2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】天の川銀河 アンドロメダ銀河との衝突が6億年伸びる…新たな観測で 45億年後の衝突へ修正

1 : :2019/02/13(水) 23:01:33.27 ID:T11OTTO49.net
NATIONAL GEOGRAPHIC 2019.02.13
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021300100/

 私たちの住む天の川銀河は、近くにある銀河としては最大のアンドロメダ銀河にいつの日か衝突する運命にある。
これは、科学の世界ではすでに予言されていることだ。そして、衝突の衝撃によって巻き起こった塵が晴れ上がる頃には、
どちらの銀河もかつてのような姿をとどめてはいない。
最初の接触から10億年以内に、2つの銀河は合体して、今よりもはるかに巨大な楕円銀河が誕生する。

 欧州宇宙機関は、ガイア宇宙望遠鏡でアンドロメダ銀河内部の星を測定し、2つの銀河の衝突が、いつ、どのようにして起こるのかに関する従来の予測を修正した。

 これまで、天の川銀河とアンドロメダ銀河は39億年後に衝突すると予測されていたが、
天文物理学の専門誌「Astrophysical Journal」に2019年2月7日に発表された研究結果は、衝突時期がそのさらに6億年先の45億年後になると予測している。
また、正面から衝突するのではなく、車のサイドミラーに当たるように最初は軽くこする程度になるという。

 論文の著者で宇宙望遠鏡科学研究所に所属するローラン・ファン・デル・マレル氏は、
「全体の流れはそれほど変わりませんが、厳密にいうと軌道が異なります」と話す。

新しい予測は朗報?

 いずれにしても衝突は避けられない。アンドロメダ銀河は現在、地球から約250万光年の距離にあり、時速40万キロで接近している。

 1921年にこの事実を発見したのは、初めて望遠鏡でアンドロメダ銀河を観測し、その動きを測定したベスト・スライファーである(スライファーは、それが銀河であることを知らなかった。
当時、アンドロメダは天の川銀河の中に存在する星雲であると考えられていたが、
スライファーの計算は言うまでもなくその考えを改める必要があることを示唆していた)。

 後に、ハッブル宇宙望遠鏡によってアンドロメダ銀河の動きを測定することに成功。
これが、銀河同士が正面衝突するか、脇をかすめる程度になるのかを決定する。
その観測を基に、2012年にファン・デル・マレル氏の研究チームは約39億年後に正面衝突が起こると予測していたのだが、それが今回修正された。

「ある意味、これまで知られていたことにマイナーな修正が加えられただけですが、興味深いです」と、米カリフォルニア大学サンタクルーズ校のブラント・ロバートソン氏は言う。

〜続きはソースで〜

◇新たに公開されたアンドロメダ銀河(M31)の写真。米国カリフォルニア州のツビッキー観測装置が撮影した。
(PHOTOGRAPH BY ZTF/D. GOLDSTEIN AND R. HURT (CALTECH))
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021300100/ph_thumb.jpg?__scale=w:400,h:400&_sh=09d04307e0

368 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 03:16:14.79 ID:HTXP2rGr0.net
宇宙戦艦ヤマト完結編見て予習しとこうか(;・∀・)

369 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 04:41:33.48 ID:sT6ETBvb0.net
>>368
10分以上宇宙の一枚絵でナレーション流してたのって、ヤマト2だっけ?

370 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 09:54:17.98 ID:Sdx9Mk+f0.net
人類があと百年持つかどうかもわからないのに

371 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 11:22:01.14 ID:ERK7UgQq0.net
アンドロメダマ号あやっつて
アンドロメロス、メロス、メロス

372 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 11:26:34.41 ID:frkAnd4J0.net
銀河系って昔は渦巻銀河だと言われていたよね

373 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 12:13:08.67 ID:knbzZiv90.net
6億年も宇宙レベルからすると誤差なんだろうなぁ

374 :名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 14:43:27.02 ID:9MkgWuvG0.net
アンドロメダが北東になっちゃうのか

375 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 00:35:38.62 ID:jdc0be4N0.net
俺の寿命が少し延びたようで良かった

376 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 09:20:51.80 ID:4Ltdm1nD0.net
俺の夏休みと重なりそうで迷惑なんだが

377 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 09:31:58.86 ID:oCJYQSZk0.net
天体学者か地震学者になろう

378 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 09:35:15.52 ID:nV8TM8K90.net
アンドロメダってイケメンだよな。
天の川銀河も昔はそっくりだと言われていたのに、どんどんブサメンと判明している。
まあマゼランみたいな不規則銀河よりはマシだけど。

379 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 09:41:40.98 ID:dW6ghFSR0.net
地球から見て四方八方に膨張してるくせに衝突?
愉快なビッグバン理論w

380 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 09:48:31.39 ID:TEnII2/20.net
来てくれたんだね兄さん

381 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 11:19:41.07 ID:UA9ZPeHr0.net
天の川銀河は、棒銀河?

382 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 11:45:00.03 ID:LIWshBap0.net
マジかよ楽しみにしてたのに

383 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 12:31:03.82 ID:CCOVNhB10.net
>>196
オタスケマンが邪魔しに来る

384 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 12:56:35.30 ID:A29XK9TI0.net
天の川銀河系からアンドロメダ銀河系の距離間以上に巨大銀河系が存在するからね

385 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:08:52.91 ID:VW5Kxr8l0.net
おまいらその四十億年近くも前に地球は太陽に飲まれるんだがそれはどうするんだよ
優先順位付けてまずは目先の問題をクリアしろ

386 :名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:13:50.63 ID:qRZGdLgW0.net
神帝ブゥアー と ラ・グース が激突すると聞いて

387 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 11:44:48.96 ID:4ehXmvsu0.net
あっはい…(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:22:36.05 ID:rwDWPRgC0.net
>>223
深海にしろ地球内部にしろ未だ人間の到達できない未知の世界はすぐそこにあるのにな

389 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:24:29.97 ID:nF7vVLWB0.net
そんなに近いの?って思った

390 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:29:46.55 ID:6rFrrqQY0.net
>>385
あと二億年もすれば、地球は人類が生存不可能の星になる
あと五十億年もすれば太陽は超新星爆発を起こす
その前に膨張して、地球は太陽に呑み込まれるがな
何より、人類はあと百年ももたないだろうと予言されている
他の恒星系に移住する技術でも確立しないと、人類はどうせ数十年以内に滅亡するよ

391 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:37:44.00 ID:jgHvvR+J0.net
>>390
太陽は超新星爆発しないよ
膨張と圧縮繰り返して白色矮星じゃね?

392 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:41:18.88 ID:6rFrrqQY0.net
>>391
ああ、そうだったね
超新星爆発を起こすほどの質量はなかったな

393 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:44:01.81 ID:mbUvPkPr0.net
>>385
>>390
地球が太陽に呑み込まれるかどうかははっきりしてないんだが
太陽が赤色巨星になる時に地球の公転軌道が外側に移動して
生き残るって予測もあるからな

394 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:50:08.65 ID:6rFrrqQY0.net
>>393
その予測に関しては俺は知らない

395 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:55:13.01 ID:2EiwxuUP0.net
星雲どうしの衝突とはいえ、星雲は実際空間だらけなので
衝突して砕け散るのは運の悪い少数の星にとどまる。
重力が作用するので各々星座の配置・形に変化が生じるが、
大半の星は消滅せずに残る
と俺が約束する。

396 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:57:19.89 ID:ghGvm8bh0.net
その前に太陽に炙られて干からびる地球

397 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:58:24.40 ID:mzj22PF10.net
あー、安心したら19歳嬢のパイパンマンコ舐めたくなってきた

398 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 15:59:13.29 ID:03iwCU0H0.net
ほっとしたわw

399 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:01:15.99 ID:QFQo44fD0.net
そんな先のことより、ベテルギウスの超新星爆発が私が生きてるうちに見られるかどうかの方が気になる

400 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:04:49.73 ID:kkF2MfZt0.net
>>395
地球がちょっと軌道をズレたら灼熱地獄か全球凍結する

401 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:05:21.93 ID:kkF2MfZt0.net
>>354
10億年後だ

402 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:07:09.22 ID:IycRc1cG0.net
一度でいいから見てみた
銀河と銀河の
ゴッツンコ

403 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:10:37.47 ID:kkF2MfZt0.net
>>402
歌丸です

404 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:11:26.22 ID:8soFLGAC0.net
やったー!6億年も余計に遊べる!やったー!

405 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:13:38.84 ID:6rFrrqQY0.net
原子は原子核の周りを電子がまわっている
この構造を銀河に置き換えれば一つ一つの恒星系は原子になる
銀河とアンドロメダが衝突しても、両方とも恒星間は開いているから大丈夫だ
って学者の意見もあるが
実際のところ、どうにもそうは思えないな

406 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:14:00.62 ID:jgHvvR+J0.net
>>402
つ NGC2207とIC2163
検索検索ゥ

407 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:14:49.95 ID:6rFrrqQY0.net
>>399
今日、爆発したとしてもそれがわかるのは642年あまりあとだ

408 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:30:48.10 ID:4ruYuzYQ0.net
そんな非現実的なこたぁどうだっていい
それよかベテルギウスさんの超新星爆発が生きてるうちに見たいな

409 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 16:33:54.41 ID:agZxsKqm0.net
アンドロメダ銀河との距離が縮まると、銀河鉄道の航路が縮まるな

銀河鉄道999のパスもそれに連動してちょっと割引すべき

410 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 17:26:37.40 ID:thWqS+C00.net
>>405
太陽系みたいな原子のモデル
ウソですよ

411 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 17:28:18.51 ID:C1uPAT+M0.net
誤差凄すぎ。もう予言すんな。

412 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 17:33:23.75 ID:0auXkmUq0.net
銀河同士が衝突して最終的に1つの銀河に再編されても
地球を含む惑星や恒星が衝突する可能性はほとんどない


だから何も心配する必要がない

413 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 17:45:08.13 ID:9c/RDhHn0.net
その頃には太陽も寿命近くで膨張してるから地球も無いだろ

414 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 18:14:11.56 ID:Mac3Fo5t0.net
ヤンデレメダ銀河

415 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 22:21:22.59 ID:4ogT+Sj50.net
>>407
640年前に爆発してても気づけないから同じでは?

416 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 22:27:08.89 ID:jgHvvR+J0.net
そういやぁ1980年だか1990年だかかじき座の超新星爆発ニュースがあったな
今はどうなってんだろう

417 :名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 23:09:35.97 ID:7wPnRiXc0.net
>>390
子供の頃あと四十億年で太陽の寿命が来ると判明して天文学者の対策国際会議開かれたって小学生新聞で読んで寝られなかったのに
四十億年どころかたった二億年しかないなんて聞いたらまた寝られなくなるだろ
目先の快楽を追い求めたり好きな仕事やどうでも良い研究する暇あったら
あと二億年後の危機をどう乗り切るか真剣に考えないと全然時間が無いぞ

総レス数 417
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★