>>890
受験に必要だからピアノ習えって小学生の時からやってたけど
本当ピアノが嫌で、碌に練習してなかったんだけど、中学の時に頭おかしいのかな?って思うくらいキレッキレのピアノの先生に紹介で出会って
それまでやる気なっしんぐだったのが、先生と引くと楽しすぎて人生変わったなぁ
音楽って自分で演奏しても楽しいんだなぁって思った
あの人と出会わなかったから今生きてないかもしれない
本当変な、迷惑な先生でそっから10数年間、色々ご飯だけの無報酬でこき使われたけど、私にとって師匠って呼べる人だなぁ
本当に運が良かった
母は母で今から音楽習えばいいじゃないって思うし言った
多分母は、自分が音楽やりたかったんだと思うんだよね

979 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:28:48.61 ID:/Kdf65n90.net
ひらがな覚えるよりはやくから教育うけなきゃ絶対はほぼつかないよ 6 7 8歳からだと精度が落ち気味 4 5 6 7 歳は教育情操全般でもっとも重要な年齢 これを把握してない親に当たると子がその後の人生苦労するからそういった親は先進国で子産むな(脱線暴論)

980 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:29:01.92 ID:nOQEToM40.net
>>978
ピアノ専攻?
ピアノは腐るほどいるからなあ。

981 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:29:15.27 ID:rsXVYATB0.net
勘違いしてる人がたまにいるが音を聞いてドレミってカタカナ自体が聞こえてくるわけではない
楽器が指に浮かんでから、ドレミと言語化することになる
ピアノで身についた人はまず鍵盤が浮かんでくる
色で訓練した人はまず色が浮かんでくる

982 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:30:07.97 ID:o4Qqz8fd0.net
>>972
それならよかった。
まともに音楽習ったことないけど、音楽聴いてピアノやキーボードで
下手くそな指使いで再生できるのと関係あるかと思ったから。

983 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:30:30.51 ID:eIRdOqah0.net
>>981
おいおいカタカナが聞こえたら聴覚異常だろw

984 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:30:45.43 ID:vyBuBcxQ0.net
特技に絶対音感を書く女は地雷

985 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:31:24.74 ID:rsXVYATB0.net
>>983
だからそう言ってんだろ

986 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:31:36.08 ID:aTRMmMGX0.net
>>983
こういうニュースのイラストはドレミのカタカナが宙に浮いてるんだが。www

987 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:31:36.56 ID:nOQEToM40.net
>>981
言語習得とおなじだな。
「ありがとう」=「Thank you」じゃなくて
感謝の気持ち=「Thank you」みたいな

988 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:31:42.06 ID:eIRdOqah0.net
>>984
つーか音大出身の女は避けた方がいいぞ
ソースは俺

989 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:31:48.20 ID:D/1LCR4r0.net
>>981
ドレミって話す音のように聞こえてくるんだが、幻聴?

990 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:32:30.55 ID:eIRdOqah0.net
>>985
だからそんな勘違いしてる奴なんかいないってw

991 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:32:34.14 ID:nOQEToM40.net
>>982
比較的音感がいいのですよ。
絶対音感持ちよりうらやましい。

992 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:33:28.69 ID:o4Qqz8fd0.net
>>991
ありがとう。安心した。

993 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:35:22.54 ID:mpOkyg9N0.net
>>815
あっちは 表向きはCD売ってるけど
音楽売ってるんじゃなくて 若い性ってイメージを売って
対価をCDで回収してるわけだからな。
人生かけて音楽やってる側には たまらないだろうけどね。

994 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:35:24.26 ID:nOQEToM40.net
>>988
kwsk

995 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:36:12.76 ID:nOQEToM40.net
次スレ欲しいな。
まだまだオマエラと話足りない。

996 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:36:37.72 ID:XtUTGft70.net
>>993
売れるもの追求してるわけでもないんだから
売れないと嘆くのは意味不明だよ

997 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:37:09.19 ID:C3uuddIl0.net
>>883
松田聖子のバックやってる様な有名な
スタジオミュージシャンとはちがって
面に出てこない真の実力者みたいなのが
いる気が昔からしていたんですが。

998 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:37:43.40 ID:eIRdOqah0.net
>>993
まあ秋元康やつんくみたいな女衒まがいのクズが若い女を食い物にしてるだけだからな

999 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:38:15.76 ID:nOQEToM40.net
>>996
そのとおりでぐうの音もでないが
実際問題は気の毒なのが多いよ

1000 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:39:10.93 ID:nOQEToM40.net
「音大行くなら乞食になる覚悟で」
入学前に学生に知らせたほうがいい。

1001 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:39:25.48 ID:eIRdOqah0.net
>>994
すまん
音大出身かい?

1002 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:39:56.91 ID:nOQEToM40.net
>>1001
ではない。周りが音大出身多し。

1003 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:39:58.01 ID:SoGMfX590.net
耳は音を周波数に分けて脳に出力する
耳では誰もが絶対音感なわけだ
ところが脳はその音のシーケンスを相対化し、規格化して解釈する
さまざまな声質であっても高低を認識して言語を聞き取れるように進化したんだろう

この自動補正能力を欠く場合が絶対音感で、人類が楽譜という形で音程を絶対化した時にメリットかのように表出したんじゃないだろうか

1004 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:40:12.01 ID:7K0tNGv/0.net
>>272
完全な後天性の素質なんて後付けは
自然体では無理だし
言語習得能力も先天的に
平均より体得が凄く速い体質から
凄く遅い体質まで様々
差が出る要因も複数の遺伝子が影響する可能性が高い上に後天的な機序でも違いが出るのが普通だから、100%どちらかだけの影響なんて有り得ない

1005 :名無しさん@1周年:2019/02/18(月) 02:40:30.39 ID:wxseeih50.net
>>996
昔はアイドルもいたけどバンドも世に出てただろ。マシだった

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★