2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪地裁

1 :僕らなら ★:2019/02/16(土) 16:42:16.93 ID:7+3Qm16k9.net
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。

弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。

判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。

判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。

労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。

判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。

大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html

2 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:43:22.66 ID:8xskxSbT0.net
>>1
ボーナスくれ

3 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:43:23.60 ID:YkFTNVld0.net
何だこの判例
日本中の会社潰れるぞ

4 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:43:36.59 ID:b/rZM7YC0.net
地裁ではなく高裁!?

5 :僕らなら ★:2019/02/16(土) 16:45:00.69 ID:7+3Qm16k9.net
>>1
スレタイ間違えましたすみません

×地裁
○高裁

6 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:07.82 ID:9C3eKZAM0.net
中小零細相当潰れるな

7 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:10.12 ID:0vB3/Erd0.net
ワイもボーナス欲しい

8 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:14.94 ID:OachxNNb0.net
>>3
そんなことないだろ。
うちの会社、派遣はいるけど、
アルバイトなんかいないよ!

9 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:17.15 ID:J2h98JPa0.net
>>3
奴隷未満を酷使しないと成り立たない社会なら潰れてしまえ

10 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:45.05 ID:lGSfD2ac0.net
いい話だ。
金のない企業なんて全部つぶれろ。

11 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:07.25 ID:KzKbcQ7L0.net
こんなん弁護士丸儲けやんけw

12 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:08.31 ID:9P7d3V/P0.net
>>3
大丈夫じゃね、今回は正社員と同じ仕事をしてたってとこがポイントだろ?

13 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:14.73 ID:XPoRJrmQ0.net
>>3
ブラック企業なんて潰れるべきだろ
あ、自民党が外人を入れるのはブラック企業救済のためだからな

14 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:30.53 ID:M5l6+aFo0.net
ますます派遣が増えるな

15 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:31.29 ID:BeB7Uh0Z0.net
まじかよバイトなんかいらんわw

16 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:33.56 ID:CZhzOsHj0.net
そもそもボーナスの意味がわからない
月給上げればいいのに

17 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:46:55.17 ID:+OlnErjw0.net
これバイト募集なくなるのでは
バイト生活者はクビ吊るしか…

18 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:04.14 ID:0869uoOT0.net
サラ金の過払い金請求に次ぐ金脈だな弁護士さん
アルバイトしたことあるやつはみんなで訴えよう

19 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:12.77 ID:n/v0ikLC0.net
バイト相当数首切られるだろ
韓国の最低賃金と同じ話だw

20 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:12.81 ID:BP2kvZHJ0.net
日本は古来より身売りと丁稚奉公で成り立っていた経済じゃ
働かせてもらっているのにゼニがほしいとは何たるタワケ

21 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:25.76 ID:fvbih+NL0.net
よっしゃーみんな一斉に訴えよう!!!!!!!

22 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:30.08 ID:FJLbHsbT0.net
>>1
裁判官も公務員だからボーナスなんてもらって当然くらいに思ってるだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:30.50 ID:5dn5m2WK0.net
ナマポの方が楽に稼げる^^

24 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:34.75 ID:8MyuPf1X0.net
コンビニやファーストフードは全部潰れるだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:50.42 ID:c/djssZ70.net
事務正社員の自分より
この元アルバイト職員の方が
年間支給ボーナスの金額が上
・・・ガチ泣けた

26 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:51.08 ID:5dn5m2WK0.net
将来の夢 ナマポ^^

27 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:00.60 ID:K049wg1j0.net
値上がりラッシュになるのかな

28 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:09.64 ID:FY6/Gt2F0.net
移民を増やす前に正社員制度を廃止して
全員バイトにしたらいいだけ

29 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:15.93 ID:3HWLO/uj0.net
これ非正規の教員達が動き出したら大変じゃない?
担任と顧問持たされてるのに一年契約の奴ゴロゴロしてるじゃん。

30 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:24.44 ID:HupF9iiv0.net
最高裁でほら元通り

31 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:25.90 ID:RYDck8vB0.net
そのうちナマポにもボーナス無しは違法!てなりそう
まあバイトでも勤続年数に応じて雇用失業保険制度は完備してやれとは思う

32 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:35.18 ID:vJc8jzNk0.net
>>6
搾取しないと潰れるなら潰れればいい

33 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:18.85 ID:VvqpdzpY0.net
竹中笑いが止まらんな。バイトの直接雇用も出来なくなったw

34 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:19.85 ID:p25Hs+Ip0.net
これは良い判決 こういう裁判官 増えてほしい 応援する

35 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:35.57 ID:WCAeYUwT0.net
滅茶苦茶だな

36 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:38.62 ID:G/HqyRJM0.net
時給低くして賞与出せば結局合計は変わらないでしょ

37 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:49.85 ID:0CEXp7Kt0.net
学生以外アルバイト禁止にしてくれ
搾取し過ぎで笑いが止まんねんだろうな

38 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:49:52.88 ID:vJc8jzNk0.net
>>31
なんか凄い差別やね
ここでいう正規と非正規ってのは恐らく就業時間で15分しか違わない人だよ
アルバイトやパートという枠を設けて違う採用をして違う人種扱いにしてんだ
ナマポと一緒にすんな
ひきこもりが

39 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:01.45 ID:dJeke1IO0.net
中小企業なんて社員でも20万円出ないらしいぞ
アルバイトは大企業に限るな

40 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:06.71 ID:7Z0DhJVWO.net
パワハラの賠償金よりボーナス支給が安上がりか

41 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:09.98 ID:N0VMpJHc0.net
フルタイムと同等なら当然だな

42 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:14.70 ID:xSi3nLcQ0.net
大手と中小で同じ仕事してるのに賃金や労働条件が異なるのは違法だ!

43 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:21.46 ID:0Mg48yTB0.net
雇用問題を民間に押し付けると逆効果
誰でも公務員になれるようにしないと

44 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:23.11 ID:Y/LrJYgr0.net
この判決を受けてバイト雇えなくなって潰れる所は最初から存在するべきじゃないんだよ(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:24.26 ID:0+PGkQaG0.net
学生時代、新聞社の本社でバイトしてたけど
年2回のボーナスは21万円づつだったな。

1991年位だから、貧民国になった今の日本とは違うけどさw

46 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:28.52 ID:a+/wbPxS0.net
>>3

それでいい


さっさと滅べクズキムチ一味の腐れ日本企業

47 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:50:37.49 ID:fJaKg19Y0.net
>>26
その生保にもボーナス加算しろとか言い出すんじゃ・・・?

48 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:10.03 ID:+5fYEvzg0.net
地域社員もアウトだな

49 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:10.19 ID:oq/ffk9Z0.net
これってあくまでも正社員と同じ仕事をしてたから認められるんだよね?
さすがに単純作業のバイトには支給はしないよな…

50 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:52.89 ID:cNMMRjrN0.net
扶養内バイトとか扶養内派遣前提の派遣とか雇用契約がいろいろあるから一眼に払うことは出来ない
払っても税金で持っていかれたり保険年金加入でややこしいことになったり不正規労働者が損するだけだぞ

51 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:57.84 ID:hYC7n5Qq0.net
>>33
逆だぞ
アルバイトにも賞与が出るなら派遣にも賞与す出すべきになる
払うのは派遣元になるだろうから派遣で稼いでる竹中はブチキレ案件だと思うわ

52 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:58.51 ID:DoLS0FHw0.net
ある程度理解ある人は雇い止めが始まる事にしかならんと分かってる

53 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:58.94 ID:qLbIzWMc0.net
このご時世
正社員でも賞与ないとこも多いのに
バイトで6割も貰えるのか

54 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:05.78 ID:vJc8jzNk0.net
そもそも、正規採用の雇用枠を守るから合法とかいう一審判決だったんだろう?
マジで新平民かよ

55 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:08.01 ID:VE/iaUKO0.net
クソ会社いっぱいあるからな
黙ってりゃわかんねえよって意識で

56 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:12.28 ID:XBvbCjcA0.net
バイトでボーナス2万貰った事あるわ
嬉しいよな

57 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:17.45 ID:C/aHc8Rb0.net
異例なのに控訴したのかよwチャレンジャーやなw

58 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:25.62 ID:bUh/tlS50.net
んなあほな
契約書なかったん?

59 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:31.85 ID:1e5ntyxc0.net
大丈夫
正社員の待遇を下げればいいだけだから

60 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:39.39 ID:5dn5m2WK0.net
>47
出るといいんだけどね 13万程度でははした金すぎる
上げて当然

61 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:42.15 ID:vcjZCoP80.net
異常すぎる・・・
こんな判決が許せるわけないだろ
地裁ってほんと狂ってるな

62 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:44.12 ID:rTLtkYTV0.net
>>16
業績が良くて従業員に還元する意味でのボーナスはいいが
事実上給料体系に組み込まれてるのはおかしいな

63 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:49.30 ID:pxG9zF9a0.net
これでバイトの求人は激減する。
バイト底辺を雇うのはリスクでしかない。

64 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:52:52.23 ID:fvbih+NL0.net
社長がベンツで社員が軽自動車60回払いで中古などありえん

65 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:53:00.97 ID:p25Hs+Ip0.net
弁護団は 引き続いて 次々に やっていくべし
もうサラ金被害者救済も少ないだろうから これを大々的に

66 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:53:36.44 ID:bs0WVh2E0.net
えっマジで?

67 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:53:51.14 ID:5eEPgqJ+0.net
>>1
えーと、109万を16で割ってと。。。

68 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:53:52.83 ID:dsRDykxg0.net
ニートのワイにもボウナスの可能性があるんか!
日本国よ!スルギン口座で待っとるで

69 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:00.13 ID:SP5APM/T0.net
50代アルバイトw

70 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:05.50 ID:Vxt67LiW0.net
少子化の原因なのに、なんで、今まで放置されてきたんだよ。

71 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:11.41 ID:PAy7HZmz0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

72 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:24.19 ID:pmFUx6BA0.net
過去分請求にげろおおブラック企業w

73 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:27.09 ID:cgVjfVvW0.net
正社員のボーナス減らせばいい

74 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:27.27 ID:vJc8jzNk0.net
>>51
5chは派遣が多いのかしらんけど
派遣がボーナスをもらえるかどうかは派遣会社の方の問題だろ
派遣の人は人件費で働くのではなく、コピー機などと同じように
派遣会社が入札で落とした額の中から派遣会社と働く人で取り合ってるだけの事
就業してる企業に関係ない

75 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:54:27.93 ID:JAzVxYoZ0.net
>>63
それな
いままでバイト10人雇ってたとこを、じゃあもう5人しか雇わねーわってなるな
バイト1人の負担が増えるだけ

76 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:14.37 ID:ptiT+Zi50.net
短期アルバイトにもボーナス必要?

77 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:21.36 ID:rTLtkYTV0.net
>>61
スレタイ間違ってるけど、高裁だぞ

78 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:23.22 ID:LVgxgy620.net
本当に社員と同じ仕事なんですかね?
ほぼ全てのパートは社員と同じ仕事してるつもりになってるだけ。
いざ、社員になって社員の仕事教えたら逃げ出すクズが大半だぞ。

79 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:23.84 ID:HZb9BKw90.net
判例か
これは強烈やな
中小には効くなあ

80 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:24.32 ID:yzSJqgzu0.net
うちは出してるけどこの判決はおかしいと思う

81 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:24.40 ID:/99gIdyp0.net
地裁はいらない時間の無駄

82 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:43.05 ID:vJc8jzNk0.net
>>75
てか、それでやれるならやればいいし
やれないなら潰れるしかない
奴隷を使って上級労働者の昭和の雇用制度を維持するなんて事は
人権的に許されない
日本人だろうが移民だろうが、だ

83 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:45.72 ID:HrcYMzd80.net
記事を読むとこんな奴いらねーよってなる
1年休むとか、何しに来てんだ
んで、裁判とかただの地雷

84 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:56.33 ID:WVWpdznq0.net
憲法違反となると、過去5年ぐらい遡って日本全国のバイトに支払いしないと行けないのかな?

85 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:01.25 ID:cgVjfVvW0.net
社員の方が働いてない職場もあるな

86 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:03.82 ID:sIe7a3eh0.net
バイト勤務時間の変則なし、転勤?もちろんなし
正規、状況によってランダム出勤あり、転勤あり。

なら同一労働同一賃金ではありえないな。

87 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:10.40 ID:FJLbHsbT0.net
>>59
原資は一つだから当然そうなるよな
正社員も覚悟が必要

88 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:11.84 ID:XPoRJrmQ0.net
>>39,53
年350万円もらえないなら転職した方がいいぞ
ただし子供2人育てるには500万円は欲しい

89 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:33.96 ID:OviGO/qF0.net
企業「社員にボーナス出さなければ全て解決!」

90 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:38.77 ID:7r/fSrIx0.net
あたりまえだわな非正規も同じ労働してるならボーナスでないとおかしい

91 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:43.90 ID:qOA6Mltj0.net
てかもう正社員とかやめろ
日本だけの悪習だ
これが就業規則なんかの契約不履行を正当化する「ご奉公」の主原因

92 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:53.24 ID:MpZas7yx0.net
これ違法だと
新聞配達とか学生コンビニバイトにボーナス支給とか色々おかしくなりそう

93 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:55.11 ID:dAMXTGkd0.net
フルタイムのアルバイトや非正規なんて雇ってるのは大企業の恥

正社員使えばいいだけ

94 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:56:55.19 ID:eNL5OMwF0.net
>>3
逆じゃん?
内部留保をしこたまため込んでる日本では
景気回復の起爆剤になるかもしれんよ。

日本の場合は、企業や富裕層が応分を越えた富を独占しすぎだわな。

95 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:08.00 ID:9h18xUzL0.net
否が応でも正社員を雇用するようになるだろ
使い捨てのブラックも淘汰される。
これはいい判決だな

96 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:14.69 ID:1QYpkFjG0.net
バイトでも正社員の平均賞与の半分くらいは払うべき

97 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:19.60 ID:tAc9PNpz0.net
弁護士事務所が食いつきそうだな
過払い金返還請求はもう時効が近いから、一斉にバイトのボーナス取り戻し活動が始まりそう

98 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:25.56 ID:g21rpKzd0.net
賞与そのものが違法ってことにすればいい。
役人も裁判官もそれは嫌だから認めないだろうけどなw

99 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:32.50 ID:Gi0YBo0v0.net
https://youtu.be/hPi8oJOp4Ws

100 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:43.22 ID:nUuU+tMP0.net
当たり前やな

101 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:46.55 ID:mdeLTk7n0.net
正社員の賞与を減じて契約やアルバイト・パートタイムに振り分けるか。

102 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:55.60 ID:fvbih+NL0.net
バイトなのに残業は一日30分単位で申請書出せとか普通にブラックが多すぎる

103 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:57:57.32 ID:iIXBzwn40.net
俺も請求してみるか

104 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:11.40 ID:rKVJ7lPr0.net
>>9
じゃあ君は非正規を使ってる飲食や小売りを利用せず、正社員だけの店を使えよ
ネットも配送で非正規を使ってるからダメだぞ

105 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:12.92 ID:n/v0ikLC0.net
こんな判決が一般企業にまで適用されたら、ボーナス廃止して正社員の給与上げる企業でそうだけどな
当然バイトは給与据え置き

106 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:14.15 ID:bs0WVh2E0.net
バイトだからって責任逃れして
でも、待遇だけは正社員と同じにって

いいとこ取りだなw
だったら正社員になればいいやん

107 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:22.86 ID:WS0JaMzu0.net
同じ仕事だから同じだけ給料よこせは分かるんだけど給与体系に関しては働く前に説明受けてたはずじゃねえの?
これ後出しジャンケンだろ

108 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:23.52 ID:Y/LrJYgr0.net
ただみんなの想像してる会社がピンからキリまであるから
所詮はバイトかってレベルの人も居れば、この程度で正社員?ってのもある(´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:33.75 ID:8jhLDX5/0.net
バイトや契約社員の時給をさげて
ボーナス分を作るだけなんだが。

正社員の給与に上乗せボーナスがあるわけではなく
ボーナス分を会社はストックして
年間2回出しているわけ。
非正規の頭ではこれが理解できないらしい。

110 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:35.95 ID:48fVJ0j/0.net
韓国失脚で
ブラック雇用終焉wwww

111 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:46.68 ID:/ajPTtQ30.net
賞与に?相変わらずの地裁判決だなあ

112 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:58:57.04 ID:0Wl1xcPB0.net
>>28
「雇用の流動化」の行き着く先はそういう事だよ
奴隷を短期間で使い捨て、ホクホク顔なのは経営陣だけ

113 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:05.08 ID:jNJ42IMO0.net
そもそも日本のボーナスって
雇用主の都合で、月給を分割してるだけだろ。

公務員なんかまさにそれで、名称から期末手当だから。

114 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:07.60 ID:mrkjnfs60.net
>>106
正社員にしたくないのは雇用主の方だと思うぞ

115 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:14.44 ID:0+PGkQaG0.net
>>88
> >>39,53
> 年350万円もらえないなら転職した方がいいぞ
> ただし子供2人育てるには500万円は欲しい

年収350万って、まさに俺(正社員経験がない無能・無資格の50歳が適当に見つけた職場)だけど
手取りになると20万程度なんだよな。
これが底辺のギリ。
さすがにこれ以下なら生活保護のほうが天秤で・・・ってなるだろう。

116 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:27.98 ID:zxiDoR1j0.net
正規職員と非正規と同じ仕事をしている、っていうのは非正規側の勝手な思い込みであって、正規職員は非正規とは別の仕事もまかされていて、負わされる責任も違うのが普通なんじゃないの?

117 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:30.34 ID:1QYpkFjG0.net
>>109
正社員のボーナスを下げるだけだぞ

118 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:30.80 ID:CgIxkmiT0.net
会社の業績に関係なく賞与を社員に出してた今の状況がおかしすぎるけどな

119 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:34.40 ID:eNL5OMwF0.net
>>62
特に公務員の賞与はな。

国民の賃金が上がって賞与ならわかるが
国民が貧しくなる一方で賞与はあり得ん。

120 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:39.86 ID:nov2hcEA0.net
いいなあ

121 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:42.49 ID:XYM+FRS30.net
裁判所にもバイトや派遣は居そうだけど
適法な雇用形態なんだろうな
身障者は違ったようだがw

122 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:59:45.70 ID:PvIyTz+D0.net
ボーナスなんていらねえこっちはバイトで気軽に働いて気軽に辞めていきたいんだよ
変な前例作んなバカ

123 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:01.99 ID:8wcMCtJk0.net
>>75
逆なんだよ
フルで働かせたら権利を主張しだすから非正規増やして一人当たりの出勤は減らす
フルで入ってたのに出勤減ると困る層は掛け持ちを余儀無くされる

124 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:02.53 ID:50yQMUTN0.net
バイトにボーナス?て思ったが>>1はやりすぎ

125 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:12.98 ID:vJc8jzNk0.net
>>122
なりすまし乙

126 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:16.09 ID:U9yF+4Yh0.net
>>94
景気回復の起爆剤?

このグローバル社会で怒りもしないことを夢見るのは夢の中だけにしておけ

グローバル社会ってのは、世界の中で最も低い水準にみなの給与が平等に下がっていく社会のことを指してるんだよ

127 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:28.63 ID:qeGsK2+60.net
そもそも社員並みに給料払うならゴミの派遣、契約、バイトなんて雇わないから

128 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:31.74 ID:PHnTwEa10.net
>>107
契約内容がおかしいと後からでも破棄できるだろ

129 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:34.56 ID:YpMOFxcb0.net
>>106
逆だろ
責任だけ正社員と一緒で給料はバイトの金額
ブラックだと普通にある

130 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:42.41 ID:vkRJTSpu0.net
正社員、派遣、バイトボーナス一律無しの未来が見えますなw

131 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:46.02 ID:rKVJ7lPr0.net
>>113
ボーナスだと会社の業績悪い時は減らせるけど給与だと減らすの難しいからな

132 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:46.47 ID:48fVJ0j/0.net
日本人も憎いからな

変な雇用方針で
アホみたいな日本人はぶちのめしておk

133 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:51.04 ID:Ju+bAmhB0.net
流石に頭おかしいだろ
賞与出すところなくなるぞ

134 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:00:54.38 ID:l5l7T7VI0.net
正社員で雇えばいい話

135 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:00.89 ID:2UVsWMrX0.net
>>78
おんなじ仕事は確かにしていない、アルバイトのミスを正社員でカバーしている
状況はたくさんあり。気づいていない人はしあわせ。

136 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:07.77 ID:X8lmU21L0.net
>>129
少なくともここはそうではないな

137 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:11.08 ID:50yQMUTN0.net
雇用者が査定をサボってるだけだわな

138 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:14.41 ID:yBxneFhj0.net
こんなトンでも判決出していたら、そのうち殴られる裁判官でてくるんじゃないか。

139 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:19.02 ID:RpWllzpm0.net
違法なの?
契約時に決められていた通りに払えばいいのでは

140 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:21.67 ID:rKVJ7lPr0.net
>>114
そりゃバイト程度の仕事しかしないやつを正社員にはしたくないだろ

141 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:26.99 ID:nPIt91L30.net
ボーナスが支給されるのって何年目から?

142 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:29.75 ID:eNL5OMwF0.net
>>116
ところが非正規に責任を押し付けるのが日本流。

フクシマの原発事故で、東電は立場に応じた責任を取ったかね。
下っ端を首切りして終わるだけじゃないの。

143 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:31.95 ID:vJc8jzNk0.net
>>123
結局、労働条件をちゃんとして雇える人に限りがあるから
労働基準法外、労組外の人が欲しいだけであって
別に15分短く働かせたい、わけじゃないんだよね
福利厚生なしの人員が欲しいありきだから正社員だ非正規だっていう枠組み自体が
なくなるのかもしれんよ

144 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:38.99 ID:7/22fYQw0.net
アホな裁判官だな
雇用契約で貰えない条件なのに渡せはアホすぎる

145 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:40.23 ID:GSEiw86I0.net
これ、直接雇用でバイトでなく
請負か派遣が横行するね

また、アホな判決を

146 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:01:42.86 ID:K8n/fx9A0.net
うーむ。うちの会社はバイトやパートにボーナス出すからって正社員のボーナス削られたんだが。

147 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:00.76 ID:ojq/G8kR0.net
>>129
他に仕事ないんだよな〜死ゾ

148 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:06.13 ID:nUuU+tMP0.net
責任言うけどさ
ミスしたり損害与えても責任取らねーじゃん
2億穴開けたやつが普通にいるけど責任って何よw

149 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:22.93 ID:mV8+0Q030.net
同じ仕事内容で能力同じとしての時給1000円と2000円はおかしい
全員ボーナスの無い会社なら問題ないだろうが

150 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:25.82 ID:rKVJ7lPr0.net
>>116
違うんだなあそれが
正解はバイトと同じ仕事をしてる正社員がいる、だよ
解雇できるならとっくに解雇されている人材

151 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:28.55 ID:eNL5OMwF0.net
>>146
幹部のボーナスはどうなった?

152 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:02:47.64 ID:3CjW2lzc0.net
自営業のわしもボーナス請求しよう

153 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:03:17.10 ID:zT7wFxsC0.net
大阪医科大って私立か

154 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:03:27.03 ID:3tByBFem0.net
まあ正社員の分が減るだけやし

155 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:03:36.84 ID:JH9QwPYG0.net
>>6
正社員もボーナスなしにしたら解決するよ!

156 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:08.12 ID:eNL5OMwF0.net
>>152
どうぞ、自分に請求してください。

157 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:12.91 ID:ptiT+Zi50.net
>>142
関電は正社員のボーナスカットにしたぞ

158 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:16.80 ID:AHU8bVg30.net
>>152
誰に?

159 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:35.49 ID:PS0vjLLY0.net
これ 民間にも適用になるの? かなりやばい判断じゃね?

160 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:40.24 ID:bs0WVh2E0.net
正社員になれる程有能だと言うなら
転職して就職するべき

バイト程度の実力しかない癖に有能と勘違いして権利だけ主張するバカが多いな

161 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:40.56 ID:dSsoQqk40.net
控訴だね

162 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:54.78 ID:DfgAYLhf0.net
>>148
安倍なんか億どころじゃない
未だに馬鹿面下げて飄々としてるだろw
社会なんてそんなものだよ

163 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:04:56.24 ID:AHU8bVg30.net
>>146
バイトやパートの方が戦力ならしかたない

164 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:11.32 ID:FN2gKn+k0.net
>>146
正しい判断じゃん

165 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:14.20 ID:eNL5OMwF0.net
>>157
幹部は?

166 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:16.14 ID:JH9QwPYG0.net
>>31
パートだって週所定20時間以上なら今でも雇用保険の対象

167 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:17.61 ID:U7825u9T0.net
正社員のボーナス減らしてバイトに配ればいいんだろ?
簡単な話

168 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:17.77 ID:jTDmYgTg0.net
マジで?じゃあ私も欲しいわ
殆ど一人で現場維持してもう三年になるのに一年に一回時給少し上がるくらいで賞与なんか寸志でも貰ったことない
普段ずっとほったらかしにされてるしもう急に辞めてやろうかなとか考えてる

169 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:21.49 ID:WS0JaMzu0.net
ボーナスって「ボーナス」なわけじゃん
もらえるのが当たり前って考え方ってなんかすごいよね

170 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:23.80 ID:9h18xUzL0.net
ハローワーク求人見ると、週五日フルタイムでアルバイト雇用がかなりある。
こういう求人が淘汰されれば、景気も良くなるだろ。

171 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:24.44 ID:LSmyyVR30.net
>>104
早く潰れろよ

172 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:33.22 ID:FdaKBkS20.net
詐欺窃盗は美徳
組織犯罪立国の東朝鮮

173 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:33.75 ID:UbjnSa7f0.net
常識的にバイトには一律寸志は払う流れになるのか

174 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:40.16 ID:8jhLDX5/0.net
時給1000円のところを800円にして
200円分をボーナスにするだけなのに
バイトや非正規は嬉しいの?
馬鹿だから嬉しいのか(笑)

175 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:40.31 ID:iKSz/d7s0.net
まぁ法的には正規、非正規の区別はないんだっけ?
たしかにバイトだからという理由でボーナスなしは不当か?
でも正規非正規ではなくそういう契約内容だからと言われたら負けるんじゃね?

それとも「正社員なのにボーナスが無いのは不当」みたいな判例あるのか?

176 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:43.45 ID:Vonrs2ng0.net
そういう立ち位置になる前にクビ切られるだけだろう。
得したのは弁護士だけ(笑)

177 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:45.67 ID:zCdiAk0Z0.net
>155
そうきたかw

178 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:46.60 ID:JpuetOA50.net
派遣の場合は派遣会社が給料を払っているから
派遣会社の正社員と同等の賞与を要求することができるのかな

179 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:49.87 ID:cxBcgRvp0.net
>>3
スリム化するべきなんだからある程度潰れるのは仕方ないだろう

180 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:54.72 ID:P+1YCIBS0.net
学校、だからな。

賞与は業績給じゃない。
ふつうの会社だとまた判断違うだろ

181 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:57.76 ID:yL7YCLNz0.net
お、ついに憲法違反が解消されるのか?

182 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:59.55 ID:kSkVnlVC0.net
裁判官女やから同じ女に同情してこんなアホな判決下したんやろ
50代アルバイトおっさん(ハゲ)だったら絶対結果違ってたわ

183 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:02.08 ID:50yQMUTN0.net
2013年1月から学校法人・大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)でアルバイトの秘書としてフルタイムで勤務。約30人の教授らを担当して一日中、スケジュール管理や来客対応、経理事務などに追われた。
仕事量は正職員である他の秘書より多いのに、年収は3分の1程度だったという。

184 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:05.89 ID:1QYpkFjG0.net
>>165
役員とかはむしろ年収が上がる傾向にある

185 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:27.34 ID:rKVJ7lPr0.net
>>78
そういうやつはどうせ社員の中でも仕事をしてない、できないやつしか見てない
だから社員にしてもお荷物が増えるだけ

186 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:40.04 ID:1cjZBibA0.net
>>1
正社員になれなかった乞食www
こんな判例がまかり通るならバイトの募集なんてどこも出さなくなるし
回りまわって自分に返ってくるっていうのにwww

187 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:41.98 ID:THpbANyN0.net
>>155
それだ!

188 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:48.15 ID:GSEiw86I0.net
>>148
過失なら責任は問われないよ
そんな事したら、怖くて誰も雇用しなくなる
重過失

189 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:53.07 ID:ik4te7Ot0.net
自分が学生のときのバイト先は少しだけどボーナスくれたな
いい社長さんだった

190 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:06:59.70 ID:eNL5OMwF0.net
なんか、正社員と非正社員の対立にしたいみたいだが、
正社員と非正社員の上に経営者や幹部がいるんだよな。

そこに目を向けないとだめなんじゃないのかねえ。

191 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:09.44 ID:3tByBFem0.net
>>159
民間は100万円を人数で分けるだけだから問題ないわ
問題は120万円に増額する公務員の方

192 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:11.76 ID:TDy8gj3y0.net
日本のボーナス制度がそもそもおかしいわけで
賃金比較を月収入でするとき
非常に都合がいい
まぁ手当てを抜いていたりと
非常にずさんですが

193 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:18.17 ID:IQJFh6CL0.net
>>34
学生時代にしっかり勉強しておけばいいんだよ?
遊ぶだけ遊んで権利だけ主張するのはどうなのかね?

194 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:24.23 ID:VMWNVhTV0.net
倉庫でリフト操作をミス→2500万分の商品あぼーん→姿を消す
こんなバイトもいるのに賞与w

195 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:26.19 ID:HR1bkUH40.net
>>112
短期でやりたい人は短期でやれば良いし
長期でやりたい人は長期でやれば良い
やはり竹中さんは正しかった

196 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:27.85 ID:cxBcgRvp0.net
>>28
全員時給制にしたらある意味平等だな
社長も時給1000円でぐらいでいいね

197 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:28.91 ID:fvbih+NL0.net
>>174
もともと最低時給なバイトは削られないんや
ボーナスだけ貰えるお得制度

198 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:30.69 ID:SHfaEg0R0.net
扶養ギリギリなら要らんだろう

199 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:32.21 ID:Pf4ke+000.net
>>179
でもバイトは寸志だよな普通
社員とは同じ作業やってても課される責任が違う
お手伝いさんにパワハラレベルで怒らんし

200 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:33.62 ID:XPoRJrmQ0.net
>>134
そうなんだよな
非正規が増えると結婚する人が減って少子化になる
そこで移民入れるともっと賃下げ誘導になって少子化が加速する

小泉安倍は歴史に残る愚将だわな
やってること売国と変わらん

201 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:36.20 ID:wc3RVopj0.net
地裁地裁とスレタイしか見ずに書いている人間が多いのが丸分かりだな
>>1の本文には高裁と書いてあるし、スレ立て人も高裁の誤りだったと後から書いているのに

202 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:48.24 ID:ptiT+Zi50.net
>>165
知らね
正社員は非正規ではないという基本的な事を言ったまで

203 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:50.59 ID:GLaZhOoL0.net
これからは寸志で誤魔化す企業多くなるだろうな
2kか3k程度やな

204 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:51.11 ID:AJQoi3+F0.net
会社「では別の仕事に回ってもらいますね^^」

205 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:51.67 ID:FN2gKn+k0.net
本当に画期的で素晴らしい判決だわ。
これが社会の基本になってほしい。

206 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:52.04 ID:z0y9ziJC0.net
>二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害

研究費の管理って適応障害になるほど辛い業務なのか?どんな職場なのか、それとも個人の資質なのか。

207 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:56.27 ID:BFPop9NA0.net
>>86
非正規も時間の変則あり、
正規雇用も転勤の拒否権あり、特に子供関係介護関係、夫婦関係だと断りやすい、
こんな職場もあるんだよ

208 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:00.79 ID:3zBvT9ji0.net
江口とし子…アホすぎるだろ

209 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:07.96 ID:kaeoubk80.net
政府が言うには内部留保いっぱいあるんだろ企業

210 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:15.59 ID:dbjubIdt0.net
>>2
自宅警備員はきついな

211 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:16.67 ID:rKVJ7lPr0.net
>>171
潰れたら困るのはお前だぞ

212 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:27.04 ID:cgVjfVvW0.net
大手ならバイトでもガッツリボーナスくれるとこがある

213 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:27.54 ID:oPEH2YPy0.net
バイトの分際でボーナス要求とかあつかまし過ぎて・・・

214 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:35.89 ID:07HMubLQ0.net
同一労働どうこう言い出すと
今度は無理やり同一なことはさせなくなるよ

215 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:43.51 ID:vJc8jzNk0.net
今の状態ってのはマジで身分制度が復活してんだよね
こういう学校とか公務員の職場では「違う人」扱いだよ
正月にも餅も食わない人扱いだわ

216 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:44.65 ID:egh7xUSh0.net
学生時代にバイト先から金一封貰えたのは良い思いで

217 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:45.91 ID:eNL5OMwF0.net
>>202
そうか、じゃあ
判断はしきれんな。

218 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:48.69 ID:xNDiWjZZ0.net
>>3
いや職場のかなり条件が限定されてるじゃん
フルタイムじゃない契約社員にはボーナスあって、フルタイムのバイトにはない職場は影響受けるだろうけど

219 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:50.28 ID:nfDczSO70.net
本来は有給も社会保険もなきゃならないんだけどな。
社会保険の方は時間によるが。

220 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:55.29 ID:To7AsMDN0.net
>>3
裁判で負けるまで払わなければいいだけ
派遣邪じゃ弁護士料>支払い命令額だから訴える人は少ないだろう

221 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:56.69 ID:4S2+AMMb0.net
>>3
是非潰れるべき

222 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:59.09 ID:THpbANyN0.net
非正規に退職金も言い出しそうだな

223 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:59.31 ID:ptiT+Zi50.net
>>162
安倍は10年以上、年間1兆円の年金払い過ぎを放置してるから死刑が妥当

224 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:08:59.79 ID:rLw2Ahui0.net
業績が悪いので賞与なし

…こうですね

225 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:01.83 ID:a58lI86l0.net
民間は大手でも実際の定年は60歳。引き続き65歳までアルバイト扱いで勤務。給料は激減するが、同じ仕事。
これヤバくなる。指名解雇が増えそう。

226 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:01.88 ID:LzkjWi7+0.net
同じ仕事してるって思ってるんだろうな
好き勝手に休み責任も持たず問題が生じた場合すべて丸投げてバイトだからって逃げるくせに

227 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:02.66 ID:TDy8gj3y0.net
>>28
共産化し俺もお前も公務員でいいじゃんw

228 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:02.94 ID:i74uMt390.net
あつかましいわ

229 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:06.74 ID:rKVJ7lPr0.net
>>183
うーんクソ簡単な業務だからバイトで十分な気がするが・・・

230 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:12.65 ID:bjKoW6eL0.net
ウソやん

231 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:16.01 ID:GSEiw86I0.net
>>188
訂正
誰も働かなくなる
重過失や故意は企業側に
請求権が発生するから
損害賠償できるけとな

232 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:17.78 ID:ldBcxnKa0.net
要はアルバイトに社員並の仕事させなきゃいいだけだろ
なまじ込み入った事させて意識高くしちゃうから金くれーくれーってなるんやで

233 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:18.67 ID:AJQoi3+F0.net
>>214
会社から見ればそうするしかないわな
長い目でみたら賃金下がるだけだと思う
まぁ、どうでもいいけど・・

234 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:22.00 ID:nTPIn6r50.net
https://twitter.com/precariatunion/status/1096681529764306944?s=19
【謎の使用料請求が来ました】
労使紛争中の 
#高崎流通企業
から、社名は個人情報だから消せという依頼書が来まして、社名は別に個人情報じゃないですよとお返事したところ、社名の使用料請求が届きました。
97,000円(税込)らしいです。

何を言っているんだ(笑)

https://i.imgur.com/VgY2GoM.jpg
(deleted an unsolicited ad)

235 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:22.36 ID:1mwl4zhv0.net
>>211
困らないから、別に?

236 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:23.54 ID:ctqVxVqG0.net
仕事は社員未満なのに、待遇は一人前よこせとw

237 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:23.72 ID:ujb0Kyxp0.net
アルバイトを軽視するな

238 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:25.53 ID:cxBcgRvp0.net
>>199
最近は怒るじゃん
過剰サービス期待してそれがなければ怒る

239 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:29.85 ID:mSaMrN620.net
>>211
代わりの店はいくらでもあるから問題ない

240 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:44.46 ID:SbZjpSxZ0.net
>>94
起業家が儲からないと海外行くだけだろ
起業したら儲かる国にしないと優秀な人は出てくだけ
結果、平民だけで衰退する

起業家をネットでも温かく見守ることだ

241 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:48.69 ID:PAy7HZmz0.net
ボーナスありきがおかしいわな

242 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:50.49 ID:FN2gKn+k0.net
>>214
そんなことは不可能

243 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:09:53.17 ID:iT41lGPP0.net
秋葉のとあるショップでバイトしてたら賞与として1万以下のフィギュアやラノベ漫画などの商品を好きに持って行っていいと言われたな
セーバーのフィギュア1体と発売間もない中古ラノベを15冊ゲットした

244 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:00.96 ID:Pb2NeBxR0.net
正社員の半分程度の仕事なら
賞与も正社員の半分の額はだせよ
嫌なら派遣使うな、正社員とれ

245 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:05.44 ID:xBjpr51t0.net
雇用契約に賞与なしって書いてないの?
うちの会社バイト賞与なしだが会社が儲かってて特別賞与もらったことはある

246 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:06.16 ID:bjKoW6eL0.net
これでバイトテロなくなりそう

247 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:09.13 ID:RdyiJ6IQ0.net
バイトに退職金、年金、保険つかないのはおかしい違法だ

248 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:10.01 ID:Y/LrJYgr0.net
郵便局でも同一労働同一賃金で訴え出て郵便局側が負けてたろ
そして結局手当の一部が廃止されて同一になったってオチ付いたよ(´・ω・`)

249 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:11.53 ID:DfgAYLhf0.net
>>189
俺もそば屋でバイトしてたんだが年明けて元日毎年お年玉だって言って1万貰えたな
懐かしいな

250 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:25.96 ID:bs0WVh2E0.net
バイトが権利主張するなら、身元調査など正社員並みにやる事になるな

251 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:27.75 ID:eAY1aZuR0.net
バイトテロ対策で、問題起こさず働いたら退職時に
多少のボーナスってのはありかも
原資?時給から天引きして積み立てw

252 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:31.03 ID:AHU8bVg30.net
>>159
同一労働、同一賃金が原則になるからいいんじゃないかな
バイトより定年退職後の再雇用者の扱いの方が影響は大きいだろうね
去年運送ドライバーの判例も出たことだし

253 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:33.73 ID:AJQoi3+F0.net
>>243
現物支給は本来違法なんだけどね

254 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:33.80 ID:MYig+fVj0.net
そりゃしょうよね

255 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:37.93 ID:8gC/lLqP0.net
非正規にボーナスはよしろ

256 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:40.30 ID:0BWN35YY0.net
くら寿司のあいつらも退職金くれーって言い出すのかな

257 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:43.74 ID:rKVJ7lPr0.net
>>219
それは別に否定してない

258 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:10:46.26 ID:AJQoi3+F0.net
>>248
あれは笑ったなwww

259 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:02.47 ID:3yoyv8mD0.net
バイトが実質二年しか働いてなくて賞与よこせか

260 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:03.60 ID:qOA6Mltj0.net
日本のボーナスは長期就業のための人質だからな
元来は給料で支払われるべきお金だ
アルバイトはただでさえ安く買い叩かれるのに
人質のボーナスまで返してもらえないなんて踏んだり蹴ったり

261 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:04.56 ID:cxBcgRvp0.net
>>233
元々は派遣と社員に同じことをやらせていたのが問題だからな

262 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:10.38 ID:PR50+EYV0.net
バイトに無いのか?

263 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:16.10 ID:ptiT+Zi50.net
「来年から非正規にもボーナス払いますので税金上げます」
ってシナリオ?

264 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:16.77 ID:4S2+AMMb0.net
>>244
そういうこったな
都合よく奴隷扱いしてるくせにな
あと、オリンピックのボランティアも無給は絶対おかしい

265 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:18.65 ID:3YYjKg9C0.net
ファミコン時代には、パートのおばちゃんに100万円のボーナス出した任天堂。

266 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:20.02 ID:p25Hs+Ip0.net
>>42
賃金が異なるのは違法ではない
労働条件が異なるのは部分的に違法

労働条件の細かい異なり(始業時間が早い、平日休みしか取れない、など)は違法ではない。
労働条件の大きな異なり(大企業と一部職種にのみ完全週休二日制を認める、など)は違法。

267 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:23.94 ID:vJc8jzNk0.net
>>244
派遣はここでいう非正規の枠組みとは関係ありません
派遣という人らは他の企業に属していて、派遣されてくる人です
だから派遣なんだろ

268 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:30.34 ID:rKVJ7lPr0.net
>>239
だから代わりの店も非正規だっつの
バカなのか?

269 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:34.33 ID:BFPop9NA0.net
長年非正規やってきて、初めて正社員になったけど(職種は全て違うが4つめの職場で正社員)
仕事の大変さや責任はどこも同じだった
不安定さがなくなったのが一番ありがたい

270 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:42.34 ID:78PvF8Kf0.net
同じ仕事させてたならしゃーない 普通はさせないけど

271 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:42.87 ID:jFPADQL30.net
>>211
老害はよ死ね

272 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:11:57.20 ID:0btuFUnD0.net
たったの6割

273 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:03.71 ID:4S2+AMMb0.net
日本からやりがい搾取を無くしましょう

274 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:07.40 ID:0+PGkQaG0.net
>>262
> バイトに無いのか?

思い出せば、ほとんどのバイトでボーナスとは言わずとも寸志、餅代程度は出ていた。
まったくもらわなかった職場は思い出せないな。

275 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:07.52 ID:PAy7HZmz0.net
ボーナス貰ったらすぐトンズラですね

276 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:10.47 ID:58/4QWI70.net
労働時間の短い有期契約社員が正社員の8割で
バイトは6割以上のボーナスが妥当とした根拠は?
バイトは有期より更に労働時間短いの?
(同一労働ーーに対して説明できる根拠あるの?)

277 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:10.97 ID:Mh7KwqY40.net
(´・ω・`)こんなんがまかり通るなら
日本中の中小企業破綻するやろアホンダラ

278 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:12.12 ID:cgVjfVvW0.net
正社員でも身元調査なんてやらねぇーよ
昭和かよ

279 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:13.85 ID:eNL5OMwF0.net
>>240
奴隷商人にしかならないんじゃ札と国から出ていけ、なんだけどな。

起業家を支援するのは国や国民が豊かになるため。
度を越えて搾取過多になるならいらんのさ。

日本の場合、労働者を搾取することで儲けるシステムに傾きすぎだから問題なのさ。

280 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:24.26 ID:TqdN+v260.net
>>190
その間に管理者がいるだろ。
アルバイトより、彼らの権利をもっと重視するべき。
休みも急に呼び出されだり、有給も取れなかったり(取ったことにされていたり)、働き盛りの管理者が一番被害者だ。

281 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:25.38 ID:u+i9P6sL0.net
大阪地裁でアルバイトしてる人にも、裁判官の給料削ってボーナス出してあげてね

282 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:30.05 ID:ALOyCCxa0.net
労働契約の問題じゃないの?

283 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:30.69 ID:fMSEotM6O.net
マジかよ 画期的じゃねーか

どんどん訴訟起こそうぜ バイトパート非正規諸君

284 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:30.53 ID:TXJ9mNqo0.net
>>238
それなあ
バイトだらけにしたからバイトが責任を負った仕事してる
あんなの質なんか保てる訳が無い

285 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:32.90 ID:T6qAmMGu0.net
過払い返還訴訟が今の弁護士の食い扶持になってるが
新しい食い扶持が出来たようだな
過払い請求のように相談料無料にして全国でさっさと組織化したほうがいい

286 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:35.91 ID:ebLcGO460.net
>>262
ウチはパートには賞与あるな
そもそもバイトは居ないけど

287 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:37.56 ID:bs0WVh2E0.net
正社員待遇受けたいならキチンと就職しろ!

288 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:38.26 ID:ptiT+Zi50.net
>>244
給料は半分以上もらってるだろ?
年収で考えろよ

289 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:42.26 ID:VWg+HpzT0.net
社員て呼び名をやめれ
実質同じ奴隷従業員なんだから
社長役員のみが社員であとは奴隷でいいんでね

290 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:45.81 ID:vJc8jzNk0.net
いまの制度の卑怯なトコは「教育を与えない」とこだよね
やらせてる仕事の基本的なことを教えない
みようみまねでやらせて、だから正規とは違うってさwwww
で、15分早く帰れとさ
くだらねー

291 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:48.23 ID:DfgAYLhf0.net
>>223
退陣後でいいので彼は投獄すべきだよ
人でなしも度が過ぎる

292 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:49.12 ID:1OxHBxrd0.net
これはええこっちゃ
支えてもらってるんやから還元しろ

293 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:50.74 ID:trsXSpMI0.net
ボーナスが本来の給料の一部なら成果給ではない役所とか役所的な職場の
アルバイト、パートもかなりのボーナスがもらえるわけだ

294 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:51.99 ID:s87anUx+0.net
>>234
秘密書類て

295 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:52.35 ID:Vf47W6UX0.net
茄子と割り箸で十分

296 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:12:57.98 ID:To7AsMDN0.net
>>240
いけば?
ネトウヨは10年前に日本から出ていくはずだったがまだいるし、パヨクは安部が大嫌いなのにまだ居座っている

297 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:06.20 ID:41Gr73MB0.net
この会社の場合、
賞与が事実上の外出しにした賃金で
良く働いてくれたから特別にあげる
ご褒美の金じゃないと
認定されたってことだな。
日本のほとんどの会社のボーナスの位置付けって
そう言うことの場合が多いから
ほとんどの会社で非正規にもボーナスを出さないといけなくなるな。

298 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:18.76 ID:1mwl4zhv0.net
>>285
まあそうなるでしょ

299 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:27.20 ID:4S2+AMMb0.net
ついでにやりがい搾取を当たり前と思ってるネトウヨは日本から出ていってくれ

300 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:27.34 ID:SxTXJ/q10.net
これ何気に日本経済に甚大な影響を及ぼす判断じゃね?
ま、まだ地裁なんであれだけど

301 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:29.52 ID:iT41lGPP0.net
姉は東北の田舎に嫁いでるけど正社員でも手取り12万で東京のフリーターより酷いらしい
退職金もなく名ばかり正社員だな

302 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:35.75 ID:S6YZq0tk0.net
これで景気回復するなら韓国も好景気になるはずだろ

303 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:56.70 ID:nfDczSO70.net
>>257
きちんとやっている所はやっている。
やっていない所があるのが問題なんだ。

賞与もな。
フルタイムで正社員同様の仕事をしているなら、
「アルバイト」にも賞与を…ってのは画期的な判決だわ。


さて、厳密に適用でもしよう物ならどうなるかね。

304 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:13:59.16 ID:FN2gKn+k0.net
>>288
ボーナスゼロなら年収も半分以下になるのが普通。

305 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:06.70 ID:SUk9dx1s0.net
>>3を翻訳。
「アルバイトなどを安価に使っているからこそ社業は回っているんだ!」

そんな会社はぜんぶつぶれたほうがよろしい。

306 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:11.50 ID:eNL5OMwF0.net
>>280
無茶苦茶な負担があるなら、
それは雇用者、幹部の問題じゃねえの?

307 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:14.29 ID:485iOZ3a0.net
非正規にボーナスがないのは日本だけ

これ豆な

308 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:14.45 ID:UQr+OmDv0.net
>>154
役員・部長の分を減らせば、無問題。

309 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:20.40 ID:1QYpkFjG0.net
最終的にzozoみたいにみんな平等になるんじゃないか?
役職者以外

310 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:22.94 ID:vJc8jzNk0.net
>>287
キチンと就職した人が産休だの育休だのを取るよね
その穴を埋めて実際その場所で働いてる人に報いないで
キチンと就職した人に報いたいというのが今の日本だよね

311 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:28.70 ID:ER2lUtH40.net
たとえ時給が安くても
能力に見合ったボーナスを支給すれば
簡単にやめる人間が少なくなっていいと思うけどね
能力のない人間はもちろんボーナスなしでいいと思う

312 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:34.24 ID:JH9QwPYG0.net
>>252
再雇用の方は高年齢雇用継続給付なんて制度があるくらい国がガッツリ認めた格差だからなぁ

313 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:36.99 ID:50yQMUTN0.net
なんか一般的なバイトにボーナス払えみたいなレス多いな
秘書の仕事内容知らないけど30人担当するもんなのかな
個別案件じゃないの

314 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:41.15 ID:egh7xUSh0.net
人件費を削る=無能経営者
は常識

315 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:44.87 ID:0nJqKRAi0.net
賞与なんてピンから切りまであるんだって
バイトに賞与と言いながら自社の割引券とか渡されるのがオチだよ

316 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:45.60 ID:YyUtb8qwO.net
派遣やバイトに頼らなければいいね

317 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:47.35 ID:Dg7W3uVi0.net
同一労働同一賃金

って奴か

318 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:51.64 ID:S6YZq0tk0.net
>>307
外国じゃボーナス自体がないよ
何か仕事で大成功した時に出るみたいなレベル

319 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:14:52.42 ID:NGgM4a/e0.net
大学の賃金にボーナスが有る事自体おかしくね?
本来は業績好調だったからボーナスなんだろ?

320 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:02.09 ID:oTaKPOyM0.net
キチガイを雇ってしまうリスク。企業もバイトも共倒れ

321 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:02.96 ID:PAy7HZmz0.net
もう辞めた所からも
過去に遡って貰えますか

322 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:04.91 ID:MsSqrN+T0.net
まあ日本のボーナス制度ってよくわからないよな
特に公務員。月給でだせばいいと思うんだけど。
確か年金絡みでそうこうときいたが、悪習だねw

323 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:10.44 ID:1QYpkFjG0.net
>>308
それはならないなー
残念だけど

324 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:11.49 ID:0f++vQH70.net
そのうち退職金も必要になりそうだなw

325 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:16.35 ID:vJc8jzNk0.net
>>305
同意
労働者を差別して搾取してる制度は全部潰していかないとダメ

326 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:24.53 ID:YlBCwPzA0.net
高校生時代の夏休みアルバイトで賞与貰ってたよ。
工場バイト。10マン位だったかな?

327 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:37.42 ID:O6t8iEwx0.net
意味が分からん何でこんなにバイトを優遇しないといかんの?

328 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:39.60 ID:jFiosbLB0.net
同一労働同一賃金だね

329 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:44.56 ID:TDy8gj3y0.net
氷河期時代にバイトや派遣にも責任ある仕事任せる
と言って正の仕事やらせたのが
今も続いているわけで

詐欺あったオーナーと同じで
個人の権利や法律への意識ない
人間が多いから
悪い条件でもサインするやつが悪い

330 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:51.06 ID:XPOKGoOW0.net
大阪地裁何考えてるんだろう。バイトに支給するのはボーナスじゃなく寸志じゃね?

331 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:52.04 ID:7hqttCIF0.net
そもそも賞与無い

332 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:52.61 ID:vJc8jzNk0.net
>>323
ゴーンみたく?逮捕しちゃえば?ww
おまいらムダにもらいすぎってさ
できるだろう?いくらでも

333 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:53.52 ID:DfgAYLhf0.net
>>321
そういう判決だよ>>1

334 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:15:57.79 ID:bjKoW6eL0.net
マジ立派な経営者だよこれ

335 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:02.80 ID:MsSqrN+T0.net
このボーナス制度のせいで時給を安くおさえられてるからな
これはインフレ時には有効だったが、そうじゃねえしな

336 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:03.62 ID:60oK0drb0.net
バイトにでも出来るレベルの仕事をバイトに丸投げして任せてるだけの事で
この会社は俺がいるから回ってる、俺がいないと成り立たないんだ
と勘違いしてるバイトって無茶苦茶多いんだよ
居なくなったら結局すぐに次の駒が入ってまたそいつ中心に回るだけなんだといつの日か理解する

337 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:10.25 ID:mRPIl0D50.net
最近の裁判は変な判決ばかりわざと出しているのか?

338 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:16.83 ID:Slnd0sTI0.net
あまえだろ
アルバイトがいろいろ責任取れるの?
クレーム処理するの?

339 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:18.68 ID:5/5RPc+x0.net
生産性の低い経営しかできない2代目が自分と愉快な仲間たちだけは高給確保してこういうのか?
『雇ってやっとんじゃ!!文句あるなら他へ行け!!』

転職が当たれば、給料倍増です

340 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:22.49 ID:SstI7QDC0.net
この人はフルタイムだし多少はもらっていいはず

341 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:25.42 ID:1QYpkFjG0.net
>>332
出来ないでしょ 犯罪犯したわけじゃないのに

342 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:26.25 ID:Dd3F7gA40.net
賞与なんて会社の自由だろ
裁判官馬鹿だろ

343 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:26.57 ID:As1pdPpm0.net
>>300
高裁

344 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:27.03 ID:FQSijBJZ0.net
税金で払うのか

345 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:41.69 ID:qorzRGCl0.net
過払いが弁護士の食い扶持なったのは
最高裁で確定して絶対負けなかったから
 
今回のは高裁だしさすがにこんなアホな判決最高裁出さんわ

346 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:45.40 ID:1mwl4zhv0.net
>>325
>>1からどう拡がるかだなw

347 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:52.04 ID:ptiT+Zi50.net
>>304
ボーナス何ヶ月分の計算?

348 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:55.89 ID:Duztwm/Z0.net
なんで反対するんだ?

349 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:16:57.02 ID:3+nr7h2W0.net
>>104
バカだろ
アルバイトでも正規と同じ仕事してなければ同じ給与でなくてもいいんだよ
殆どのサービス業は仕事は分けられている

350 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:04.64 ID:PAy7HZmz0.net
訴訟まつりだ

351 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:08.15 ID:vJc8jzNk0.net
>>326
凄いな
それだけ価値のある仕事だったんだろう

352 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:11.85 ID:7/7LnVZm0.net
過払い金の事で弁護士を叩く奴よく見かけるけど金融業かなんかなの?

353 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:14.65 ID:O6t8iEwx0.net
今後はバイトの募集要項に「賞与無し」って明記しないといけないな

354 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:18.11 ID:rKVJ7lPr0.net
>>303
アルバイトで本当に社員並みに働いている人なんてほとんどいないと思うけどな
アルバイト並みの仕事しかしていない正社員はいくらでもいるけど

355 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:19.99 ID:fMSEotM6O.net
大卒なのに基本給15万も訴えれる?(´・ω・`)

356 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:25.83 ID:AHU8bVg30.net
>>324
何十年もバイトやパートのままってどれくらいいるんだろう

357 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:33.57 ID:3AxvURKP0.net
私はフルタイムのパートタイム職員。

1日6時間雇用のパートタイム職員として雇われて、残りの2時間分は残業扱い。

こうするとボーナスを支給しなくて良いらしい。

358 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:51.46 ID:RUqrJSK40.net
秘書職なんて置くから

359 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:17:55.09 ID:Dg7W3uVi0.net
>>353
それも通用しなくなる流れ

360 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:00.83 ID:I0Fmi2RK0.net
はぁ?バイトのくせに生意気なこと言うな!

361 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:01.33 ID:vqlLtkjB0.net
過払い請求の次の乞食ゴミくず弁護屋のシノギはバイトボーナス請求だな

362 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:05.62 ID:uGKBqmrq0.net
週5フルタイムはもう正社員にしたら?
東京の最低賃金だと扶養範囲外れるだろ

363 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:06.58 ID:Vxt67LiW0.net
非正規と正社員じゃ、200万くらいの年収差があるもんな。今は通信費があるから、余計何も買えない。

364 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:09.20 ID:1mwl4zhv0.net
残業代は遡れるけどナスはどうなんだろうな

365 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:18.61 ID:NLpXxu++0.net
>>335
ボーナスあるから基本給安いんだよな
ボーナスより毎月やった分欲しいよな

366 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:22.52 ID:IzRVKAuX0.net
>>355
最低賃金は出してるだろうから違法じゃないと思われる

367 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:27.78 ID:ktFE2qWf0.net
>>220
判例が出ると手間かけずに勝てるから
そんなことにはならない
過払い金がいい見本

368 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:28.76 ID:/dgaMOnJ0.net
俺は公務員(生活保護利用者)だけど働くやつアホだろ
人から職業聞かれたら市役所の公務員と名乗るよ
税金で生活してるから嘘じゃない
俺は立教大学出てるんだけど、一度レールから外れたらまともな職がない
バイトで塾講師してもバイトでもプロなんだから責任持てと言われたが
有給は取らせてくれないし ボーナスもないし
責任感は最大級に求めるくせに見返りは何もない
さらに生徒が俺が個人的に開いてた塾に自分で検索してこっちがいいと通ってきたんだが、それも俺が生徒を誘導したみたいに言われた
バイトならまともに働くだけバカだよ
見返りは全くないのに責任感だけはしっかり求められる
やってられるか

369 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:31.34 ID:cxf+VEZc0.net
正社員の賞与が減るでしょうね

370 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:32.41 ID:p85y+ZWf0.net
>>349
休んだから手伝ってとか忙しいから手伝ってとかはあるんじゃないか?
人手不足の企業だと特に

371 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:32.78 ID:rKVJ7lPr0.net
>>269
そのそれぞれの会社で非正規と正規両方やったなら分かるけど、基本非正規だけだろ?
あんまり参考にならんな

372 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:33.57 ID:om6HHw1G0.net
バイトが時給って分かってるの?

373 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:33.75 ID:5/5RPc+x0.net
初体験は恐竜の玩具でした
これはなんか未来が明るい

374 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:40.48 ID:kHOfulWW0.net
こんな判決出てもお前らの会社は払わないからw
勘違いしないように

375 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:43.12 ID:GvLC1MSn0.net
>>104
そのとおり、公務員もバイトだらけだし学校の先生も言わずもがな。

376 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:44.18 ID:MsSqrN+T0.net
でも俺は別にフルタイムでつかえとはいってないぞ。

377 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:48.43 ID:k7VhwYVd0.net
賞与が出ないからアルバイトつうんじゃ無いの

378 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:49.90 ID:IQJFh6CL0.net
面接では納得した上で雇用契約書交わしてるだろ?
ボーナス貰えるような職場に正社員で入れば良いだけでは?
因みに仲間だと思ってる隣のアルバイトとも時給違うからな〜

379 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:18:54.96 ID:alLGR63W0.net
非正規でコスト削減してたチョヨタやイヨン逝った

380 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:07.96 ID:Dg7W3uVi0.net
>>369
同一労働同一賃金って奴ですから

381 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:08.66 ID:xC65vm5U0.net
正社員と同じ仕事内容のバイトって理解できないわ。

382 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:10.83 ID:FN2gKn+k0.net
>>354
>アルバイトで本当に社員並みに働いている人なんてほとんどいない

世間知らずだなあ。
バイトがいなければ回らない会社がほとんどだよ。

383 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:18.47 ID:HiI4GlbJ0.net
これって、結局はバイト・派遣の首を絞める狂った判決。糞だな。

384 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:20.20 ID:S6YZq0tk0.net
しっかしアホばっかりだなぁ

385 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:29.74 ID:Duztwm/Z0.net
>>372
時給やとボーナスなしになるの?
なんで?

386 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:30.96 ID:To7AsMDN0.net
>>345
最高裁には進めないから確定するよ
法律審は厳しいのだ

387 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:38.03 ID:qaoY2xAV0.net
そもそも正社員とかバイトって民間企業が勝手にカテゴライズして
ハロワからすればフルタイム勤務であれば
就職扱いで雇用保険ちゃんと申請していれば
再就職手当くれるし
とにかく日本の民間企業はエゲツない

388 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:38.68 ID:FJLbHsbT0.net
>>319
公務員や大企業はボーナスなんかもはや給与の一部分だね
大学なんかも半分公務員みたいな感じでは?
もう簡単には減らせない現実

389 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:47.92 ID:qOA6Mltj0.net
なんでこうバカが多いのかわからない
とっくに賞与は給料の内と判例でてるのに
自分の給料もかすめ取られてるのわからんのか?

390 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:48.24 ID:HUt7fe+e0.net
大阪人って韓国人みたいだな

391 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:51.22 ID:IQJFh6CL0.net
>>304
普通ってw
こんなアホが裁判官とかやってんのかなぁ

392 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:19:54.92 ID:0CEXp7Kt0.net
>>373
w間違えてやんの

393 :相場師 :2019/02/16(土) 17:20:00.99 ID:GrhnfFOR0.net
とある公共施設に外部から来てる掃除のおばさんが二人いて、
片方が社員待遇でもう片方がパートで賃金が倍以上違うというのがあったな。
その二人は一切口をきかない間柄らしい。

394 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:03.11 ID:3QEglH7o0.net
>>119
期末手当、勤勉手当ですが

395 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:08.78 ID:6rIYAZ3e0.net
アルバイトに賞与を支払わなきゃならないなら、アルバイトの首を切って正社員募集の数を増やした方がマシ
人件費を下げるためにアルバイトを雇っているのに本末転倒じゃね
結局アルバイトの働き口が一層無くなる判決じゃないか

396 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:09.22 ID:bjKoW6eL0.net
むしろバイトのほうが社員より働いてるケースがあるからな

397 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:11.93 ID:DfgAYLhf0.net
ボーナスも社会保険と年金以上に高くなってる
どうにもならんわ

398 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:12.98 ID:IzRVKAuX0.net
パートタイマーにも有給や賞与与えないといけない時代になったんだなぁ

399 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:13.66 ID:FN2gKn+k0.net
>>377
だからそれがおかしいという判決なんだけどw

400 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:22.86 ID:OF8gcMp00.net
>>16
何だこの世間知らずはw

401 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:23.29 ID:p85y+ZWf0.net
非正規でも長く勤めると仕事量と幅が増える
だけど賃金はまったく上がらない
当然そんなんだから離職者が多く人手が足りない

402 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:24.08 ID:RUqrJSK40.net
>>382
単純労働が主の会社はそうだよね

403 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:30.57 ID:xNDiWjZZ0.net
>>370
ちょっと手伝った=同一労働にはならない

404 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:36.32 ID:Duztwm/Z0.net
>>377
言葉の意味の問題なの?
これからはボーナスが出るってすればOKじゃね

405 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:40.54 ID:UT76o4X70.net
アホな判例を作るな経済が衰退するだろ司法

406 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:51.49 ID:kfnJfLPk0.net
ネズミーランドのジャングルクルーズの船長は
時給上げてあげてw つらそうだよあれ

オリエンタルランド社員も絶対できないだろ

407 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:56.91 ID:I+bpYAST0.net
会社経営側の人間だけど
これはボーナス支払う必要あるな

非正規にボーナス払いたくないなら
正社員と同じ仕事をさせない
これ基本

これからは同一労働同一賃金でないと
裁判で負けるのは目に見えてる
そもそも非正規に秘書や管理業務をやらせる事自体間違い

408 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:57.65 ID:TP5i9EPy0.net
そもそも非正規雇用が憲法違反

409 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:57.96 ID:SXIrzrSn0.net
バイトに正社員と同じ仕事(量・内容共に同じ)やらしてたならまあ解r・・・いやまずバイトにそこまで仕事やらすなよ

410 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:20:58.14 ID:iT41lGPP0.net
賞与ゼロになったらマスコミ広告代理店や商社は年収半分くらいになるだろ
賞与だけで年間の基本給と同じくらいもらってる
8カ月分とかな

411 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:07.44 ID:99J+ZbxX0.net
お前らの大好きな安倍ちゃんが進めてる政策だからな。同一労働同一賃金。

でも、非常勤公務員の待遇が変わらないからやる気無いんだろうけど。

412 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:08.86 ID:0CEXp7Kt0.net
>>368
何歳なの?

413 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:09.56 ID:Td9QCQFE0.net
まっ、そりゃそーだわな

414 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:09.78 ID:ptiT+Zi50.net
>>382
個々の能力の話だろ

415 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:13.34 ID:xC65vm5U0.net
>>382
世間知らずはキミだろ

416 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:13.98 ID:8l4X2m5y0.net
>>336
昔の俺じゃねーか

417 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:15.83 ID:nfDczSO70.net
>>354
思う思わないと言う主観はこの際関係がない、
俺は半分逆の意見だが、それもどうでもいい。

バイトに有給も取らせていない今の阿呆な企業共に一石を投じる判決だわこりゃ。

418 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:16.69 ID:yOlAw5Yi0.net
社員すらない

419 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:29.20 ID:1OxHBxrd0.net
10割はぜいたくだから6割くらいが妥当だわ
ねらーは何故か経営者目線が多いが労働環境あがるのはいいこと

420 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:29.17 ID:NIa2baq20.net
バイトと差別化するために無駄な会議をします

421 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:29.95 ID:MsSqrN+T0.net
高度成長期は金ためておくと半年でも増えてたし、いろいろ有効だったんだが
この低金利時代やる理由がよくわからない。普通の給与に分散するように
していくべき

422 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:39.49 ID:Y/LrJYgr0.net
そもそも税金で15万近くに抑えられて生活しろって
できるけどさ!ってのが氷河期世代
但し結婚とか論外となり将来は絶望的であった(´・ω・`)

423 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:39.85 ID:jTDmYgTg0.net
>>395
正社員の席が増えるならいいことじゃん

424 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:44.24 ID:p85y+ZWf0.net
>>395
アルバイトは契約で解雇できるからいいんじゃないのか?
なぜ非正規だらけになったかといえば正社員を解雇出来ないからだ

425 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:47.40 ID:rKVJ7lPr0.net
>>301
今後、アルバイトにも退職金とか言い出すのかな
そうなると本当に正社員になんか誰もならんくなって社会が崩壊しそう
結果ある意味生産性は上がるかも知れんが

426 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:21:57.65 ID:dQrCWU3k0.net
http://cozo.blog.jp/archives/googleryusiryosakuseijutsu.html

427 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:02.26 ID:Q51VsAJQ0.net
>>3
零細の安売り合戦多すぎなのもデフレの一因

428 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:03.83 ID:F/XAOUwN0.net
いつからバイトに賞与出る時代になったんだ?

429 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:06.35 ID:S6YZq0tk0.net
欧米のチップと同じようなもんだよ
チップ払わなきゃいけないなら料金に追加しとけよと

430 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:12.47 ID:QCAmpoNn0.net
高裁でこの判決かよ
派遣が増えそうだな

431 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:22.67 ID:Duztwm/Z0.net
>>428
今からなるんだって

432 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:23.45 ID:wVa8Uk3f0.net
>二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した

こんな短期間じゃ正社員でも「寸志」程度の会社がほとんどだよ
公務員には分からないだろうけど

433 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:25.33 ID:qaoY2xAV0.net
>>377
フルタイムだと社会保険も引かれるし
健康診断も受ける
行政からすれば社員扱い

434 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:26.43 ID:vqlLtkjB0.net
>>386
確かに憲法違反でも判例違反でもないからな、最高裁は上告理由なしで門前払い

435 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:30.91 ID:az0ydwI70.net
バイトに正社員同等の仕事を任せずに
簡単な仕事を短時間勤務でやらせておけば
ボーナスなんて払う必要もないんだよ
勤務時間は正社員と同等、職務内容も
同等じゃバイトも反乱をおこすわww
雇用主が図々しいだけ

436 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:30.96 ID:To7AsMDN0.net
>>367
過払いは訴額が簡裁管轄を超える額なときもあるからな
少額訴訟で異議がなければさらに早いし
バイトのボーナスが50万は超えないと赤字濃厚

437 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:39.71 ID:9JoJAFdk0.net
原告は正社員と同等かそれ以上の仕事をされていたんだろう。
今後ろくに仕事もしないバイトが、ボーナスよこせというような事例が頻発しそうな予感がする。

438 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:40.26 ID:KSt4l48s0.net
契約社員の僕もボーナス欲しい

439 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:43.44 ID:dVbSWAJG0.net
正社員と全く同じ仕事してるパートってそんなにないし、レアケースだよね
この人がボーナスもらえて良かった

440 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:50.54 ID:NViyp2eb0.net
まんこはバカ

441 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:51.88 ID:q8GXk1vZ0.net
裁判長までおんなかよ・・・

442 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:22:56.00 ID:S6YZq0tk0.net
ボーナス出すんで時給下げます

443 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:00.30 ID:MkrJu/K+0.net
>>36
http://avsoundlove.d-search.info/archives/33560.html

巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

444 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:05.51 ID:RYDck8vB0.net
>>166
その20時間をケチって返す事業者が多いのが現場
自分も研修に行ったとき残業は突然頼むわいきなり帰れと言うわで驚いた
なのでうちの会社ではそれはやらない

445 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:06.69 ID:IQJFh6CL0.net
ボーナス払う前提ならもっと優秀な人材が来たろ。

446 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:06.75 ID:vJc8jzNk0.net
てかね、自分は5年やったけどね
何も悪い事しなくても「満期」でありがとうさようならだったよ
ボーナスなんか出ないし
そういう労働ってほんとに人間を腐らせる
そこは公務系の仕事だったから日本ていうシステムへの憎悪とか乖離感が
凄かったね
マジで毎日ヘラヘラしながら、日本しね、になっていく
ワシだって餅は食うんだ

447 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:07.81 ID:Pn4nNQ6A0.net
>>3
潰れろや早く

448 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:09.27 ID:uSabVBjG0.net
>>3
クソ企業が溜め込む金を吐き出させろ

449 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:09.99 ID:qOA6Mltj0.net
企業は賞与払うために貯めてるんだよ
儲かった時に特別に支払うものではない
はなから賞与を支払うために給与の分から貯めてるんだよ
だから給料として認識されている

450 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:11.05 ID:AHU8bVg30.net
>>424
派遣、アルバイト、パート、契約社員は調整弁だからなぁ

451 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:13.14 ID:eBpaBt4Z0.net
>>357 もう高裁で判例でたのなら そんな小細工つうようしないだろ

452 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:14.16 ID:wtyvHyzy0.net
>>3
日本は同一賃金同一給与に舵を切ったんだぞ
安倍経団連肝いりの政策にケチをつけるのか?

453 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:14.86 ID:Xva8ijje0.net
判決文から解釈すると、賞与査定の基準を照らし合わせて社員とバイトの間に明確な違いが無いからって事と思う。なので、基準と査定がしっかり機能してる会社だと、ただの他人事でしかないんじゃないかな?

454 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:27.74 ID:rKVJ7lPr0.net
>>312
そりゃ実際は働き以上に単なる年功で給料上がってただけなのに定年後も同じ給料出せなんておかしいのは誰でも分かる

455 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:32.23 ID:1hqymm740.net
社員ですら賞与がないとこあるがなww

456 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:35.34 ID:nfDczSO70.net
>>435
全くだ。

457 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:41.82 ID:fvbih+NL0.net
なかなかのプロ市民かもしれんが
でかしたと思う

458 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:48.09 ID:dAkBSoL70.net
>>1
これは余計なことすんなって思ってるパートの人もいるな

459 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:49.74 ID:2sZ/IhWF0.net
社員結構なボーナス貰ってたんだな

要するに、正社員を減らして、
お仲間だけに手厚い

正に今の嘘つきパヨク自民党政府のやり方そのものだろ

460 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:50.68 ID:0+X1rdqG0.net
バイトはスマホでタウンワーク

461 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:54.44 ID:tv2pA7Vf0.net
>>186
それでいいんじゃね
バイトといういつでも捨てれる安価労働力の代わりを
正社員がやるだけ
それで回らなくなり価格転嫁する糞会社はあるだろうが自業自得で潰れればいい

462 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:55.42 ID:MsSqrN+T0.net
日本は支給をまとめて出しすぎなんだよ
金額同じで分散してだすだけでだいぶ違うのに
なにからなにまで。まだインフレ時代モデルなんだよな

463 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:55.47 ID:caEBs0u00.net
賞与出すのは賛成だけど、6割は出しすぎだろ

464 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:55.67 ID:Suiwn5190.net
郵便局はバイトにもボーナス出してたな
安いけど

465 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:23:58.17 ID:CgIxkmiT0.net
賞与支給対象が120日以上!とかなら
119日で解雇、再度雇い直しで1日目から

とか派遣ですらあるんだから、アルバイトも普通に起きそうだよな

466 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:05.81 ID:50yQMUTN0.net
>>437
2013年1月から学校法人・大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)でアルバイトの秘書としてフルタイムで勤務。約30人の教授らを担当して一日中、スケジュール管理や来客対応、経理事務などに追われた。
仕事量は正職員である他の秘書より多いのに、年収は3分の1程度だったという。

467 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:06.70 ID:DfgAYLhf0.net
パイナップルが6万で買える時代だ
何かするには持って来い

468 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:07.51 ID:rODokBUc0.net
一気に年収が上がるw(ToT)
実質賃金もうなぎ登りw

469 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:10.12 ID:rKVJ7lPr0.net
>>326
バブル時代の話?

470 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:12.85 ID:IQJFh6CL0.net
>>439
結局、仕事できなくて休んだんだろ?

471 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:18.19 ID:kfnJfLPk0.net
魅力的なバイトダンサーの時給もあげてあげて
ぶさ社員なんて絶対踊れないだろw

472 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:19.95 ID:ptiT+Zi50.net
>>380
いいね、有能なバイトと無能なバイトが同じ賃金なのは納得いかないわ

473 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:20.53 ID:1mwl4zhv0.net
>>455
そういう所は出ないだろ

474 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:24.54 ID:5mhCZFbr0.net
>>19
チキン屋への道だなw
そして、悪徳フランチャイザーに騙されるwww

475 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:26.91 ID:I+bpYAST0.net
同じ事業所内でも

正社員は人員管理や営業
非正規は事務職や雑務、倉庫業務
正社員部署と非正規部署ときっちり分けなきゃならなくなる

ただ、事務職の場合総務的な事務職と
営業補助的事務を同一労働とされたら
事務職を正社員として一切雇えないって話になる

476 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:27.75 ID:cEoFPVHy0.net
ボーナス条件満たさない採用が増えるだけだな
派遣とかの結果と変わらん

477 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:30.37 ID:FJLbHsbT0.net
>>425
この理屈なら退職金もそういう扱いになるのが必然

478 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:30.59 ID:4DYMJeKt0.net
バイトにももっと責任を負わせよう
バイトテロなんて起こしたら賠償金を払わせよう

479 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:32.46 ID:Duztwm/Z0.net
>>464
寸志やね

480 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:36.08 ID:X7TYx1eW0.net
韓国の裁判所か?

481 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:36.36 ID:Sv4Td1LP0.net
それでも6割か
賞与は非正規の方が多くないとだめでしょ

482 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:38.35 ID:hlEjznyX0.net
>>3
賞与払ったら首にすればよかろ

483 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:50.48 ID:IQJFh6CL0.net
>>447
>>448
>>452
君らアルバイトかw
年齢教えて

484 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:56.77 ID:heUhukJt0.net
ボーナスって大坂地裁では労働対価扱いなんだな

485 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:57.40 ID:ASwBgNov0.net
うちのバイトはすんし?という名のボーナスが8000円もらえるぞ

486 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:24:57.99 ID:FrHEQMcs0.net
最低賃金上げなくて良いから、月間100時間以上のアルバイトは賞与払うべきだな
賞与なら業績に応じて対応出来るから経営側も楽
赤字の年は払わなくて良いし

487 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:06.24 ID:fvbih+NL0.net
>>464
バイトにも年賀状売ってたなら仕方ないな

488 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:10.34 ID:MsSqrN+T0.net
>>450
そうそう、調整弁だからこそ、ちゃんと金ださないと

489 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:12.45 ID:As1pdPpm0.net
本来、経営ってそういう金勘定のやりくりも仕事のうちだからな。
今ある資金のうち、人件費をどれくらい使うか。
バイトボーナスの支払いの増えた分、正社員の分を減らすか、
管理職、役員報酬を減らすか、役員報酬内部留保を使うか。

潰れる企業は論外。

490 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:12.89 ID:S6YZq0tk0.net
>>446
5年雇ったら正社員にしなきゃいけないってことにしたら5年でバイバイされるようになった
バイトにボーナス払わなきゃいけないってことにしたら時給を下げて合計を調節するようにする

こんな簡単なこともワカラン奴が多いんだよなぁ

491 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:13.29 ID:Vxt67LiW0.net
>>437 今まで、非正規をイジメてきたツケだよ。

492 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:13.36 ID:1/G/iJ1G0.net
もともと法律で決まっていることだけど、いままで一般人はだまされ続けていたんだよ。
自転車は車道とか信号のない横断歩道は歩行者優先とかと同じ。

493 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:13.81 ID:zsTWMIti0.net
日本の企業のことだから

正社員のボーナス減らして非正規に充当するだけじゃね?

だから、結局一部の非正規が得して大多数の正社員が損するとか

494 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:16.69 ID:72IypdF30.net
基本給に連動するボーナス?

与える意味がない

495 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:20.81 ID:vJc8jzNk0.net
結局労働者ってのはやった事は賃金でしか評価できない
働く側も企業側も
ありがとうなんてクソ食らえ
必要な仕事と認めてるなら相応の金よこせ

496 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:22.48 ID:p85y+ZWf0.net
>>482
逆にやめる前に訴える人とか出てきそうだ

497 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:27.75 ID:XrmxoriA0.net
ブラック40

498 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:32.36 ID:iHYbnTyW0.net
日本もやっと先進国らしい姿になってきたね

499 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:35.58 ID:xNDiWjZZ0.net
>>432
春採用なら、夏なし冬寸志、翌年から普通にもらえるでしょ
むしろ大学病院だから一年目から入職月に応じて満額の何%とか貰えるかもよ

500 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:35.69 ID:1mwl4zhv0.net
>>480
残念だなチョンwざま

501 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:35.93 ID:Duztwm/Z0.net
>>484
他の地裁だと何になるの?

502 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:36.73 ID:rKVJ7lPr0.net
>>336
もちろん頑張ってはくれてるから時給上げるぐらいなら考えてもいいけど
社員にしてくれって言われたらじゃあ他の人採用するわってなるわな

503 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:38.14 ID:ndQyGDLj0.net
この裁判長馬鹿なの?

504 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:40.97 ID:iT41lGPP0.net
コンビニバイトとかレジに品出しに発注に公共料金の支払い対応めちゃくちゃ忙しいそう
あれできるならたいていの接客業で正社員になれるだろう

505 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:43.93 ID:OxfLtEhB0.net
弁護士がアップ運動を始めてます

今年からアルバイトしてたのにボーナスがでない
電話くださいとCMがたくさん流れるぞ
これほどおいしい案件はないw

506 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:47.85 ID:2D6hCv480.net
正社員のボーナスへらすしかないな

507 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:48.72 ID:I+bpYAST0.net
>>382
製造業やサービス業はそうだろうけど
それ以外は別にバイトいなくても成立する

508 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:51.13 ID:Y/LrJYgr0.net
バイトと正社員で喧嘩する流れになるのが分からん
経営者を追い込めよ(´・ω・`)

509 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:51.92 ID:L3q82o+l0.net
皆さん個人事業主になってもらいます

510 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:52.03 ID:TXJ9mNqo0.net
>>395
解雇出来ない正社員を増やしたくないからバイトに頼ってるんでしょ
それに今は人手不足だから条件良くないといい人は来ないよ
代わりはなんぼでもおるんやって時代は終わった

511 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:52.32 ID:V0oShjbg0.net
遠慮なく、正社員と同じ仕事をさせる人ってまあまあいるよね。
軽めにしたいからアルバイトを選んでいる人も多いのに。

512 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:52.80 ID:sezB/GVE0.net
>>395
そもそも人件費カットの目的でアルバイトを採用は出来ないんだよ
あくまでもアルバイトは補助員で責任者の監督の下指示に従って勤務するもの
責任を伴う仕事なら正社員を雇うべき
人件費が足りないのならサービスを下げるか価格を上げれば良い
それが本来の雇用だし経済の回し方

513 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:55.24 ID:5COQdhOl0.net
6割でも100万か〜。
ウチじゃ夏冬合わせても届かん。

514 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:57.08 ID:iov2AyjR0.net
勘違いしてる奴多いけど、このオバハンは正社員と同じ仕事してたからな

515 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:58.91 ID:IQJFh6CL0.net
>>481
なぜ?

516 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:25:59.69 ID:S6YZq0tk0.net
>>449
だからボーナスなんてやめて基本給上げろっつうのに
こんなバカなことやってんの日本くらいだぞ

517 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:04.24 ID:AHU8bVg30.net
韓国みたいに失業率上がらないといいけどな

518 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:05.21 ID:30tg7g7Y0.net
バイトでも、週4日以上で何時間働く場合は雇用保険だかに加入させなければならないとかなかったっけ
そんな感じで、一定の条件を満たした場合だけじゃないのかね?

519 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:05.50 ID:uDOR9iiB0.net
過払金の次のビジネスか

520 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:06.61 ID:qaoY2xAV0.net
>>405
むしろ非正規に金が回ってナマポ減るかも

521 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:09.42 ID:IXZyAovS0.net
>>1
まあ賞与という制度がなくなるだけでしょ

522 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:10.64 ID:yG2DhYeJ0.net
そもそもね
週40時間フルタイムで働いてる労働者をバイトとか派遣とかで雇うのが悪い。
非正規は短時間勤務のみにかぎり、フルタイム労働者は正社員にしなければならないと法制化すべし

523 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:13.32 ID:gYeAArDT0.net
>>3
富の寡占は不景気の原因⇒恐慌の引き金になる⇒経済回復手段として戦争しかない

歴史を紐解けば誰でもわかる事なんだが 文句言う奴馬鹿だろ

524 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:14.65 ID:ypeFPyg/0.net
働きやすくなるどころか職がなくなりました

525 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:21.29 ID:eNL5OMwF0.net
>>452
そうだそうだ!
だから正社員もボーナス無しにする!
これで同一賃金!

って真顔で言うのが経営者の基本姿勢だからなあ。

まだまだ日本は凋落していくと思うよ。

526 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:33.70 ID:fMSEotM6O.net
10年くらい非正規だったがその時も貰える?

527 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:34.41 ID:ayT8eeBp0.net
6割で109万ってことは、正社員は182万ってことだよな?
うらやましい

528 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:38.59 ID:qL5P9eSm0.net
働いてないひとにボーナスがないのも差別だろ
くれよ

529 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:43.53 ID:Q51VsAJQ0.net
>>490
もう移民入れるんだし賃下げしたところで怖いものないだろ

530 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:48.21 ID:hlEjznyX0.net
てゆうか正社員の終身雇用が耕福祉過ぎるんだよ
それを正さず人非人作ったのがそもそもの間違い
いびつな社会構造で人売りが上前はねる世の中おかしいやろ

531 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:48.88 ID:UuLOgL9a0.net
え? 正社員でもボーナス無い会社はいっぱいありますがすべて違法なの?

532 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:53.54 ID:nfDczSO70.net
>>490
時給を下げるったって、最低賃金未満にゃ出来んだろう。

そして最低賃金で働かせている様な所は、例え社員だろうが…

533 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:56.61 ID:+k6sXc/b0.net
>>29
非正規の教員も役所一番働いているのが彼等
昔、空港で勤めていたが空港カウンターの女性は全て非正規で
遅延・欠航による客のクレームにいつも泣かされていたよ 

534 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:57.83 ID:w8Z2Es1N0.net
こりゃ何人かバイトを減らさないといけないな

535 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:00.67 ID:ebTEe+3Z0.net
ならパートとかバイトとか正規、非正規とか分けないで全部『社員』でいんじゃねーの?
社員と派遣社員の2種

536 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:06.68 ID:yG2DhYeJ0.net
>>405
活性化するよ
低賃金の非正規増えたせいでモノやサービスは売れず政府は税収不足で増税ぞうぜい

537 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:07.37 ID:3JTtAZiN0.net
>>1
給与が下がるだけだな。
人件費は固定費として予算化されるからね。

538 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:08.68 ID:OF8gcMp00.net
大学職員のアルバイトとかよう分からんな
何年もバイトでフルタイムで働かせるのか?

539 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:11.69 ID:vJc8jzNk0.net
>>493
いいんじゃね?
今までこいつらの生活ワシラが泥水すすって支えてんだと思ってきたから
そういう人が4割いるわけで
違う人種の人とでも思ってんのかもしれんけど
思い知ればええねん

540 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:12.38 ID:JE48tl9R0.net
6割で109万って、ボーナスだけで俺の年収に・・・

541 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:13.51 ID:GAifay390.net
反日左翼チョンガーと騒ぎながら
国内企業なんか潰れろと言ってる矛盾

542 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:14.01 ID:rKVJ7lPr0.net
>>349
じゃあそもそも奴隷じゃないじゃん

543 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:14.47 ID:1mwl4zhv0.net
これに文句垂れてんのは朝鮮人だろ
日本羨ましいとか思って妬んでんだろう

544 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:16.06 ID:zUt+puGc0.net
どんどん上げろ

545 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:20.81 ID:+yW8tsRf0.net
>>1
地裁って、こんなレベル?

546 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:21.62 ID:cEoFPVHy0.net
同一賃金とかなら最近のバイトテロも社員同様の制裁可能ということか
現場責任も負わせると

547 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:23.63 ID:Pf4ke+000.net
>>324
退職金はプールだから給料下がるぞww
あれは賞与とは意味が違う

548 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:27.01 ID:FrHEQMcs0.net
最低賃金これ以上上げない方が良いよ
最低賃金上げたら雇用が減る
業績良い時だけ、別途ボーナスで対応すれば良い

549 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:28.01 ID:MsSqrN+T0.net
>>516
そうんあだよな、インフレ時代は有効だったんだけどね。
もう無意味w

550 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:30.33 ID:yG2DhYeJ0.net
>>518
雇用保険は20時間

551 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:34.36 ID:I+bpYAST0.net
つまりこれから先
事務職や秘書業務は非正規で雇った方がいいという流れになる

552 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:34.74 ID:0VXyP68Z0.net
>>524
最低賃金を大幅にアップするかのような効果があるな

553 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:34.90 ID:xpJomoDw0.net
>>499
そこそこ以上の私大職員なら冬でいきなり数ヶ月分のボーナスもらえるよ
マーチに就職した友人が1年目の冬に約4ヶ月分の80万もらってた

554 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:36.33 ID:5Nwyskvl0.net
はーぃ! 職権乱用罪適応
判決は無効
共に判決した裁判官もクズ同様に失職と刑事告訴を行う

555 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:39.89 ID:/bEII1bZ0.net
正規職員と同じ仕事してるなら当然じゃねえか。そもそも同じ仕事させてるなら非正規とかへんな言葉使うなよ。

556 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:43.03 ID:cxf+VEZc0.net
給料は下げることが難しいから賞与で調整してる向きが
あるけど、パ−トアルバイトにも同じ条件で賞与を支給というのなら
給料上げて賞与無しにする会社もあるだろうな
社会保険料もその方が少し安くなる。

557 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:43.68 ID:bjKoW6eL0.net
くら寿司社員が責任取るならいいけど責任バイトに押し付けて給料高いはないわな

558 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:43.68 ID:Duztwm/Z0.net
>>531
社員にボーナスでたらバイトにもボーナス出せって話だかは関係ないやろ

559 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:44.63 ID:Q51VsAJQ0.net
>>516
経団連がいつもいってんじゃん賞与で済ませるって

560 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:48.61 ID:rODokBUc0.net
嗚呼w外国人も同条件w
最低賃金ビジネスは全滅w♪

561 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:53.15 ID:+r4tDFF60.net
>>1
何この判決。裁判官バカなの???

562 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:27:56.97 ID:hlEjznyX0.net
この判決で会社側が賞与払わなかった場合罰則受けるとかの法的拘束力あるの?

563 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:05.76 ID:4DYMJeKt0.net
性器雇用しなよ

564 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:10.27 ID:OF8gcMp00.net
>>531
全員ないなら平等じゃん

565 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:11.55 ID:I+5TVm850.net
>>16
公務員のボーナスはマジで理解できんわ

566 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:18.84 ID:O6t8iEwx0.net
意見の食い違いがあるのは
通常見かけるのが学生みたいな
使えない糞バイトが多いからなんだろうな

567 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:19.40 ID:FN2gKn+k0.net
>>531
すごいバカだなお前w

568 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:28.46 ID:heUhukJt0.net
>>501
ただの税金対策

だから外資系にはボーナスがない
もしくは年棒を15ヶ月とかで割ってボーナスを作ったりしてる

569 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:31.70 ID:p85y+ZWf0.net
ボーナスと祝日は無くなってもいいね
祝日で休める人とそうでない人
ボーナスある人と無い人で差がつく

570 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:32.60 ID:caEBs0u00.net
>>533
カウンターはそれが仕事や
逆に言うと、それ以外の仕事なんてないだろ

571 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:34.38 ID:IQJFh6CL0.net
>>514
仕事出来なくて無責任に休んだのにか?

572 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:46.10 ID:/m8AeOxE0.net
なんで地裁ってどこもクソみたいな判決しか出さないの?

573 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:47.13 ID:S6YZq0tk0.net
>>532
ボーナス払う場合って最低賃金どうなるんだ
論理的に考えれば後で合計金額で時給換算すると思うが

574 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:28:49.90 ID:vJc8jzNk0.net
>>538
そういう募集があって、本当にアルバイトなんだろうと思って
学生なんか応募しても採用されない
フルタイムで安定してずっと働く人しか取る気はないからな

575 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:07.64 ID:Duztwm/Z0.net
>>562
バイトが会社の資産を
差し押さえできるんじゃね?

576 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:11.50 ID:ryXvocmH0.net
アルバイトへのボーナスって税控除にならないんじゃなかった

577 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:12.44 ID:auCGfe0L0.net
そもそも解雇しやすくて賃金が安いって事がおかしい
正社員と言う制度もういらんだろ

578 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:15.33 ID:xgj5QQSP0.net
>本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理
まあいいんだけどどっから六割って算出したんだ?

579 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:24.01 ID:Q51VsAJQ0.net
>>562
司法が違法だって言ってるのなら罰を与えるのが行政の仕事だろ
法的手段が無いのなら議会で法を作るのが立法の仕事

580 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:24.18 ID:avcUEZp20.net
まあつまり、契約社員や派遣は雇うなということ。

581 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:24.19 ID:Vxt67LiW0.net
>>511 バブル崩壊後、20年くらい、正社員を減らし続けてきたからなぁ。30代40代が極端に少ない。

582 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:25.09 ID:Mcm4Tu0M0.net
学生の時新聞配達のバイトしてる時に賞与あったわ

583 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:32.12 ID:405sIBKU0.net
だいたいが現場で働き利益を上げてるのは非正規だからな
当然と言えば当然

584 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:42.24 ID:vJc8jzNk0.net
>>568
じゃ、公務員なんかはなんでボーナス貰うの?

585 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:45.06 ID:3TVvKQcc0.net
>>562
その程度のこともわからない小学生が5chやってるなんて世も末だな

586 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:49.74 ID:IQJFh6CL0.net
>>522
正社員で雇ってもらえない人に原因が有ると思うけど。

587 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:29:52.49 ID:EaxoyricO.net
こんな判決出したらバイト求人が減るだけ
短時間だけバイトで働きたい人からすると迷惑な判決だよな

588 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:01.89 ID:cEoFPVHy0.net
>>530
正社員が退職まで保証されるとかもうほとんどないだろ
普通にリストラとかある

589 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:03.78 ID:h209aogK0.net
>>1
大阪高裁だろ

590 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:04.94 ID:HrcYMzd80.net
ここらへんの問題はさぁ、小泉の時からだよね

591 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:05.82 ID:I+bpYAST0.net
>>565
激しく同意

それは昔から思ってた
営利企業であればこそ業績に応じた賞与が成りたつのだが
非営利団体で期末手当という名のボーナスを支給するのは
ちょっとちがうと思う

592 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:07.06 ID:W5BrIPEr0.net
いらんな、こんなバイト

593 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:15.75 ID:smkGmdJ20.net
基本的にバイトの仕事量は正社員と変わらない
なのに扱いに差があるのがおかしい話

バイトの地位が低いのは、日本の見直すべき悪しき風習だよ

594 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:17.43 ID:8dKMBctz0.net
>>3

ブラック企業は潰したらいい。
どの道消費税10パーになれば終わるけどw

595 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:17.88 ID:zUt+puGc0.net
アルバイトにボーナス払わない企業にはどんどん訴えろ

596 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:20.02 ID:1mwl4zhv0.net
バカッターでも拡散されてて草
バイトに知恵ついた予感w

597 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:20.04 ID:i+au7vc20.net
バイトさんにも福利厚生しっかりしてあげないと
やる気が出ないよね
昔勤めてたバイト先は少額だけどボーナスあったよ

598 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:25.63 ID:RYDck8vB0.net
>>38
ちょっと酔っ払いなのか頭あれなのか知らんけどレスしてやる
恐らく差別というおまえの憶測はナマポに脊髄反射したのか知らんが、引きこもりに謝ってやれよ
保険制度の縛りで好きなように返したり残業させたりって事が無いように雇用失業保険枠を変えろと言ってる

働かない納税しない人が議論するスレじゃないから他に池

599 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:26.91 ID:EuVQ3C8Y0.net
朗報。

600 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:31.61 ID:0ii2cLbY0.net
秘書くらいバイトじゃなくて正職で雇えよ

601 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:35.29 ID:dt5V484I0.net
>>490
それか、仕事は山程あるけど1時間早く帰らされるかだよ
正社員と同じだけは絶対に働かさないけど、ノルマはこなしてねってやつ

602 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:36.25 ID:O2VlI+5I0.net
弁護団ってどういう奴らなんだろ
時給1500円にしろとか言ってた奴らと無関係じゃ無いんだろうな

603 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:41.28 ID:EhEVoDWy0.net
バイトや、パートに賞与が無いのは違法

604 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:53.27 ID:vJc8jzNk0.net
>>586
てか、正社員てつまりは新卒枠だろ?
新卒枠って新卒しかエントリできないじゃん

605 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:55.56 ID:heUhukJt0.net
>>580
派遣は派遣会社の社員だから関係ないよ
直接雇用だけだ

606 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:30:57.45 ID:5mhCZFbr0.net
>>509
脱サラ→赤帽、大吉、コンビニ→成功者僅か。
寒いなあ。

607 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:00.03 ID:yG2DhYeJ0.net
>>586
バカは黙ってろよ

608 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:04.24 ID:osHsBCFL0.net
正社員で賞与支給しない反社会性の強い企業は公表するべき

609 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:05.09 ID:nfDczSO70.net
>>573
そりゃ…ボーナスを払うなら最低賃金に「加えて」払うしかないだろう。

最低賃金未満で働かせたりした日にゃ、
その会社はちょっと面白い事になるぞ。

610 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:05.84 ID:BFddyZc60.net
>>3
全員ボーナスなしで解決w

611 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:06.63 ID:CEDA1oAV0.net
この判例はコンビニの店内バイトと程度を一緒に考えていいのか?

612 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:07.98 ID:fJaKg19Y0.net
>>484
高裁ね。
寸志って形でバイトにも少し出す会社は有るけど
金額の違いを指摘しつつ文句垂れるヤツって
殆どが無能なんだよなぁ。

613 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:12.09 ID:Hh/+3dic0.net
なるほど

614 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:12.84 ID:To7AsMDN0.net
>>577
バイトは直接雇用なんで解雇には正規雇用と同じやぞ
それを避けるために派遣システムが発達した

615 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:16.09 ID:FrHEQMcs0.net
日本の法律や労組だと一度上げた基本給は下げにくいから、基本給はあまり上げずに業績に応じて賞与で対応した方が良い
あまり硬直化した賃金体制にしているとリーマンショックみたいなのが起こった時に人件費が重荷になって潰れたり、業績悪化する企業が出てくる

616 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:17.06 ID:bjKoW6eL0.net
本来は同一労働というものにたいして社員バイトの概念がそもそもおかしいのよ

617 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:17.96 ID:xgj5QQSP0.net
大坂の女裁判韓ってやばいの?

618 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:22.83 ID:Dg7W3uVi0.net
この判例を受けて、

たとえばスシローだと「弊社も考える」となり
くら寿司だと「コッチから裁判起こしてやる!!」みたいになるんじゃなかろうか

619 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:22.88 ID:Folwc/Rj0.net
正社員になれなくて、アルバイトで就職したような顔してる連中が
いっぱい喚いてるねえ

アルバイトは正社員よりも薄給で当たり前なんだよ

アルバイトで一人前に就職した気になってる連中は死んでいいぞ

620 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:24.49 ID:qaoY2xAV0.net
>>508
竹中がよくやる手口
日本人労働者の心理をよく突いているw

621 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:26.04 ID:fUb1Bj7W0.net
バイトの方が仕事きついのにな

622 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:27.64 ID:FJLbHsbT0.net
昔はボーナスは社会保険料とか引かれなかったらしいね
給与と賞与、ちゃんと区別されてたんだな

623 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:33.21 ID:p85y+ZWf0.net
>>490
それでも最低賃金以下は出来ないから
総合的に見たら救われる人も出てくるんじゃない?

624 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:35.91 ID:21htwLEe0.net
派遣会社儲けさせるための判決くさい

625 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:39.13 ID:e5RMDAkX0.net
バイトにボーナスがないのは当たり前、公務員にボーナスがあるのがおかしいのも当たり前

どちらもボーナス無しで、月給を上げるなり年俸を上げるなりしなさい

626 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:43.70 ID:E+ftjAnr0.net
ボーナスも無い正社員も居るぞ

627 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:55.88 ID:yG2DhYeJ0.net
>>580
非正規に頼りきりの会社もれなく潰れるな。

628 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:31:56.70 ID:fvbih+NL0.net
半年ごとに辞めて貰えばええんや

629 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:05.25 ID:TXJ9mNqo0.net
>>546
差は賃金だけじゃないからなあ

630 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:07.05 ID:ZTfGhWfq0.net
>>3
そっち側の視点はあるな。

631 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:07.31 ID:IQJFh6CL0.net
>>604
中途で入れるじゃんか。
ただ、学歴がないとスタート地点にすら立てないけどな。
>>607
学生時代にサボったツケだろ?

632 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:08.79 ID:TDcxDRwU0.net
業績によっては賞与の出ない正社員だっているのに

633 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:12.02 ID:xZho7jLg0.net
おれ勤続5年で現場で歩合だからってボーナスでないよ。みんな出てるのに
勝てるんちゃう?

634 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:12.78 ID:rKVJ7lPr0.net
>>395
というかアルバイト雇うのをやめてその業務を辞めると思う
ファミレスが深夜営業やめたみたいに

635 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:24.69 ID:wxFTYE/T0.net
雇う側もバイトをうかうか募集できなくなるわな。
結局これバイト雇用機会失うだけじゃん。
学生以外でいつまでもバイトやってる奴ってなんだろうね。
あっ昼間OLやってて夜は蝶々になるバイトは別格ね。

636 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:26.97 ID:heUhukJt0.net
>>584
だから叩かれ嫌われる
赤字の自治体にボーナスはおかしいだろと

ちなみに公務員のボーナスができた理由は民間でボーナスが出てるから公務員にもだすだ

637 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:28.32 ID:e5RMDAkX0.net
>>622
おかしいよな、月々の保険料支払っているのに、ボーナスからも健康保険料をカツアゲされるのって

638 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:30.81 ID:As1pdPpm0.net
仕事内容が正社員と遜色ないのにボーナスがないのが違反

バイトに払いたくなきゃ、無責任な簡単な仕事だけやらせとけ。

639 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:32.70 ID:3TVvKQcc0.net
>>626
その場合当然非正規連中もボーナスなんてもらえないから安心していいぞ
皆仲良く底辺業務に勤しんでくれ

640 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:32.73 ID:vJc8jzNk0.net
>>490
公務系の職場は酷いもんで、5年経って、半年待っててね、と
で、同じ給料でまた「使ってやる」ってんだぞwww
10年同じ仕事同じ給料でするバカがいるかね?
受ける人もいるけどね
そういう犯罪的なヤリクチって問題化しないのホントに不思議だ

641 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:35.54 ID:aTVTRRe30.net
>>627
郵便事業のことですね
ああいう会社は潰した方がいい

642 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:39.66 ID:qOKAcdNa0.net
実際の仕事内容と成果はどうだったのかね?
もし判決に相応しい仕事してる人だとしたらこの人が有能か正社員が無能かだよな?
無能な正社員切りが進む案件な気がするな

643 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:41.61 ID:8dKMBctz0.net
>>626

そういう会社は訴えりゃ勝てるぞ。

644 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:55.29 ID:iU4nOxTi0.net
派遣だけど訴えてみようかな

645 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:58.20 ID:nfDczSO70.net
>>601
ちなみにノルマはあっても良いが、それでペナルティでも食らわせたら完全に違法な。

646 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:32:59.29 ID:rODokBUc0.net
公務員の任期付きもボーナスは着くしね♪
民間も派遣がでない理由が無くなったw
マジで大混乱や\(゜ロ\)(/ロ゜)/

647 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:02.90 ID:TXJ9mNqo0.net
>>548
地方から人が流出してるのは最低賃金が安いから

648 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:08.68 ID:osHsBCFL0.net
>>626
そんな反社会性の強い企業は潰すべきだ
働いたらだめ

649 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:20.10 ID:rKVJ7lPr0.net
>>406
あれがバイトと知ったのはなかなかの衝撃だったわ
さすがに契約社員ぐらいにはするべきだと思う

650 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:22.16 ID:X84QHv5V0.net
何時ものトンデモ地裁

651 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:22.21 ID:3WxbQkFM0.net
いちいち裁判を起こさないと取れないのが問題だろ
法律で義務付けろ

652 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:22.26 ID:cEoFPVHy0.net
>>632
業績で給料下がる事もあるしな

653 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:25.36 ID:4sXC5tnY0.net
安倍さんの成績上げる為なら何でもやります

654 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:32.12 ID:eNL5OMwF0.net
>>490
例えば経営者側もカツカツで、
労働者とそんなに変わらない生活水準なら
賃上げなんてもってのほか、というのはわかるんだがね。

しかし、今の日本は大企業を中心に
内部留保を莫大に増やし、
ゴーンのように億単位の金をポケットマネーとして使い、
下請けや従業員の可処分所得を下げまくってるわけ。

そうなると社会全体で賃上げするのが、景気回復につながるんだわな。

当然、大企業からより多く吐き出させるバランスにしないといかんがね。

結局経済とは金の在り処のバランス取り。

今の日本は富裕層、大企業に金が集まりすぎを
早いとこ是正しないとだめなのさ。

655 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:35.59 ID:Duztwm/Z0.net
>>644
派遣会社に出せって言うのか?

656 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:36.07 ID:Wt4XtL5b0.net
高裁かよ
どーなっていくんだろニッポン
移民・多民族国家に突入はイヤだ。 阻止してくれる政党を応援する。

657 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:40.53 ID:MYhKNyJq0.net
>>105
ベースアップなんて簡単には出来ない。
景気が悪くなった時に下げるのが難しいから。

658 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:40.77 ID:e5RMDAkX0.net
>>643
業績悪ければ当然なんじゃね

659 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:44.89 ID:tXR1p+BF0.net
>>3
自分が雇えるキャパを超えて雇用するから、
非正規雇用が増える。
そもそも、非正規雇用しか雇えない企業は、
社会に有用なサービスを提供してないとか、
お客さんを喜ばせてないんだから、
貴重な労働資源を無駄に消費しないでもらいたい。

660 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:54.88 ID:S6YZq0tk0.net
>>609
理解して言ってる?
結局ボーナスで金払うことになるなら
900+0も
500+400も
同じことになると俺は思うんだが
キミは法律上どうなってるか理解したうえで言ってるん?

661 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:56.35 ID:IQJFh6CL0.net
このスレアルバイトだらけだな〜
名前欄に年齢でも書けよw

662 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:33:58.78 ID:HpQZqUxv0.net
社員と同じ仕事・・・と思ってるだけ。

663 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:03.41 ID:4sXC5tnY0.net
でも大阪でしょ?日本じゃないよね

664 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:06.18 ID:As1pdPpm0.net
>>650
>>1も読まない(読めない)トンデモバカ

665 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:06.80 ID:ZTfGhWfq0.net
わはは、労働者が分断されてて、草はえるwww

666 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:13.03 ID:3AxvURKP0.net
大学事務局の嘱託の人たちは正規職員並みの仕事してる可能性高いけど、
大学のラボ内で教授の秘書をしている人は、業務量バラバラだよ。
教授の愛人みたいなのはほとんど仕事してないし。

667 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:13.25 ID:wq0vOXz30.net
アルバイトでも有給は発生するし同様に賞与も与えるのは自然なことだよ

派遣と違って仲介がいないんだから出してやれや

668 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:14.94 ID:1mwl4zhv0.net
結局は移民にもナスが入るようになる
あとはわかるな?

669 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:21.55 ID:rKVJ7lPr0.net
>>417
バイトに有給取らせてないのは違法でしょ
そういう論外な話とは別の話じゃないの

670 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:23.02 ID:SF3nU75L0.net
コンビニやファーストフード店員は社員の仕事じゃないからボーナス貰う権利無いぞ

671 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:26.11 ID:OtpwuD0K0.net
さすが大阪の馬鹿地裁だけあるわw

672 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:34.76 ID:82c02vKI0.net
普通のバイト代が安くなるだけじゃね

673 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:35.10 ID:osHsBCFL0.net
>>652
役員でもないのにそんなのない

674 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:36.10 ID:qaoY2xAV0.net
>>619
別に月給は安くてもいいのよ
ただ会社に貢献してんのにボーナスぐらいやりゃあいいじゃん
その土俗的な発想やめろやハゲ社員w

675 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:40.21 ID:8X8RZo/Z0.net
>正社員らと同じ仕事なのに

非正規ってこう言うけど
実際は全然違うよな?
同じ様に見えたとしても責任の重さがまるで違う

676 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:40.79 ID:VgqzDuCR0.net
正社員らと同じ仕事なのに


文字がよめない時給労働者があつまりすぎw

677 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:45.70 ID:jTDmYgTg0.net
>>574
そういう人材を非正規で募集してんじゃねーよって感じだね

678 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:50.21 ID:lpS4k+XH0.net
>>3
賞与なんて剰余金から出すんだから経営には支障ないだろ

679 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:59.32 ID:Duztwm/Z0.net
>>670
でもオーナーと同じ仕事してるよね

680 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:04.00 ID:qbS7R3VJ0.net
えええええ
じゃあ正社員並みの責任を負わせてもいいの???

681 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:10.54 ID:72IypdF30.net
 
怠け者やパートさんでも賞をもらう

働き者にとって、大阪医科大学はブラック職場

682 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:10.71 ID:hzIxf8uG0.net
これは最高裁まで行くだろうな アルバイトに賞与出せ? 無理偏にダメ出しだわ

683 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:12.23 ID:OF8gcMp00.net
>>619
毎日つらいのか?

684 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:13.13 ID:6a3vHUap0.net
病気ニートの身分で言うのアレだけど
そんなこと言ったらボーナス出るなら無理に社員目指さない奴出てくるし、流行りのバイトテロのバカッター君達にもボーナス出す世の中になるんかいと思ったわ。

685 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:18.26 ID:xNDiWjZZ0.net
>>611
職種じゃなくて同一労働、同一賃金の話
バイト=パートタイムじゃないから、当然パートタイマーは除外されるでしょ

686 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:18.73 ID:Zciyc2oX0.net
正社員の終身雇用が耕福祉過ぎるんだよ
それを正さず人非人作ったのがそもそもの間違い
いびつな社会構造で人売りが上前はねる世の中おかしいやろ

687 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:21.61 ID:TDcxDRwU0.net
社員と同じ仕事でも
責任は社員と同じじゃないでしょ

688 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:22.43 ID:LY4rbLfD0.net
大学は差別大好きかよw

689 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:23.74 ID:BQ27c9sZ0.net
給料から適当な名目で天引きして積み立てボーナスで支払う制度でえーやんなー

690 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:35.01 ID:8dKMBctz0.net
あと4月から有給取得が義務化されるから有給の無い会社もバンバン訴えてれば勝てるぞ。
なんせちゃんとした法律として採用されるし、会社に例外は無く全企業の義務になるから。

691 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:38.20 ID:p85y+ZWf0.net
コンビニとかは有給取れてるの?
20日消化してて店回るんだろうか

692 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:39.65 ID:vH29TaIx0.net
文民国家ではなく法治国家だから

693 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:44.25 ID:v1FAB3R90.net
非常勤の公務員に賞与が支給出来るように法改正なったから、民間の例にも影響出てるのかな

694 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:48.12 ID:aTVTRRe30.net
雇用の流動化に否定的な人は、自分が会社にぶら下がってる人間って言う自覚があるってことだから、面白いな
自分は既に自分のスキルが頼りの働き方してるからどっちに転ぼうと関係ない
バイトとぶら下がりの対決を高みの見物だ
日本も欧米式にジョブ制にすればいいんだよ

695 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:48.29 ID:rODokBUc0.net
>>660
時給換算をするなら今ある最低賃金を下回ったら
違法よ〜  それ出来ないよw

696 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:51.15 ID:Duztwm/Z0.net
>>680
同一労働やからOKやで

697 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:35:59.16 ID:IQJFh6CL0.net
>>669
うちは有給取らせてるわ。
申請し辛いだろうから
了承取った人からは毎月1日消化するようにしてる。

698 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:08.23 ID:zUt+puGc0.net
アルバイトの反乱が起こるのか

699 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:08.51 ID:0rR+vwDT0.net
>>3
労働人口減るんだから
会社も減るべき

700 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:09.03 ID:FrHEQMcs0.net
高裁叩いてる馬鹿が居るけど、これさほど法解釈的におかしくないだろ

701 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:13.84 ID:ptiT+Zi50.net
>>604
中途で契約社員から正社員になったけど?
普通じゃないの?

702 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:18.92 ID:As1pdPpm0.net
>>676
まあ大阪叩きで集まる連中のレベルなんて、
トンキンマンセーテレビに洗脳されてるレベルの連中でしょうしね。

703 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:21.84 ID:5hLHGQqB0.net
フリーターは仕事なくなるな。
この思慮の浅いババアを恨むこった。

704 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:24.16 ID:LY4rbLfD0.net
>>687
だから6割なんだろうな
バイトはボーナス6割が適性ってことか

705 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:33.02 ID:1mwl4zhv0.net
頭おかしいなこいつ>>660

706 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:39.97 ID:OF8gcMp00.net
そもそも公務員のボーナスって何だろね
(・ω・)
民間の正社員だけの平均から計算してるんだっけ?

707 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:40.74 ID:Q51VsAJQ0.net
>>675
だとすると裁判で負ける理由はどこにあるのかね?

708 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:41.38 ID:m7knVo+O0.net
>>32
搾取も何も経営側もジリ貧だろ

709 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:47.99 ID:Fcuqzzq70.net
こりゃーブラック企業青ざめるだろうな。

710 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:50.48 ID:IQJFh6CL0.net
>>676
こなせなかったから
休んだんだろ。この秘書は。

711 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:55.72 ID:SF3nU75L0.net
>>679
経営はしてないだろ

712 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:36:55.83 ID:xsBhpliN0.net
正社員なんて時給にするとめちゃめちゃ低いぞ

713 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:00.63 ID:JzITB/hL0.net
今日青森駅で警察から職質されたわ。
何でスマホまで見せなきゃいけないの。
スマホまで見る権利警察にはあるの?
とりあえず相当しつこかった

714 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:07.26 ID:5hLHGQqB0.net
>>701
中途で契約社員というのが普通じゃないなw

715 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:07.72 ID:rRsTj+mV0.net
>>3
ブラックは潰れていいよ
ゴミ会社が飽和状態じゃん

716 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:09.99 ID:auCGfe0L0.net
>>700
別に法の問題じゃ無いと思うよ

717 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:13.27 ID:hlEjznyX0.net
>>579
つまり実質的には支払われないのね

718 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:15.47 ID:/uiNJc010.net
同一労働同一賃金に国も向かってるから
当然の判決だな

719 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:16.75 ID:osHsBCFL0.net
>>682
当然最高裁まで行くと思うぞ
和解あるかもだが
役所の非正規皆請求してくる

720 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:20.15 ID:3TVvKQcc0.net
>>675
だから今回の判例だって全額じゃなくて6割止まりなんだろ

721 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:24.84 ID:7oixwEDW0.net
いや、これは異例中の異例。
バイトは賞与がないのを承知の上で求人に応募したんやろ?
いやなら辞めれば良かったんですがな。
こんな判決だしとったら、日本もあの国みたいになってまうで?

722 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:25.92 ID:eKDQFYCz0.net
>>1
何かあったときに責任が取れるならそれでもいいけど、バイトって責任取れるの?

723 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:30.88 ID:qaoY2xAV0.net
>>675
バイトに押し付けて無責任な奴もいるけどな

724 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:39.81 ID:Dg7W3uVi0.net
>>709
このスレを見ると、良く分かる

725 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:41.45 ID:rKVJ7lPr0.net
>>446
最初からそういう条件でって約束してるのに後からあれこれ言われても困るわ
納得済みの契約だろ?

726 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:47.22 ID:8dKMBctz0.net
>>699

まあ、これだよなブラック企業はもういらない。

727 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:47.94 ID:n673BgKt0.net
15割やれよ
正社員じゃ足りないからバイトで手伝ってやってるのに
嫌なら正社員雇って人件費も払えよ

728 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:50.74 ID:mmgpfDCT0.net
だいたい薄給で働きすぎだわ
世の中、もうそんな働かんでも回るから。
なんならもう外人雇って不当な労働環境について
訴えられてください

729 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:53.17 ID:NLpXxu++0.net
ボーナスなんか決算の一回だけでいい
毎月の給料上げたほうが消費が進むわ
ボーナスは貯金が多い

730 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:53.89 ID:Duztwm/Z0.net
>>711
バイトが休んだらオーナーが代わりに仕事するじゃん
同一労働だと思うぞ

731 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:37:56.88 ID:I+bpYAST0.net
>>626
そんなブラックにしか入れなかった君が悪い

732 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:02.48 ID:hlEjznyX0.net
>>675
裁判で明らかにすればよくね

733 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:04.28 ID:m7knVo+O0.net
>>699
徹底した独占至上主義こそ問題だろ

734 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:05.16 ID:/bEII1bZ0.net
正規と同じ仕事させてるなら非正規雇用でも正規と同じ報酬出すのが当然という至極当然な判決。
これでブラック企業が少しは減ったらいいけどな。

735 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:10.51 ID:wq0vOXz30.net
>>680
もう負わされてるんだよw

736 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:13.28 ID:zUt+puGc0.net
>>706
休みも多いし羨ましいね

737 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:26.89 ID:dcu0oRqb0.net
バイトと同じ仕事してる正社員って‥

738 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:28.74 ID:aTVTRRe30.net
>>721
法律と雇用契約の優先順位は?

739 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:28.81 ID:W0fx3QBz0.net
>正社員らと同じ仕事なのに
この認識がおかしい

740 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:30.74 ID:3CjW2lzc0.net
もう日本人の20歳代は1990年比で2/3しかいない
これからもどんどん減り続ける
日本人の若いバイトなんかどこをどう探しても出てこない

じゃあ移民で、つってもそう簡単にはいかねーだろ
バイトテロなんてレベルではなくなる

741 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:30.84 ID:TgkCfoE50.net
転勤などのリスクもないのに

742 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:32.72 ID:ptiT+Zi50.net
>>679
えっ?潰れたら負債背負ってくれるの?

743 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:38.29 ID:xNDiWjZZ0.net
>>640
でも公務員の臨職って全然同一労働じゃないよ?w

744 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:43.17 ID:qaoY2xAV0.net
>>722
バカッターは責任取らされているじゃん
ニュースみろよタコ

745 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:50.24 ID:4sXC5tnY0.net
大阪は馬鹿とチョンの集まりだから外国枠に入れたほうがいい

大阪は日本ではない

大阪文化は今後一切無視するべき

746 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:38:56.76 ID:5Z2lNsgA0.net
>>737
それだな

747 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:09.96 ID:zghZOe1q0.net
>>701
全員なれてるの?

748 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:11.84 ID:heUhukJt0.net
>>612
ほんと高裁だ
この先、バイトは苦しくなるだろうな

749 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:12.44 ID:rKVJ7lPr0.net
>>470
だから、自分の自己評価と他者評価が異なってるんだろ
非正規によくあるパターン

750 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:14.35 ID:ptiT+Zi50.net
>>730
アホ過ぎるw

751 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:19.93 ID:FrHEQMcs0.net
>>716
法の問題じゃないwwwwwww
法治国家で法関係ないとかw
お前みたいなのがポピリュズムのファシスト政治家とかに投票するんだろうな

俺たちの自由な暮らしは法と憲法で規定された人権のおかげなのに

752 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:31.20 ID:RYDck8vB0.net
>>654
大企業基準にしちゃうと中小企業が死んでしまいます
要は短時間さえも働かない納税しない国民をどうやって納税者にするか
障害者がよく言う助け合いって言葉も、一般の労働者層にとっては作業所なり適正に合う所に出てきてくれるのがほんとはお返しなんだけどね(税金で補助はしてるけども)
ただ扱いが周りに迷惑かけても被害者って前提なのでスタッフが疲弊する
そこは法の改定がないと補助金下りたところで雇うのに勇気いる

大企業が率先して小部屋でも作ってくれたら変わるかもしれない

753 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:32.36 ID:S6YZq0tk0.net
>>695
賞与は最低賃金の計算には入れないってことでいいのね?
結局、韓国でやった最低賃金アップ法案と同じって考えていいのね?
じゃあ同じ結果になりそうだね

754 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:32.66 ID:X0co/+9o0.net
会社の給料を副業の方が越えそうなんですが…

755 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:33.78 ID:dAkBSoL70.net
>>1
あー、これ研究室の秘書?
これ他の職員と仕事内容変わらないって…んなわけあるかい。
正規職員は正規職員はやらないと思うがな。
先生のポケットマネーで雇ってるとこもあるし、なかなか業突く張りなおばさんだな。

756 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:43.73 ID:VTf1ANe8O.net
>>1
都合の悪い時は「アテクシ、バイトですから」とか言うくせにw
正社員にならなかった、なれなかった古事記
こんなのがまかり通るのはおかしい

757 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:44.35 ID:m7knVo+O0.net
>>712
社会保険と厚生年金があるだけ貴族だぞ

758 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:39:50.39 ID:xsBhpliN0.net
バイトと社員がいて、なにか問題があったら
責任をとるのは社員のほうでしょ
その違いもある

759 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:04.39 ID:ptiT+Zi50.net
>>747
無能はなれてないな。

760 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:07.20 ID:dcu0oRqb0.net
正社員いらんやんその会社

761 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:10.35 ID:Duztwm/Z0.net
>>742
同一労働同一賃金だから
経営の労働と責任は負わないな
ボーナスの労働と責任は負うな

762 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:11.94 ID:Y5I2b8SM0.net
これはいいんじゃね

判決内容は普通

社員のボーナスが評価と関係ない → バイトにボーナス出す必要あり
社員のボーナスが評価で変動する → バイトにボーナス出す必要なし

763 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:12.37 ID:Pf4ke+000.net
>>744
あれ仕事上のミスじゃなくて
企業に対する攻撃だからさ

つか
そんなこともわからん…?

764 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:12.66 ID:KSt4l48s0.net
ボーナス貰えるならバイトの方が楽でええわ

765 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:15.29 ID:tXR1p+BF0.net
>>727
ほんとそれ、
日本の限られた労働資源を無駄にする
企業は、人を雇う資格ない。
社会に有用でお客さんを喜ばせるのを、本来の仕事と言うんだろ?

766 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:19.78 ID:89lE1QvR0.net
>>13 違います。自民党は
政治家・官僚・公務員
これだけ守るつもりです。
あとは、巨大企業だけです。

767 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:24.65 ID:qaoY2xAV0.net
>>712
ブラック企業なんて辞めろ

768 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:28.39 ID:EfsM2ubc0.net
>>644
無理だな
雇用契約交わしてるだろうから契約書にサインしてるはず
派遣会社ってのは狡猾だから自分たちの不都合になりそうな事は大体用意してる

769 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:28.94 ID:Du/NaCOq0.net
この女性は正社員と同等以上に働いたから貰えただけ
ここで喚いてるアルバイトはこの人以上に自分が組織に貢献したと言えるのか
カネクレクレと喚く馬鹿ばかり
1日でも早く職を失えば良いのに

770 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:31.38 ID:RiWxaHL00.net
これは最高裁に出るだろうから注目だな
最高裁がバイトにもボーナス出せと判決したら、大騒ぎになるんじゃないか

771 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:33.02 ID:aTVTRRe30.net
>>739
それは世の中が評価することであって当事者が評価することじゃない
当事者は俺はこんなに仕事してるといっても、世の中からみると同じ仕事なんだよ

772 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:33.72 ID:X0co/+9o0.net
アタシバイトなのでって大門みたいにバイトの特権振りかざしてたら貰えなかったんだろうな

773 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:34.11 ID:Eby+E/kq0.net
バイトに賞与をやれよ

774 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:34.33 ID:eNL5OMwF0.net
>>126
だから反グローバルが世界の潮流に傾いてんだろ。
逆行の最先端は日本だ。
世界から30年くらい遅れているようにも見えるがさ。

775 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:39.25 ID:k7VhwYVd0.net
>>712
それ計算して吐きそうになった

776 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:39.52 ID:auCGfe0L0.net
>>751
何言ってんだ?法的におかしいって理由で高裁叩いていると思っているのか?
単なる底辺叩きの一種でしか無いよ

777 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:42.19 ID:osHsBCFL0.net
>>758
バイト首切って終了だろ

778 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:57.66 ID:VTf1ANe8O.net
>>721
だよな。賞与が欲しいなら正社員になればいい
正社員になるために頑張ったのかっての

779 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:40:57.69 ID:As1pdPpm0.net
>>756
知人なの?
妄想で叩きだしたら負け同然ですよw

780 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:03.78 ID:IQJFh6CL0.net
>>730
それ、オーナー兼バイトの仕事じゃんか。

781 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:07.22 ID:FesPAApl0.net
安くないバイトなんてバイトじゃないじゃんwwww
それなら最初から正規で取るわ
って思うだろ普通

782 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:13.66 ID:FrHEQMcs0.net
予想だけど、たぶん企業側はボーナスあまり払いたくないから、週20時間未満程度のパートタイマーを増やすだろうな
定年後のおじいの雇用が増えそう

783 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:14.06 ID:42H7kZ3U0.net
>>244
派遣はそもそも時給換算すると高卒で15年勤務、学卒で5年〜10年程度の時給をもらっている訳で、更にその倍を派遣元に支払っている
なのに奴らは勤めて2,3年で時給が上がらないと言い出すのよ
それは派遣元と話合ってくれって話
同一労働同一賃金にしたら時給下がるって話わからないお馬鹿さん

784 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:19.17 ID:dAkBSoL70.net
>>755の訂正
正規職員は正規職員はやらないと思うがな。

研究室の秘書を正規職員がやることなんかない。

785 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:31.95 ID:0CEXp7Kt0.net
>>756
現時点で低賃金なんだから当たり前だろww

786 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:45.29 ID:OF8gcMp00.net
バイトだろうとフルタイム労働ならあげるべきだな

787 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:47.84 ID:IyDsyjHV0.net
そうだ正社員もボーナス支給しなければ平等や

788 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:41:56.57 ID:Duztwm/Z0.net
>>780
ボーナスが貰えるか貰えないだと貰えるって話

789 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:02.30 ID:YKNiJ+540.net
>>769
竹槍で直訴するしかないようだな(`・∀・´)

790 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:02.75 ID:3AxvURKP0.net
小保方さんは一応責任とって辞めさせられた。
笹井さんは自殺した。

他にも関係者いっぱいいたはずだけど、誰も辞めてない。
責任は正規職員の方が重いのではないの?

791 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:03.31 ID:+/FLxhAW0.net
きたー!

792 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:03.82 ID:3bxV0vEe0.net
>>155
こうなりそうなのが日本なんだよねえ。おっかねえわ

793 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:04.51 ID:caEBs0u00.net
労働時間に応じて
バイト代出すようにすればいいんじゃね

794 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:08.16 ID:hsBjme+v0.net
非正規が雇われづらくなるのはそれはそれで困るやろ
非正規だからその歳で仕事あった訳だし
てか最初に納得して始めんかい

795 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:12.67 ID:VTf1ANe8O.net
>>446
だったら最初から正社員狙わないんだ?
納得できないなら選ぶなよ

796 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:14.91 ID:heUhukJt0.net
>>712
福利厚生って実感しにくい賃金もあるからな

797 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:15.24 ID:ptiT+Zi50.net
>>727
嫌ならバイトくるなよ無能w

798 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:15.91 ID:Q51VsAJQ0.net
>>740
コンビニのために移民を入れるんだとか騒いでたけど
結局のところ無人コンビニが流行りそうだな
スマホ決済か先に入金して入店みたいにすればいいし

799 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:17.65 ID:a2ujZ8Cb0.net
これは!
某大手家電メーカーでバイトをしていた俺も過去に遡って数百万のボーナス請求出来るのか?

保険証だけは一流企業のものだから歯医者とか行くとバカ高い保険適用外の治療勧められてそりゃ困ったよ当時は

800 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:27.07 ID:n0nx55kY0.net
>>687
バイトや派遣は本当に気軽に休むからな
まぁ金が欲しい人は正社員で仕事をして、気楽に仕事したい人はバイトや派遣って住み分けが出来てるけどさ
うちみたいな底辺会社でも正社員とそれ以外では年収が80万ほど違ってくる

801 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:31.82 ID:mX4yoR3n0.net
バイトにがボーナス無いのは普通じゃないのか?
6割とは?何基準?

802 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:37.71 ID:rKVJ7lPr0.net
>>477
まあある意味正社員だと様々な手当がつくのがおかしいといえばそれまでなんだよな
家賃補助なんかも、会社命令での転勤なら出て当然だと思うけど、現地採用の正社員に家賃補助出す理由なんて実際はないからな
配偶者手当も別に社員の嫁さんなんかどうでもいいしな
いっそすべての手当の類をなくして月給一本にするべきなのかもな
そうなると正社員という仕事に魅力がなくなるかもしへんが

803 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:43.62 ID:Jfi6CgpF0.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。二次会も開いて儲けようとする。ここは特に軽い女が
多いいサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】= 幹事の浜ダが最低な奴。幹事なのに飲み会中に自分好みの女
がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパする。二次会にもついて来て
参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む。浜ダは自分がヤッタ女の事
を男性参加者に言いふらしたりホテル
で撮った写真を見せたりして噂が広まり、その女は他のサークルでもヤリマン女
扱いにされてる。どこも30代40代の女は
酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会
で一人参加の軽そうな女を見つけて
一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。
特にこの女は有名なヤリマン。
http://imepic.jp/20190216/174680

804 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:45.94 ID:n673BgKt0.net
普通は正社員で足りない部分を緊急で雇うと
建築なんかでいうと1人分数万円払って来てもらうものだよ
バイトにも数万円払って当然
払わないのは安くこき使おうという腹黒さがあるのみ

805 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:48.03 ID:IQJFh6CL0.net
>>788
だから同一じゃないだろ?

806 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:48.11 ID:aTVTRRe30.net
本当に同じ仕事なら、最終的には下に引っ張られてお仕舞いだよ
同じ製品なら安い方がいいに決まってるが、それと同じこと

807 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:49.18 ID:Eby+E/kq0.net
封建社会でもあるまいしバイトに賞与を  戦うぞ戦うぞ

808 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:42:52.15 ID:TXJ9mNqo0.net
>>699
まあブラックは淘汰されるべきだよ

809 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:04.06 ID:Duztwm/Z0.net
>>801
これからはバイトにボーナスが出る時代に変化しただけやろ?

810 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:09.70 ID:72IypdF30.net
フォードが手掛けたことだがね
今度は、バイトだけでまわすノウハウが生まれる。
IT、AIで管理をしやすくなってるし

811 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:15.96 ID:j/bsF1D20.net
>「バイトに賞与がないのは違法」
なるほど
では仕事が出来ないバイトの時給を下げてもいいよね

812 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:16.20 ID:IQJFh6CL0.net
>>727
最終学歴と新卒で入ったバイト教えてw

813 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:16.43 ID:EhEVoDWy0.net
>>782
バイトも、パートもだよ
正社員も、このまま進めば、増税に次ぐ増税だからね

814 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:18.43 ID:xsBhpliN0.net
なんかこのスレ、ネガティブがすげーな
お前らそんなにブラックで働いてきたのか?
まぁ俺もだけどな

815 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:20.60 ID:rODokBUc0.net
>>753
まぁ企業が対策するなら、時給は最低賃金で提示して
プラス分を賞与って募集するでしょうねw
端から最低賃金で募集しているところは......
死亡でしょうね〜w

816 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:22.71 ID:K0yKJ73C0.net
フルタイムで週5日とかででるなら少しくらいあげてもいいじゃねとは思う

817 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:24.53 ID:99J+ZbxX0.net
>>693
財政的に余裕のある自治体しか出せません。

818 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:33.07 ID:To7AsMDN0.net
>>707
ニートが正規雇用に憧れているだけだぞ

819 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:36.08 ID:56uErN4P0.net
司法浪人やり過ぎで、実社会を知らんで裁判やってんだろ
法律改正して、社会人しか受験できないようにしろ
バカ判決ばっかやん

820 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:37.08 ID:6tCtuS+R0.net
自民党のせいで日本人同士が争って健康を害してるな

821 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:38.64 ID:Q51VsAJQ0.net
>>763
社会的制裁とは明確になってないからな
拡大解釈される恐れは十二分にあるな
特に日本のようなブラック蔓延社会だと

822 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:41.42 ID:Duztwm/Z0.net
>>805
オーナーと同じレジ打ちしとるやん
だから同じ労働だからボーナスも出る

823 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:42.05 ID:Tf/gr23o0.net
今の世の中偽物が多すぎるからな
本物だけが生き残る時代がきていいと思う

824 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:45.51 ID:zUt+puGc0.net
バイトにボーナス払わないとかブラック企業かよ

825 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:48.84 ID:T7TbqrpJ0.net
>>712
時給はあれでも手当てやら年金やら色々そのあとに付いてるからねぇ

826 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:49.08 ID:x9C0uIjT0.net
ボーナスは本来 業績に応じたものなんだが 日本の場合は給料だからな
公務員にもある

827 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:51.63 ID:FZJh0FJ40.net
バイトにボーナスはどちらも苦しくなるぞ
バイト側はクビにされ、採用されにくくなる。

828 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:43:57.63 ID:cbwCXai+0.net
>>1


逆のパターンもあるぞ。

ホテルオークラとか、帝国ホテルの正社員ウエイターの年収と、同ホテルに勤務する配膳事務所に所属するウエイターの年収を比べると・・
配膳事務所に所属するウエイターのほうが2割以上高額の年収を貰ってるぞ。
福利厚生は、だいたい同じ感じ。




829 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:01.90 ID:nT34i5ob0.net
大阪府高槻市かぁ・・なるほどw

830 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:14.65 ID:W0fx3QBz0.net
待遇格差って給与形態がちがうだろ

831 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:16.31 ID:7Mn9eX4V0.net
お前らみたいな非正規にもボーナス出るようになるかもしれないのになんで発狂してんの?
心は経営者気取り?

832 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:16.84 ID:WOvmxaIA0.net
>>30
最高裁って簡単に行けない。
窓口で蹴られる事がほとんど。
裁判で世話になった弁護士が言ってたわ。

833 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:24.18 ID:JbkN1cFn0.net
>>815
人手不足なのにそんなんでなんとかなるわけないだろ

834 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:24.63 ID:7oixwEDW0.net
>>713
腹が立ってどっかに書き込まずにはいられなかったのは分かるが、
なんでココに書き込んだんやw

835 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:27.34 ID:8dKMBctz0.net
>>801

これからはダメになる、同一労働同一賃金が義務化されるから。
ただバイトの仕事量は増えてくけどなw

836 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:30.50 ID:IQJFh6CL0.net
>>822
だれかこのバイト黙らせて〜

837 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:33.39 ID:1mwl4zhv0.net
賞与が現れた!

みなさん頑張って>>1勝ち取って(´・ω・`)

838 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:35.46 ID:X0co/+9o0.net
同一労働同一賃金をかざしたら

首都圏と地方での最低賃金差は違憲とか騒ぎだしそう。

839 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:36.62 ID:rODokBUc0.net
>>768
それが違法って判断だからw
その契約が無効何ですよ?w

840 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:37.97 ID:xNDiWjZZ0.net
>>770
いや、この女性の働いていた環境は一般企業ではあんまりないから大丈夫じゃない?
特に中小零細にはほとんど無関係だろうし

841 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:41.96 ID:Dg7W3uVi0.net
マイルールは、もう通用しません

って話

842 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:43.99 ID:OF8gcMp00.net
>>811
いいけど最低時給ってのがあるからな

843 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:50.97 ID:dQrCWU3k0.net
>>104
頭悪そうw

844 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:54.87 ID:Duztwm/Z0.net
>>836
高裁の判決でたから諦めろ草

845 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:55.04 ID:TXJ9mNqo0.net
外国人実習生の悪用とかが悪質な企業の本性だからな
>>811
最低賃金以下には出来ないし辞めるかもしれないがご自由に

846 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:55.10 ID:X84QHv5V0.net
俺ならボーナス無しでもバイトしてやるぜ?
俺と契約しようよw

847 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:44:57.01 ID:jwJmxUlz0.net
これは当然w

848 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:12.23 ID:8hWSCAwn0.net
あーあアルバイトは半年ごとに首になるの確定した

849 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:12.70 ID:S6YZq0tk0.net
被告も女で裁判長も女か

850 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:24.28 ID:kfnJfLPk0.net
バイトで成り立ってる夢の国w

851 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:28.97 ID:S6YZq0tk0.net
>>848
なるほど

852 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:47.64 ID:eBQxs7+U0.net
同一労働同一賃金だからな
外国人労働者も日本人と同等額以上の賃金になったし
どうなるかな〜?
消費税上がるし、韓国の最低賃金引上げで経済ガタガタになったの笑ってられねーんじゃね?

853 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:47.99 ID:FN2gKn+k0.net
>>801
完全フルタイムで本来正社員がやるような仕事をする人を
「バイト」という名で雇用することがおかしいわけで

854 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:52.42 ID:4sXC5tnY0.net
ネトウヨには敗北しかない

855 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:45:53.72 ID:Pf4ke+000.net
>>782
社保が大変だから頭数は増やさんと思うよ

856 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:02.83 ID:CDg+tRRl0.net
正社員に賞与がないのは?うちの歯医者、保険ばっかで儲けもない奉仕診療だからボーナスとは?なんだけど
院長ですら月収20万いかないんだが

857 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:03.99 ID:VTf1ANe8O.net
>>779
正社員で普通に働いていますけど何か?
正社員になれない負け犬ババアよかマシ

858 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:04.29 ID:X/yK1Utp0.net
というか時給が正社員より少ないバイトにどんだけ仕事負担させてたんだよw
これ認められるって事はよっぽど社員の仕事丸投げしてたって事だぞ
セコ過ぎるw

859 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:06.78 ID:zUt+puGc0.net
バイトの待遇良くしないとテロ起こされちゃうからな

860 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:08.17 ID:IQJFh6CL0.net
>>844
マジで頭悪いんだな。
だからいつまでもバイトなんだぞ。

861 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:11.46 ID:8dKMBctz0.net
うちの会社では無理だ!
うちはうちのルールでやる!

というのは通じない時代になってきてるな。

862 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:16.14 ID:FrHEQMcs0.net
>>848
バイトでも正当な理由がないと解雇は出来ないよ
日本は解雇に厳しい

863 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:16.83 ID:VNgbJsf90.net
>>28
正社員という一度雇用すると辞めさせられない社会構造が雇用の流動性を撃滅させて国際競争力が落ちてる現状

864 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:17.70 ID:NLpXxu++0.net
社員と同じ時間は働かせないだろな
コンビニて社員いるとこあるやん
バイトと同じようなもんだしな

865 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:23.98 ID:7yhEzclk0.net
いつもの地裁裁判官/長(ド左翼)による
日本破壊と自身の売名(もちろんド左翼界での)を狙った判決です

866 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:24.31 ID:cJhSrIx80.net
>>819
舊試驗は働きながら受驗する人が多かつたんだよw
ロースクールはほんたうに社會と繋がりがないからねw
おまへの言ふとほりに無能な連中を法曹にしたら今の有樣さw
妄想で叩いて司法試驗制度を根底から破潰した氣分はいかゞかな?w

867 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:28.83 ID:O6t8iEwx0.net
ボーナス発生前に解雇すればいいのか

868 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:29.50 ID:lQqmX7BD0.net
非正規が企業側に立ちバイトを批判する不思議

869 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:34.06 ID:dAkBSoL70.net
>>814
地方では大学の研究室の秘書って割りがいいんですよ。

870 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:35.04 ID:Y5I2b8SM0.net
>>3
> 判決は、法人が正職員には一律の基準で賞与を支給していたことから、
>賞与が成績に連動した評価ではなく、働いたこと自体への対価と判断した。

大手企業では、ボーナスはだだいたい評価(業務成績)で変わるから問題ない

中小企業でそういうのしてない場合は死活問題だけど、
大企業と同じように社員に評価でボーナス与えるように変更すれば、バイトにボーナス払う必要なし


 判決は、法人が正職員には一律の基準で賞与を支給していたことから、賞与が成績に連動した評価ではなく、
働いたこと自体への対価と判断した。弁護団の河村学弁護士は「一律に賞与を支給している企業は多く、影響は大きい。
この判断が定着すれば、多くの企業が運用を変えないといけないだろう」と指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000085-mai-soci

871 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:39.29 ID:B/cSMI+P0.net
今はあり得ないが昔は社長をどついたりして昇給して貰ったり意外にも普通だったんだよ。

872 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:39.58 ID:PR0nByRB0.net
なんで、お前ら訴訟しないんだ?

873 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:43.81 ID:rKVJ7lPr0.net
>>530
言ってることはその通りだが、それをやると妻子ごと露頭に迷うおっさんが何万人もおるからできない

874 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:44.53 ID:EH6M8ZW40.net
最高裁までいったらひっくり返ったりするのかね?

875 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:46:50.81 ID:ptiT+Zi50.net
>>848
ま、普通そうなるよね

876 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:04.83 ID:pjf05sA30.net
賞与は利益から総枠決めてきっちり分けるルールを発表させればいい
数万人くらいExcelで一発だろ

それより退職金偏重の給料体系、年功序列をやめて現役世代の給料を倍にしろ

877 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:06.07 ID:jwJmxUlz0.net
お前らが何と言おうが一度出た判決は絶対だ

たかが社畜の分際で
何が自分の会社だ

会社は株主様のモノだろwww
勘違いするなよ奴隷!!

878 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:10.12 ID:wRh898PP0.net
時給泥棒のバイトにはボーナス無くて当然

879 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:11.66 ID:4J5COJpl0.net
きたーーー

880 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:15.23 ID:mBZbjooF0.net
総人件費を増やすのは難しいから、
正社員の年収カットでアルバイトの
ボーナスを捻出するしかないわ。

881 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:17.56 ID:Pf4ke+000.net
>>822
君は一生、底辺だと思うわ

882 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:19.46 ID:FrHEQMcs0.net
>>855
確か、20時間未満だったら雇用保険だけじゃないかな?

883 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:24.14 ID:xNDiWjZZ0.net
>>839
今回の判決は派遣には関係ないよ
あと賞与なし自体は別に違法じゃない
派遣元が一律に賞与支給してるのに、一人だけ理由なく貰えないとかなら訴える価値はあるかもしれないけど

884 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:32.88 ID:SxVS3Z5O0.net
★ 同一労働 同一賃金


立憲民主など野党が全く取り組まない中、自公も取り組んで勧告するが
まだ十分普及しないが当たり前な事なのである。 解雇簡単で不安定な非正規は
十分に保護されrなければならないし、職場で同じ内容の労働をする分はつとめて
正規社員と格差を是正しないといけない。 仕事に関しても責任を非正規に押し付けたり
ブラック企業中心に職場で非正規に差別的な対応があるのも、徹底根絶するべく改善して(行く必要がある

ただでさへも日本民間労働者の給与は先進国中最低で官民格差など先進国中一番
ケケ【中・小泉で大量発生した4割非正規民間老鶯者など処遇改善で内需経済
消費なども十分に改善に繋がるように誘導すべきだ。

ーーただ一方で昨今ゆとりバイト非正規の一部で見られるよいうな、食品業界現場などの悪戯テロ
のような事を試みる者や不正行為には、非正規・正規・重役社長を問わず厳罰で臨み
社会秩序を維持して行く事も重要である。安全で信頼も得るよりよき日本社会と
効率ある経済労働生産実現の為にも。

885 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:34.82 ID:EhEVoDWy0.net
持つ者らが 金を市中で使って、天下に廻さないと、景気なんて上がらないからね
ガンバっち! 富裕層さんたち
日本の円なんて、どこかで、貯まってて詰まってたら どこで詰まってるかも一目瞭然だしね

886 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:41.69 ID:hsBjme+v0.net
>>831
もう出てるから他人事です

887 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:41.75 ID:Duztwm/Z0.net
>>881
高裁の判決出たからしゃーないやろ草

888 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:43.33 ID:KS3UtBpo0.net
そうやな、業績がいいんなら払うべきや
糞公務員はいらんやろけどな

889 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:44.45 ID:S/nEJBPL0.net
正社員する奴減るかそれとも数ヵ月単位でバイトをクビにする経営者が増えそうだな

890 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:45.08 ID:KpbkEeSX0.net
1パーセントほど働く気になったけどまだ働かない

891 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:52.22 ID:YrpGVM7L0.net
それがバイトと正社員の区別なんじゃないの?
同じ仕事をさせるなら正社員にするか無理ならバイトの範囲内の仕事のみで留めるかじゃね

892 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:55.40 ID:qe1Fs6nB0.net
>>827
大丈夫大丈夫
今そうは言っても人手不足だから
最終的には雇う側が折れることになる

893 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:47:55.80 ID:S6YZq0tk0.net
これ最低賃金いくらってことになるんだ?
900円のとこは実質1200円くらいになるん?
すげーなw

894 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:02.36 ID:rKVJ7lPr0.net
>>548
最低賃金は上げるべきだわ
さすがに今の時給で非正規やれは生きていけない

895 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:03.96 ID:MCKLaTih0.net
正社員と同じ仕事っていうのがどの範囲で同じ仕事をしていたかだよな
全て同じ仕事をしていたとすれば正社員の賞与の6割なのはどういう判断なのかも分からんし

896 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:04.50 ID:Fc1yfXLs0.net
酷な判決だな。
三審制の二審の役割果たしたつもりだろうけどこれで最高裁までもつれ込んでまた逆転されんだろ。
元アルバイトにこれからの訴訟費用と裁判に関わる時間が更に浪費されるとか涙が止まりませんな

897 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:07.35 ID:dQrCWU3k0.net
>>838
視野が狭いバカの典型

898 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:10.22 ID:TfLEclr+0.net
バイトとは単なる契約形態の一種であり
雇用側の都合のいい奴隷でしかない
職能に応じてボーナスは払われるべき

899 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:13.05 ID:c17sq6wa0.net
そりゃあ同一労働なら仕方ないだろ

900 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:15.43 ID:G7PIBP+50.net
アベノミクスの正体ってこれだからね。
年収500〜600万のサラリーマンには死んでもらい、変わりにアルバイトの時給を100円上げましたってこと。


竹中平蔵は中間層大嫌いだしw

901 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:15.84 ID:n673BgKt0.net
トヨタは正社員で足りない部分を補う期間工雇うけど
初期の社員より給与多いよ
これが本来の姿

902 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:33.44 ID:rODokBUc0.net
>>883
同労働なら同じ判決が出るわw
派遣だろうが同じよ〜w

903 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:43.22 ID:G7PIBP+50.net
>>901
はい 嘘始まった

904 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:43.45 ID:ptiT+Zi50.net
>>858
>>1を読む限りこの件は特例だね
そこらのバイトはボーナス無しでOK

905 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:43.87 ID:heUhukJt0.net
>>604
外資系は基本的に新卒はとらないぞ

906 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:44.60 ID:auCGfe0L0.net
まぁ同一労働にしなきゃ良いだけだわ
ほんのちょこっと差をつければOK
って感じになるだけだろう

907 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:46.82 ID:TXJ9mNqo0.net
>>875
半年ごとに人が入れ替わる職場の質なんか知れてるけどなw

908 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:53.69 ID:dAkBSoL70.net
>>848
うむ。
継続して雇ってくれるのにねぇ。

909 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:48:54.18 ID:Y5I2b8SM0.net
>>867
それはダメ

単に社員へのボーナスを査定で出すように変更すれば
バイトへのボーナスは不要

910 :松尾和香ファン:2019/02/16(土) 17:48:57.18 ID:BmTfEdLE0.net
ババア強いねえ

911 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:26.36 ID:bzi6PrYg0.net
同じ仕事してたら同じ待遇しろって?馬鹿?

912 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:28.37 ID:55l2IsxH0.net
正社員の賞与も無くせばいいだけだろ
プロ野球選手と同じく、全員年俸制で賃金交渉すりゃいい

913 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:32.12 ID:To7AsMDN0.net
>>832
最高裁に進むには裁判手続きが法令に違反するというのを除くと、高裁の判決の基礎となる根拠が憲法に違反するのが必要です
つまりバイトにボーナスを払うのは憲法違反という理屈を納得させなければならない

914 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:33.06 ID:72IypdF30.net
>>870
当然やわな
差をつけやすくなると有り難い
ブーブー言われてくたびれる

915 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:37.54 ID:+2OFFUso0.net
ブラック企業なんて全部潰れていいよ

916 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:37.66 ID:IQJFh6CL0.net
>>804
緊急の場合は派遣たのむだろ。
1.5倍から2倍払ってるわ。
短期バイトで困るのは結局アルバイトなんじゃないの?
決まった月収が無くなるわけだからね。

917 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:38.52 ID:EeHwkFtB0.net
やってる内容が同じってだけで、責任の重さは全然違うだろ

918 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:39.45 ID:PILxh4fk0.net
>>3
これで潰れる会社は潰れた方が良い会社

919 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:44.47 ID:tCkS+Xwd0.net
この人は何で正社員として入社しなかったの?

920 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:45.70 ID:cJhSrIx80.net
>>896
馬鹿なのw
最高裁判決を受けての見直し高裁判決なんだよw
最高裁の結論はもう出てゐるよwwww
これだから肩書きだけの無能は使へないんだよwwww
實力勝負が出來ない癖にえばるなwwww

921 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:46.52 ID:B/cSMI+P0.net
今の労働者はおとなし過ぎだよ
昔は会社破壊したり時限ストやったわ

922 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:53.62 ID:vDluysJ90.net
バイトに同じ業務内容ってのがまずいんだと思う

923 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:49:59.12 ID:hjYpVRrv0.net
ええなあ

924 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:02.13 ID:ptiT+Zi50.net
>>862
契約更新しなきゃいいだけですね

925 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:03.75 ID:EfsM2ubc0.net
正社員だろうが公務員だろうが責任の重さ感じてない奴らがたくさんいるからな
やらかしたらやらかしたで金無きゃ事実上責任は取れないんだけどな

926 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:05.75 ID:cbK1s0I40.net
>>27
値上げすれば売れなくなるし、結局のところ体力ない奴から消えていくだけ

927 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:05.84 ID:Duztwm/Z0.net
>>917
だから6割に減額されてるやん

928 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:13.83 ID:EhEVoDWy0.net
バイトや、パートに賞与を払わないのは違法

雇用主が処罰されちゃうんだね

929 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:18.60 ID:rKVJ7lPr0.net
>>570
まあ正直あれぐらいの仕事なら非正規で十分なのよな
分からないことになれば「責任者に確認いたします」でいいわけだし

930 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:26.99 ID:lSs0pDx+0.net
中途半端に貰うと住民税諸々上がって
翌年苦しむハメになるぞ

931 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:30.83 ID:BOnyEbTJ0.net
大企業のバイト対策がすんだんだな
ロボット化とか外国人枠とか

932 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:31.85 ID:zUt+puGc0.net
バイトにボーナス出したら父さんの会社倒産しちゃう

933 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:32.58 ID:n673BgKt0.net
>>903
なにが嘘だよ
俺期間工やってたとき月23万で年1回満了70万に半年おきに5万くれてたぞ

934 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:37.98 ID:jwJmxUlz0.net
正社員なんて要らねぇだろw
最近は社員が調子こいて勤怠悪かったりするしな
バイトや派遣より

935 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:38.02 ID:TmhyzqMJ0.net
同一労働同一賃金って流れだし

逆らいたいに抗いたいなら
雇わない以外逃げる方法は無し

時代が変わったんだよ

936 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:41.57 ID:kKDVFXnd0.net
基本給連動の賞与とか言う
頭悪い配分してるのが悪い

937 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:46.09 ID:FrHEQMcs0.net
>>924
契約更新の打ち切りも正当な理由がないと無理でしょ

938 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:55.17 ID:8jlImGuS0.net
アルバイトを年中採用してたらこうなるわな

939 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:55.47 ID:72IypdF30.net
>>887
レジ打ちに対するボーナスやと、10円くらいやな

940 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:56.99 ID:NLpXxu++0.net
>>876
退職金も止めていいよな
貰えるかわからんし
毎月の給料上げたほうが安心だわ
毎月の消費も進むし

941 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:50:58.13 ID:hA29L+Sr0.net
この判決はどこまでを同一労働と認めたんだ?
責任とか管理範囲も含めて同一と判断してるのか

942 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:04.91 ID:17gY1D0n0.net
>>862
最初から半年の有期雇用になるってことじゃない?

943 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:05.71 ID:Duztwm/Z0.net
>>860
判決だから知らんがな草

944 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:09.23 ID:VW5Kxr8l0.net
また物価が上がる

945 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:09.89 ID:TmhyzqMJ0.net
>>932
素直に退場してもらうしかないね

946 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:13.36 ID:ptiT+Zi50.net
>>888
そこで増税ですよ

947 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:14.47 ID:TfLEclr+0.net
>>3
馬鹿じゃねぇのか?
雇用側の私腹を肥やすために
奴隷制度が普及したわけで
そろそろ還元すべきだろ

948 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:15.55 ID:S6YZq0tk0.net
韓国も最低賃金引き上げ2年で3割あげて経済と失業率ズタボロになったけど
全く同じ状況だな
3割アップなら

949 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:16.18 ID:rKVJ7lPr0.net
>>573
ボーナスは最低賃金の対象外だからボーナスで一千万円だそうが、時給が百円なら違法

950 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:18.34 ID:w1OGz3Hi0.net
もう非正規雇われもしなくなるね

951 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:18.87 ID:rODokBUc0.net
>>920
最高裁からの差し戻し審かw
終わったなw

952 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:20.18 ID:X/yK1Utp0.net
やっぱり日本もやる仕事内容毎に契約書作らんとダメだな
この人元々正社員で働いてて病気で一旦雇用形態変わったのにも関わらず正社員の時と同じ仕事内容させてたって事だろ
バイトはバイトでこの内容をやるって契約書に明示して正社員より仕事内容少なくする制限つけないとダメじゃね

953 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:24.38 ID:wk6oiekD0.net
お前らってさいい歳したおっさんなのになんでいつも底辺目線なの?
それって悲しいことだと思うよ

954 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:27.42 ID:92glW9GJ0.net
仕事に責任がとか言ってる奴は馬鹿だよな

支給規定を見るからには単に就労した事に対する報酬の性格が強い賞与だから
就労したバイトにも支給すべきものだと言う判断が判決の主旨なわけ

元から賞与の算定基準となる基本賃金自体が職責に応じてるんだから
責任相応なわけで争う余地は無いのだ

簡単な理屈だよ
正社員の癖に社蓄バカしかおらんのかね
3流4流企業なんてその程度か

955 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:27.62 ID:yWzp1cA10.net
大手の会社は内部留保で
カネ有りまくりだからな。

956 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:30.04 ID:ig68caiS0.net
正社員は180万もボーナス出るのか

957 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:32.96 ID:B/cSMI+P0.net
権利は団結してでも勝ち取るもの
言いなりになんかなってたらいつまでも現状だぞ

958 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:35.45 ID:4ZXiOZb50.net
ちょっと待て!
6割で109万円だと?

959 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:36.33 ID:1mpxaTuk0.net
雇用契約時に賞与無しで契約しているのに後からよこせってダメだろ

960 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:41.02 ID:Duztwm/Z0.net
>>939
寸志でも出せばOKや
理解できてよかったな

961 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:41.84 ID:46lypSKv0.net
>>809
派遣で雇って半年で首切るになるよ

962 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:44.51 ID:tXR1p+BF0.net
うちの会社の組合、同一労働同一賃金について
言い出してきたぜ。
春闘でいい方向に、日本が変わればいいが。

坂本龍馬とか明治の志士が目指した、
身分解放とか四民平等とか明治の思想に
近づいてる気がする。日本は明るいぜよ

963 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:49.11 ID:IQJFh6CL0.net
>>901
短期間で良いなら良いんでないの?
勝手に愛知で期間工やりゃいいじゃん。

964 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:50.45 ID:tUgqLC+o0.net
大企業はノーダメージ
中小は軒並み潰れる
ネトサポに騙されるなよ

965 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:51:55.79 ID:FrHEQMcs0.net
正社員の解雇要件はもっと緩和しないと
こいつらの固定経費が経営を圧迫して、企業がフレキシブルに投資出来ない要因になってる

966 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:02.38 ID:dcu0oRqb0.net
逆に言うと、同じ労働させて6割でいいのならお得だな

967 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:09.02 ID:oWV9jKDH0.net
正社員に賞与出せるようなところはバイトにも出せるだろ
うちは正社員にも出てないぞ

968 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:12.36 ID:TmhyzqMJ0.net
>>959
それすらも通用しない、って判決

969 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:15.99 ID:FRkWwRt00.net
中国人に英語教えてたんだけど、日本は労働環境が悪いから帰りたいって言ってたわ
旦那が日本人だから帰れなくて悩んでた

970 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:18.91 ID:OPaXR7a40.net
>>252
>同一労働、同一賃金が原則になるからいい
下に合わせて賃金カットになるのにか?
手当どんどんなくなるぞ

971 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:19.75 ID:8jlImGuS0.net
>>959
違法な契約書は効力がないぞ。

972 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:23.36 ID:cbK1s0I40.net
>>930
お前もしかして年収で住民税の税率変わると思ってんの?

973 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:25.97 ID:fvbih+NL0.net
適応障害起こすくらいやから
どんくさいとこもあったんやろ
なかったら10割支給やな

974 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:26.76 ID:n9aRsYQR0.net
>>1
よっしゃ、これのおかげでアルバイトを雇うことなく、これまで以上に派遣や移民に頼ることになるな
確かに非正規労働者を救う画期的な手段だわ

975 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:31.30 ID:yrTYaopM0.net
同じような労働環境で一方で賞与有一方で賞与無はそりゃダメだよな
物事の本質とはこういうことだよ
バイトが多いと思うなら社員がバイトの10倍成果出して報酬を得ればいいだけ
肩書だけで仕事はしない報酬も多く貰うとかバイトや派遣が奴隷産業と豪語してる
ようなもの

976 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:33.84 ID:1Bi+hLiI0.net
>>903
現実見ろよw

977 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:37.01 ID:NsK81QSv0.net
賞与なんて意味不明な制度やめちまえよ
ちゃんと利益にみあった給料はらえ。
それだけで正規・非正規の待遇格差緩和できるだろ

978 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:41.12 ID:rKVJ7lPr0.net
>>586
非正規から正規ってすごく狭き門だけどな

979 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:47.68 ID:B/cSMI+P0.net
>>967
馬鹿だからだよw

980 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:50.24 ID:OL0bwt9r0.net
管理職以外は非正規にすりゃいいだけ
バイトと契約社員を分けるのがナンセンス

981 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:52.77 ID:X/yK1Utp0.net
>>959
その条件だったら普通は社員と同じ仕事させないけどな

982 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:55.05 ID:n673BgKt0.net
>>963
ブラック経営者か?乙w

983 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:52:59.53 ID:AJNiEqLp0.net
そもそものアルバイト雇用契約書を交わした時に「賞与なし」って書いてあったはず。
裁判所はアホか。

984 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:02.51 ID:S6YZq0tk0.net
まぁこれがきっかけでバカなボーナス制度がなくなればいい

985 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:03.94 ID:FRkWwRt00.net
>>967
まともな企業はバイトにも出してるとこ多いよね
医療ってブラックが多いからなあ

986 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:04.25 ID:ptiT+Zi50.net
>>907
ウチの会社ではバイトなんてその程度の仕事しかしていないという認識

987 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:19.77 ID:G7PIBP+50.net
>>933
瞬間風速だけ見てるからバカなんだよw
トータルで見ろよw

本当に期間工が正社員より貰ってるなら期間工なんて雇わないからw
正社員より安く使えるから期間工って職があるの
福利厚生その他モロモロの時で計算しなさい。

988 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:19.91 ID:TmhyzqMJ0.net
>>983
お前の方がアホ

989 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:20.38 ID:72IypdF30.net
>>960
良かったネ救われたネw
でも、寸志はボーナスじゃないんだよw

990 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:21.55 ID:8jlImGuS0.net
>>965
人手不足で辞めないでくれって時代だぞ

991 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:23.48 ID:NkUY0j2T0.net
なんでも言ってみるもんだなあ
俺も言ってみようかな
週40時間を超えた場合の土曜日の労働は全て残業だから手当払え
とか

992 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:29.83 ID:Duztwm/Z0.net
>>983
無効でーす草

993 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:32.92 ID:EhEVoDWy0.net
付加価値の付く仕事じゃないと、この先は生き残れない
虚業やらの上層の泡部分が取れるから、けっこう、きびしくなるだすね

994 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:41.30 ID:Uftkwcol0.net
>>3
社員と同じことさせて同じような責任持たせなきゃいい

995 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:41.87 ID:FRkWwRt00.net
>>983
だからそれが違法ってことだろ

996 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:49.18 ID:k+t7kLiJ0.net
つうか福利厚生だの一切捨ててバイトに甘んじてるんだし言ってる事おかしくね?

997 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:50.63 ID:/bEII1bZ0.net
社員さんでもボーナスもらえない人は涙目だね。
まあ業績悪いと仕方ないけどさ。

998 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:50.69 ID:cbK1s0I40.net
>>983
それが違法だって判決だろ。あほか?

999 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:55.52 ID:OS1JRW8L0.net
正社員でももらってない

1000 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:53:59.43 ID:IQJFh6CL0.net
>>943
オーナーが手伝いに来たら同一労働っておかしいだろ。
どうやったらオーナー=アルバイトになるんだよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★