2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄底海峡】戦艦「比叡」を発見。ポール・アレン氏の調査チーム。太平洋戦争中に沈没、謎の解明も・・・

1 :記憶たどり。 ★:2019/02/06(水) 05:28:43.34 ID:rihqnno69.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190206/k10011805201000.html

太平洋戦争中に南太平洋のソロモン諸島沖で沈んだ旧日本海軍の戦艦「比叡」をアメリカの調査チームが
水深およそ1000メートルの海底で発見し、NHKがその映像を入手しました。船体が切断された状態になっていて
大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが今回、初めてわかりました。

戦艦「比叡」を発見したのは、アメリカのIT企業マイクロソフトの共同創業者でポール・アレン氏が設立した財団の調査チームです。

アレン氏は去年10月に病気で亡くなりましたが、調査チームはアレン氏の遺志を継いで特殊な装備を備えた調査船を使って
太平洋戦争で沈没した軍艦を探し続けていました。

調査チームによりますと、先月31日、ソロモン諸島のサボ島の北西の深さ985mの海底で、戦艦「比叡」を発見しました。

ソナーが捉えた形状からは、船腹を上にした状態で海底に沈んでいるのがわかります。

また、潜水艇から撮影した映像には、巨大なスクリュープロペラやかじ、高角砲の砲身などが映っています。

「比叡」は大正3年にしゅんこうし、たび重なる改装を経て、太平洋戦争の緒戦で真珠湾攻撃にも参加しました。

その後、ソロモン諸島のガダルカナル島をめぐる戦いに投入され、昭和17年11月の第三次ソロモン海戦で連合国の艦隊の攻撃を受けて
航行不能となり、最期はみずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

ところが、NHKが、広島県呉市の大和ミュージアムの館長で、旧日本海軍の歴史に詳しい戸高一成さんに映像を分析してもらったところ、
船体のおよそ3分の1が切断されているとみられ、大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが初めてわかりました。

戸高さんは、「比叡は太平洋戦争の主要な戦いに真っ先に投入され、歴史的な場面にたくさん登場してきた戦艦で、
歴史的に謎だった部分が解き明かされることはとても大切だ」と述べて、今回の発見の意義を強調しました。

調査チームは今後、潜水艇で撮影した船体の写真などを順次、公開し、研究や調査に役立てたいとしています。

■戦艦「比叡」とは

戦艦「比叡」は、明治44年に起工され、大正3年にしゅんこうするとすぐに第1次世界大戦のために東シナ海に派遣されました。

その後、世界的に軍縮の流れが強まる中、昭和8年に訓練に使われる「練習戦艦」に改装され、訓練のほか、
昭和天皇が乗艦する「御召艦」としても使われました。

昭和11年には改めて戦艦に改装され、装備の配置などが後に建造される戦艦「大和」の設計に生かされました。

太平洋戦争では、真珠湾攻撃で日本の航空母艦部隊の護衛として参加し、その後、激戦となったソロモン諸島の
ガダルカナル島をめぐる戦いに投入されます。

昭和17年11月、日本軍と、アメリカを中心とする連合軍の間で激しい戦闘が続く中、比叡は日本軍に補給を行う輸送船を護衛するとともに、
連合軍の飛行場を砲撃するためにガダルカナル島に向けて出撃しますが、連合軍の艦隊と遭遇し、集中的に攻撃を受けます。

その結果、かじが効かなくなって航行不能となり、総員退艦の上、みずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

「比叡」は太平洋戦争で初めて沈んだ日本の戦艦で、この戦闘で死亡した乗組員は188人でした。

■比叡が発見されたのは

比叡が発見されたのはガダルカナル島の北側にあるサボ島の北西です。

この海域は、太平洋戦争で、日本軍と、アメリカ軍を中心とした連合軍が激しい戦いを繰り広げ、数多くの船が沈んでいることから
「アイアンボトム・サウンド」=「鉄底の海峡」とも呼ばれています。

無人の潜水艇が撮影した映像には船の進路を変えるための「かじ」、それに巨大なスクリュープロペラや、エンジン部分とつながるシャフトが見えます。

また、比叡が備えていた12.7センチ高角砲の砲身や、対空防御用の機関銃の弾丸が入った箱も映っています。

調査の結果、今回、見つかったのは、全長222mの比叡の船体のうち、およそ150mで、前方の70m余りは発見できなかったということです。

比叡は沈没するときの様子を目撃した人がいないため、どのように沈んだか謎とされてきましたが、今回の発見は最期の様子を知る
手がかりとして期待されています。

2 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:28:56.30 ID:rihqnno60.net
■専門家「船体が切断されていたのは新発見」

広島県呉市の大和ミュージアムの館長で、旧日本海軍の歴史に詳しい戸高一成さんは、映像を分析したところ、船体の3分の1が
切断されているように見えるとし、「比叡の最期は目撃者がいないため、どのように沈んだかわからなかったが、船体が切断されていたのは
新たな発見だ」と指摘しました。

そして、「比叡はみずから艦内に注水して静かに沈んだとみられてきたので、こんなに壊れていたとは思わなかった。
船体が切断されているということは、大きな爆発が起きた可能性が高い。乗組員が脱出し、現場を離れた後に爆発が起きて
沈んだのではないか」と分析しました。

また、船の方向を変えるための「かじ」の状態に着目し、「ふたつのかじが接触していて面かじ=右方向に曲がる状態になっている。
比叡は艦尾のかじ近くに連合軍の砲撃を受け、右方向に旋回することしかできなくなり、戦場から離脱できないために艦を放棄したと
報告されていたが、なぜかじが効かなくなったのか、その原因がはっきりとわかった」と述べ、映像に映っていたかじの状態は、
当時の記録を裏付けるものだと指摘しました。

そのうえで戸高さんは、「比叡は太平洋戦争の主要な戦いに真っ先に投入され、歴史的な場面にたくさん登場してきた戦艦であり、
歴史的に謎だった部分が解き明かされることはとても大切だ。今回の発見は、戦争を経験した人がいなくなり、記憶のかなたに
消えようとしている中、戦争の現実を強く思い起こさせるものだ」と述べ、発見の意義を強調しました。

3 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:29:09.91 ID:QbHLfrL70.net
ひぇー

4 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:32:23.20 ID:nSUNdbZm0.net
この時、被害担当艦のように敵の攻撃が集中したんだよな

5 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:33:08.47 ID:l2l/bf+X0.net
ひえぃ!

6 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:33:21.53 ID:b952bZSS0.net
武蔵も見つけてくれた
ありがとう

7 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:34:11.73 ID:malQOEx80.net
知ってるのか?

8 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:34:25.57 ID:C9u6rCHb0.net
ひでーーー

9 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:35:08.71 ID:NLipKYIj0.net
1914年竣工か。
完成から105年目の邂逅となるわけだな。

10 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:36:11.37 ID:Y11eEKYd0.net
ひえ〜〜(;゜0゜)

11 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:36:55.87 ID:EsT1R3Rr0.net
船体真っ二つはボイラーに水が入って大爆発でしょ。

12 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:38:16.72 ID:Kya1z2Uj0.net
雪風が魚雷で沈めたんじゃなかったけ?

13 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:38:18.86 ID:/jde7n980.net
>>3
ひえいはそんなこといわない

14 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:39:41.58 ID:acerTFX30.net
予想より損壊具合が激しかったというのは、武蔵と同じだな
ドイツのビスマルクは割と綺麗に残っているんだが
製鉄や造船技術の差?

15 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:41:52.94 ID:uHbFRBEi0.net
>>14
ビスマルクは被害受けすぎで船体以外全部破壊された状態で沈んだからかもしれんね
缶だって停止状態だっただろうし

16 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:44:00.80 ID:caJebMPD0.net
面かじ(めんかじ)って何だと思ったら面かじ(おもかじ)だつた

17 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:46:44.17 ID:vYQBnVVX0.net
金剛型って全部見つかったの?

18 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:47:10.34 ID:0w2mul+A0.net
ボイラーが熱いままだと、水蒸気爆発で真っ二つになるよね。

19 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:48:14.07 ID:LrRVJPnd0.net
味方の駆逐艦からも撃たれたんだよなw

20 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:48:35.15 ID:Ahw5RZgX0.net
(´・ω・`)ゝ

21 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:49:47.87 ID:RrDA0uaH0.net
気合入れていきます!

22 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:50:12.22 ID:shurpbPV0.net
陸奥や信濃に比べたら帝国海軍らしい艦命であった

23 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:52:04.19 ID:Kw2AVsWR0.net
置いていかないで〜><

24 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:53:58.74 ID:RHHSqTHE0.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/468396021605613568/sgf0D6gt.jpeg

25 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:54:59.95 ID:sqcpaKdS0.net
なんか切なくなってきた
188人の日本兵も一緒に沈んでったんだな
いま日本があるのはあなた方のお陰です
ありがとうございます

26 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:56:16.70 ID:j9/WzSxz0.net
発見しまくりだな

27 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 05:59:29.85 ID:B5qSTPYe0.net
終戦後に日本の軍事機密を全て吸い取ってから破棄してるよな
その礎が今の米軍の糧になってる
だから軍艦も戦闘機も残ってない

28 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:02:01.36 ID:gwNKpXoG0.net
艦これもうやってないからあまり関心ないかな。
ユーザー数ちびちび増えてるそうだけど2016年前後を境に減ってるのが現実だろうな。

29 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:02:58.23 ID:oCAx287X0.net
全員退去のうえ、護衛の駆逐艦の魚雷で処分だろ。

30 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:04:04.25 ID:tWWoz8Wl0.net
夜戦になって比叡が探照灯を敵に向ける役割をしてその代わり敵の的になってしまったんだよね
比叡は沈んだがその代わり他の軍艦の被害は少なかった
何度かあったソロモン海戦も最初の頃は優秀な見張り員のいた日本軍が勝ってたがこの頃はアメリカはレーダーを搭載してきてアメリカが優勢になってた

31 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:10:20.12 ID:j9TW2X+x0.net
また艦これおじさんが騒ぎそう

32 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:10:32.24 ID:GukBkpKb0.net
自沈措置される艦がおおいなぁ。
ミッドウェーでも敵の攻撃には空母が耐えてるのに、
結局自沈で処分。

33 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:13:31.32 ID:jOBahdZJ0.net
想像通りのレスがついてて安心した

34 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:15:23.63 ID:DNgKvcLz0.net
引き上げようぜ
比叡なら錆びた艦砲でも価値がある

35 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:15:25.88 ID:N8+taQVz0.net
場所が分かってしまえば、中国が鉄材としてあさりに来るだろう。
戦前の鉄材は放射能汚染が全くといっていいほど無いので良い値段で売れるんだよ。

36 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:17:34.87 ID:BDs+DiZeO.net
>>32
修理も曳航もできないし、置いといて敵に使われてもってことで処分じゃね?
ホーネットは拿捕されそうになってたし

37 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:18:30.09 ID:fRH2Rfrk0.net
>>28
アニヲタはまた別の事で盛り上がって下さい
いりません

38 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:18:55.26 ID:HNrC6FGM0.net
ああ、巡洋艦にボコられた戦艦ね
海の墓標なんだから静かにしてあげて

39 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:19:01.60 ID:fo9g4fLf0.net
舵故障さえなければ沈められなかったのに惜しいことをした

40 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:19:35.20 ID:Osj1G6I20.net
場所を公開すると中国人業者がやってきて鉄くずとして回収してしまうだろ・・・
冗談じゃ無くて本当に。

41 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:24:10.98 ID:7B1wuyza0.net
wiki見てきた
比叡艦長かわいそうだった
(´;д;`)ブワッ
軍内部で犬猿の仲とか・・・男どもの醜い争いの被害者なんだね

42 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:24:28.62 ID:SVLYu03Y0.net
ミュージアム館長さんの苗字って
どうぶつの森シリーズの音楽担当「とたけけ」の人と同じなんだな

43 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:30:21.73 ID:jOH1zXks0.net
霧島と混同してない?大丈夫?

44 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:31:26.75 ID:XU5EATet0.net
生徒会長

45 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:31:35.52 ID:2LznrKtD0.net
ポール・アレンひさびさに名前聞いたな

46 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:34:20.44 ID:3iB3ncoO0.net
>>41
武蔵の艦長はもっと可哀想だぜ

47 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:42:26.38 ID:NdtJXePG0.net
沈没している大和の砲塔部分だけでも引き上げて
大和ミュージアムに展示したら凄い観光資源になると思う
技術的に難しいのかな

48 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:46:06.17 ID:GukBkpKb0.net
>>36
ミッドウェー取れてれば修理して使えたのになぁ

49 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:46:27.60 ID:v0KfODh60.net
>>20
( 'д'⊂彡☆))Д´)貴様、左手敬礼とは何事か!

50 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:48:26.85 ID:qSKxr0G/0.net
自沈

真っ二つ



51 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:48:28.59 ID:DNgKvcLz0.net
>>47
ホンマに引き上げてほしい
キレイに掃除して展示してあれば観光にも使える
もちろん歴史的価値もある

52 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:50:39.85 ID:WebuYsqW0.net
比叡ちゃんの画像は?

53 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:52:37.83 ID:F+4BPKpl0.net
>>50
英戦の造船方流れ組んでるから横転すると爆発するのかも
バーラムも横転した瞬間爆発しとる

54 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:53:43.79 ID:vWAzlQ0n0.net
バッドニュース・アレンすごいな

55 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:55:40.57 ID:Ahw5RZgX0.net
>>49
殴ぶたことないのに(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:55:51.56 ID:/BM9dyK80.net
>>14
装甲や船体構造の差だろ
比叡は巡洋戦艦だから足は速いが装甲は戦艦にしては薄いし船体も細長い
ビスマルクも足は速いが正規戦艦だからな
しかもドイツ戦艦は旧式だが丈夫さは折り紙つきの装甲配置をしてた

57 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:57:29.75 ID:sZU0xo7Q0.net
金剛姉様もお願いします

58 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:58:45.33 ID:5QpsDgcS0.net
今日の艦豚スレ?

59 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 06:59:25.89 ID:FqCRjAFA0.net
>>35
そんな放射能で汚染されてるの?!

ちなみにそんな鉄は何に影響するの?!

60 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:01:05.89 ID:Nu0rvWce0.net
リアル艦これチームはまたドロップしたのか

61 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:01:44.44 ID:eEKdQYRL0.net
今までは自沈したとするのが定説だったのだが
今回真二つの船体が見つかったことで火薬庫誘爆とみるのが正解だろうってテレビで言ってた

62 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:03:12.57 ID:hfFK73Am0.net
砲塔が重いから艦が沈むときは船体が逆さまになる
その時火災が艦内の弾薬に引火して爆発するから損傷が激しくなるケースが多い

63 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:04:02.56 ID:ZKWv0gK30.net
NHKでやってるね

64 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:04:34.86 ID:+lObSg9r0.net
>>1
ポール・アレン様を靖国神社にお祀りしませう!!!

65 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:06:39.75 ID:Hf45olLvO.net
やたらNHKが張り切って報道してるけどミリヲタでさえ興味ない艦船

66 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:06:53.63 ID:F+4BPKpl0.net
>>56
新鋭のなのに旧式の全体装甲だったろ
早々に戦闘能力喪失してるし、あらゆる部位撃ち抜かれまくってる
たまに全体装甲持ち上げる人いるけど、追撃戦見てる限り絶対失敗だったよ

67 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:08:20.27 ID:u9U5/NZG0.net
前方70m切断なら、ボイラーの爆発の線は無い。
前部主砲の弾薬庫辺りが爆発したんじやないの?

68 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:08:29.80 ID:G+2Ofy0F0.net
>>61
総員退艦後に自沈処理されたのは間違いないぞ

69 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:08:57.89 ID:hY/x881M0.net
>>7
多分それは 三面拳の飛燕

70 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:10:30.36 ID:jOH1zXks0.net
戦艦といっても、もとは巡戦、しかも艦齢30年近くの老婆だからな

71 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:14:36.49 ID:PkWvJPYE0.net
なぜ竣工を平仮名で書くのか・・・

72 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:15:40.89 ID:JBqBIGIF0.net
艦これ以外にも艦船擬人化ゲーがあるのを忘れないでくだちぃ…

73 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:19:13.31 ID:DM9Js7w+0.net
真っ二つってことは普通に爆殺したんだろうな
ひええええ

74 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:20:45.30 ID:0emDrvM30.net
「比叡」の西田艦長は戦後、工場の労働者として生きました。取材などにも応じなかったそうですね。
「いかなる理由があろうとも艦長は艦とともに沈まなくてはならんのだ。柳本(同期、空母「蒼龍」艦長)のように・・・艦とともに沈まんといかんのだ!」
という言葉が知られます。

75 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:21:03.85 ID:5b/aUMK6O.net
おしめ艦

76 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:21:36.82 ID:LVyWRXal0.net
マリアナ方面を捜索予定のまま、亡くなったのかと思っていた。

77 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:21:57.97 ID:F+4BPKpl0.net
当時の証言見る限り日米双方に爆発して沈んだという証言はない
明確に爆沈したのは扶桑型だけ

78 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:22:18.92 ID:0Z70UJWK0.net
艦これのイメージでひぇーしか出てこない

79 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:22:56.69 ID:ZpjxAUj00.net
ん、ポールアレンの幽霊が見つけたってことか?

80 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:24:05.05 ID:ABuP8sGg0.net
空母・信濃も探してほしいけど……7,000m級の海底だから、難しいんだよなぁ。

81 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:24:21.83 ID:fsjV+jig0.net
故・ポール・アレン氏と調査チームの皆さん、ありがとうございます。

金剛型をライセンス生産した比叡の船型は好きです。
総員退艦して僚艦も離れた後、誰も見ていない時に沈没したのですね。
最後の目撃情報では、傾いて、後部が水没していたそうなので、
完全に沈んでいく途中で大爆発が起きたのかも?

82 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:26:04.33 ID:gCkNssQn0.net
つまり沈む時にボイラーがチンチンかヒエヒエかどうかで艦体の状態が左右されるのか?

83 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:26:10.89 ID:YSjo1Oph0.net
艦橋の根本がポキッと折れて沈没しました

84 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:27:10.72 ID:5Wngy3PC0.net
日本海軍は大洋での艦隊決戦ばかり考えていて、島に囲まれた狭い水路での戦闘を
研究せず、デカい戦艦を侵入させては敵の格好のマトさせてしまう、というバカな
行為を繰り返した。

85 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:27:28.15 ID:CHF4axmJ0.net
金剛、比叡、榛名、霧島の四隻の高速戦艦は太平洋戦争で本当に活躍したんだよな。
合掌。

86 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:30:26.25 ID:MqQGVoEf0.net
 
戦艦比叡、良いですねぇ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー


●『戦艦比叡』(光人社NF文庫/吉田俊雄元比叡士官)

・30ノットだせる高速戦艦として機動部隊に随伴して多くの作戦に参加。
 金剛型戦艦2番艦。

・昭和16年11月10日実弾射撃訓練を実施
 ■昼間距離25km
 ■56発発射して命中弾9発(命中率16%)
 ■発射時間は命令開始から30秒で初弾発射、
  発射終了まで5分30秒。発射から着弾まで54秒
 ■英巡洋戦艦3隻撃沈したジャックランド海戦での独逸戦艦の場合は、
  距離15kmで命中率はこの半分

・装甲は20cm。駆逐艦は7mmで裸同然

・天皇陛下のお召し艦になった時、天皇陛下は二等兵にも
 敬礼の返礼をされるので、近くに出没する二等兵が現れた

87 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:31:19.26 ID:Pon97PFq0.net
艦長「比叡はここで自沈する」

88 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:34:28.82 ID:9dT3KuEIO.net
>>70
一番古い金剛が終戦少し前に潜水艦に沈められた(日本の戦艦で潜水艦に沈められたのは金剛だけ)けど、
老朽化と船体の構造が災いして台湾沖で雷撃されて佐世保までもたなかったからね。
唯一残った榛名も大破戦闘不能で終戦でまともに生きてたのは長門だけだった。

89 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:38:29.98 ID:l/bxeyBQ0.net
肝心の水深何メ−トルの位置かが書かれていない

90 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:39:07.52 ID:XmEVfENM0.net
 
戦艦比叡の名は、海上自衛隊の護衛艦にも引き継がれています゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー

★帝国海軍戦艦一覧★
艦名 新造年 主缶の入換え 主機の入換え 公試排水量 出力 速力
金剛 1913年 1937年 1937年 36,314t 136,000shp 30.3kt →イージス艦こんごう型一番鑑
比叡 1914年 1939年 1939年 37,000t 136,000shp 29.7kt →前へり搭載護衛鑑はるな型二番鑑
榛名 1914年 1934年 1934年 35,600t 136,000shp 30.0kt →前へり搭載護衛鑑はるな型一番鑑
霧島 1915年 1937年 1937年 36,668t 136,000shp 29.8kt →イージス艦こんごう型二番鑑
扶桑 1915年 1935年 1935年 39,154t 82,000shp 24.5kt →なし
山城 1917年 1935年 1935年 43,580t 82,000shp 24.5kt →なし
伊勢 1917年 1936年 1936年 40,169t 81,360shp 25.2kt →空母型護衛艦ひゅうが型二番鑑
日向 1918年 1937年 1937年 40,706t 81,050shp 25.2kt →空母型護衛艦ひゅうが型一番鑑
長門 1920年 1936年 無し 43,580t 82,000shp 24.3kt →なし
陸奥 1921年 1936年 無し 43,400t 82,000shp 25.2kt →原子力船むつ
大和 1941年 無し 無し 68,200t 150,000shp 27.0kt  →なし
武蔵 1942年 無し 無し 68,200t 150,000shp 27.0kt  →なし

91 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:39:26.31 ID:9pCD0DaR0.net
>>59
現代の鋼材はほぼ全て放射性物質である超微量のコバルト60が混ざってる。溶鉱炉の耐火煉瓦のトレーサーが原因でな。

92 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:40:10.50 ID:SJlS1Go70.net
雷電と月光は?

93 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:40:23.11 ID:wQoiEvfq0.net
まあ、そうなるな
の?

94 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:40:25.92 ID:JeZdcIOk0.net
比叡はそんな事言わない

95 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:40:46.75 ID:q+GGRmrg0.net
>>47
軽くぐぐったら
46cm主砲塔一基で約2800t、秋月型駆逐艦一隻相当らしい
引き揚げるとなると幾らかかるやら

96 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:42:25.13 ID:/pqGqtSB0.net
日本を守っていただき、ありがとうございます
。しかしながら、戦後70年たち、日本は腑抜けになってしまいました。
申しわけございません。

97 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:42:36.72 ID:/BM9dyK80.net
>>66
撃ち抜かれてはいるけどバイタルパートには届いてない
だから爆沈せず沈没してる
それは装甲の強固さの証明だと思うが
オールオアナッシングみたいな極端に合理的な配置に比べたら流石に無駄が多いのはしゃあない

ただまあ結果的に英艦隊のいい射的練習になってしまったが

98 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:43:51.75 ID:5tHs+owW0.net
高速戦艦4姉妹は世界史的に見ても本当に最後に活躍した戦艦なんだよな
以降の海戦では戦艦は的にしかならなくなる
武蔵の後比叡とは、本当に戦艦が好きだったんだろうな

99 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:45:19.99 ID:KUkyH15B0.net
>>98
姉妹ってw

100 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:46:51.99 ID:G+2Ofy0F0.net
>>89
記事ぐらい読めよ

101 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:46:56.41 ID:5tHs+owW0.net
>>99
艦これ抜きにしても船は女だぞ?
姉妹艦とか聞いたことない?

102 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:47:08.54 ID:SLiEF81w0.net
海自准将の言葉
太平洋戦争で沈んだ軍艦は、戦死した将士の墓標である。
そのままそっとしておいて欲しい。

103 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:47:38.38 ID:QhriYzcC0.net
>>59
放射線測定に影響するから以前は陸奥鉄が珍重されたよ
現在はバックグラウンド修正できるからOK・・・・らしい・・・知らんけど
製鉄の際耐火煉瓦の消耗を知るためコバルト60を使ってるらしい・・・知らんけどw

104 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:48:09.81 ID:wlAiIyIe0.net
夜戦で被害を受けて舵が効かなくなって明るくなった後空襲で致命傷を負ったんだよね
夜戦でサーチライトを使って
敵艦からサーチライトを目標に撃たれて舵が効かなくなったとか
当時は夜戦での砲戦だと照明弾を敵艦の後方に撃って
敵艦をシルエットで映し出して戦うのが定跡だったらしいけど
なんで比叡は目立ちすぎるサーチライトを使ったんだろう?

105 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:49:33.51 ID:SMhipA8p0.net
榛名や伊勢日向はまだ見つからないのか

106 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:50:28.70 ID:wlAiIyIe0.net
>>105
榛名は呉で大破着底じゃなかったっけ?

107 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:50:33.41 ID:QIlibRFi0.net
何度も改装しても十何年も戦闘に耐える造船技術ってすごいよな。改装しても能力を落とさないんだもの。

108 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:50:55.68 ID:onaVWeR50.net
名前がだいだいアレだから
織田信長に焼き打ちされた坊さんの祟りがありそう

109 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:51:21.22 ID:wlAiIyIe0.net
>>105
伊勢日向も内地で終戦だったような
ひょっとして俺ボケにマジレスしてる?

110 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:55:30.89 ID:3iB3ncoO0.net
>>99
処女航海て言う位だから女何だぜ

111 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:55:40.22 ID:zVPO9zKI0.net
格好つけたの台無しwwwwww

112 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:55:49.75 ID:jRzxrQEV0.net
>>48
ミッドウェーにはまともなドッグなんか全然ない

113 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:55:57.70 ID:b92JLja10.net
操舵室損傷で舵きったまま戻せず同じところをぐるぐる回りだして、空襲が激しく曳航もままならないから自沈。
>>104
旗艦の任務としては、艦隊の嚮導などがあるし、後に神通も同じことをしているよ。

114 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:56:09.30 ID:wlAiIyIe0.net
>>30
レーダー付きのワシントンとサウスダコタが出張って来たのは次の日
霧島が先に砲撃して命中させたけど飛行場砲撃用の三式弾だったから軽症ですんだ
でその後レーダーで正確に射撃されて霧島は撃沈

115 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:57:18.11 ID:Fr15sNjP0.net
比叡はそんなとこにいない!!

116 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:57:27.20 ID:kLqWLwU00.net
ボイラーに水が入れば大爆発するし
戦闘中だったから弾薬が転がっているわけで
それらが海底で横転した際に誘爆した可能性だってある

117 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:58:30.95 ID:7sP3oYvY0.net
日本の金持ちって、こう言う道楽あまりしない印象だが
なぜなんだろ

118 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 07:58:36.50 ID:4GAARgh+0.net
ガ島なんぞで意地はるからだ
まあ意地はらんでも最後は負ける運命だったが

119 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:01:12.84 ID:wlAiIyIe0.net
>>117
高須院長やアパホテルみたいなのは例外中の例外だよな

120 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:01:18.84 ID:Z90eeMoX0.net
中国人闇スクラップ屋がアップを始めますた

121 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:01:28.07 ID:jRzxrQEV0.net
>>102
遺族としては何かは引き上げて欲しいというのが有るんじゃないかな、遺骨もないし、責め死ぬ直前まで側にあったものでも見てみたい気持ちはあるかもしれん

122 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:02:34.83 ID:5e6CAMX/0.net
あれだけ弾薬を残して沈んだのだから、途中で大爆発して船体がちぎれても。
大和も武蔵も。

123 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:02:52.02 ID:+1aLiZTn0.net
見つかったからどうしたというんだ。
そんな大昔のことで、一々トップニュースにすんなよ?犬HKの朝のニュースも。
政権に媚売ってんのかわからんが。

124 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:02:54.85 ID:wlAiIyIe0.net
>>121
なんでもかんでも引き上げて見世物にするのもな
とも思うけど遺族の方はどう思ってるんだろうな?

125 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:03:53.94 ID:5e6CAMX/0.net
戦艦陸奥、伊勢、日向、榛名は、もう見る事が出来なかったか。
陸奥の主砲以外は。

126 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:04:02.80 ID:+NgW927w0.net
>>95
基部まではいらんだろ見たいのは外から見える部分だけ

127 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:05:57.69 ID:X++ArgVq0.net
撃沈された日本軍の船ばかり探さないで、原爆を運んで撃沈されたアメリカの重巡「インディアナポリス」でも探せ!

128 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:06:29.93 ID:jRzxrQEV0.net
>>117
向こうの金持ちは、アイデア一発で巨万富を得て、税金もそんな取られないけど、日本の金持ちの大半は社員の社会保障と税金と銀行負債との戦いになる、芸術何かには結構金使うけど、税制優遇ないからLIXILがぶちギレてた、米国は財団税制が優遇されすぎ

129 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:06:31.71 ID:4GAARgh+0.net
空母機動部隊に随行可能な戦艦

アメリカさんは開戦当初羨ましかったらしいな

130 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:07:06.30 ID:Lb9O4y5n0.net
>>7
何を?

131 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:07:32.57 ID:htjIuXSX0.net
>>101
兄弟船とか聞いたことある

132 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:08:56.25 ID:Lb9O4y5n0.net
>>1
> 昭和17年11月の第三次ソロモン海戦で連合国の艦隊の攻撃を受けて航行不能となり、最期はみずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。


何でこんな嘘を吐くん?

133 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:09:01.24 ID:9dT3KuEIO.net
>>114
とは言うもののサウスダコタは大破させて後ろから来たワシントンに斉射されていきなり命中。
綾波の突進もあったけど。

134 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:09:24.05 ID:5e6CAMX/0.net
「金剛級とその金剛級代艦が怖くて、アイオワ級を作ったのに。」
「あの大和の相手をしろって・・・。」

135 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:11:53.33 ID:TKFxH2l90.net
>>129
それでアイオワ級か
ミズーリで日本に降伏させたのにはそんな意味が

136 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:12:25.81 ID:EEM4hhoL0.net
>>17 金剛と霧島は見つかっていない様な。榛名は、スクラップの様な。

137 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:13:25.09 ID:m9QVnGER0.net
>>74
それ程の人物が工場勤めとは残念。貴重な人材を無駄にしたね。

138 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:16:05.82 ID:/kPP+ZKb0.net
まだアイアンボトムサウンドで調査やってたのか。

139 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:16:32.11 ID:WVraZkRT0.net
海軍の適当逐次投入には腹が立つ

140 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:17:28.38 ID:IYR5tpJc0.net
>>17
霧島が1992年に見つかって榛名は大破着低で戦後解体で比叡は今回見つかったが金剛は台湾海峡で沈んで居るが沈んだ場所が台湾海峡で政治的に捜索難しい場所だし見つかったら中国、台湾のスクラップ業者が無断採掘解体しそう

141 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:17:48.95 ID:zXj61cy+0.net
戦艦らしく華々しい砲撃戦できたんだから、戦艦としては幸せな方だよね

142 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:17:52.06 ID:zYCstb550.net
ヒェェェェェェ

143 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:18:39.52 ID:8dRaBt4M0.net
>>84
その後のルンガ沖夜戦で一方的に駆逐艦にボコられた自軍の重巡洋艦見て
狭い海域では重巡洋艦も使っちゃダメだわとなった米海軍

144 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:20:35.49 ID:fW6MImW/0.net
自称保守の方々が金も出さずにスルーしている件

145 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:22:24.79 ID:MP95QUO50.net
あまり過去を穿り返すと日米両国にとって不都合な事実が出てくるよ

146 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:25:16.80 ID:QhriYzcC0.net
故郷の『朝鮮の村にジープに乗った日本軍』がやってきて誘拐され、
『日本軍のヘリコプター部隊』の基地に連れていかれ、
『クリスマス休暇中の日本兵』にコキ使われるなど
『昭和23年まで』解放されませんでした。

日本兵には毎日のように『ブーツで』けられ『ジッパー』を下ろして
襲い掛かるなど、イジメられましたが

日本兵たちは全員『8発も連射できるライフル』を持っているので、
逃げたくても、とても逃げきれないと思いました。
『ペニシリンを数週間ごとに』注射されて痛い注射を繰り返しうたれました。
朝鮮戦争での「日本軍」は鬼畜でした

147 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:25:54.37 ID:jGPYi2Rc0.net
ほえー

148 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:27:23.81 ID:78+/KQCj0.net
またお前か
まじスゲーな

149 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:27:26.68 ID:WBW6gX7d0.net
>>146
朝日新聞と福島瑞穂が見つけてきたバアさんだっけ?

150 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:28:22.36 ID:vYQBnVVX0.net
発見難度高いがのが翔鶴らしいな

151 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:29:26.60 ID:YMZlHYlv0.net
ポール氏が亡くなったあとも継続してたのか…ホント頭が下がる

152 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:34:03.58 ID:opaaxBfQ0.net
比叡はそんな事言わない

153 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:35:51.14 ID:ABuP8sGg0.net
>>101
初航海は『処女航海」だし、ドイツ語みたいな名詞に性の概念がある言語では、女性名詞であることが多いな。

154 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:36:08.32 ID:ucvlwAm4O.net
>>146
日本軍の軍服ズボンにはジッパーなんて着いてないよ、ボタンだろ
デマカセ記事だな

155 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:36:08.46 ID:wlAiIyIe0.net
めごっちの彼氏とかこういう事やらないかな

156 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:36:30.95 ID:y/hrbwLe0.net
戦争の時新しく作られたのかと思いきや結構古かったんだな

157 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:37:16.72 ID:y/hrbwLe0.net
>>155
宇宙戦艦ヤマト作ってほしい

158 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:37:58.46 ID:rAKrub8f0.net
あと金剛だけ?
政治問題さえクリアできれば浅海だからすぐ見つかりそうだけど。

本当に難しいのは正規空母連中だわな。揃いも揃って深海に沈んどるからなあ。

159 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:39:16.41 ID:aOH/fhPY0.net
>>151
ほんそれ。
ポールアレンさんお亡くなりになって調査は中止になってたと思ったわ。
財団が意思を継いで調査継続してたとはなあ。

鉄底海峡を調査してるということは、他にもみつかる可能性があるのか。

160 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:39:45.42 ID:fyOgvz5i0.net
この財団、すごい!

この調子で信濃も見つけてくれ

161 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:40:00.36 ID:wlAiIyIe0.net
ワレアオバ ワレアオバ

162 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:40:09.90 ID:rAKrub8f0.net
>>88
金剛は直前までサマール沖とかアホほど働いててボロボロやったからしゃーない。

163 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:40:33.07 ID:rAKrub8f0.net
>>160
最高難易度やんけ!

164 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:42:17.95 ID:uBEsSn+q0.net
>>7

それは飛燕、と言いたいがそれも間違い。

雷電だ。

165 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:42:21.75 ID:0MvMjTWn0.net
アレンさんはどういう理由で探してたんだろ?
祖先の誰かを日本の艦船にやられたとか?

166 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:43:46.92 ID:1LTiF5SZ0.net
おー比叡も発見か
たしか夕立が突っ込んだ海戦だったっけ?これ

167 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:46:50.32 ID:yI61zY4A0.net
>>132
日本カッケぇぇぇぇ!
にしたいから。

168 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:48:57.07 ID:B7gv2iAW0.net
日本はこうやって戦艦を見つけることで戦意高めて朝鮮半島支配を目指してる。
最後にはアジアを征服するつもり。
戦争しないと言ってるのに自衛隊軍はあるし核兵器も原発に隠し持ってると言われてる。
3月11日の地震も海で核実験をしたからだと先生から聞いた。日本は嘘しか言わないと。
日本は沈むべき。

169 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:48:58.59 ID:7aBEpHvr0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190206/K10011805201_1902060510_1902060521_01_03.jpg

170 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:49:54.87 ID:7aBEpHvr0.net
こういう探査を行う財団をソフトバンクの禿やホラレモンが作れば、もうちょっと
尊敬されるんだけどな

171 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:50:06.97 ID:ABuP8sGg0.net
>>84
WW2までは「大艦巨砲主義」だったからな。
末期になって、それまで攻撃力としては軽視されていた空軍力がようやく正しく認識されるようになり、デカい艦は的にしかならない、ということになった。
以後“戦艦”は廃れ、巨大空母は護衛艦隊・護衛潜水艦隊・護衛航空隊を従えた大艦隊を組むことになり、大国でないとコスト的に見合わないものになった。
日本がWW2に勝っていたら、今も日本は巨大空母艦隊を持っていて、軍事費にかなりの税金を注ぎ込むことになっていただろう。
ある意味、敗戦は日本の経済大国化を進めたのかも知れない。

172 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:51:22.50 ID:2y6p5+px0.net
ヒィ!ひ、ひ、ひ…ひぇっ〜〜〜っ!

173 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:53:06.34 ID:yI61zY4A0.net
>>170
それ以前に保守系は
何故にやらないの?
日本会議は何してるの?

174 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:55:06.15 ID:aOH/fhPY0.net
>>160
日本近海の信濃をポールさんに発見されるのはちょっと情けないけどなあ。
「しんかい6500」とかあるんだから日本自らみつけるべきなんだけどね。

175 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:56:15.56 ID:1LTiF5SZ0.net
>>132>>167
戦艦に水を入れて沈没させるときに攻撃を受けなくとも爆発するパターンがあるんだよ
バーラムとかで調べると映像も残ってたりする

第三次ソロモン海戦では比叡は早々に戦線離脱した事が日米双方の記録で分かってる
ただ沈没の状況がわからなかったから
今回の発見で詳細が分かるかもしれないって事

176 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:58:11.89 ID:ABuP8sGg0.net
>>154
ジッパー以外にも
・ジープ
・ヘリコプター
・クリスマス休暇
・昭和23年まで(WW2終戦と日本軍解体は1945年=昭和20年)
・ブーツ
・8発も連射できるライフル
・ペニシリン
・朝鮮戦争での「日本軍」
と、もうお腹いっぱい。www

177 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 08:59:15.24 ID:1LTiF5SZ0.net
>>167
それから第三次ソロモン海戦では実際日本軍はカッコよかったんだよ
米国側の記録にもその日本軍の恐怖が記録として残っている

178 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:00:25.18 ID:NzjmFNXG0.net
>>151
いや、雇われたやつが無職になりたくないだけだほ

179 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:02:38.16 ID:QhriYzcC0.net
>>167
鹵獲されると大問題だから自沈させるのは普通でしょ
その後を目撃した人がいなかっただけ

180 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:03:16.65 ID:ABuP8sGg0.net
>>168
>朝鮮半島支配を目指してる

何を自惚れているのやら。
あんな何の価値もない上に穢れまくっている場所なんか、頼まれても要らんわ。
希代の霊能者・宜保愛子をして「おぞましい地」と言わしめた場所だぞ。
太陽神・天照大神の加護を受ける美しく清らかな国・日本に、そんな穢れはいらない。

181 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:04:09.72 ID:eJ4Ux2WT0.net
多分魚雷も撃ち込んだ浮いてはいまい (´・ω・`)

182 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:06:40.27 ID:axJ03Vnn0.net
アメリカでも撃沈されたら出世コースからは外れるからなぁ
それでも日本と違って有能なら再度艦長になれるのは違うが

183 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:07:01.74 ID:L47eZoSw0.net
>>99
軍艦は女性
漁船は男性なんやで

184 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:09:25.70 ID:kbH1sJsw0.net
>比叡は沈没するときの様子を目撃した人がいないため

生存者ゼロか。相当な爆発だったんだな

185 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:12:18.08 ID:qBcJt52v0.net
>>131
そりゃ漁船だろ。

186 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:13:16.58 ID:5Y4ioamf0.net
欧米だと船の属性は女性なんじゃね?

187 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:14:57.28 ID:h/ZZBdCQ0.net
写真はないのか

188 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:15:45.96 ID:LOdcl2uB0.net
ミッドウェー最後の空母飛龍では、味方駆逐艦が魚雷を撃って退散してしまってから
機関部員40名が難儀して甲板にようやく出てきたという。
件の駆逐艦は既に遠くなはれていて手を振っても気づかずに見えなくなった。
たまたま、無人の大型救命艇が一艘だけ艦尾にロープで結ばれていたので、全員で
それにのって脱出。艦はすぐ沈み始めたという。機関部員は数名の死者を出したが
漂流二週間後にアメリカ海軍の潜水母艦バラードに救出され、米本土の捕虜収容所で
終戦まで過ごした。

189 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:16:20.06 ID:H2aVtWRi0.net
>>186
味方の艦は"She"で敵艦は"It"になるって沈黙の艦隊で見た

190 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:17:04.03 ID:05RqyLN20.net
アズガイジもポールアレンみたいな有能な味方おればよかったのに可愛そうやな

191 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:19:34.58 ID:muGURHgE0.net
>>170
殆ど趣味というか奉仕の域だからなあ

そして彼らに、日本人への愛着はそこまでないようだし

192 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:21:18.19 ID:64Vg6pb+0.net
>>74
無能

193 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:23:58.95 ID:2ba7k5AL0.net
趣味の延長が元なんだろうけど、名誉欲で基地外になっってしまったイーロンマスクとは違いすぎるな

194 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:24:53.78 ID:qBcJt52v0.net
>>170
ソフトバンクの禿やホラレモンが、沈んだ米艦艇の調査をするかね。
そこからしてそもそも、ポール・アレン氏とは度量が違う。

195 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:25:00.36 ID:/fNfrNZ80.net
金剛以降の日本の戦艦って、もしかして戦艦どころか
重巡すら沈めていなくて最大戦果が軽巡だったりする?

196 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:25:08.54 ID:lzQAqpDg0.net
>>1
結果論だが、もうちょっとやりようもあったと思うがな、比叡の自沈については。
舵はともかく機関は全く無傷だったんだし。

197 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:27:14.92 ID:gyYQ8cx20.net
腐れ支那人どもが漁るだろ
見つけなくていいよもう

198 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:31:24.52 ID:PIR5C5Mx0.net
>>195
金剛型も巡洋艦の特大サイズみたいなもん

199 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:31:27.40 ID:B3XyNqon0.net
>>168
国連憲章に自衛権は明記されているが?

200 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:36:27.74 ID:ABuP8sGg0.net
>>173
カネをかけてやる意味は?
日本軍の戦艦の行方として「○○海戦で撃沈され、今は○○付近の海底にあると思われる」との記録以上に、今の日本に何が要る?
現役時の写真や映像、公文書の記録なんかがあれば十分だろう。せいぜい、乗員だった方がご存命でのうちに、その方の話を記録に残せればいい。
今さら、海底で朽ちた艦艇を見つけることには、ただの浪漫以外の意味はない。

201 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:37:14.21 ID:tMSFn7Lz0.net
>>1
動画に出てくるブルワーク状のもので囲われた、中心部分からハーネスが
複数出ているのは高射装置の基部かな?
高射装置本体はすっぽ抜けたとか。

202 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:42:08.31 ID:njzgbvp20.net
戦艦比叡を設計した釜山市の李奉氏はこのニュースに対し「感無量」と答えた。

203 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:49:44.70 ID:2D9Ozse+0.net
>>14
沈降時に弾薬庫かボイラーが爆発起こしてるみたいなので運じゃないのかね

204 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:50:20.74 ID:ZSF157jl0.net
スクリューがそもままの形を保ってるのは凄い
材質が腐食しない金属なのか

205 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:50:36.69 ID:NX0WLk170.net
>>171
WW2開戦時点で世界で一番航空戦力に力をいれてたのは日本なんだよなあ
むしろ大鑑巨砲主義だったのはアメリカ

206 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:50:39.26 ID:cyADlaua0.net
ポールアレンって死んでたのか

207 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:50:57.87 ID:n1/vtWwl0.net
巡洋戦艦→大きい巡洋艦。戦艦ではなくあくまでも「巡洋艦」。これ豆な

208 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:52:04.18 ID:j7XIE6yr0.net
NHKしね

209 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:53:11.32 ID:2D9Ozse+0.net
>>173
こんなの庶民の想像を絶する世界レベルのカネ持ちが道楽でやってる事業だぞ
その日本会議とやらの何処からそんなカネが出てくるんだ

210 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:58:04.84 ID:NiwN8yxV0.net
>>204
真鍮だから。

211 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:58:25.46 ID:M+nPJdy+0.net
旧日本海軍では敵艦が航行不能になったときは
総員退去が済んだのちに駆逐艦が最後のとどめを刺して沈めた
修理し再利用されるのを防ぐためだった

212 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 09:59:19.55 ID:NX0WLk170.net
>>207
正確にいうと戦艦と同等の火力、攻撃力を持った巡洋艦ね

基本的に「戦艦」は強い攻撃力と「自分の砲に耐えられる守備力」を持つ軍艦の事をさす(例外はあるが)

巡洋艦戦艦はその守備力を少し下げ機動力を重視した艦

213 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:00:10.47 ID:NX0WLk170.net
>>211
ほとんどの国がそれやってるね

214 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:01:58.45 ID:npQ4THZy0.net
>>171
>>205
日本が武蔵を最後に重巡含め大型艦の建造を中止してるのに
アイオワ型ノースカロライナ型サウスダコタ型と大量に建造して、それこそ重巡の拡大版のアラスカ型まで作ってる
アメリカのドクトリンが先を見ていたというより、大量に建造した軍艦からたまたま当時の時勢にあった艦隊が組めたというのが正しいと思う

215 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:06:44.75 ID:Nu0rvWce0.net
>>72
アズレンの愛宕はエロ過ぎる

216 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:08:18.38 ID:Sue77aqt0.net
サバイバルの語源はサボ威張るというネタ。

217 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:08:55.72 ID:NX0WLk170.net
>>214
だね
アメリカの最大の優位は生産力で大量に兵器を作った結果一番役に立ったのが航空戦力だったんだよね

日本は逆に上海事変やなんかから空母や航空戦力の有用性にかなり前向きだったから
戦時中も少ない生産力で天城や葛城や信濃を必死で作ってるけど
パイロットは簡単には生産できないから戦闘機はあったんだが載せる党乗員が居なかったからどうにもならなくて
無謀な艦隊決戦重視するしかなかったという…

218 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:16:27.17 ID:0iQOJdWV0.net
ww2南太平洋で沈没した艦などの一覧
ほとんどが三菱所有

https://i.imgur.com/Ub3hv4Z.jpg

219 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:16:39.89 ID:PIR5C5Mx0.net
>>217
いやいや、日本軍は戦前から航空戦力の有用性に気づきながらも、
航空戦力拡充論を握り潰して艦隊決戦に
国力の総力をつぎ込んだんだよ
欧州でトレンドだった空軍創設もならず

220 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:16:45.33 ID:RKvjkJUV0.net
アレンさん亡くなってたんだ

221 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:18:07.19 ID:dBmhke5C0.net
イギリスに発注した金剛をパクって作ったのか

222 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:18:16.94 ID:pEslDCck0.net
艦これとアズレンで新武装新スキンが追加されます

223 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:18:45.97 ID:QhriYzcC0.net
朝鮮併合が敗戦への序曲というのが
5chの総意。

224 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:19:02.61 ID:AWbyCLVX0.net
>>205
じゃなきゃ加賀・赤城が空母化することもなかったよねぇ

ただ、東郷平八郎を「軍神」と崇める一派が大艦巨砲主義を頑なに主張してたから、まぁ軍中枢も一枚岩ではないわね

225 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:19:59.87 ID:wHWSEqpS0.net
ひえぇぇぇ、
くじらはほげぇぇぇ

226 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:20:15.69 ID:b92JLja10.net
>>217
さらに言えば、搭乗員も大量育成。五大湖の遊覧船を改造して着発艦用の練習空母まで造るから恐れ入る。

227 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:20:50.76 ID:7euW7sip0.net
ポールは戦艦マニアなん?

228 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:21:04.67 ID:zYM+GnT50.net
南無阿弥陀仏

229 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:21:50.87 ID:0Cr9v44Y0.net
日本海軍が堂々と艦隊決戦で米軍に挑んでいたら勝ってたかもしれないという
米国の専門家もいる時代です
山本五十六があほでした

230 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:22:18.25 ID:cCPIivY70.net
>>217
アメリカが大戦中にドクトリンレベルで装備変えたのに対して日本は開始時点から変わらなかったからな
結局防空能力上げたアメリカに艦載機食われまくって空母が無力化した

231 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:23:35.83 ID:b92JLja10.net
>>221
端から国産の設計で国産で造るつもりでいたけど、自信がないから一番艦だけ。でも優秀だったから
英国が貸してくれって言ってきた。

232 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:24:57.54 ID:cCPIivY70.net
>>226
自動車どころか複葉機まで民間に普及していたから教えるのは楽だったしな、しかも燃料豊富
日本は燃料無い上にエンジンのかかりから教えなければならなかった

233 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:24:58.04 ID:0GZpaYcv0.net
金剛型のどれか忘れたけどパプアニューギニアの辺の米軍基地を砲撃するために
対艦用の徹甲弾じゃなくナパーム弾用意してる状態で
当時米軍最強といわれたサウスダコタと壮絶な夜間砲撃戦して
自艦は沈没したけど相手もボコボコに大破させて終戦まで戦場に戻ってこれなくしたすごいヤツがいたよな

234 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:25:11.53 ID:g7scHapL0.net
戦いは数だよ、兄貴

235 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:25:36.83 ID:Sps6Tx3b0.net
ただただ「海行かば」を聞いている

236 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:25:59.17 ID:rF7Q8Koz0.net
大惨事ソロモンだっけ?霧島も近くにいるよな

237 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:27:27.51 ID:NX0WLk170.net
>>219
実際戦時中も航空戦力の拡充に全力を費やしてたんだが…
実際、限られた生産力のほとんどを雑木林駆逐以外は空母の建造に当てていた
民間の船使って臨時で空母に改装するくらい必死だった
戦闘機も大量に生産され出来上がったものがずらりと並んでいたが乗員は簡単には育成が出来ないため追い付かず、特攻隊に使われたり。保管してる間に一世代前の戦闘機になってしまったりした

あと空軍の話はね
日本は島国なので空軍単体では当時は必要性が薄かったのよ
海上では戦闘機は空母が必須だし
戦地では陸軍との連携が必須になるから連携的にも当時の日本に空軍の必要性は薄かった

238 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:27:30.19 ID:cCPIivY70.net
>>233
電気系統落ちたら撃たれに数百mから撃たれればそうなるわな

寧ろそれだけ近距離から一方的に攻撃されても航行できるサウスダコタ級の耐久力よ

239 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:27:39.21 ID:0Cr9v44Y0.net
水雷戦と砲撃戦では米軍に負けてないのにね

240 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:27:40.89 ID:TILRfhL60.net
>>47
引き上げて主砲撃って欲しい。
あそこへ

241 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:28:02.98 ID:kEyV+lXL0.net
この手のスレ見ていつも感心するんだけど旧日本軍の陸海空兵器の名称が美し過ぎる
名付け親のセンスに脱帽しますわ

242 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:28:21.36 ID:npQ4THZy0.net
>>219
確かに基本ドクトリンは漸減作戦で最終的に艦隊決戦で決着だったけど、
実際に戦争が始まったら最初の航空攻撃でほぼ決まると判明してから航空兵力に全部リソースをもっていってる
日本は戦争が始まってから時勢は見抜けていたと思うけど、それでも差がついたのは国力の違いだね
マリアナ以降は選択肢がなかったから、ああなってしまったけど海軍自らが本意でやったもんじゃないと思うよ

243 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:28:45.30 ID:m7Xaf3Eb0.net
追悼の意味で今夜はカレーにするか

244 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:29:22.83 ID:g7scHapL0.net
>>170
前にテレビ朝日がやって大和見つけたよね?

245 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:29:23.33 ID:0Cr9v44Y0.net
とにかく米国の主力軍艦を沈めた国は日本だけ
大いに威張れる

246 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:29:32.57 ID:UBtOPMdk0.net
まあ、ポール・アレンは偉大な遺物として敬意を持って捜索してるからいいけど、本来、沈没船は海の墓だからな。
遺族の中には捜索に複雑な気持ちを持つ人もいるだろう。

247 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:29:55.20 ID:NX0WLk170.net
>>227
俺らなんか足下にも及ばんくらい軍艦マニアやで
ガチの金持ちが本気出すとこうなるってのを体現してる偉大なお方

248 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:30:02.15 ID:9dT3KuEIO.net
>>214
アラスカ級はドイツの装甲艦(ドイッチュランド等)に対抗した製造と言われていたが実は対日用だったよな。
実際日本はそれと同等の超甲巡と言う大型巡洋艦を計画していた。
31.0cm砲9門 10cm65口径高角砲10門

249 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:30:36.41 ID:SfY5OTpz0.net
>>88
その長門も資源不足から煙突を外されたまま放置され動くに動けなかったという

250 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:33:21.03 ID:NX0WLk170.net
>>230
変わらなかったんじゃなくて
変えれなかったんだよ。
と言うかアメリカみたいに物凄い生産力がないと普通は変えれない
戦時中に戦況をみて戦術レベルで方針転換してそれを数年で実現するとかチートが出来るのはアメリカだけ
つよすぎるw

251 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:34:30.26 ID:lPRj8PBA0.net
>>242
海軍と陸軍がバラバラなまま戦争やってたのが致命的だね
海軍はミッドウェーの大敗隠しちゃったのが一番駄目だと思う

252 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:35:39.34 ID:3Mbbr3sY0.net
金持ちの道楽だとしても、なんでそこまでやってくれるのだう?
ご遺族もやっと供養できると喜んでいらっしゃる。

253 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:35:58.88 ID:cCPIivY70.net
>>153
ドイツ語だと男じゃなかったっけ?米英は女性だけど
日本は○○丸って名前つける辺り多分男だけど船霊は女だった筈

254 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:36:05.84 ID:9dT3KuEIO.net
>>238
サウスダタコタが大破して不足分を大西洋艦隊所属の同級マサチューセッツとアラバマを回して来た。
南太平洋海戦で一時期に空母0になった後即エセックス級が完成間近で即戦力化可能だった。
大西洋にいたレンジャーも回せたが。

255 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:37:15.96 ID:zYM+GnT50.net
(-_-;)y-~
比叡はな、御召し艦なんや。主計中尉が泣いて喜んでると思うぞ。

256 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:37:54.82 ID:f/4GeVgB0.net
>>55
殴🐷とはどういうことだ!

257 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:38:45.87 ID:UBtOPMdk0.net
ここにも艦コレレベルでスペック並べてスゲーしてる奴が沢山いるが、兵器だからな。
比叡も沢山殺して沢山死んだんだよ。これは墓なんだ。

258 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:39:47.75 ID:zYM+GnT50.net
(-_-;)y-~
皇族控室に盆栽の鉢があるはずや。
それが見たいねぇ。

259 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:41:18.84 ID:QhriYzcC0.net
>>253
Schiff 中性

260 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:41:19.29 ID:NX0WLk170.net
あと大鑑巨砲大和武蔵は無駄だった
って言う論調にあえて物申すなら

大和型一隻を沈めるのにアメリカはとんでもない物量を波状攻撃けしかける必要があり大和型の建造費の約3倍の作戦費用がかかったといわれてる。
これは単独の日本の兵器でもっともアメリカに金額ベースダメージを与えた兵器なのよね

261 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:42:14.90 ID:SfY5OTpz0.net
>>253
イギリス戦艦ネルソンはおっさん名だよ

262 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:46:04.71 ID:0Cr9v44Y0.net
大元帥の天皇ですら知らなかったミッドウェー敗戦での空母喪失

263 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:46:07.99 ID:WIMqeSAB0.net
艦橋が大和のプロトタイプと言われて金剛型の中で比叡だけかっこ良く特別な存在みたいなイメージ

264 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:51:09.57 ID:npQ4THZy0.net
>>260
ハルゼーも戦艦中心の艦隊を航空攻撃だけで仕留めるのは困難と言ってたしね
まあその時はハルゼーがやらかしてたから言い訳の面も多分にあったと思うけど
>>261
そうじゃなくて、三人称で船を呼ぶ時のsheだぞ
船に“乗る”から女性名詞を使うという下ネタなんだぞ

265 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:53:53.95 ID:Zl0kHRSD0.net
ラストエンペラー(溥儀)も
来日時乗ったはず

266 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:54:06.07 ID:cCPIivY70.net
>>113
それで艦隊旗艦とスタッフ喪失してるんだからアホだよ

267 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:54:13.22 ID:2y6p5+px0.net
今の艦これ  大和 比叡 金剛
50年後の艦これ いずも むらさめ あたご

ゆとり化する未来

268 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:54:24.15 ID:PNdF7ZnA0.net
これが沈んでたのか。切断されて・・・
http://kannkore.com/wp-content/uploads/2013/11/59bcb5fe9c9c323fe7d6db4e56a68cb3.jpg

269 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:55:09.37 ID:RqjxyNFI0.net
帝国海軍の艦長が船と一蓮托生なんて
あれ真っ赤なウソだから

我先にほいほい救助された艦長だらけで笑うわ

270 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:56:42.87 ID:cCPIivY70.net
>>264
ええ…
>>259
中性だったか

271 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:56:45.48 ID:GXeFPY8R0.net
日本人は勤勉だけど頭は良くないと言われたりするが
戦史なんか読んでると痛いほどそれを感じるな

272 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:57:05.92 ID:zYM+GnT50.net
(-_-;)y-~
カレーライス、まだ食ってない。ご飯炊かないといかんな。
味噌汁で半日ぐらいはもちそうなんで、カレーライスは夜やな。

273 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 10:58:52.02 ID:GBiPnpXE0.net
あれだけ無様に米国に戦争でボロ負けたんで、戦後は当事の負け犬日本人は必死に日本戦時英雄伝を量産して自己弁護し劣等感を紛らわしたんだろうな

274 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:01:23.11 ID:IYR5tpJc0.net
>>35
沈んだ羽黒と球磨がサルベージ業者の中国人グループに違法回収されてクズ鉄で売られた。

275 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:01:34.90 ID:tUoQLk/f0.net
>>227
個人で零戦や隼やフォッケウルフなどの実物を持ってた人やで

276 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:01:44.92 ID:nGYJqqV/0.net
船霊(ふなだま)の怪談話はこの戦争でもあった。
夜中に白い着物を着た女の霊が輸送船の甲板を鈴を鳴らしながら走り回った。
翌日、その輸送船は空襲にあって沈没。
あと、連合艦隊旗艦であった戦艦長門の艦内神社を吊ってあるヒモが開戦日に切れたという恐ろしい話もある。
これらの実話は阿川弘之の本に書いてあった。

277 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:02:24.72 ID:VOBpI08q0.net
このチーム、日本の軍艦ばかり探してんの?

278 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:03:48.66 ID:H22fvPiQ0.net
>>87
水惑星アクエリアス接近!

279 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:03:56.98 ID:rc7bTfh60.net
>>277
連合国側で沈んだ戦艦が少ないのかもな

280 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:04:49.33 ID:4ofaupit0.net
>>274
同人誌はよ

281 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:05:24.79 ID:SDq8CshP0.net
>>11
前から3分の1のところで爆発・破断してる。
明らかにボイラーではなく前部主砲の弾薬庫だろ。

282 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:06:04.39 ID:RqjxyNFI0.net
武蔵もついに発見されたらしいし
あと見つかってない戦艦ってあったっけ?

283 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:06:08.39 ID:zYM+GnT50.net
(-_-;)y-~
朝日新聞はヤクザと手を切れよ。
http://s-file.main.jp/spin-off/0000asanobaka.htm

284 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:07:08.87 ID:do5fvdPF0.net
ひぇ〜見つかった
よし追い払おう

レーダー照射!!!

285 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:10:50.40 ID:tUoQLk/f0.net
>>269
当時の艦艇勤務員規則みたいなやつにも「艦長は乗員の避難や御身影の移譲を確認したら逃げろ」とは書いてあっても「艦と運命を共にしろ」とは書いてなかった

飛龍や蒼龍、加賀の艦長が艦と共に戦死したのに対し、部下に担がれて退艦した赤城や比叡の艦長が後に冷遇されたのを見た他の艦長が
「生き恥を晒すくらいなら」と考えて艦と運命を共にする艦長が出るようになり、山本五十六もこれを憂慮していたと言われてる

286 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:10:59.80 ID:4ofaupit0.net
>>282
金剛デース

見つかったっけ?

287 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:12:14.17 ID:IYR5tpJc0.net
>>226
戦前の自動車免許の発行する場所が東京と大阪しか無かった。

288 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:13:37.00 ID:VOBpI08q0.net
>>279
沈んだデカイ艦船となるとやっぱ日本が圧倒的だからなぁ…

289 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:13:41.56 ID:iBYTEq4J0.net
謎の究明ヒェッ

290 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:14:01.21 ID:QtlvUni70.net
百戦不敗のわが帝国海軍

敬礼!

291 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:14:52.51 ID:jx+kqybu0.net
>>233
それは戦艦霧島で、
主砲から発射したのは対空用の三式弾であった。
それは時限信管だったから、
対地攻撃に利用できる当時最新の主砲弾であった。

292 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:16:40.51 ID:WahlmBAJ0.net
ポールアレン死んでたんかw

293 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:17:13.71 ID:jx+kqybu0.net
>>279
フッド、バーラム、ロイヤルオーク、プリンス・オフ・ウェールズってイギリスの戦艦ばかりだな

294 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:17:25.81 ID:RqjxyNFI0.net
砲撃が始まったら
艦長と参謀たちのいる
艦橋なんて絶好の的だったらしいな

一発命中したら艦橋ごと木っ端微塵だったらしいよ

295 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:18:45.81 ID:IYR5tpJc0.net
>>285
加賀の艦長は艦橋に爆撃の直撃を受けて艦長以下の艦首脳要員の大半が戦死

296 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:20:53.33 ID:tUoQLk/f0.net
>>295
だから戦死て書いたんだが?

297 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:21:27.97 ID:OZWxSbMO0.net
>>268
やはり比叡は可愛い

298 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:21:30.12 ID:jx+kqybu0.net
>>295
同じく長門の艦長等もな

299 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:21:48.39 ID:zjYgmxzY0.net
>>285
貴重な山口多聞中将が…

300 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:23:20.68 ID:wpT54mYx0.net
墓荒しは止めろ
遺骨になった英霊も、そんな姿を撮影されたくないわ
金が余ってるならアフリカの子供に使えや

301 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:23:50.10 ID:PNu5cj380.net
やっぱり ひえ〜 とか ひぇえええ とか既出だった (´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:25:33.21 ID:nCyeErGf0.net
>>277
原爆で有名な重巡インディアナポリスや空母レキシントンも発見してる

303 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:26:42.42 ID:4pqrTcSd0.net
>>294
絶好の的にする程当時の射撃技術は進んでないぞ
当たったのはたまたま
面積大きい船体を狙ってなんぼ

304 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:27:37.30 ID:IYR5tpJc0.net
>>296
蒼龍と飛竜は部下が艦長に退艦を進めても艦長は拒否で加賀艦長は爆撃を受けての戦死だから違いが有る。

305 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:29:32.20 ID:5Wngy3PC0.net
第三次ソロモン海戦は日本海軍の負けだけど、米軍の少将を2人戦死させたからまだマシだ。

306 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:30:33.22 ID:VOBpI08q0.net
>>302
やっぱいろいろ探索してるんだね
つか普通は自国の船優先に探すよね

307 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:30:33.24 ID:P2eZ8qKy0.net
これじゃあ宇宙戦艦に改造できない。
長門は水爆実験で静かに沈んだから使えるかも。

308 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:33:19.27 ID:P2eZ8qKy0.net
>>299
山口多聞が連合艦隊司令長官になってたら
海軍も以後もう少しましな戦いできていたかもな。

309 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:33:39.90 ID:jx+kqybu0.net
>>305
なお沖縄戦ではアメリカ陸軍のバックナー中将を砲撃で戦死させた。

310 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:34:33.49 ID:OC41qbFt0.net
>>285
比叡の西田艦長の処分は政治的な判断だからねぇ。嶋田派は山本派の有望株である西田大佐を摘み取るチャンスと捉えてしまった
嶋田派トップの嶋田繁太郎大将が海軍大臣だったので強権発動して査問委員会も特別軍法会議も開かず専決で懲戒処分
山本は抗議したけど、山本の役職である連合艦隊司令長官には人事の権限は一切ないので抗議する権限も当然無く、門前払い

311 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:36:22.32 ID:rF7Q8Koz0.net
>>308
なってない。山口多聞閣下、評価高いけど猪突猛進型だからな。ロクなことになってないと思う

>>285
でも美保関事件の頃の五十六は、責任とって死ぬから人がついてくるって言ってるんだよな
戦争になったら高級士官がバカバカ死んだから戦にならないって言うようになるんだけど
南雲とか栗田とか生きててもなって話。優秀な奴は先に死ぬ。だから優秀なんだけど

312 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:36:40.28 ID:9dT3KuEIO.net
>>293

フッド・ドイツ戦艦ビスマルク&巡洋艦プインツオイゲンらの砲撃でビスマルク第2斉射が
弾薬庫もろ命中で一瞬に爆沈。生存者3人だけ。
バーラム、ロイヤルオーク・ドイツUボートの雷撃で撃沈
プリンス・オフ・ウェールズ・ビスマルク戦て大破に近い中破し、マレーで日本の96式&1式陸攻の雷爆撃で撃沈
撃沈されてないが、ウオースパイトは地中海でドイツ誘導爆弾の直撃弾で大破して以降電源故障で
第三〜第四砲塔が使用不能。終戦間際に退く。

313 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:40:13.68 ID:KscsTVfg0.net
>>291
サウスダコタのC砲塔基部に命中した霧島の36cm
砲弾は徹甲弾です。弾種変更は4発目から可能。
アトランタとサンフランシスコの艦橋を薙ぎ払った
比叡の主砲弾は三式弾だけど。

314 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:40:25.39 ID:OC41qbFt0.net
>>308
多聞丸は角田と同類の脳筋だからなぁ。現場指揮官としては有能だけど、トップに据えるのは微妙だと思う
そもそも海兵40期では連合艦隊司令長官になるのは当分先。小沢治三郎でも海兵37期なんだし

315 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:41:35.02 ID:aiXMlyOx0.net
>>277
太平洋は日本海軍そのものの墓場だよ

316 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:42:07.81 ID:zjYgmxzY0.net
>>311
井上成美が珊瑚海海戦で史上初の空母同士の対決で手探り状態のままなんとか五分の戦いをしたのに
ただ弱腰と辛辣な評価しかせず以後も空母艦載機による攻撃を迎撃する術には無頓着のまま
ミッドウェーでアホなことやらかしまくったわけですし
戦下手と評するなら負け戦しまくった以後の日本海軍の諸将みんな下手くそだわ

317 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:44:09.61 ID:OC41qbFt0.net
第二次世界大戦において潜水艦の雷撃で撃沈された戦艦は全てイギリス製
(ロイヤル・オーク、バーラム、金剛)
第一次世界大戦の頃から指摘されてた英国戦艦の水雷防御の脆弱さは何も修正されてなかった

318 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:45:29.06 ID:RqjxyNFI0.net
山口多聞が艦とともに運命を共にしたのは
ある意味男らしいけど、
今後の戦局的に見たら無責任な自死

もっとも南雲と草鹿は艦とともに土下座してさっさと自沈してほしかったけどな

319 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:45:43.00 ID:VOBpI08q0.net
>>315
ミッドウェー海戦で沈んだ艦船も探してほしいもんだ

320 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:45:46.17 ID:7nGobj750.net
為替何かあったの?

321 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:50:10.27 ID:OC41qbFt0.net
>>316
ミッドウェーはぶっちゃけほぼ運だから仕方ない

アメリカ側はグッダグダで暗号解読してたのに日本軍の動向を読み違えてたり
ミッドウェー基地の海兵隊が触接してるのに海軍に知らせる手段が無かったり
結局、読み違えた予測位置に攻撃隊発進させてしまい、危うく空振りになるところだった
ホーネット第8雷撃隊隊長ジョン・ウォルドロン少佐だけが日本艦隊の動きを正確に予測
命令無視して勝手に飛行ルートを逸脱して日本艦隊に突入、この対空砲火でホーネット第8戦闘機隊を除く他部隊は日本艦隊に殺到した

なお、ホーネット第8戦闘機隊F4F10機はそのまま行方不明となり今に至るまで消息不明

322 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:51:30.69 ID:OEFqD7CX0.net
比叡が沈んだ報告受けた際昭和天皇が落胆したって話あるんだよな

323 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:52:14.48 ID:RqjxyNFI0.net
>>321
バミューダトライアングルみたいな話しやな

324 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:55:21.81 ID:b5tsrhGP0.net
>>40
1000mの海の底なら大丈夫だろw

325 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:55:44.76 ID:OC41qbFt0.net
ちなみに、各自バラバラに日本艦隊に突入したので米艦載機の被害は甚大
さらにエンタープライズ第6戦闘機隊は形成不利と判断して攻撃隊を見捨てて帰投
ヨークタウン第3戦闘機隊だけが攻撃隊の援護に当たり、とてもじゃないが守りきれる状況ではなかった

326 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:56:49.87 ID:couXJiS80.net
>>323
ミッドウェー島って完全に孤島だからな周囲半径1000キロには他の島もない
目印になるものがない、逆に日中より晴れた夜なら星を頼りに変えれるかもな

327 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:57:29.34 ID:m3ixKGMu0.net
>>317
金剛はもとが古い装甲巡洋艦だからしょうがないだろ
その代わり速いから大いにやくに立ったし
長門型大和型は防御が厚いけど運用では役に立たず
武蔵は結局沈められたし

328 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:58:17.95 ID:WzRqj36c0.net
>>281
やっぱ三式弾が原因なのかな。
誰だよ?こんな不良品を正式採用したのは。

329 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 11:58:40.20 ID:RqjxyNFI0.net
日本陸海軍が本当にこの戦争やばいかも?
って感じたのは

ミッドウエーの敗北じゃなくてその後のガダルカナル

330 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:01:06.30 ID:couXJiS80.net
>>329
開戦前からヤバイと思ってた、アメリカ攻撃案でた時に陸軍は当初猛烈に反対した、あの辻政信でさへ勝てーよって漏らしたらしいからな

331 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:01:32.59 ID:WzRqj36c0.net
>>112
真珠湾取れてれば修理出来たのにな。

332 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:02:20.49 ID:RqjxyNFI0.net
>>330
それは机上
実戦で本当にマジヤバイと確信したのがガダルカナル

333 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:02:29.88 ID:2JJDmauz0.net
改めてアレン氏のご冥福を……

334 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:02:55.69 ID:CJatt6Kt0.net
アメリカと早期講和を目指すならハワイ諸島占領して島民を人質にとるしかなかったのにミッドウェイ海戦の負けでそれも不可能になった
この時点で敗戦確定、降伏すべきだった

そのくらい重要な戦いだったのに主力戦艦は不参加
翔鶴、瑞鶴の不参加は仕方ないにしても主力戦艦がミッドウェイに参加していれば空母への攻撃をいくぶん肩代わりできたし電信の中継拠点として機能して戦況伝達、指揮管制において大いに役にたった

以降の戦いは無意味だったな
ソロモン諸島海戦自体なかったはず

335 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:03:08.69 ID:rF7Q8Koz0.net
>>316
まぁ成美閣下が戦下手なのは事実なんだけど、つまらない習慣でわざわざ艦隊勤務させなくて
いい人にやらせるからな。ハンモックナンバーもそう
珊瑚海の時も第4艦隊の構想はいいのに戦力不足の上に、5航戦の練度向上にちょうどいいとか
相手を舐めすぎ。その上、ボコボコにやられたのに、戦下手だからだのその割りによく戦っただので
反省なし。比叡が沈んだ第3次ソロモンもそうだよな。もっと投入すれば勝てたかも知れないのに

相手の戦力を過小にみて失敗するのが日本で、逆に相手を過大に評価して結果、ボコボコにするのがアメリカ。
まぁ国力差でそういう思考に陥るのはしょうがないんだけど

336 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:03:33.04 ID:DYsmEc0+0.net
>>328
三式弾は事故が起こった事ないとされているし、M委員会が徹底的な実験させて問題なかったんじゃないの?

めちゃくちゃ空爆されてボロボロで沈めば誘爆もするでしょ

337 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:04:53.13 ID:UPaHAT/s0.net
>>280
羽黒メインで描いた奴はいた筈。

クマーのそっち系の薄い本は需要ないだろうしな。
父ちゃん的にも要らん。つか読みたくない。

338 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:04:54.00 ID:bIrerfU50.net
>>331
ガッチリハワイとは懐かしいな

339 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:05:03.13 ID:OEFqD7CX0.net
>>319
赤城、加賀、飛龍、蒼龍だな

340 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:06:41.23 ID:couXJiS80.net
>>331
それだったら
機動部隊でミッドウェーの周りで陽動掛けて、アッツ島攻略部隊と第一艦隊を途中でハワイに突っ込ませてたら良かった

341 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:07:27.76 ID:OC41qbFt0.net
>>330
辻政信は現実主義だからな。フィクションじゃめちゃくちゃ書かれちゃうけど陸軍の中でも特に兵站の重要性を理解してた人物だし
後方にふんぞり返ってる連中と違って前線に立ち、現場の空気と要望を把握する、兵にとっては理想の上官
ガダルカナルなんて自ら乗り込むことで自分自身を人質にして補給を継続させようとしてるからね。こんな上司そうそういないよ

342 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:09:00.77 ID:OC41qbFt0.net
>>334
ルーズベルト存命中は降伏なんて出来ないよ。早期降伏論はそこを完全に無視してる。
あいつの目的は日本の降伏でも戦争の勝利でもなく日本人の絶滅なんだから

343 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:09:21.63 ID:vcvSg80v0.net
お前ら架空戦記もの読みすぎ
後出しジャンケンなら勝てたって言ってもしゃあない

344 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:09:37.05 ID:RqjxyNFI0.net
部下にワシもあとから必ず逝くと言いながら

戦後に切腹した将官はたったの数人だったっけ?

345 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:11:32.94 ID:couXJiS80.net
>>348
辻政信はめちゃくちゃ評価別れるな、ただCIA曰く「第三次世界大戦を起こせる男」と評価を受けたのは凄いことだと思うが

346 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:14:15.90 ID:QP1UtfGW0.net
>>334
無理だろ、ハワイは日本の攻撃が予想されてたから早期からアメリカ陸軍の師団が複数駐屯してたし
日本もそれ知ってたから上陸作戦はとらんかっただけ
上陸してたら大惨事だわ

347 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:14:16.01 ID:bfqtK6PG0.net
>>341
こいつらがドイツの勢いに乗っかって
イケイケで南侵行き過ぎて連合国の虎の尻尾踏んだのが経済封鎖、開戦の原因だな
あなた個人がお好きなのは自由だけど

348 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:17:35.77 ID:VOBpI08q0.net
>>339
ホント太平洋のど真ん中なんだな
小笠原やフィリピンの海溝の底に沈んだようなのよりは探して易そうだけど

349 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:17:48.62 ID:wcz/+BO90.net
>>346
そもそも山本長官の思い付きでハワイ奇襲なんて訓練すらやってないプランを強行しちゃったのが悪い

350 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:19:12.53 ID:Sl7SKzVq0.net
>>173
そうだよねえ
戦後の遺骨収集も
川内康範先生が自費で行ったとか厚生省とかは聞くけど

351 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:20:32.42 ID:RqjxyNFI0.net
>>347
ドイツの勢い?
日本が開戦したときには

ドイツは
バトル・オブ・ブリテンも終わってたし
ロシア戦線は雲行き怪しく
北アフリカ戦線も押されっぱなしだったのにな

352 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:21:15.60 ID:k7ygHeIw0.net
googleで軍艦や三國志の登場人物で画像検索したら萌えキャラ出てくる問題、ホントなんとかならんもんか

353 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:21:50.72 ID:OC41qbFt0.net
>>344
第1航空艦隊司令官 大西瀧治郎中将:フィリピンの特攻指揮官。玉音放送後自決
第3航空艦隊司令官 寺岡謹平中将:本土の特攻指揮官。厚木航空隊叛乱事件対応で自決の機会を逸し生存
第5航空司令官 宇垣纏中将:九州沖縄の特攻指揮官。玉音放送後に特攻して戦死

城英一郎大佐:航空特攻の考案者。レイテ沖海戦に空母千代田艦長として参加し、撃沈により戦死
岡村基春大佐:第721海軍航空隊、いわゆる神雷桜花隊の司令官。終戦後は慰霊行脚ののち、1948年鉄道自殺
舟木忠夫中佐:第341海軍航空隊司令官。現場の要望として特攻を主張した。フィリピン・クラーク飛行場で玉砕戦死

354 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:22:48.82 ID:pKsOUS1o0.net
関係ないスレで朝鮮関係のコピペ貼る気違いってなんなの?

355 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:27:43.91 ID:ayhkX4VT0.net
竣工がひらがな書きなのが気になって仕方がない

356 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:30:02.68 ID:q9+WtM5l0.net
>>352
まあ、平和だという証拠ではあるんだけどね。真面目に調べごとしようとするとホントにイライラする。

・擬人化萌え/薄い本関連
・個人のブログやSNS
・書籍情報
・代理店情報(不動産/旅行/店舗)
これらは検索から弾くスイッチが欲しい。

357 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:35:23.59 ID:G+2Ofy0F0.net
>>127
とっくの昔に見つかってる

358 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:36:13.30 ID:+QH0BtwV0.net
また中国人がくるだろ
余計なことすんな

359 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:42:26.97 ID:RqjxyNFI0.net
重巡「三隈」とか探して欲しいな
米機からの攻撃はサンドバック状態だったらしいぜ
悲惨極めて砲台の上で割腹を遂げた士官もいたらしい

360 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:44:03.29 ID:IhMJyx9V0.net
八つ墓村の祟りじゃ

361 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:44:34.68 ID:ikGmaLyC0.net
金塊を積んでいるイ52があるのは5000mの深さ

362 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:45:20.14 ID:9dasCwiP0.net
>>6
太平洋戦争は今ではアメリカ人にとってロマンの世界なんだろうな
戦艦・空母同士でばかすか真正面から叩き合う大喧嘩なんてこの先二度と経験することは出来ないんだから
軍人が一番望む世界であり二度と訪れない世界
今となってはちまちまと貧乏なテロリスト集団相手に無人兵器で遠隔操作でミサイル打ち込んで終わりやし
ロマンもへったくれもない

363 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:51:04.77 ID:hwbO4F8B0.net
信濃ってすぐみつかんじゃないの?
みつかってるっけ?

364 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:51:41.44 ID:lcWWVleu0.net
>>329
いやいやミッドウェーで空母4隻無くした時点で終戦を検討するレベル。

365 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:52:40.89 ID:RqjxyNFI0.net
>>364
それは海軍な
陸軍はまだイケイケだったし
若いね、お前さん

366 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:55:04.83 ID:hwbO4F8B0.net
ミッドウェーはほんといらん戦いだったな
瑞鶴翔鶴が参加できない時点でやるべきでなかった
戦力分散は悪手だわ
6隻揃った空母機動部隊の戦いをもっと見たかった

367 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 12:58:36.79 ID:SpGeWT7J0.net
>>328
そんなことを言ってる馬鹿は確かにいたが間違いだってことは大戦中にわかっていたんだな
脳内ウイルスのように後世の馬鹿にも伝播していたかw

368 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:00:08.99 ID:wcz/+BO90.net
ミッドウェーなんて後世のシミュレーションで何回やっても負けない戦いを負けた山本五十六って凄いよな

369 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:03:04.63 ID:Xybxu3uf0.net
>>365
海軍がミッドウェーで主力空母無くしたことを隠してたからな
それ知ってたら全体の戦略も変わってたし
陸軍より海軍の方が責任重いわ

370 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:09:27.29 ID:QC2AAN0H0.net
>>364
虎の子の戦艦がある!(時代遅れ)

371 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:12:18.23 ID:CQsQDTLA0.net
ミッドウェーって日本のがよっぽど有利だったのになぜ負けたんだろうな
戦力も多ければ戦闘経験も有ったろうに

372 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:18:18.54 ID:uMIY5u4L0.net
艦載機が上空の方へ釣り上げられたのと準備でき次第発艦が結果的に休ませない連続攻撃になったとかじゃなかったっけ

373 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:24:15.76 ID:QC2AAN0H0.net
>>371
対艦攻撃(魚雷)用意

敵艦見ゆ無しか、そろそろ陸上攻撃すっから対地爆弾につけかえとけ

(索敵機)敵艦発見!艦載機発進済み!

ファッ?!急いで魚雷にチェンジや!

(格納庫要員)どっちやねん!!

発艦遅れて敵機来襲

南雲さんかっけーっす

374 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:27:59.03 ID:CJatt6Kt0.net
>>371
敵に作戦がバレてたのが致命的
大体敵戦力を空母2隻にミッドウェイ島(不沈空母)と想定していたにしては戦力が少なすぎた
勝っても自軍の被害大きすぎるだろ
これで戦いに挑む方がおかしい

375 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:28:46.94 ID:RqjxyNFI0.net
ミッドウェー作戦/山本五十六 /魔の五分間
https://youtu.be/H92OlsdzG3E?t=410

376 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:35:46.60 ID:+tOaxJ+M0.net
強制徴用された韓国人が乗っているので
日本政府は責任を持って戦艦を引き上げて
韓国人のご遺体を供養し、遺族と韓国国家に
謝罪と賠償をしなさい。

377 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:37:44.59 ID:CB5UmYB90.net
キングストン弁開いて自沈したんじゃなかった?

378 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:38:49.71 ID:Xybxu3uf0.net
>>374
海軍全体がアメリカをなめてたんだろな
あまりにも緒戦が上手く行き過ぎると落とし穴があるが
その落とし穴が深すぎた

379 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:40:46.16 ID:88rfr0yI0.net
比叡山坂本

380 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:43:48.40 ID:cCPIivY70.net
>>325
これで4隻沈んだ日本

381 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:45:10.59 ID:CB5UmYB90.net
>>369
でもミッドウェーのあとホーネットもワスプも沈めエンタープライズも大破にして一時的に太平洋のアメリカ空母一掃して当初の目的は果たしてるんだよな
マリアナ海戦以降のアメリカがまさに新アメリカ軍といった感じでありえない増強をしてきた
赤城や加賀が生き残っていたとしてもたいして変わらない結果だったと思う

382 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:47:11.31 ID:cCPIivY70.net
>>381
南太平洋海戦で日本の航空戦力無くなってるから

383 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:48:19.75 ID:rF7Q8Koz0.net
>>341 >>345
辻ーんはガダルでもアレだし、ノモンハンでもアレだし、マレーでもアレ
海軍の黒亀と同じくらい無理。こいつらさえいなければもう少しなんとかなってた

>>363
信濃は深いんじゃなかったっけ。外洋だし金剛と同じくらい難しそう
あと、マリアナの大鳳や翔鶴、レイテの瑞鶴もお願いしたいところ

384 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:48:40.54 ID:Z0/jj4M/0.net
そんなことより、港で沈んだ「はれかぜ」はどうなった?

385 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:48:52.42 ID:I4kd0t3q0.net
<◎>
ユダヤ金融悪魔の支配体制確立
日本植民地化のために戦争は行われたユダ
ゴイムどもはおとなしい奴隷でいれば生かしておいてやるが
逆らえば海に沈むユダ
ハイル!イルミナティイイイイイ

386 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 13:52:23.43 ID:gL2PRtDY0.net
https://i.imgur.com/JslNgQO.jpg
WoWSの金剛は比叡がモデルだけどカッコイイよな
あの頃の船のデザインはイギリスのがカッコイイ

387 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:00:01.50 ID:LT5TL+wY0.net
ポールアレンにあしを向けて眠れんな
記念碑日本に作ろうぜ

388 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:05:22.98 ID:CJatt6Kt0.net
>>378
まさにそれだね
ミッドウェイ海戦前に居酒屋で「次はミッドウェイですね」とか同僚と話してたらしいし
情報漏洩を分かった上で本人は敵艦隊を呼び寄せられるからいいと思ってたとか
話にならんわ

389 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:08:45.32 ID:QC2AAN0H0.net
>>388
真珠湾が何もかもうまくいきすぎた

390 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:09:05.60 ID:iw06YrFU0.net
飛影はそんなとこにいない

391 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:12:32.34 ID:0GZpaYcv0.net
信濃ってたいした損傷無く沈んだからかなり原型とどめてるんじゃない?
どんくらいの深さにあるのか知らないけど

392 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:13:15.72 ID:uMIY5u4L0.net
真珠湾って油スルーした南雲の大失敗じゃなかった?

393 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:14:29.80 ID:DDWiYUed0.net
>>297
俺の嫁艦だからな

394 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:16:26.42 ID:q9+WtM5l0.net
>>362
蒙古が襲来時の集団戦法に対して「卑怯だ」 → 後に武士以外も動員する戦国時代に突入すると当たり前のスタイルに
鉄砲が伝来した時は、遠くから刃も交えず「卑怯だ」 → 鉄砲の製造・使い手の養成が一大ブームに
WW1で潜水艦が登場した際は、姑息で「卑怯だ」 → WW2では普通に配備
WW2で日本の戦闘機に対して1対3で戦う戦術を編み出した米軍に対しては「卑怯だ」 → 現在の自衛隊では2機編隊が基本
WW2で連合国による通商破壊攻撃に対しては、艦隊同士の正々堂々たる戦い以外は「卑怯だ」 → 先に日本がアメリカにやってますやん
原爆は放射能汚染を及ぼし「非人道的だ」 → 「きれいな原爆」誕生。コレでいいでしょ?論勃発

たぶんこの流れは永遠に続く。

395 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:18:40.85 ID:bIwwSd780.net
>>382
無くなってないぞ。だからラバウルでそこから一年2ヶ月堪えてるし
第三次ソロモンでも隼鷹は比叡のカバーに出てるが
陸上基地から大量に押し寄せる米軍機相手に防戦で手一杯で比叡カバー出来なかった
戦線拡大させ過ぎなんだよ

396 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:20:11.44 ID:DDWiYUed0.net
>>376
バカにマジレスすっと、強制徴用なんかしてきたやる気のないバカなチョーセンジンなんぞ、帝国海軍のどこの部門でも使えんわ、アホ

397 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:22:28.67 ID:+tOaxJ+M0.net
>>396
そんなことはない
韓国人は日本人よりも優秀だ

398 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:23:44.56 ID:SMhipA8p0.net
戦艦バーラムのように沈没中に火が残っている機関に海水が侵入して水蒸気爆発という可能性もある
まあ、調査結果からもうしばらくして日本の見解が出てくるのでは?

あとは新月を探してほしいですね。

399 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:24:19.77 ID:cCPIivY70.net
>>395
南太平洋海戦でアメリカは航空母艦が大破したエンプラ以外動かせなくなったんだよ
日本は第二次ソロモン海戦と南太平洋海戦以降も動ける空母は有ったけど艦載機が無くなっていて隼鷹しか出せなかった
マリアナで数はそろえたけど練度は低いわアメリカの防空体制が完成されてるわで勝負にならはかった

400 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:27:20.50 ID:SMhipA8p0.net
>>348
信濃なんて探そうにも南海トラフのど真ん中だしな
深海調査でもしないと見つからんぞ、あれは

401 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:28:45.67 ID:gFG1t9e40.net
>>146
落ちが面白いな
朝鮮戦争の日本軍だって。

402 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:32:10.75 ID:qV8mzjzS0.net
ネットで画像検索したらアホそうな女子の絵が氾濫してるな

403 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:39:05.56 ID:lfFTtuog0.net
>>49
キンペー閣下も閲兵式で左手敬礼していたよ

404 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:40:30.84 ID:QC2AAN0H0.net
>>403
石原慎太郎も

405 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:41:46.04 ID:4vJpdNG20.net
>>399
ラバウルが42年半ば(本格化は後半)〜44年2月まで
何を言ってるんですか?

406 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:43:54.16 ID:edL9Uu0p0.net
>>135
降伏文書調印式にミズーリが選ばれたのは
トルーマン大統領がミズーリ州出身だったから

407 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:44:18.93 ID:OLtEIV9CO.net
>>398
>戦艦バーラム

あの船の最後はマジで壮絶だし恐ろしいよね。
爆発の動画を見た事があるが船体が横たわり
煙突が海水に漬って見えなくなった時点で大爆発。
船体には船員が大勢上っていてモロに爆発の
巻き添えを食らってる。
あの大爆発では助からない…。

408 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:46:05.34 ID:Bx7yMhVT0.net
>>13
いや言ってるだろ

409 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:52:56.72 ID:KscsTVfg0.net
>>104
探照灯を点けると言っても照射し続けるわけではなくサーッと目標を照らしたら
直ぐに消灯してたんだけどね。

>>84
霧島は何処で何に沈められたか知らないの?

410 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 14:57:04.96 ID:dgbZRlCP0.net
艦ブタ気持ち悪いなあ

411 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:00:36.69 ID:dBmhke5C0.net
>>325
6月5日の午前7時までは
アメリカ側の攻撃はことごとく失敗
水平爆撃と雷撃とほとんど効果が無く
日本側は「これで勝った」と思うぐらい順調だったのだな

412 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:01:55.58 ID:KscsTVfg0.net
>>249
そうじゃなくて敵機の目標にならないように切断し後檣も切り取られた。

横須賀空襲の際に艦橋に被弾し大塚艦長は戦死した。
後任の杉野修一大佐は杉野孫七の長男だった。

413 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:03:46.57 ID:mVTrGtSJ0.net
日本に画像提供する場合は超高額でいいよ
全くこういうことしない情けない国なんだから

414 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:04:22.34 ID:+QH0BtwV0.net
>>371
暗号バレてるのもあったし日本海軍のダメージコントロールの脆弱さもあるが
が戦力的に劣ってた米軍は自分達が敗北すると思ってたらしい
しかし日本軍が魚雷から爆装に手間取ったとか以前に、偵察機が雲上飛行したせいで
敵機動部隊を発見できなかったのがデカイ

それに零戦の直援機を上げてない空母もあった
ラバウルからミッドウェー作戦に投入された人によれば、飛行甲板に急降下爆撃されて
待機中の戦闘機搭乗員たちが爆風で吹き飛ばされて海面に落下したそうだ

あと米軍艦載機も日本艦艇を発見できず帰途に着こうとしかけた矢先に
日本側が敵機を認めて護衛艦が信号弾を発射して発見されたとかいう話もあった
アメリカ側からすれば本当に運がよかったと言えるが、日本側にすれば人的災害が重なってる

415 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:05:41.79 ID:pgA2sgfv0.net
「残像だ」

416 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:07:06.91 ID:KscsTVfg0.net
>>341
辻政信、コノ男ハ我ガ強ク所謂狡キ男ニテ取リ扱イニハ充分ナ注意ヲ要ス。

山下奉文中将の日記の記述

417 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:10:42.79 ID:KscsTVfg0.net
>>369
その年の夏の時点でミッドウエイでの大敗北は中学生でも知ってた。
宮脇俊三著「時刻表昭和史」にその記述がある。
当然、東條首相や陸軍首脳の耳にも届いていただろうがダンマリを決め込む海軍に
相当の不信感を抱いたと思われる。

418 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:27:43.44 ID:OBDZ3wew0.net
今や日帝の軍艦って日本人からも敵海軍って認識だからね
自分は生粋日本人だけどアズールレーンや戦艦少女とかやってるし
マンセーしてるのジジイやネトウヨだけだろう

419 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:42:11.59 ID:+tOaxJ+M0.net
日本人って本当に愚かだ

420 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:44:57.45 ID:lcWWVleu0.net
>>373
魔の5分間とか後付けらしいぞw

421 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:46:12.54 ID:+QH0BtwV0.net
>>416
辻はガダルの失敗と、リ号作戦を勝手に大命降下したと嘘ついてポートモレスビー侵攻の悲劇を生んだだけでなく
ビルマでも個人に対して玉砕命令を出すなど常軌を逸した行動が多すぎるな

ノモンハンで戦死した中隊長を背負ってきたり、ビルマで砲弾が飛び交う中で平然と歩いてみたり
人気取りのパフォーマンスも多いが、味方を殺しまくった大悪人であることに変わりはない
辻が出てきてから何でもかんでも自決せよになってしまった

422 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:50:42.94 ID:QC2AAN0H0.net
>>421
ツジーンのバターンの処遇のせいで本間中将も…

423 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 15:53:00.04 ID:XIWiVl4y0.net
ポール凄いな!金持ちが良い金の使い方すれば凄い事ができるんだよ!

424 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:00:11.84 ID:9dT3KuEIO.net
>>399
太平洋に空母がなくなっただけでいくらでも大西洋から増援は出せたからどっちにしろ押し切られていただろう。
サウスダコタ大破後大西洋艦隊のマサチューセッツとアラバマが回ってきたし、空母がなくなった
後も大西洋にはレンジャーとサラトガがいたし、エセックス級も既に大量量産し始めていた。

425 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:17:35.41 ID:wlAiIyIe0.net
>>377
軍艦にキングストン弁てあるの?

426 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:19:05.84 ID:wlAiIyIe0.net
>>388
当時の居酒屋にアメリカのスパイがいたのかな?

427 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:21:03.89 ID:QG5Cj4cK0.net
  (⌒⌒⌒) 
   |_i_i_| 
  (;`・ω・) <スレ住民に艦これ風比叡カレー作るよ!
  /   o⊂| ̄ ̄ ̄⊃
  しー-J  |___|

428 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:25:55.31 ID:hs37olk10.net
>>408
そっちのひえいちゃう

429 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:26:27.62 ID:CJatt6Kt0.net
>>426
なぜいないと分かるの?
それに口コミで広がる可能性だってある

430 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:27:00.25 ID:IYR5tpJc0.net
>>308
零戦の開発する事になったのは山口多聞が日中戦争時航空基地司令官で戦闘機の護衛機無しで爆撃機を出撃させて爆撃機に無視出来ない損害を出した。

431 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:28:28.87 ID:wlAiIyIe0.net
>>429
スパイがいたんなら捕まえればいいじゃないか
当時は特高とかいたんだろ

432 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:37:51.46 ID:IYR5tpJc0.net
>>397
海軍は台湾、朝鮮人の入隊は認めておらず太平洋戦争後半に志願入隊で李登輝の兄が海軍に入って戦死した。朝鮮人は陸軍の志願入隊が主流

433 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:42:21.36 ID:3eBq45d30.net
>>427
アニメで糞不味いカレー作ってたな
仮にも天皇のお召し艦やろ?

434 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:44:57.43 ID:9dT3KuEIO.net
>>430
その中国戦線だと戦闘機は96式艦戦で爆撃機は96式陸攻だろうから中国軍側がソ連機または
P36又は極初期P40でボコられたんだろう。

435 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:50:48.07 ID:OC41qbFt0.net
>>424
あの時点での大西洋の空母はレンジャーと護衛空母だけですよ
ヨークタウンの穴埋めでワスプを引き抜いたのにあっという間に撃沈されてしまったからね
だからアメリカは半ば強引にイギリスの装甲空母ヴィクトリアスを借りるという方法に出た

436 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:55:13.60 ID:Zug+YfHs0.net
>>151
そのために財団化してるんじゃないの?ずっとやり続けてくれるんだろう

437 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:55:34.05 ID:+mRwz1ny0.net
>>393
比叡カレーを食す権利をやろう

438 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:58:35.49 ID:7kR4NjSy0.net
陸奥はどこいった?

439 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 16:59:46.34 ID:qBuEJM3C0.net
生徒会長が見つかったのか (・ω・)

440 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:00:17.00 ID:50+RLnPa0.net
比叡に乗ってた爺さんの話が大量出現するんだろ

441 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:04:05.79 ID:gfUGFR760.net
>>44
ですよね

442 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:06:35.11 ID:uuHtNgfP0.net
ポール・アレンの軍用機コレクション
どうなったんだろ…

443 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:07:05.13 ID:tOLyZobS0.net
日本の失敗は、珊瑚海海戦とミッドウェイ海戦になぜ敵空母が迎撃に来たのか?
という疑問を持たなかったことと、ソロモンの各海戦でも都合よく敵艦隊が迎撃に
南太平洋海戦でもなぜか空母が迎撃に
これらを疑問に持たずに、ソロモン撤退後もガダルカナルの攻撃を続けた

まあ、考えが石頭で自分を客観的に見れなかったこと

444 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:09:38.79 ID:1P1UDhln0.net
>>126
基部をどうやって水中で切るつもりなんだいw

445 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:12:53.61 ID:tOLyZobS0.net
>>444
いちおう水中でも鉄の解体は出来るんだけどね
中国は切るとかしないで爆破して細切れにしてから引き揚げ

446 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:13:49.81 ID:G+2Ofy0F0.net
>>413
お前が知らないだけで日本人もやってるぞ

447 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:15:35.08 ID:KscsTVfg0.net
>>421
フィリピン攻略作戦では大量の連合軍捕虜を「処分セヨ」と辻が各部隊の
師団長に参謀本部命令として伝えて回ったが実際に参謀本部からはそのような
命令は出されていなかった。
これは辻の「私物命令事件」として伝えられているが辻には格別のお咎めは
なかった。
処分命令を受けた各師団長達は不審に思い参謀本部に直接問い合わせた
ので捕虜処刑はなされなかったのが不幸中の幸いだった。

448 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:16:41.93 ID:OBDZ3wew0.net
今の日本人が好きな艦は戦艦準戦艦カテゴリーならフッドかネルソン
空母ならサラトガやエンタープライズ
駆逐艦でようやく綾波や夕立が出てくるくらい

449 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:17:09.45 ID:G+2Ofy0F0.net
>>438
沈没船注意って感じで海図に乗ってるよ

450 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:18:35.92 ID:NMcUy0Ev0.net
ポール・アレン亡くなってるのにやるんだな
存命中からやってたプロジェクトなんかな

451 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:22:06.78 ID:OBDZ3wew0.net
ジジイやオッさんは信じられんだろうが
今海戦ウォーゲーム世界では日本海軍の艦艇は敵という設定が常識
だからみんな赤城や加賀に比叡の名を聞いたら沈めろの対象でしかない

452 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:26:09.48 ID:Cbr6YAX30.net
その下には宇宙戦艦ヒエイが‥

453 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:26:48.41 ID:6ewceNpJ0.net
どてっぱらに魚雷受けて沈んだんだろ

454 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:37:18.87 ID:OBDZ3wew0.net
ちなみにガチャでゼロ戦21なんてハズレな
52でギリ艦載させるかどうかの話
97式艦攻や96式艦爆を引いたら「チッ」って舌打ちするわ

455 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:38:42.14 ID:1qODdPe40.net
発見してくれて有難うございます。

456 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:39:01.80 ID:OBDZ3wew0.net
ゼロ戦52

457 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:40:16.64 ID:OBDZ3wew0.net
の出る確率も低いのに使えないから
日本海軍って嫌われてるのが現状

458 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:40:47.63 ID:WK39u2J+0.net
日本の艦船はデザインがなぜか良い

459 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:41:49.54 ID:QczoU4Ka0.net
>>14
ドイツ戦艦は船体は丈夫
でも火力失いやすいので袋叩きにされる

460 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:42:43.63 ID:uHXSttHE0.net
>>457
ゲームの宣伝うぜえ

461 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:45:00.41 ID:OBDZ3wew0.net
>>458
元の姿はあまり知らんのだけど
艦娘の姿だと旧海軍はブスばっかりだが欧米艦娘は美しい
だから飛龍ぶっ殺すとか山城沈めてやれの対象

462 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:47:44.52 ID:OBDZ3wew0.net
もうネトウヨがいくらマンセーしても日本人ですら旧日本海軍は敵で沈める対象な

463 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:47:54.43 ID:gjMNgTXK0.net
>>443
珊瑚海はともかくミッドウェイは空母を誘き寄せて島を占領し空母を潰すためだ
ドゥーリットル空襲で女、子供だけ殺したのが非常に心象悪くしてて
海軍は敵空母を見逃したと思われてた
そして女子供しか殺せん軟弱卑怯者w二軍の五航戦に沈められるぐらいじゃw鎧袖一触何するものぞwww
と意気揚々と出ていったが、最強の不沈空母島の基地航空隊を自分等が先に編成しながらその有用性を忘れていた
ついでに言うとこの時の一、二航戦は往時からメンバーも入れ替わっていて南雲がレベルが低くなったと漏らしている
その上情報は筒抜け(真水が足りないに引っ掛かる)で、これで勝てと言う方が状態だからな

464 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:48:30.00 ID:QczoU4Ka0.net
ネームシップの金剛はイギリス製
比叡はそれの国内生産コピー

465 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:50:28.37 ID:Yldmh0E60.net
この連投してるガイキチは挑戦だな
見事にスルーされてて相手にされてなくて草

466 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:51:08.83 ID:FmwRv3c90.net
戦艦じゃなく練習艦な

467 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:51:13.05 ID:OBDZ3wew0.net
ジジイが困惑で反論すら出来ないの笑う
もう時代を認識しろよな

468 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:51:56.07 ID:OccCWgSY0.net
>>251
海軍と陸軍がバラバラなのは世界共通よ

469 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:52:34.39 ID:gjMNgTXK0.net
>>454
99式じゃなく96式艦爆とか出す方が凄いな
太平洋じゃ一瞬で零戦に編隊ごと消されたソードフィッシュとほぼ同級生
ださく先生に著作ではっきりと、飛んでくる戦闘機が大西洋にいなかっただけと言われた機体の同級生なw

470 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:53:09.25 ID:nff6Exwi0.net
>>1
>
> 戦艦「比叡」を発見したのは、アメリカのIT企業マイクロソフトの共同創業者でポール・アレン氏が設立した財団の調査チームです。
>
> アレン氏は去年10月に病気で亡くなりましたが、調査チームはアレン氏の遺志を継いで特殊な装備を備えた調査船を使って
> 太平洋戦争で沈没した軍艦を探し続けていました。


文言遺してるなら読んでみたい

471 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:53:55.32 ID:OBDZ3wew0.net
反論出来ないをスルーで逃げてて笑う
とりあえず日本海軍は敵なのが日本人の間でも常識なの周知できたかな?

472 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:54:52.41 ID:tOLyZobS0.net
>>463
おとり作戦のアリョーシャン作戦は全くの空振りで駐日ドイツ軍将軍からも
暗号解読を疑われてるんだけどね
何度も都合よく敵部隊が迎撃に来るのは暗号が漏れてることを考慮するべきだったが
そこに気付かなかった

473 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:56:01.18 ID:fj0CMHLS0.net
>>40
羽黒かかんか中国業者に回収されスクラップにされたよね
中国人が必ず絡んでくるよ

474 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:57:13.82 ID:nff6Exwi0.net
>>472
黒船時代の江戸幕府みたい

475 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 17:59:29.69 ID:OBDZ3wew0.net
ソードフィッシュは複葉機のハンデあったのにビスマルクを撃沈
96式にしろ97式、99式がそんな戦果を挙げたことはない

476 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:00:16.92 ID:BPyKNQj90.net
艦これやってなかったら比叡も知らなかったなぁ
いいきっかけになってるわ

477 :カンボジャ失意:2019/02/06(水) 18:00:43.87 ID:/1UNk71E0.net
辻正信は帝国陸軍の最悪所を一身に帯びた敗戦現場の無責任な陸軍参謀。
戦後は参議院の全国区で当選して国難に当たるべき責任を放棄してインドシナ半島に
勝手に出かけて自滅した。大東亜戦争の恥と散った。

478 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:03:13.07 ID:OBDZ3wew0.net
時代が下って冷静に各国艦隊を率いる立場なったら
旧日本海軍が一番ザコなのがよくわかる

479 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:04:06.86 ID:OC41qbFt0.net
ミッドウェーも南太平洋も暗号解読して万全で待ちかまえてた割に米国側に不手際が多過ぎてな
とくにミッドウェーで艦爆、艦攻の搭乗員を大量に失ったのはかなりの痛手でソロモンで空母がチキンプレイに徹する原因になったし
序盤舐めプで日本ごとき欧州の片手間程度で捻り潰せると欧州向け重爆搭乗員の育成を優先してたのが仇に
新型機TBFの量産始まってたのに載せる搭乗員がいなくなってしまい新品が飛行場に並べられて展示場状態に

480 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:04:31.31 ID:SFI33pe60.net
そんなこと言わない。

481 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:05:04.33 ID:I421BDEo0.net
>>430
航空基地司令官がミッドウェーでは船で指揮なのか。どんな人事なんだ。

482 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:06:03.25 ID:tmd+wytS0.net
>>13
それは飛影

483 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:10:53.64 ID:CxhTaADI0.net
しゅんこうは使えない漢字なのか?
こういうニュースでも使えないって

484 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:11:29.19 ID:OBDZ3wew0.net
自分は戦史研究家だが
ミッドウェーはアリューシャン方面からの進撃をしたら100パー勝てたと思う
あと大和の特攻だな
旗艦が大和だから出来なかったから五十六を他の艦に乗せてって前提で

485 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:13:09.44 ID:IpERKrJd0.net
く…比叡

486 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:14:31.83 ID:Yo+pFr8F0.net
霧島は沈んだといえ、戦艦同士の砲撃戦で、サウスダコタ(当時最新鋭、艦齢で30年近い差)を損傷離脱させたし、
他の戦艦に比べれば幸せだよな。

487 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:20:56.51 ID:OBDZ3wew0.net
日本艦をマンセーしてるのはネトウヨ
正しく戦史を見たら日本海軍艦はザコなのよくわかる
それが艦ゲーに反映されとるだろ?日本海軍なんてクソだわ

488 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:23:24.85 ID:QczoU4Ka0.net
日本がザコならアメリカを除く他はどうなるのだろうか
アメリカが凄すぎただけなのに

489 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:23:52.32 ID:OC41qbFt0.net
>>484
艦隊速力に違いがありすぎるから、ミッドウェーで大和ら戦艦部隊を前に出したところで意味はあまりないよ
ミッドウェー島の一時占領はできるだろうけど、艦隊にはまず逃げられる
で、そのミッドウェー島の維持の方法がない。ウェーク島から飛行艇で弾薬も水も運ぶつもりか?
日本の輸送艦に対しては、アメリカは少数の駆逐艦戦隊でゲリラ戦すれば良い
(※当時の米潜水艦は魚雷が不良品で役に立たない)
欧州と違い船団護衛やる気ゼロの日本海軍だ。どうせろくな護衛など付いてない

490 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:25:47.58 ID:K3cy9H+o0.net
武蔵もそうだが、こういうのは謎のままの方がいいだろ

491 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:25:52.42 ID:OBDZ3wew0.net
アズールレーンで興味もって色々と調べたけど
日本が不意打ちの奇襲以外で勝った海戦ゼロで笑った
正面から正々堂々の戦いにはほんと弱い

492 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:29:28.06 ID:VqYyOPLV0.net
>>487
中華艦に日本艦への特効があるゲームをやってる人に言われても…
あと戦史研究家なのに弩級戦艦 三笠みたいな
簡単なミスには気づかなかったの?

493 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:29:34.91 ID:QG5Cj4cK0.net
>>491 それ朝鮮だろ

494 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:31:38.54 ID:QhriYzcC0.net
フランス分遣隊に正々堂々と勝ってるよ。朝鮮軍
兵力は確か500対三万

495 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:33:01.33 ID:aiXMlyOx0.net
>>488
ドイツ海軍が沈めた連合国戦闘艦は日本海軍の2倍
商船に至っては15倍も沈めてる
アメリカ海軍にとっても主戦場は大西洋

496 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:33:33.68 ID:OBDZ3wew0.net
三笠ってイギリス発注で当時はドレッド出る前の弩級扱いでいいと思うよ

497 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:35:59.08 ID:7oX5uAI60.net
>>394
武士も刃物使ってる時点で卑怯

498 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:36:27.46 ID:G+2Ofy0F0.net
>>475
ビスマルクを撃沈したのは戦艦ロドニー、KGVその他巡洋艦の艦隊なんだがソードフィッシュはその手助けをしただけで撃沈なんかしてないぞ

499 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:36:48.00 ID:auL1clqH0.net
アズールレーンで興味もった戦史研究家(笑)

500 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:38:05.67 ID:m7kJQ1fu0.net
>>481
海軍の航空隊だからだろ。日本に空軍はなかったぞ。

501 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:38:31.41 ID:OBDZ3wew0.net
フィリピンより欧州の方が近いんだよな
ザコい日本海軍の相手が片手間なのがよくわかる

502 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:39:01.50 ID:QczoU4Ka0.net
そもそも弩級というのはドレッドノート級の意味なのだけど

503 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:39:52.41 ID:m7kJQ1fu0.net
>>488
日本がザコなのに図に乗って戦争をしかけたのがダメだったんあよ。

504 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:40:15.88 ID:VqYyOPLV0.net
>>499
艦これで興味を持った戦史研究家でも恥ずかしいけど
艦艇擬人化がおまけみたいなアズレンでこれはもっと恥ずかしいわ

505 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:42:20.05 ID:50+RLnPa0.net
アズールレーンで興味を持ったは言わなくてもよかったんじゃないですかねえ

506 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:43:56.31 ID:OBDZ3wew0.net
>>504
自分はアズレンで有名なレベルだしお前ごとき無名じゃ言うことナンセンス

507 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:44:26.08 ID:50+RLnPa0.net
何にせよ戦史に興味をもつのは悪いことではない。
やれやれ顔のおっさん達も昔は似たようなことを叫んでたw

508 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:45:52.76 ID:G+2Ofy0F0.net
>>496
弩級の意味すら知らないのかよ…

509 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:49:06.52 ID:6AEWZPvB0.net
>>313
バーベット抜けなかったんよなあ
抜けてりゃ轟沈だったろうに

510 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:49:30.91 ID:OBDZ3wew0.net
一番ダウンロードされてるアズレンだからその目線で言うけど
旧日本海軍なんて基本が敵だし
ガチャで重桜軍の艦艇(日本海軍)を引いたらハズレだからな

511 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:52:05.43 ID:ZhuRYabP0.net
ID:OBDZ3wew0

何、このホロン部みたいなやつ。

512 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:53:41.11 ID:OBDZ3wew0.net
今や旧日本海軍は日本人からしたら敵艦隊だって
ネトウヨが知ったようなこと言うな

513 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:57:35.62 ID:CJatt6Kt0.net
戦史研究家って無職と同等の肩書きだと思うけどな
著書の一冊や二冊あるんかいな

514 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 18:59:17.93 ID:auL1clqH0.net
自称研究家がゲーム目線で戦史を語るw

515 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:05:05.79 ID:E2NpVDFL0.net
>>74
赤城艦長だった青木は南雲と一緒に船を捨てた

終戦時には朝鮮の元山の航空隊司令だったが
敗戦の時、転勤命令があったからと
部下を見捨てて内地に逃亡

516 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:07:37.44 ID:QczoU4Ka0.net
日米が世界史に残るレベルの大海戦を毎月やらかしていたのが太平洋戦争

517 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:09:48.48 ID:mBYPbxok0.net
艦豚自演するなよwww

518 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:15:21.50 ID:32pAMFuJ0.net
>>85
足は速かったけど、いかんせん古いから物惜しみせずに使ったのもあるんじゃない?
失っても惜しくないってとこで。

519 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:19:09.58 ID:+Thlf+pZ0.net
LOVEサバイバー

520 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:54:21.98 ID:21P93EEs0.net
>>515
ガキの頃に読んだ戦記だと青木艦長は赤城に残ろうとしたが
部下が半ば引き摺るように退艦したんじゃなかったっけ?

比叡の西田艦長も総員退艦後に残って砲塔の空中線支柱に体を縛り付けたが
同じく部下が戻ってきて引っ剥がして無理やりカッターに乗せたはず

521 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 19:57:28.56 ID:cCPIivY70.net
>>492
なお大陸で抗日神劇呼ばわりされてぶっ叩かれた模様

522 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:00:51.59 ID:kVxeW7oo0.net
>>520
その手の美談は眉につば

523 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:03:48.09 ID:V9BVcVu60.net
>>3
ああああああああんもううううううう

524 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:14:49.49 ID:21P93EEs0.net
あとポール・アレンの他に比叡を探してたチームが日本にも居た気がしたが違ったっけ
クラウドファンディングか何かで資金を募ってた記憶が

525 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:18:00.60 ID:cCPIivY70.net
>>486
金剛型 太平洋戦争で活躍
扶桑型 一方的にやられたとはいえ最後の戦艦同士の海戦を演じる
伊勢型 トラックからの物資輸送作戦に従事。激しい航空攻撃を回避しきる。戦後は復興の礎に
長門型 国の護りと讃えられ、太平洋で抑止力として君臨する

武蔵 レイテで殿を務めて味方を撤退させる。モンスターと恐れられる奮闘を見せる

大和以外は全部何かしら頑張ったよ

526 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:19:37.25 ID:2//hB18P0.net
ポールアレンが死んでたことをこのニュースで知った…

527 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:26:05.29 ID:0GZpaYcv0.net
大和って巨体の割にたった2時間で沈んでるけどあれって戦闘艦では有り得ないことに
防水区画を溶接じゃなくてリベットで止めてたからちょっとの衝撃で浸水が止まらなかったのが原因らしいね
溶接のビスマルクは数千発の攻撃で鉄くず状態になっても沈まず自沈したけど
ドイツがその溶接技術の日本への供与を中止したからリベット接合するしかなかったけど
もし溶接でつないでたら本当にボコボコにされながら数日浮いてたかもね

528 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:28:42.33 ID:96Weg4YS0.net
>>525
大和もレイテでは集中攻撃食らってるぜ?
ほぼ全部回避しただけで

529 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:31:17.54 ID:21P93EEs0.net
>>527
溶接で作られた大鯨は日中と夜間の温度差で「夜泣き」と言われるほど軋んで船体が歪んでしまい
船体を切断→再溶接を繰り返していた

仮にドイツから技術が入ってきたとしても微妙な結果になった気がする

530 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:36:56.87 ID:QczoU4Ka0.net
大和があっさり沈んだのは
めぼしい目標が大和だけだったので魚雷深度を対大和に調整し
武蔵の戦訓を活かして魚雷を片舷に集中させたからやで

531 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:44:38.61 ID:sHdySqbJ0.net
>>527
船ってのは喫水線下に損傷を負わない限りはなかなか沈まないよ
ビスマルクだって上部構造物はこれでもかってぐらいにボコボコにされたが沈まずに最終的なトドメを指したのは魚雷だからね

532 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:45:52.63 ID:5Y4ioamf0.net
>>309
そのせいで民間人もろとも殲滅させられたんだよ

533 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:48:54.65 ID:96Weg4YS0.net
>>532
沖縄戦で犠牲者が増えたのは内地疎開も北部疎開もしないで住民が首里方面に押し掛けたせいだからな
しいて言うなら米軍を過小評価させた広報のまずさのせい

534 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:53:50.66 ID:5Y4ioamf0.net
>>533
内地疎開も北部疎開もしていましたが、それが出来なかった住民が南部に逃げて大量に死んだ。

首里に逃げる人なんて居なかったよ

535 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 20:57:12.60 ID:96Weg4YS0.net
>>534
できなかったんじゃなく
しなかったが正しい
延べ1000隻以上船は用意されたのだから
首里へは逃げたんじゃなく軍のそばなら安心だろうとやばくなる前に集まったんだよ

536 :名無しさん@13周年:2019/02/06(水) 21:01:39.34 ID:1ItSe8FQZ
草葉の陰に山本五十六。
忘れてないσ^_^;
https://youtu.be/4Q_Io28IO3w
このままにしとくの?

537 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:02:07.50 ID:5Y4ioamf0.net
>>535
首里や嘉数高台みたいな敵から見たら攻略拠点な場所は日本軍が集まっていて、そこが安心だと勘違いした住民が集まったけど
軍はその人たちを追い散らしたんだよ

538 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:02:17.71 ID:3G5VbWuj0.net
昭和帝のお召艦だよね
引き上げって難しいんだろうか

539 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:20:33.69 ID:cCPIivY70.net
>>537
砲爆撃集中するんだから追い散らすのは正しいだろう

540 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:26:09.09 ID:5Y4ioamf0.net
>>539
追い散らしたんだけど、どこに行ったら良いか分らず周辺に留まった人が多いんだよね。
で、日本軍が摩文仁の司令部に撤退するのを追って死んだ。

541 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:44:29.86 ID:f4J5EJnC0.net
>>164 デコの落書きを消して、髭を剃ったら月光と見分けがつかない

542 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:46:43.36 ID:T9oeAy/j0.net
>>531
それ全主砲喪失したのを見た英国海軍が、報復のためにあえて船体を狙わずに艦橋構造物だけを狙ってたという話が…
嘘だとは思うけど、でも普通あえて接近して機銃まで使わないもんな

543 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 21:59:24.98 ID:f4J5EJnC0.net
日本の軍事力が急激に発達したのは、センピル卿のお陰

544 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:02:25.87 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>527
大和級は魚雷等の炸薬量7000キロ程度で沈没
アイオワ級は2000キロ程度で沈没すると想定されている
真珠湾の米戦艦やマレー沖の英戦艦はいずれも1500キロ以下で沈没
大和級は桁違いの強靱さを発揮した

545 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:05:47.86 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>495
ドイツが沈めた連合軍空母は2隻とかその程度
日本は11隻沈めている

546 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:09:06.80 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>503
当時の国連加盟国約70国のうち日本の国力・戦力は上から4、5番目程度なんだが

547 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:11:03.65 ID:JzQXyOuX0.net
なぜネトウヨの祖父は、そろいもそろって戦艦や空母の元乗組員なのか?

548 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:12:38.16 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>547
そういうのに乗れる時点で当時で言うとエリート中のエリートだな

549 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:13:48.22 ID:g7IlUuRl0.net
>>530

アメリカ軍って実戦の中で急速に強くなるから凄いよな。

太平洋戦争初期の頃のアメリカ軍の魚雷って不発だらけだったらしい。

だから日本海軍はアメリカ軍をかなり侮ってしまったんだよな。

この差って今も同じだよね。

どこからそんな自信がわいてくるのかと不思議なチンカスネトウヨ売国奴自民党信者を見ているとそう思う。

反省をしない傲慢な者は必ず滅びる。

550 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:15:36.19 ID:f4J5EJnC0.net
>>545 一方、破壊した戦車は・・・

551 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:16:07.35 ID:g7IlUuRl0.net
サボ島沖海戦はマジで日本の悪いところが凝縮された戦いだよね。

敵艦に向かって「ワレアオバ」だぜ?

まあ太平洋戦争全体がマヌケ作戦のオンパレードだったと言われればそれまでだが。

552 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:16:12.06 ID:f4J5EJnC0.net
>>1 「アイアンボトム・サウンド」=「鉄底の海峡」とも呼ばれています。
ボドゲであったな、そういうの

553 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:16:42.79 ID:96Weg4YS0.net
>>550
チハたんだってシャーマン食ってるんだぞ!

554 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:22:24.72 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>550
そもそも太平洋戦争ってあんまり戦車戦が発生してないんだよ
戦車運ぶのにコストがかかるし戦車が機動できる陸地自体が異常に狭かったからな
沖縄戦でM4は150両以上破壊されているけどせいぜいその程度

555 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:23:32.53 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>551
米軍だってガ島沖の海戦では結構、同士討ちを演じている

556 :名無しさん@13周年:2019/02/06(水) 22:25:09.43 ID:oMnzW9On/
>>549
あと、工業力ね。
週間駆逐艦、隔週戦艦、月間空母の建造能力の国なんて
どんなに辛くても臥薪嘗胆で表面上は何がなんでも仲良くしてないとだめだよねw

557 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:28:00.22 ID:9dT3KuEIO.net
>>475
アルバコアはソードフィッシュの後継機とも言われていたが、ろくな活躍も出来なくて本家よりも早く退役。
バラクーダは日本最後の艦攻の流星同様の急降下爆撃と雷撃もできる欲張りな艦攻だったが
フィヨルドに籠るドイツ戦艦ティルビッツの攻撃には全く寄与しなかった。
急降下爆撃したがただ爆弾を投げ落としただけで500ポンド爆弾だったためにほとんど損害与えられず。
対日戦では米軍のアベンジャーが英国製に代わって艦攻で積まれていたほど。
但し同じフェアリー社のファイアフライは戦闘機ながら戦闘爆撃機的に使えたために本土空襲にも使われている。
96式艦攻は鳳翔に積まれていた。飛行甲板が短いために零戦をも艦載出来ないため艦戦は96式3号艦戦 艦攻は
96式艦攻しか載せられず、これで真珠湾とミッドウェーに航空戦隊で参加する。

558 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:28:15.44 ID:n6rPwBgy0.net
>>85
イギリス製は凄いね

559 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:30:17.14 ID:9Y2jU9+Z0.net
>>475 ID:OBDZ3wew0
↑なんなのこの無知無能の煽りカスはw

560 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:38:15.94 ID:9dT3KuEIO.net
>>553
47mm砲の改でなおかつ車体側面を300m内の至近で撃てばシャーマンを討ち取れた。
初期型とかなら通用したが、湿式弾庫のA3になると炎上しなくなって通用しなくなっていく。
むしろ討ち取れたのは1式砲戦車の75mm90式加濃砲。500m以上で有効弾を与えることができた。

561 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:38:52.77 ID:tOLyZobS0.net
大和があっさり沈んだのは、その前の武蔵がほぼ1日かけてようやく沈んだ反省から。
武蔵が沈んだ時は、途中からほとんどの航空機のリソースを武蔵に割いて
それが栗田艦隊の海峡突破と米上陸船団を危険に晒すことにつながった

この時の反省で片舷に魚雷攻撃を集中させて傾斜が大きくなるようにした。
あと、武蔵の攻撃の時で、エアカバーのない水上艦は戦闘機で
高射砲や対空機銃を銃撃すれば無力化できて魚雷攻撃がスムーズになると学んだ

米軍はこういう所は抜かりない

562 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:55:01.11 ID:P6UMqrlB0.net
比叡は自沈したはずなんだから、沈んで横倒しになったはずみで砲弾が誘爆でもしたのかのう

563 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:55:52.06 ID:CJatt6Kt0.net
>>527
武蔵は魚雷受けて浸水しても反対側でも魚雷を受けたためバランスがとれた
そのため横転せず船首から沈んでいった
武蔵を撃沈するのにてまどった反省からアメリカは大和を撃沈するために片方から集中して魚雷を撃ったそうな

564 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 22:56:02.07 ID:9dT3KuEIO.net
>>561
レイテの段階で戦闘機にもロケット弾のHVARが6〜8発積めたからロケット弾で高角砲や機銃を操作員もろとも
吹っ飛ばすこともできたし、爆弾やロケット弾で吹っ飛ばした後機銃掃射で砲員を射殺して徹底的に潰していった。
コルセアやヘルキャットの12.7mmも火力があったが、意外に急降下爆撃機のヘルダイバーは20mm機関砲2門で
当たったらひとたまりもなかった。

565 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:00:48.90 ID:9Y2jU9+Z0.net
>この時の反省で片舷に魚雷攻撃を集中させて傾斜が大きくなるようにした
>武蔵を撃沈するのにてまどった反省からアメリカは大和を撃沈するために片方から集中して魚雷を撃ったそうな


これはよく言われるけどこの戦法を裏付ける証拠となる記録はない
いわゆる俗説という奴

566 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:05:13.00 ID:KscsTVfg0.net
>>531
ビスマルクは自沈処理をしていたのでドイツ側は自沈と言い張っている。

そのビスマルクに魚雷を発射したドーセットシャーは翌年極東に配備されたが
南雲機動部隊の艦爆にタコ殴りされてコンウォールと共に海底に送られた。

567 :名無しさん@13周年:2019/02/06(水) 23:17:25.20 ID:C9uh4PRUp
支那の乞食墓荒らしが金属目当てに押し寄せるから墓標の座標は秘密にしといて欲しい

568 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:17:09.07 ID:3G5VbWuj0.net
艦これしてる人の祖父とかは海軍だったりする人多そうだね
自分とこは代々陸軍だったw

569 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:39:47.08 ID:roZbloR70.net
日本の戦艦は大和型みたくバラバラかそれ以外は皆ひっくり返った状態だね
たとえ沈船でも特徴的なそそり立つ艦橋構造物を見てみたいものだ

570 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:40:42.24 ID:lLExWtF/0.net
戦艦はおろか小銃すら自国生産できなかったベトナムも
アメリカに勝利したし、戦争は二国間でやるもんじゃないから分かんないよな。

小国アメリカもロシアフランスの援助のおかげで
世界の大英帝国に勝つというミラクルを成し遂げたし

571 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:44:47.97 ID:KENJ6g2P0.net
戦争は勿論悲しいけど、撃沈された軍艦が海底に沈んでるのってホントに悲しいな
お魚さんのマンションになってるらしいけど

572 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:50:30.70 ID:KscsTVfg0.net
>>568
母方は長男が軍属で呉海軍工廠で勤務。父方は次男と三男が海軍に入ったが
次男は機関科で神通と瑞鶴で勤務してたらしい。三男は俺の祖父で予科練を
志望したものの適性で落とされ整備兵となり豊橋〜徳島で勤務しそこで終戦。

573 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:54:41.25 ID:SWpiSlB+0.net
>>394
大戦中の日本も基本は三機編成なんだけどな

574 :名無しさん@1周年:2019/02/06(水) 23:54:41.76 ID:dRMcAGA50.net
>>571
生き残ってひっそり解体されるより軍艦らしく海に眠る方が幸せという気もする

575 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:06:54.77 ID:hfQrn6TaO.net
>>570
アフガニスタンのムジャヒディンは侵略してきたソ連軍に善戦して最終的に撤退に追い込んでいる。
英国植民地時代のエンフィールドNo1小銃まで持っていた軍団にソ連攻撃ヘリコプターや攻撃機を
撃墜しまくったのがアメリカから来た携帯式地対空ミサイルだった。
ベトナム戦末期に北ベトナム正規軍やベトコンにも携帯式地対空ミサイルを使うようになって特に
ヘリコプターの損壊が増えたのと同じようにアフガニスタンではソ連が同じように嘗めることになる。

576 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:16:12.21 ID:pjg7iVET0.net
武器を外国に依存している国は自国の生産拠点を守る必要がないので有利
ベトナムも外国製の兵器で戦っていたから自在にゲリラ戦を行うことができた
WW2で日本が本土でゲリラ戦をやろうとしても守るべき生産拠点が多すぎて難しい

577 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:20:54.08 ID:khQVn4x10.net
(^^)vヒエーィ

578 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:25:43.95 ID:6b6tOQOW0.net
>>473
中国では無くマレーシアの業者

579 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:30:57.52 ID:df4NTrtK0.net
アルペジオの方が好き

580 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:31:23.50 ID:2d0nFm510.net
動けなくなったから自ら浸水させて沈没させたってのは嘘だったのか

581 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:48:35.93 ID:9d45BNaE0.net
>>495
しょうもなぁ
世界一カッコいい陸軍はドイツだと認めるが、悪いが世界一カッコいい海軍は
贔屓目抜きに日本でしょ

582 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:50:53.60 ID:vT4dwi270.net
シーメンス事件で内閣総辞職した戦艦金剛の第二艦比叡やな
日本が初めて自前(設計図はイギリス)で作った戦艦が比叡だっけ

583 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:51:37.76 ID:vT4dwi270.net
>>580
それは榛名じゃないの?

584 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:54:08.08 ID:1Q3I55kW0.net
>>583
榛名は呉で着底したんだから、自沈であるはずがない

585 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:57:14.29 ID:9zJ/nhas0.net
>>549
失敗を分析して修正する能力が高い、コレはソ連軍も同じ。

586 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 00:58:06.01 ID:UItr/NsW0.net
安倍晋三すぐに死ね

587 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:00:26.81 ID:N1E6Erj50.net
>>545
ドイツはイギリス空母5隻とアメリカ空母1隻を沈めてる
戦艦はほぼ同数だけど、巡洋艦や駆逐艦の損害は甚大で
輸送船を大量に沈められる原因となった

588 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:00:27.70 ID:9d45BNaE0.net
日本の戦艦は芸術だよね
WW2末期から無用な長物だと言われようが、美しいモノは致し方ない

589 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:02:11.71 ID:rDDgxZlM0.net
英国の船みたいなもんやろ

590 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:03:00.37 ID:1Q3I55kW0.net
>>582
比叡(というか金剛型)は計画段階では装甲巡洋艦。完成時は巡洋戦艦だよ。

初めて国産で作った戦艦は、薩摩。

591 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:05:48.43 ID:nCi+D60l0.net
遺族の方々はようやくだね
日本政府は本当冷たすぎ

592 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:08:28.33 ID:hfQrn6TaO.net
>>590
そう言えば後に空母になった加賀は16インチ(40サンチ砲)10門搭載の戦艦で、赤城も40サンチ砲搭載巡洋戦艦で開発していた。

593 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:09:03.01 ID:u/972MPn0.net
そんな事言わない

594 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:09:03.76 ID:N1E6Erj50.net
>>581
カッコ良さで勝負がつくのならそれで良いけどね
日本海軍は連合国の中国援助物資を積んだ輸送船を狙うべきだった

595 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:09:29.02 ID:9d45BNaE0.net
ビスマルクも美しいが、やっぱ大和かな?
ビスマルクの最期はあんまり詳しくないが、まぁお互い、最期はボッコボコにされて轟沈したが、それはそれで伝説に成るのだ。

596 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:10:33.48 ID:NtLXxNPQ0.net
扶桑、山城ってなにを考えてああいう作りにしたんだろ
攻撃力のために防御力捨てすぎだろう

597 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:11:41.82 ID:vT4dwi270.net
>>587
イギリスはエリザベスをビスマルクに沈められたからビスマルクを殺すためだけ全軍をドイツに送り込んだんだっけ
それでイギリスは手薄になった本土をほぼ丸腰で日本に攻められて負けちゃった、ビスマルクに夜っ気になりすぎたのか敗戦要因って
そしてドイツの沈められた駆逐艦の内2隻は自分のドイツ空軍に同士討ちの爆撃されたんだっけ

598 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:14:47.10 ID:+chTgqbA0.net
比叡山があるのは滋賀県な

599 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:14:49.55 ID:ygRgP66f0.net
>>594
WW1の一番の教訓はそこなんだけど日本海軍がそれに気付くのは太平洋戦争後なんだよね

600 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:15:05.56 ID:EFO5CCfH0.net
>>594
日本に狙われるようなルートや方法で中国援助物資なんて送るわけないだろう

601 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:17:58.04 ID:fMC+qEiZ0.net
>>585
アメリカもソ連も現場の声を拾い上げるのが上手かった
日本は(技術面での劣勢もあったが)「足らないのはお前らの努力が足りない」「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」で
なかなか改善が進まなかった

602 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:18:13.94 ID:9d45BNaE0.net
>>594
孫文も蒋介石もわりと親日家だったしね
ー日本が中国大陸を侵略した意図も今一つ曖昧でよくわらん

603 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:23:57.99 ID:g6tl0XGl0.net
1000%無駄。
装置持ってるなら資源探せ。

604 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:25:09.05 ID:1Q3I55kW0.net
>>597
それはどこかの仮装戦記?

605 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:25:36.78 ID:ijrl5OtU0.net
>>394
>WW1で潜水艦が登場した際は、姑息で「卑怯だ」 → WW2では普通に配備
WW1の時の潜水艦は、攻撃する前にちゃんと浮上して、旗上げて所属国を知らせて
警告した上で攻撃してんぞ……。

そもそも潜水艦って近代潜水艦ですらWW1よりはるか前に実戦投入されてんだが……。

606 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:25:56.82 ID:7dkcRKWJ0.net
金剛型は扱き使われて大変だったな。
安らかに眠ってくれい。

607 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:30:56.39 ID:EFO5CCfH0.net
>>602
蒋介石だけが相手だったらもう少し楽だったんだろうけどね
共産党やらソ連やらの思惑にまんまとはまって引っ込みがつかなくなったのが最大の原因だろう

608 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:32:48.43 ID:/bWr/lUM0.net
>>598 東半分な

609 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:33:27.68 ID:ijrl5OtU0.net
>>580
雪風ないし時雨が魚雷でという説もあるよね
雪風は戦後の証言、時雨は一旦雷撃処分中止の後、再度命令が下っただかの説

610 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:34:26.11 ID:1Q3I55kW0.net
>>602
日中戦争というのは、日本が華北分離工作を始めたのが原因。
満州国を独立させただけじゃなくって、その周辺地域を中華民国から引きはがして、緩衝地帯とし、ゆくゆくは満州国に併合して、国境を変更する積りだった。
それがはっきりして、国が解体されると思ったから、蒋介石も国共合作して、第二次上海事変を起こしたの。

611 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:35:16.34 ID:CRGiVECt0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
627896

612 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:35:17.10 ID:/bWr/lUM0.net
>>554 お陰でソ連に蹂躙されたけどな

613 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:36:12.18 ID:ijrl5OtU0.net
>>609自己レス
駆逐艦による雷撃処分説が本当だった場合、今回の大爆発があった痕跡は
その時の魚雷による可能性はないのかな?詳しい人解説ヨロ

614 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:46:11.11 ID:Inoub3ip0.net
アメリカはソロモン水道に最新鋭の戦艦を繰り出してきたのに
日本は最旧式の実質巡洋戦艦でお茶を濁す始末
そりゃ負けるわ

615 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 01:49:03.29 ID:X16N5lMdY
馬鹿げた作戦で無駄死にしただけだろ
ソロモンなんて仮に占領しても維持出来る訳が無かった
占領すら出来なかったけどな

616 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:50:43.14 ID:nNvVNEFZ0.net
>>597
ビスマルクが撃沈したのはフッドである。

>>614
使い捨て用の旧式戦艦の多くを真珠湾で一時戦闘不能にしたのは一体何処の海軍だったかな?

617 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:52:34.62 ID:1Q3I55kW0.net
レーダーもないのに、貧乏海軍が新鋭戦艦をあの水道には送り込めないでしょ。

618 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:55:21.27 ID:ijrl5OtU0.net
>>614
石油が無くて戦争始めたんだからそれいうのは酷……。
しかしマレー作戦失敗したらどうするつもりだったんだろう。
最後の最後まで日米戦争やりたくなかったからと、艦隊決戦用の
石油備蓄を他国の貯蔵分で賄うって時点で終わってたよな……。

619 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 01:56:24.34 ID:Mkyy4XGPN
故ポールアレン氏を武蔵と比叡の名誉艦長に!!!

620 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 01:59:48.45 ID:fMC+qEiZ0.net
>>614
大和1隻を動かすだけでトラック泊地の燃料のストックがガンガン減っていくんやで
と言いつつも大和が金剛や榛名と一緒にガ島に突入してたら今みたいな「昭和の三大無駄な物」みたいな評価は変わってただろうか

621 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:00:08.93 ID:EFO5CCfH0.net
>>618
後ろ二行の意味が分からない

622 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:02:23.82 ID:cw4muYE00.net
近所に比叡というそば屋があったな
美味かったが廃業しちゃった

623 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:08:12.30 ID:1Q3I55kW0.net
>>618
大和をソロモン海域に出せなかったのは、燃料の問題じゃないよ。
大和が燃料を喰うといっても、満載で6500t。金剛型だって満載では5000tあるんだし。
同じく満載で5000tの翔鶴型空母はどちらもちょいちょい使われているんだから。
要するに、喪失のリスクに見合うだけの状況が無くて、投入の機会を失っただけだよ。

624 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:13:37.96 ID:ijrl5OtU0.net
>>621
説明不足スマソ

日本は、必ず(戦艦同士の)艦隊決戦があると踏んでいた(実際には起こらず)。
その時に米国に勝利するための石油備蓄量の計算はしていた。

只、実際は軍部は対米戦争したとしても100%負ける(日本必負)と総力戦研究所が判断していた。

そこでギリギリまで、米国と講和の協議続けていた。但し期限は1941年の11月頃まで。
これ以降だと国内の石油備蓄量からすると戦争すら出来なくなるから。
(もう一つ1943年以降、アメリカの工業生産能力が飛躍的にUPして、日本が太刀打ちできないと
判断されていたため)

但し、この艦隊決戦する分の石油量というのが初めからマレー作戦で成功して
蘭領印度の石油資源を抑えたという前提で太平戦争始まってる。

>>623
解説ありがとう。誤解してたサンクス。

625 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:15:15.00 ID:ZnvadiqK0.net
愚かな日帝の負の遺産やね

626 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:34:00.37 ID:yzuYAvs30.net
自沈後、ボイラー爆発→砲塔誘爆の流れ?

627 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:40:59.18 ID:B5dkCTcv0.net
比叡の乗組員はどれくらい助かったんだろう?

628 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:51:30.96 ID:EFO5CCfH0.net
総員退艦後の沈没だから大部分の乗組員は助かったはず
終戦まで生き延びた乗員がどれだけいたかは分からない

629 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 02:52:46.14 ID:uLcqlZYY0.net
このあたりに沈んでる軍艦って、ダイバーたちにとっくに見つけられてるもんだと思ってたわ。

630 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 03:21:35.82 ID:whcmbPLZ0.net
>>623
いや燃費は倍違うぞ。大和は燃料満載して巡航速度での航続距離は7000海里、金剛型は10000海里。
金剛型2隻分の戦力を発揮しなきゃ赤字だが、相手に戦艦がいないと超弩級戦艦出す必要ないだろ。

631 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 03:30:07.66 ID:whcmbPLZ0.net
>>624
元々、太平洋は広いからアメリカとはフィリピンの奪い合いで決着が付く想定してたんだよね。
フィリピンを落とせば捕虜を得るとともに米国の中国での活動を抑制出来て日本が有利に講和、
フィリピンを落とせなければ、アメリカ艦隊の増援とグダグダ消耗戦。

それが順調に勝ち過ぎてインドやハワイの攻略とかオーストラリアと米国の遮断みたいな話まで広がっちゃった。

632 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 03:30:13.56 ID:KbGsuOXZ0.net
今現在、戦艦を常時実戦配備してる国ってないんだよな?

633 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 03:43:05.17 ID:NjcsoG5d0.net
>>632
おおむね12インチ(30.5cm)以上の口径の主砲を搭載し、その砲弾に耐えうる装甲を施した水上戦闘艦を戦艦と呼ぶという定義を満たす現役の艦艇は存在しない
記念艦状態ならアメリカのミズーリやアイオワなど何隻かある

https://en.wikipedia.org/wiki/Kirov-class_battlecruiser
主武装は大型対艦ミサイルだが2万5千トンという戦艦なみの排水量を持つロシアのキーロフ級原子力ミサイル巡洋艦は欧米では「Battlecruiser(巡洋戦艦)」扱いになっている

634 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 04:16:38.43 ID:cYPwCbSR0.net
>>616
態々復旧修理したのに使い捨ては無いわ

>>601
兵隊は靴に合わせろ
これが日本組の全てを物語っている

635 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 04:30:10.22 ID:yYFfsUL00.net
このチームまだ調査続けてたんだな
どこから予算でてんだろ

636 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 05:54:32.71 ID:B5dkCTcv0.net
>>634
新兵には軍服や靴はサイズとか調べずに適当に配ったとか聞いたな
だからブカブカの軍服にキツキツの靴やその逆なんかザラにあったらしいね
でもそんなんをあてがわれた兵同士で交換して最終的にはそこそこな感じに収まったらしい

637 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 06:03:32.50 ID:Fdx6as6V0.net
延暦寺へ運ぶの?

638 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 06:14:07.06 ID:J319Fasc0.net
>>594
それを言うなら、独ソ戦開始直後に日ソ中立条約を破棄して、ウラジオストクとナホトカを、ソ連に対して優勢な海軍力で海上封鎖だな。
ソ連の兵站を支える、鉄道車両やトラック等のレンドリース品の約半分が、極東からシベリア鉄道経由で送られた事を考慮すべき。
日米開戦前は米商船が、開戦後はソ連の商船が津軽海峡を悠々と通過していたなんて噴飯ものだわ。

639 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 06:16:35.05 ID:LBRqwtW00.net
ソロモン海戦の時に比叡で戦闘記録やってた主計員が通産省に行ってYS-11作る旗振り役になったんだっけ
そっちの本読んでて名前出てきたから覚えてるわ

640 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 06:21:22.87 ID:xhsb3N+V0.net
>>90
>陸奥 1921年 1936年 無し 43,400t 82,000shp 25.2kt →原子力船むつ

陸奥とむつは不幸船やね。

641 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 06:41:35.69 ID:xhsb3N+V0.net
>>188
大和、零戦スレみたいに全く比叡に関係無いレスをするのは止めろ!と言いたいが
思わずググってしまった!

また、無駄知識が増えてしまった!

642 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:03:15.55 ID:Inoub3ip0.net
>>545
ドイツは仮想的イギリスの3割程度で開戦(日本は対米7割)
碌な海軍航空もなし(真珠湾やマレー沖の戦果は全てそれ)
特攻攻撃のような異常な作戦の戦果も含まない(プリンストンやセントローの沈没など)
と不利な条件だらけだろう
戦前戦中はともかく戦後すらシーレーンの攻防戦を軽視無視して戦艦ガー、空母ガー、ってどうなんよ
輸送船に積載してあった莫大な人員物資まで含めて戦果を算定すれば(トン数換算や金銭換算すれば)
独海軍の方がよっぽど効率よく投入された税金分以上に敵の国力を道連れにした
海上だけでなくポケ戦艦や巡洋艦が東から押し寄せるソ連軍を主砲の旋条が摩滅するまで撃ちまくって何個大隊も壊滅させているし

643 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:14:36.67 ID:Inoub3ip0.net
あと日本海軍は海軍あって国家なしと言われるくらい
日本政府も陸軍も引っ張り回して太平洋で好き勝手にやった挙句滅亡したが
独海軍は遥かに発言力のある陸軍空軍、そしてヒトラーから様々な制限や掣肘を受けまくって手足を縛られた状態で
あれだけの連合軍勢力を道連れにしたというのもある

644 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:24:25.74 ID:slI6JZiT0.net
>>620
無理だと思う。相手がウィリス・リーでは指揮官の能力が違いすぎる
いくら大和でも指揮官が思想が日露の近藤信竹ではマトモに使いこなせない
迂闊に接近戦挑んで高初速の16インチ砲に打ち抜かれて轟沈という結末しか見えない

645 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 07:29:53.26 ID:9/8NKy2RM
沈んだ自国の戦艦を探しもせずに70年も放りっぱなしにしていたということだ。
堰を切ったように当時の軍備やら何やら戦争談義が始まるというのも日本人らしい。
戦争体験者や専門家が色々と解説するのは結構だが、他国の研究者や調査チームに
よって発見されたことを何とも思わないのかね。
熱っぽく思い入れを語る日本人など単なる野次馬に過ぎんだろ。

646 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:43:16.94 ID:ss+eIKj50.net
>>491
本当に調べた?
例えばルンガ沖海戦は日本側が奇襲されて、反撃した上で勝っている戦いだし
スラバヤ沖海戦なんかは双方昼〜夜にかけての戦闘だし
少なくとも奇襲でしか勝っていないと言うのは、勉強不足も甚だしいんじゃないか

647 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:51:32.17 ID:+96YEUAy0.net
★★「太平洋戦争アメリカ海軍の喪失艦一覧(=日本海軍撃沈艦)」★★ (※海兵隊は含まず)
@空母
 ホーネット  1942年10月26日   空襲および駆逐艦秋雲、巻雲の雷撃(南太平洋海戦)
 レキシントン 1942年05月08日   空襲(珊瑚海海戦)
 プリンストン 1944年10月24日   空襲(レイテ沖海戦)
 ワスプ    1942年09月15日   伊19の雷撃
 ヨークタウン 1942年06月07日   空襲および伊168の雷撃(ミッドウェー海戦)
A護衛空母
 ビスマーク・シー   1945年02月21日   特攻機(第二御楯隊)(硫黄島の戦い)
 ガンビア・ベイ    1944年10月25日   重巡洋艦利根、筑摩および戦艦金剛の砲撃(レイテ沖海戦)
 リスカム・ベイ    1943年11月24日   伊175の雷撃
 オマニー・ベイ    1945年01月04日   特攻機(旭日隊、一誠隊、進襲隊)
 セント・ロー     1944年10月25日   特攻機(敷島隊)(レイテ沖海戦)
B戦艦
 アリゾナ   1941年12月7日   空襲(真珠湾攻撃)
 オクラホマ  1941年12月7日   空襲(真珠湾攻撃)
C重巡洋艦
 アストリア    1942年08月09日   砲撃(第一次ソロモン海戦)
 シカゴ      1943年01月30日   空襲(レンネル島沖海戦)
 ヒューストン   1942年03月01日   砲雷撃(バタビア沖海戦)
 インディアナポリス1945年07月29日   伊58の雷撃
 ノーザンプトン  1942年11月30日   雷撃(ルンガ沖夜戦)
 クインシー    1942年08月09日   砲撃(第一次ソロモン海戦)
 ヴィンセンス   1942年08月09日   砲撃(第一次ソロモン海戦)
D軽巡洋艦   3隻
E駆逐艦+護衛駆逐艦   84隻(欧州戦線の数隻を含む)
F潜水艦   52隻
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Navy_losses_in_World_War_II

648 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:52:14.73 ID:+96YEUAy0.net
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_ships_sunk_by_the_Imperial_Japanese_Navy
★★「太平洋戦争連合軍(米軍以外)喪失艦一覧(=日本海軍撃沈艦)」 ★★

@空母
 英国ハーミス  1942年4月5日 空襲(艦載機。インド洋海戦)

A戦艦
 英国POW  1941年12月10日 空襲(陸上機。マラヤ沖海戦)
 英国レパルス 1941年12月10日 空襲(陸上機。マラヤ沖海戦)
 
B巡洋艦
 英国コーンウォール 1942年04月05日 空襲(艦載機。インド洋海戦)
 英国ドルセットシェア1942年04年05日 空襲(艦載機。インド洋海戦)
 英国エグゼター   1942年03月01日 砲雷撃(いかづち)
 豪州キャンベラ   1942年08月09日 砲撃(サボ島海戦)
 豪州パース     1942年03月01日 記述無し(スンダ海峡海戦)
 蘭州デロイター   1942年02月27日 雷撃(羽黒。ジャヴァ海海戦)
 蘭州ジャヴァ    1942年02月27日 雷撃(那智。ジャヴァ海海戦)

C駆逐艦
 英国 7隻
 豪州 1隻
 蘭州 1隻

D潜水艦 
 英国 3隻
 蘭州 4隻

649 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 07:53:19.52 ID:6jqYirja0.net
日本の軍艦ってすぐ沈むよな

650 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:00:07.36 ID:DBQgEp9D0.net
>>646
ビスマルクを撃沈したのはソードフィッシュとか言っちゃうやつが知ってる訳がない

651 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:05:27.42 ID:cYPwCbSR0.net
>>643
ドイツ海軍何て冷や飯食いにも程が有る

652 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:05:30.82 ID:oLpMeUmm0.net
>>650
ソードフィッシュはあなたの町を雷撃するかもしれないのです(世にも奇妙な物語のBGM)

653 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:07:07.59 ID:TJZw27DU0.net
>>651
もし総統が海軍出身だったら…

654 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:07:17.30 ID:ILMWMyhf0.net
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

655 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:19:34.89 ID:6jqYirja0.net
日本製ってこの頃からペラかったんだな

656 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:20:54.46 ID:cYPwCbSR0.net
>>653
赤いスチームローラーに轢き潰されるのざ早まる

657 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:23:32.49 ID:gDfes7Cj0.net
>>624
昭和通商を通じて石油を輸入してたろ。
途中で輸入を禁じられて立ちいかなくなった。

しかし民間から供出させた金はあと6年間は戦争出来るくらいの額だったらしいが何処に消えたんだろうねーww

658 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:25:40.18 ID:hfQrn6TaO.net
>>644
日本が40cm砲戦艦が長門と陸奥に46cmの大和と武蔵の4隻だけで全て45口径砲。
対してアメリカがメリーランド級2隻・ノーカロライナ級2隻・サウスダコタ級4隻計8隻で、これだけでも
砲力では日本が34門に対してアメリカが50門。さらにアメリカが量産中のアイオワ級4隻の36門が加わるから
80門越えるのは確実。さらなる対大和用でパナマ運河通過を捨てたモンタナ級2隻24門だから勝ち目ないわな。

659 :ha:2019/02/07(木) 08:34:15.20 ID:Mkyy4XGPN
ポール・アレン氏は武蔵と比叡の名誉艦長

660 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:33:48.73 ID:oLpMeUmm0.net
陸軍「マレー半島の石油精製施設をを占領したぞー」
海軍「こっちもボルネオ島の石油精製施設を占領したぞー」
陸軍「海軍に石油はやらんぞー」
海軍「陸軍にタンカー貸してやらんぞー」

ヒトラー「ジャップは陸海軍で戦争してるのかね?」

〜 ジャップ 〜

661 :ha:2019/02/07(木) 08:38:11.97 ID:Mkyy4XGPN
歴代艦長

高木七太郎 大佐:1913年9月20日 - 1915年12月13日 *兼横須賀海軍工廠艤装員(- 1914年8月4日)
加藤寛治 大佐:1915年12月13日 - 1916年12月1日
3堀輝房 大佐:1916年12月1日 - 1917年12月1日
桑島省三 大佐:1917年12月1日 - 1918年12月1日
吉川安平 大佐:1918年12月1日 - 1919年12月1日
白根熊三 大佐:1919年12月1日 - 1920年8月12日
松村菊勇 大佐:1920年8月12日 - 1920年11月20日
匝瑳胤次 大佐:1920年11月20日 - 1922年11月10日
横地錠二 大佐:1922年11月10日 - 1923年12月1日
中島晋 大佐:1923年12月1日 - 1924年12月1日
村瀬貞次郎 大佐:1924年12月1日 - 1925年6月16日[223]
館明次郎 大佐:1925年6月16日 - 1926年8月20日
岡本郁男 大佐:1926年8月20日 - 1927年12月1日
大野寛 大佐:1927年12月1日 - 1928年12月10日
嶋田繁太郎 大佐:1928年12月10日 - 1929年11月30日
石井二郎 大佐:1929年11月30日 - 1930年12月1日
和田専三 大佐:1930年12月1日 - 1932年5月10日
丹下薫二 大佐:1932年5月10日 - 1932年12月1日
前田政一 大佐:1932年12月1日 - 1933年2月23日[224]
佐田健一 大佐:1933年2月23日 - 1933年11月15日
井上成美 大佐:1933年11月15日 - 1935年8月1日
大川内傳七 大佐:1935年8月1日 - 1936年4月1日[225]
稲垣生起 大佐:1936年4月1日 - 1936年12月1日
越智孝平 大佐:1936年12月1日 - 1937年12月1日
青柳宗重 大佐:1937年12月1日 - 1938年11月15日
平岡粂一 大佐:1938年11月15日 - 1939年11月15日
阿部孝壮 大佐:1939年11月15日 - 1940年10月15日
有馬馨 大佐:1940年10月15日 - 1941年9月10日
西田正雄 大佐:1941年9月10日 -

ポール・アレン2019年2月(名誉艦長)

662 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 08:41:14.16 ID:kCYuvXcN0.net
>>658
メリーランド級3隻(16インチ砲8門、メリーランド、コロラド、ウエストバージニア)
アイオワ級6隻(16インチ砲9門、アイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、ウィスコンシン、イリノイ、ケンタッキー)
モンタナ級5隻(16インチ砲12門、モンタナ、オハイオ、メーン、ニューハンプシャー、ルイジアナ)



日本側は
長門型2隻(41cm砲8門、長門、陸奥)
大和型4隻(46cm砲9門、大和、武蔵、信濃、111号艦)
改大和型1隻(46cm砲9門、797号艦)
超大和型2隻(51cn砲6門、798号艦、799号艦)

663 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 09:18:31.53 ID:48KIK+eW0.net
得意先の故会長が、乗組員だった。
陛下の戦艦というのを誇りにしていたな。

664 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 09:20:15.21 ID:CjOOt9CS0.net
「比叡」の西田艦長は最後まで艦にいて、艦とともに沈むつもりだったのでしょう。
当時、本艦の艦橋に艦長とともに残っていた人の証言に西田艦長が笑顔で「最後だから、何か美味しいものを食べたいね」と言ったというものがあります。
兵が下から持って来たものを美味しそうに食べていた、と。タケノコの缶詰とあと何品か、とにかくありあわせのものです。

665 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 09:20:24.57 ID:d+trpO0s0.net
>>614
言ってしまえば、出し惜しみ。旧式戦艦なら損失しても大したことないでも無いけど、後生大事大事な大和、武蔵は
そうもいかないし、超大型艦なんで小回りもきかないし、陸上砲撃なら扶桑、山城でもいいけど足遅いし。
榛名、金剛で成功しても2匹目のドジョウをさせなかったアメさんが賢かった。

666 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 09:22:31.62 ID:aXy+hOic0.net
海行かば

海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺にこそ死なめ
かへり見はせじ

667 :名無しさん@13周年:2019/02/07(木) 09:42:11.86 ID:WJnmlmvBT
この前実家に帰ったら小学校入学時に買ってもらった
40年も前の「ヘリコプター搭載護衛艦比叡」の下敷きが出てきた。

668 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 10:49:12.56 ID:0SBXrjr10.net
>>38
山城「俺なんか敵駆逐艦ごときにボコられたんだぞ。」

669 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:13:12.26 ID:Vo+2oPuk0.net
>>610
だって、ソ連怖いじゃん

670 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 11:37:16.46 ID:CjOOt9CS0.net
>>668
PTボート、魚雷艇です。

671 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:43:35.95 ID:cYPwCbSR0.net
>>38
駆逐艦やぞ

672 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:57:05.88 ID:9I5QfLNN0.net
>>662
モンタナ級を入れるならマル6計画にあったとされる超大和型2乃至4隻も入れないと片手落ち

673 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 12:57:30.35 ID:fxc4NOmG0.net
うちの比叡なら今こっちにケツ向けているよ

674 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:08:20.48 ID:ygRgP66f0.net
>>660
結局、対米戦を考えるなら、南方資源地帯はガン無視して
ハワイを占領して、次に西海岸のボーイングの工場とパナマ運河の破壊
その後は小競り合いをしつつ講和の道を探る。これしかなかったんだよな

675 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:36:06.30 ID:GgLSazIPO.net
画像が無いな

676 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:27:40.84 ID:L18YpWHw0.net
>>635
ビル・ゲイツ財団

677 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:21:06.26 ID:kCYuvXcN0.net
>>668
>>670
山城は戦艦部隊での阻止に失敗した、これは戦艦部隊のウェイラー少将が対地専門の指揮官だったのが原因だった
オルデンドルフ中将の重巡部隊の集中砲火で派手に炎上はしたものの、腐っても戦艦なので8インチ砲、6インチ砲では行き足が止まらない
そして米国の巡洋艦は魚雷を持っていない。そこでスムート大佐の第56駆逐艦戦隊が水雷突撃を敢行した
アメリカ海軍駆逐艦が大型艦へ行った最後の水雷突撃である
第2小隊は間に合わず、第1小隊(旗艦ニューコム、リチャード・P・リアリー、アルバート・W・グラント)3隻のみでの突撃となった
殆ど破壊されたと見られていた山城の副砲がこれに応射、回避の間もなくアルバート・W・グラントが被弾炎上
しかし、残りの2隻はそのまま突入、機銃も届く距離で魚雷を発射、命中させ山城の足を止めることに成功した

このうち、リチャード・P・リアリーは戦後日本に貸与され護衛艦ゆうぐれとなる

678 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:13:33.47 ID:9F6R7RnR0.net
大陸の権益の半分渡してでも軍事的に米をガン無視してれば歴史は変わってただろうけどな
インド洋から英国を追っ払って片っ端から独立させていくだけでよかった
そのあと孤立した豪州を取るもよし
アラブとよろしくするもよし

679 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:28:56.86 ID:ulSyppcV0.net
もうこのころになると米艦隊のレーダー射撃で、日本の軍艦は
わけもわからず見えない敵から一方的にやられることになったんだよね。
しかもVT信管付の高射砲もできてきたし、ゼロ戦パイロットの
操縦技術も落ちてきた頃。まけっぱなしはおかしいと気づけよっ!!

680 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:37:48.87 ID:9F6R7RnR0.net
レーダー射撃というかむしろやばかったのはそれで情報をつかんだ潜水艦による待ち伏せだな

681 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:38:10.77 ID:vSnbv+G/0.net
多くの艦が潜水艦の餌食になってるのに
いまだに水上艦やら艦載機やらとw

まぁ、制空権がないと潜水艦も身動きとれないから
水上艦も艦載機も重要なんだけど

682 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:46:05.00 ID:EFO5CCfH0.net
>>674
この手のスレには必ず湧き出す、出来の悪い仮想戦記の筋書きそのものの沈説だな
南方を無視してできるのはよくてハワイ占領まででそこで国力が尽きて攻勢終了
国内備蓄資源で戦うしかないのに、西海岸まで出て行ったり小競り合いしながらのんびり講和の時期を待つ余裕なんてあるわけないだろうに

683 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:33:51.15 ID:EHRbvkiE0.net
ひえ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))

684 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:35:10.42 ID:EHRbvkiE0.net
空母と潜水艦が合体出来る攻撃型潜水空母を作ればよろしい

685 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:39:18.47 ID:OV4X8gCh0.net
>>684
きゅーそくせんこー

686 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:39:34.40 ID:DBQgEp9D0.net
>>679
当時のレーダー射撃にそこまでの精度は無いよ

687 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:00:06.52 ID:EFO5CCfH0.net
>>686
アメリカのレーダー射撃が猛威を振るうのはもう少し後になってからかな
第三次ソロモンの時点ではまだレーダーの性能もそこまでじゃないし、アメリカの戦術もまだ未熟だったから
アメリカがレーダーをうまく使いこなせなかったような状況では日本が勝ったりアメリカも大きな損害を出したりしている

688 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:00:51.29 ID:ss+eIKj50.net
>>640
原子力船のむつは海洋調査船「みらい」に変わっていまだに現役だぞ

689 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:04:12.19 ID:cYPwCbSR0.net
ビラ・スタンモーア夜戦で電探射撃活かしてワンサイドゲーム決めなかったか

690 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:16:57.10 ID:ss+eIKj50.net
>>689
なれてきてからだね
それまではレーダー上で一番大きい船を撃ちまくってたから
神通や新月みたいな大型艦に集中攻撃が来ている間に、駆逐艦の雷撃を受けて大損害を出している。

キスカでもレーダー射撃が原因で奇跡の作戦が成功してしまったし

691 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:26:40.18 ID:EFO5CCfH0.net
>>689
あれは小兵力の日本軍に対してレーダー射撃がうまくいった例ではあるけど、まだあの時点では発展途上
その後に起こったコロンバンガラ沖海戦とかクラ湾海戦ではアメリカも大損害出してたりするし

692 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:33:03.07 ID:NtLXxNPQ0.net
>>647
中盤以降やられる一方みたいな印象の日本だけど米艦隊にも相当な打撃与えてたんだな
正規空母だけでもこれだけやってたのか 
駆逐艦も雑兵扱いとはいえものすごい沈めてるし、随所で戦果を挙げてた印象の潜水艦の損害もすごいな

693 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:50:06.03 ID:rqtxUMiM0.net
ポール・アレンさんのおかげで有事の際の宇宙戦艦改修候補がどんどん増えて何より

694 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:22:10.37 ID:PSf+GijG0.net
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/7739934i?1514009423

695 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:33:29.80 ID:Ca1ijozE0.net
いつまで続けるつもりなんだろう
財団の金が尽きるまでかね?
出来る限り続けて欲しいけど
個人的には空母が好きだから、日米の空母中心で探索して欲しい

696 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:35:40.61 ID:8tGe415s0.net
>>660
日本は陸海軍だけだったけど
ドイツは陸海空軍のうえに武装親衛隊なんていう意味不明なもんがあって
超非効率で醜い勢力争いと資源の奪い合いをやってたこと知らないの?w

697 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:46:45.88 ID:u/+yvvZM0.net
>>633
現役の戦艦はやはりないのね
昔より進化した潜水艦とかにやられるのがオチだもんね…

698 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:52:00.71 ID:u/+yvvZM0.net
>>633
MGS4でSOPシステムが無効化されてほとんどの艦艇が使えなかったけど唯一そのシステムとは無縁の戦艦ミズーリだけ動けたからそれで戦うシーンがあるな

699 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:53:12.74 ID:o560HV1+0.net
>>403
この辺の流れ誰か詳しく
敬礼って左手と右手で意味が違うの?

700 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:55:24.37 ID:8tGe415s0.net
>>642
細かい部分が間違いだらけなのをおいといても
Uボートの喪失数は849隻にもなるのでいちがいにそんな結論にはならない

701 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:00:40.73 ID:fMC+qEiZ0.net
>>629
霧島や夕立は発見されていて海外の調査チームが鉄底海峡を探索した際の写真集も出されてる
霧島も比叡と同じように180度ひっくり返ってて、夕立は艦橋や魚雷発射管がそのまま残ってた

>>644
やっぱアカンか

702 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:07:54.67 ID:fMC+qEiZ0.net
>>699
基本は右手だが右手を負傷した、欠損した、作業中などで右手を使えないなどの場合は左手でもおkってなってる場合が多い

703 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:10:17.13 ID:XeWwXk9g0.net
ひえぇぇぇまじか

704 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:10:44.84 ID:9F6R7RnR0.net
>>644
ちょっと早めに森下をたばこ缶と一緒に積んでおけば…

705 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:18:40.13 ID:UjJwJ9/m0.net
駆逐艦に大型砲塔乗せて
快速戦艦作った方が良いな

706 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:21:04.26 ID:9F6R7RnR0.net
>>705
駆逐艦に大和の砲塔乗っけた絵がどこかにあったけどさ
あれは無理だ…

707 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:26:34.66 ID:EFO5CCfH0.net
>>705
駆逐艦が大型砲塔載せた状態で快速で航行できるんならそれでもいいだろうけどね

708 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:44:25.40 ID:vSnbv+G/0.net
イージスにレーザー砲とレールガン載せて
装甲を強化する方向になるだろ
となると原子力って話になる訳だが

709 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:12:14.90 ID:N1E6Erj50.net
>>700
Uボートが沈めた輸送船は3000隻(1500万トン)
日本海軍が沈めた輸送船は180隻余り(90万トン)

逆に、日本は米軍潜水艦に輸送船を大量に沈められた為に
軍人戦死者の半分以上が餓死病死で、残りの多くも弾切れでの
バンザイ突撃と、その効果は明白

710 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:36:33.91 ID:8tGe415s0.net
>>709
艦艇の戦果は日本軍のほうが圧倒的に多いし
Uボート849隻喪失はコストの面から見て国家予算規模でも破滅的な損害
(トン当たりの建造コストは艦艇の中で潜水艦がいちばん高い)だと評価できるので

>輸送船に積載してあった莫大な人員物資まで含めて戦果を算定すれば(トン数換算や金銭換算すれば)
>独海軍の方がよっぽど効率よく投入された税金分以上に敵の国力を道連れにした

こんな妄言はぜんぜん明白ではない

711 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:52:34.55 ID:nNvVNEFZ0.net
>>705
戦艦並は無理でも軽巡洋艦並みの主砲を持っていた駆逐艦は大戦時にはドイツ海軍で、
今はアメリカ海軍で建造中である。

712 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:14:28.15 ID:tJwXup9Y0.net
>>595
平出大佐によれば轟沈の定義は「攻撃を受けてから概ね五分以内に沈没を指す」
ですよ?

>>596
扶桑、山城は戦艦なのでバイタルパートは決戦距離で自艦の主砲弾の直撃に耐える
を満たしていますが?
但し垂直方向の防御は薄弱だがそれは長門型も同時代の列強の戦艦も同様。

713 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:16:48.80 ID:tJwXup9Y0.net
>>677
グラントは味方の砲弾も喰らってます。

>>679
オルデンドルフの六隻の戦艦全てがFCレーダーを装備していたわけではなく
射撃できなかったミシシッピーなどの戦艦もあった。

714 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:27:25.43 ID:NtLXxNPQ0.net
>>709
地政学を考慮に入れないと
本国と資源地帯をつなぐのが長距離の海のルートしかない日本は
必然的に膨大な数の輸送艦が往来することになるから潜水艦からすればエサだらけで撃沈される機会は非常に多い
逆に資源確保と兵器建造を本国とその周辺で一気にやれるアメリカ側輸送艦が日本海軍に襲われる機会は
日本側のそれに比べると劇的に少ない
日米の輸送艦の損害なんて初めから比になるようなもんじゃなかったわけだよ

715 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:47:12.34 ID:EFO5CCfH0.net
>>714
日本に問題があったとすればドイツのように通商破壊に力を入れなかったことじゃなく
イギリスのように通商防御に力を入れなかったこと
まあ仮に力を入れたところでアメリカの通商破壊を防ぎきることなんて無理だっただろうけど
Uボートの戦果は確かに大きいが結局イギリスを屈服させることはできなかったんだから結果としては失敗

716 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:53:13.14 ID:NtLXxNPQ0.net
>>712
装甲を貫通されなければどの艦でもそりゃ安心だけど、対応防御ってのはあくまで目安に過ぎないからね
敵弾が装甲にだけしか当たらない訳もないんだし非装甲部に被弾した場合あんだけ砲塔が多いと
いざ艦内に浸水や火災が発生した時のダメコンが難しいだろうというのは
ど素人が見ても解る事じゃん

717 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:12:57.78 ID:a7z3QQGo0.net
>>716
山城と扶桑は一番砲塔から六番砲塔までがバイタルパート。
大和型ですら魚雷四本喰らったら航行は可能でも戦闘不能になるくらい魚雷は
砲弾と比較にならないくらい破壊力は強力。
不沈戦艦を豪語したプリンス・オブ・ウェールズですら炸薬量の少ない航空魚雷
一本の命中で推進軸二本が動かなくなり浸水で発電機の七割が故障して対空
射撃に支障を来したのに旧式の山城・扶桑では無理もないこと。

718 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:13:04.50 ID:D4ZYdfPO0.net
>>715
>イギリスのように通商防御に力を入れなかったこと

イギリス海軍は「本国の防衛」「本国と植民地間のシーレーンの防衛」を海軍の2大任務としていたが
イギリス海軍をお手本とした帝国海軍の創設時には海外の植民地や占領地が無かったこと、
日清戦争、日露戦争では比較的近距離の地域が戦場になったので長距離のシーレーン防衛という考えが浅かったこと、
両戦争によって「艦隊決戦主義」「日本近海で敵艦隊を迎撃して雌雄を決する」という思想に支配されたことにより
シーレーン防衛にあまり熱心ではなかったと言われてる

719 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:19:08.39 ID:50fcRA1D0.net
>>677
海自の「ゆうぐれ」がそんな経歴を持つ艦だったとは、初めて知りました。
我が曽祖父は大戦末期、日本海軍の丁型駆逐艦にひとりの水兵として乗り組み
戦後は海自、僚艦「ゆうぐれ」とともに「ありあけ」(旧エドワーズ?)に乗ってアメリカに行ったと聞いています。

720 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 02:18:36.97 ID:SUvCRsgC0.net
>>719
https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Richard_P._Leary
調べたらゆうぐれってリチャード・R・リアリー時代にフィリピンで月光の特攻食らってるんだな
そんなフネが戦後海自の護衛艦になるわけだから不思議なめぐり合わせというか

721 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 07:09:24.66 ID:/t6fR4kMO.net
>>696
イラクのフセイン時代に陸海空軍以外に大統領警護隊と言う精鋭部隊があったし、イランは陸海空軍のさらに上に
革命防衛隊の陸海空軍まである二段構え。シリアに派遣された増援の大半が革命防衛隊員たち。

722 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 08:04:29.73 ID:obmcA9Dl0.net
>>692
中期でもガダル撤退以降の43年3月より後は
ほぼ一方的にやられてんね。

723 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 08:24:20.12 ID:URRgSt5R0.net
>>697
ただ、去年だったか、アメリカで論文が出て
・現在の艦船は機動性を重視しすぎて船の衝突で簡単に大破する
・南シナ海などのように相手が妨害等の意図を持って大型艦で突っ込んで来た場合、アメリカとしてはその艦船を撃沈しないと被害が大きすぎる。(結果、全面戦争を引き起こしかねない)
・体当たり等に耐えられる戦艦クラスの重防御艦が必要だ

ということで「戦艦の復活」を提言してる。

724 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 08:48:59.78 ID:4nXwMo800.net
金剛型、扶桑型はユトランド海戦前の設計なので中近距離での砲戦を想定してる
スリガオで山城がしぶとかったのも得意距離に持ち込んだからってのが大きい
しかし、イギリス型の設計なので水雷防御は致命的レベルで弱い
もうこれはイギリスの伝統。ガリポリ上陸作戦の戦訓を得た後の艦でも改善されてない

725 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 09:05:41.52 ID:JYUOhd/00.net
どっちも古いけど、金剛級は一周回って使えただけだからな。もう10年太平洋戦争が早ければ
扶桑、伊勢級は金剛級以上に活躍できたのに

726 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 09:40:38.84 ID:glXf25K60.net
>>723
ノルウェーのイージス艦がタンカーと衝突して沈没ってこの間あったよな

727 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 10:21:27.70 ID:id3G47iA0.net
>>725
そういう緊張が早く来る世界線では金剛型代艦が建造されてるはず

728 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 11:32:52.41 ID:owMw3jEu0.net
金剛型路線をある程度継いだ新型艦がアイオワやヴァンガードになるのかな

729 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 11:48:56.68 ID:/t6fR4kMO.net
レキシントン サラトガは金剛をも越える巡洋戦艦で設計して16インチ砲戦艦だったからね。

730 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 12:35:53.74 ID:s2S4IRKD0.net
>>729
それの相手をするのは速力、防御力、攻撃力の全てが長門型戦艦を上回る天城型巡洋戦艦だから

731 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:15:45.85 ID:aj/QTBe3O.net
戦後残存してた艦艇もみんな解体されちゃってるみたいだから
こういうのが見つかるのは、見つけてくれるのは本当に嬉しいな。
九州の沖の方だかに原型とどめて沈んでる伊号潜水艦群なんか
引き揚げて欲しいもんだ。

732 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:19:40.95 ID:id3G47iA0.net
>>730
天城は建造途中でいきなり廃艦

733 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:41:05.24 ID:JYUOhd/00.net
>>732
いきなりではないだろ。天城は空母改造中に関東大震災にあって損傷したから潰したんでしょ
で、赤城の僚艦が鈍足の加賀なっちゃったという

734 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 14:02:17.77 ID:UAhoMHhQ0.net
日本ウナギの産卵行動について調べてもらえないかな。

735 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 17:56:58.24 ID:u/5pQdcY0.net
>>731
引き揚げようと思えばできるんだろうけど、どれだけ費用がかかるか分からないからなあ
しかも所有権関係もややこしいことになってるだろうし

736 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:26:44.24 ID:3eCZOMjE0.net
>>692
あの有名なアルバコアも終戦まで生き延びれなかったしな

737 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:31:08.37 ID:j0MHr7eu0.net
>>723
100年以上たってから、一周回って軍艦に衝角がついてた時代の軍事思想が復活したのかw

738 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:37:22.43 ID:K6Ll3rPR0.net
>>732
竜骨やられたらあきませんわ

739 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 19:14:51.97 ID:4qmz1YX20.net
>>733
本来改装する予定のなかった加賀を急遽空母に改装することになったせいで
一から新しく空母を建造するのと同じくらい金がかかったらしいね

740 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:01:02.38 ID:3fmXzuDw0.net
>>723
そういう声もあるんだね
もしアメリカで戦艦復活したら
自衛隊もぜひ戦艦造って、その時は大和や武蔵、信濃などという旧国名を付けて欲しい

741 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:03:58.27 ID:Fv50SS0n0.net
重巡洋艦を空母に改造したりするのは コストかかるのか。

742 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:15:08.40 ID:PQrmpRRA0.net
>>739
加賀は低速戦艦の機関を高速運用したせいで機関はボロボロ
駆逐艦よりショボい艦橋は自艦全体の射撃指揮すら難しく、電探の増設も不可能
なのでミッドウェー後には一戦を退いて瀬戸内海で練習艦になる計画もあった
>>741
日本では筑摩と伊吹がそれだけど、前者は計画のみ、後者はほぼ完成したけど間に合わず
他にドイツもザイドリッツを空母化しようとしてた
よく誤解されるアメリカのサイパン級はボルチモア級重巡の船体設計を流用しただけで重巡を途中改造したわけじゃない

743 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:19:07.29 ID:NTe+iHOL0.net
>>736
撃沈トン数は米潜の中じゃ三位にもはいらんけどな
どんだけ沈められてんだ日本は

744 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:20:59.65 ID:n/hisX9x0.net
>>742
大淀や扶桑型も空母化計画があったらしいな
扶桑型の場合は新造したほうがマシなレベルの改装になるから立ち消えたとか

745 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:23:10.63 ID:Pn0dyF3o0.net
航空戦艦じゃだめですか?

746 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:29:20.89 ID:NTe+iHOL0.net
戦艦としては火力不足
空母としては搭載量不足

中途半端にしかならない

747 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:41:08.06 ID:/t6fR4kMO.net
>>742
エセックス級の補助として正規空母並みの活躍をしたインディペンデンス級はクリープランド級軽巡洋艦の
生産途中の船体から改造して作った。
エセックス級にもレキシントン ホーネット ヨークタウン ワスプの二代目が襲名したのと同じように
プリンストンとラングレーはこれで二代目を襲名している。
ちなみにソロモンで沈められた巡洋艦はそれぞれボルチモア級重巡洋艦やクリープランド級軽巡洋艦で二代目を襲名している。

748 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:43:49.50 ID:PQrmpRRA0.net
>>746
航空戦艦に関しては使い方次第だと思う

日本の伊勢型想定使用法は下の下。下駄履きの瑞雲如きでなにをしようというのか
彗星なんて回収用の空母龍鳳って、最初から龍鳳に積めよって話になるし

ドイツの大西洋大型航空巡洋艦の想定使用法は単艦での通商破壊。艦載機は偵察と足止めが主任務
これも必要経費と人員を考えると全く割に合わない。レーダー進化で完全に無意味なコンセプトに

自由フランスのジャン・バール航空戦艦案は艦数を用意できないドゴール軍苦肉の策
リシュリュー級故に砲火力が落ちない上にアメリカ製カタパルト搭載なので一見有用だが
戦艦同士の砲戦には全く耐えられないので完全空母化した方がマシ

アメリカの航空戦艦試案は航空戦艦というより揚陸艦。主砲は対地支援用で航空機による空挺強襲というコンセプト
これは恐らく有用ではあっただろうけど、大型ヘリコプター実用化前では肝心の空挺輸送に難があったと思われる

749 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 22:25:43.86 ID:4gziZ/1s0.net
>>128
税金にヒイヒイ言ってるなんてそもそも巨万の富築いてないじゃんw

750 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 22:40:23.48 ID:zvL9HhLn0.net
またへたれ日本海賊の沈没軍艦が地獄に沈んでいたか

751 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:03:59.13 ID:mnGz25fO0.net
洋上に浮かぶ黒鉄の城はね、やっぱ浪漫あるんだよ
航空攻撃に無力でも、信じてみたくなる偉容。航空機の時代になっても
建造し続けられた理由はそんなとこにもあるんじゃないかな

752 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:25:38.32 ID:MSib7Y4f0.net
>>736
とは言え駆逐艦や海防艦が仕留めたわけではなく対潜機雷堰に引っ掛かって
沈没だからなあ。
もっともアルバコアが触雷した瞬間は日本の特設監視艇が目撃するという稀有な
例。

753 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 00:57:35.55 ID:kvLOwOpz0.net
>>748
結局のところ使い方が難しい代物なのは変わらないということだな
だったら最初から戦艦か空母に振り切ってしまったほうがまだ使い様があるということになるわけで

754 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 02:22:17.76 ID:glUXcGkY0.net
せめてヘンダーソン飛行場に砲弾をぶちこんで欲しかったな
戦艦の艦砲射撃は威力があるからな

755 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 07:06:53.68 ID:fPHZGo0c0.net
>>754
アメリカ軍は輸送船に大量の予備航空機、ブルドーザー、トラック、そして舗装板を積んでた
なので砲撃で航空機や滑走路が破壊されても、ものの数時間で元通り。ほとんど意味はない
やるなら地上部隊、航空部隊と連携しなきゃ何の意味もないのだ

756 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 07:53:33.36 ID:ZuPuQnsI0.net
>>755
当時の作戦では飛行場を攻撃して一時的でも使えなくした上で
陸軍が飛行場を奪取って感じじゃなかったっけ?
成功すれば今度は日本が飛行場を使って
ガダルカナルにいる将兵を助けに来る米艦隊を今までと逆にいじめてやろうって

757 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 07:54:59.13 ID:UoYTu9fE0.net
そもそもなんでアメリカ人が沈んだ日本の戦艦を必死に探してるんだ?

758 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 07:55:57.00 ID:IR/J3pPF0.net
次はヒラヌマを見つけてくれ

759 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:01:26.80 ID:ZuPuQnsI0.net
>>757
ぐぐってみた
Wikipediaによると

父親が太平洋戦争に従軍していたことから沈没した戦艦にも興味を持っており、
海底調査のため全長414フィートのオクトパス(Octopus)を所有している。
船には2つのヘリポートやプールなどの快適装備を備え外洋を長期間航行できるギガヨットであるが、
2種類の海底探査機を始めとした探査機材が搭載された海洋調査船でもあり、
海底調査の専門家チームが乗船している。

だって

当時の戦闘機もかなりの機種を個人で所有してたみたい

760 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:03:46.28 ID:rra8RxeP0.net
比叡はそんなこと言わない。

761 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:04:57.44 ID:jT/9ePz00.net
なんだ自ら水を入れて美しい死を演出していたのか
日本人はええ格好しいの捏造民族だな恥ずかしい

762 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:10:12.24 ID:ZuPuQnsI0.net
>>761

>>2には自ら注水した的な事を書いてるけど
軍艦にもキングストン弁てあるのかな?
軍艦にはキングストン弁はないってのもなんかで読んだ気がするんだけど
どっちが本当なんだろう

763 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:12:04.46 ID:odxkWOWp0.net
>>1243
>>1も読めない阿呆

764 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:13:47.17 ID:lx3AoI+Z0.net
日本軍艦すぐに沈むからぺラい

765 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:20:38.11 ID:x3E59TMY0.net
読めるけど書けない漢字の一つ

766 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:21:28.20 ID:10yENYss0.net
>>757
桁外れの大金持ちでなおかつガチのミリオタだった
軍用機も新しいのだとミグ29とか古いのだとシュトルモビクとかBf-109のE型とかフォッケのA型とD型の両方を個人所有

767 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:25:57.68 ID:eOs690+R0.net
これのプラモデル、老後の楽しみに積んであるわ。

768 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:29:03.64 ID:WDIN9Eh90.net
>>759
> 海底調査のため全長414フィートのオクトパス(Octopus)を所有している。

その画像
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8a/OctopusYacht.JPG/1280px-OctopusYacht.JPG

769 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:29:32.95 ID:CNc7nOSK0.net
>>762
キングストン弁って物自体は存在するけど自沈用って訳ではない
注水するための弁でそれを開いて水を引き入れて沈みやすくするってだけ

770 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:00:33.63 ID:ZuPuQnsI0.net
>>769
艦首に菊の御紋の付いた陛下から賜った戦艦
当時の艦長からすると絶対に沈めちゃいけない艦なんだよな
そんな艦に自沈用の装置が有ったのかなかったのか
まぁ比叡はグルグル回りしかできなくなってたみたいだし
空襲でやられるのは時間の問題だから一人の兵でも助けたい
で総員退艦

こっからは作り話だけど
総員退艦した比叡をアメリカが沈めずに接収
なんて事を避けるならやっぱ自沈装置も有ったのかな?なんて気も・・・

771 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:05:15.20 ID:MBPHq+zg0.net
比叡が見つかったんだってね
ひぇ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

772 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:06:08.61 ID:hoNdBwO40.net
こういう道楽はいいよね。

773 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:09:23.81 ID:HdrCYBTK0.net
死せるポールアレン氏、財団を走らせ比叡を見つけるの巻

774 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:10:46.06 ID:ZuPuQnsI0.net
>>772
いいような悪いような・・・
歴史的価値はあるだろうし遺骨遺品の収集もできるし
でも静かに眠ってるものを今更起こすのも酷なような気もするし・・・
見つけたのが当時戦ってたアメリカの人ってのもな
日本の厚生労働省やそこから委託された業者が遺骨収集目的だったんならまた話は違うけど・・・

775 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:13:15.92 ID:IIbTrJaA0.net
>>674
対米戦争は三国同盟破棄してから開戦すれば良かった、チャーチルは泣き崩れ、ルーズベルトは錯乱し、スターリンはベリヤを粛清しただろうw

776 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:13:23.30 ID:zgChmxff0.net
>>756
その連携が全くうまくいってなかった
エスペランス岬の信号所から発光信号でやり取りする手筈だけど、肝心のエスペランス岬を維持できない始末だったので
とくに金剛型投入したときは連携は完全について崩れてたのよ、そして夜襲なので空海連携もできない

まぁ、そもそもヘンダーソンをいくら叩いても意味は無いのよ。元を絶たなきゃ増援倍プッシュされるだけ
バヌアツ・エスピリトゥサント島のルーガンビル、フィジー・ヒティレブ島のスバ
この2ヶ所の後方基地から絶えず物資が送り込まれてたわけだ
要するにフィジー攻略に失敗した時点で米豪遮断は絶望になっていた
オーストラリアを丸々無傷で手に入れるなんて夢物語を追いすぎた

777 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:14:51.85 ID:IIbTrJaA0.net
>>737
時速40ノットでラム付けた、出光丸作れば言い訳だw

778 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:15:46.24 ID:UAchm2980.net
お召艦か
阿川弘之の「井上成美」で出て来た

779 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:17:03.50 ID:ZuPuQnsI0.net
>>778
最後の海軍大将井上成美
後に比叡の艦長当時が一番幸せだったとか言ってたな

780 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:18:17.11 ID:IIbTrJaA0.net
>>776
ガダルカナルに投入する戦力を全てポートモレスビー攻略に当てれば良かったんだよそっちの方がアメリカ支援しにくかった

781 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:26:47.18 ID:zgChmxff0.net
>>780
オーエンスタンレー山脈越えなんて兵力増やしたところで無理なもんは無理
大した兵力もないラビへの揚陸作戦すら失敗する海軍はまるっきしアテにならないから南から揚陸も無理だし

782 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:35:21.84 ID:mqEsC93u0.net
>>761
自軍の勢力圏外で艦船が行動不能になったら処分するのがどこの海軍でも常識じゃね?
米海軍だってホーネットを処分しようとして失敗したけど。

鹵獲されたりしたら恥ずかしい、という以外の合理的な理由があるのかどうかは知らんが。

783 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:41:44.21 ID:zgChmxff0.net
>>782
艦内の機密を全て処分するのは難しいからな。だから沈める
実際、ホーネットはかなりの書類や資料、機材を日本軍に奪われてる

784 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:42:57.14 ID:QPc0R4DC0.net
飛影…

785 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:48:18.20 ID:BwjDWgee0.net
飛行場砲撃で米軍の弾薬庫が爆発したし航空燃料も少なくなった
これで予備飛行場に砲弾が落下していたら日本軍のガ島への増援は成功していただろう
もっと砲撃すべきだった

786 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:00:50.33 ID:MGnuQeWT0.net
ポールよ、次は畝傍を探してもらえないだろうか

787 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:18:20.11 ID:OA7CC0M90.net
大韓レジスタンス海軍の協力と猛攻によって沈んだんだよね

米海軍は大韓レジスタンスを連合国の一員として感謝しているしね

788 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:18:55.86 ID:4GxmabYO0.net
>>786
イタコに呼んでもらわないと

789 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:26:56.12 ID:Ic9KJFcr0.net
>>748
伊勢、日向の彗星は戦闘損失分の補充用だ。

790 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:28:53.72 ID:kgN/yFcT0.net
>>774
これくらい余裕で出来る資産持ちの日本人っているのかなって思うんだよね

791 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:30:48.86 ID:RXtbPYVi0.net
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill))

■日本軍はフィリッピン、マレーと進撃を続けシンガポールに近づいた。過去3週間ぶっつづけで
 我が部隊は疲れ切り、猛虎のような日本軍の攻撃に抵抗できなかった。夜になると戦車を先頭に
 攻撃がはじまり大損害をうけつつかろうじて逃げ延びた。支援にハリケーン戦闘機戦隊が
 到着したが日本軍航空隊の前にみるみる数を減らした。

■マレー半島の英軍はシンガポールに撤退することになった。日本軍は土地をよく調べ、
 ジャングル戦に長け空は日本のものだった。シンガポール軍10万に対して
 首相として以下の命令をだした:「男子全員を防備建築に使用せよ」「全員死に至るまで抵抗せよ」
 「スパイを取り締まれ」「降伏はゆるさない」「香港では水の欠乏によって降伏せざるを得なかった。
 水を確保せよ」。

■これでも日本軍の猛攻は止まらないので破棄も考えたが豪から非難された。シンガポールは
 全英帝国と中心地であり、難攻不落の要塞でありこれを見捨てのは裏切り行為だ、と。
 ここで日本軍を食い止めれなければ、連合国は一般国民に不安を与えるし、オーストラリア国民は
 英帝国の信用を疑うことになる、と激しい言葉で抗議した。

■日本軍は海峡を波状的に上陸してきた。首相として現地将軍に命令した:「今となって兵力を救うとか
 住民を救うとか考えてはならない。徹底的に戦うべきである。第18師団は今こそ歴史に名を残す
 べきである。指揮官は兵士と共に死ぬべきである。大英帝国の名誉が危険にさらされているのだ。
 我が国と我が民族の名誉がこの一戦にかかっているのだ」

■シンガポール市内はひどいものになった。働く者は居なくなり水道は今にも止まりそうで、
 倉庫が敵の手に落ちたので、食料と弾薬が無くなった。現地からの報告は:
 「市は完全に包囲されています。住民は100万人おり水道は破壊され24時間は持ちません。
 死者は市街に満ちこれを埋めることはできません」。2月25日降伏した。日本軍の要求は
 無条件降伏だった。これを受け入れ午後8時半戦闘行為は終了した。

■ジャワも3月8日降伏した。数千名の英軍蘭軍兵士がいた。ビルマ方面も日本軍の猛攻が続く。
 現地将軍から首相へ「長く持たせることは不可能です。日本軍におびえているし、
 支那軍は我が戦闘力を疑って尻込みしています」。3月8日に首都ラングーンが陥落。

■我が軍連戦連敗で印度では不穏な空気となった。ボーズ率いる一団は日本軍の勝利を希望していた。
 ガンジー派は中立政策をとった。

■ガタルカナル戦は激闘が続き日本軍は撤退した。米側は空母2巡洋艦7駆逐艦14が撃沈、
 日本側は空母1戦艦2巡洋艦4駆逐艦11隻。苦しい戦いを制して、以降日本軍は敗勢に向かった。

792 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:32:01.98 ID:RXtbPYVi0.net
 
>>791を見れば分かる通り、オーストラリアは英への信頼を失っており、

米と遮断されたら、日本と休戦→中立していたでしょう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー

793 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:38:47.60 ID:H+OMsKDd0.net
戦艦や重巡など半分でいいから空母作りまくってれば

五十六といっても所詮ミッドウエー出撃前に妾と寝て女々しい歌
読むだけのカス
軍の暴走を止める気概もないファシスト

794 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 10:59:17.15 ID:6miWGteM0.net
艦コレってまだ人気なの?

795 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:02:11.16 ID:6miWGteM0.net
アズールレーンてのも戦艦のゲームなのか
同じようなもの作っちゃうんだなあ

796 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:30:37.78 ID:mqEsC93u0.net
>>789
最初っから補充用のみを目的としてるの?
一撃目は伊勢・日向から出撃して、同行の空母に着艦、以後は空母の補充機として作戦続行、ってんじゃないのか

797 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:45:03.39 ID:Av1SXayk0.net
>>741
アメリカではクリーブランド級軽巡洋艦(実質重巡洋艦)を改造したインディペンデンス級空母が9隻作られてるし、日本でも伊吹という例がある。
ただ、既存の戦艦や巡洋艦を空母化するには一旦砲搭やら既存の上部構造物を剥ぎ取ってその上に格納庫や飛行甲板、対空装備とかつけなきゃいけない
上部構造物を取っ払うと重心も変わるし対策もしなきゃいけない
だから最上や伊勢型も後部だけというわりと中途半端な改造で済ませているし、伊吹は重巡洋艦として半分出来上がっていた状態だったんで装備をとっぱらうのに時間がかかりすぎて放棄された(エンジンは天城に搭載)
コストもかかるけど、改造に工廠設備を他の艦の修理、建造も平行して行わなきゃいけないんだから余裕がないと出来ない。

798 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:49:33.61 ID:Av1SXayk0.net
>>757
ガチのミリオタで自分で軍事航空博物館まで持っている(しかも所有しているうちの隼はエンジン・本体が太平洋戦争当時のオリジナルで世界で唯一飛行可能というシロモノ)
マイクロソフトの創業者で、自身も2013年頃は世界で50位くらいの資産家という人が「趣味」でやっていること。

799 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:53:56.09 ID:Av1SXayk0.net
>>795
ゲーム的には別物(艦これはSLG、アズールレーンは横スクロールシューティング)だけどね。

800 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 11:59:16.96 ID:Ic9KJFcr0.net
>>796
会敵出来なかった、損害軽微だったら収容であぶれる機体が出てくるぞ。陸地が近けりゃいいけど。

801 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:05:48.06 ID:lx3AoI+Z0.net
一般のやつらはアズレンやってるし
赤城や加賀をミッドウェー作戦で沈めて歓喜してるよ
これが現状でネトウヨでもなければ日帝艦隊に思い入れなんて全くないわ
むしろ日本よか歴史も格式も高い英国艦隊に憧れてる

802 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:09:46.95 ID:Av1SXayk0.net
>>774
大和みたいに比較的浅いところ(350m)に沈んでいるならともかく
武蔵や比叡のように1000m以上もの水深に沈んでいると深海探査用の装備とか母艦が必須になる。
1日1000万円かかると言う話も聞いたことがあるし、正直大口のスポンサーやポール氏のような趣味でやってくれる世界的な大金持ちがいなければ難しいよ

803 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:10:32.09 ID:mqEsC93u0.net
>>800
出てくるぞ、って言われてもオレが立案したわけじゃねえもん。
補充専用だ、って説も補充が必要な状況にならなかったら無駄に飛行機積んで運んで持って帰ってくるだけじゃないか

804 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:18:20.49 ID:lx3AoI+Z0.net
戦艦なら英国のフッド、ネルソン、ロドニーに空母なら
アメリカのエンタープライズやサラトガが好きってのがデフォ
轟沈したビスマルクとか大和好きは変わり者だと思うわ

805 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:23:15.41 ID:lx3AoI+Z0.net
大和も武蔵も戦艦として相手を沈めた戦果に乏しいんだよな
魚雷を何発耐えたとたのボコられ自慢やホテル旅館エピしかないの事実だろ?
フッドあたりと比べるまでもないわ

806 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:29:44.05 ID:Av1SXayk0.net
>>804
まてまて、轟沈(定義としては数分以内)したのはフッドだろ
ビスマルクは英国総掛かりで袋叩きになって沈んだのは事実だけど。
大和は・・・まあ、どこぞの宇宙戦艦で有名になる前は秘密兵器だったせいで知名度全くなかったし

807 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:34:10.92 ID:UptX0yC90.net
>>789
当時のアメリカは、後方の護衛空母に大量の補充用機体を積んで、
パイロットは大事にしても、機体は使い捨てに近い使い方もしていたんだからなぁ。
搭乗員が使い捨ての日本とは偉い違いや。

808 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:34:45.30 ID:2E5F+nRz0.net
>総員退艦の上、みずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

総員退艦したら誰が水入れるの?
無線操作?時限爆弾?

809 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:36:20.74 ID:CFizXawD0.net
>>770
しかも御召し艦

810 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:39:35.57 ID:CFizXawD0.net
>>807
作り過ぎて海に捨てたとか
アメリカの生産力は異常

811 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:45:58.65 ID:zyU1xLWv0.net
>>808
バルブ操作してもすぐには沈まんだろ

812 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:02:38.26 ID:zgChmxff0.net
>>807
アメリカはミッドウェーで搭乗員使い捨てにした結果、再建に1年近く費やす羽目になり
それ以降、何が何でも搭乗員救出する体制を整えたのだ

813 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:12:16.47 ID:LNCDCWmN0.net
>>807
若い人使い捨てのブラック企業文化に伝統が生きてるね!!

814 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:31:30.01 ID:Ic9KJFcr0.net
>>810
着艦しても軽微の損傷以外は即投棄。航空機の生産はフォードやGMに。クライスラーは戦車。それでもって
連合国側に米製の兵器が行き渡ることに。

815 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:40:26.10 ID:Nn7dCz2q0.net
はれかぜが座礁させて止めたのが比叡だっけ?

816 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:40:39.47 ID:pcbFHumJ0.net
艦これで連想しちゃうのが
悲しい
すまぬ
英霊たち

817 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:41:06.53 ID:JAQXvy+O0.net
>>761
魚雷を喰らって舵をやられて操艦不能→応急修理を施しながらガ島への座礁を画策→敵機の散発的な空襲で修理困難
→爆弾命中で機関室との連絡途絶→機関室全滅と判断して総員退去

実は艦橋への連絡手段が途絶えてただけで機関室は無事だったので
舵の修理が出来たら生還できたとも言われてる

818 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:54:37.74 ID:nawg/hqv0.net
>>790
ゾゾのおっさんじゃ無理かな?
金余ってしゃーないっぽいけど

819 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:03:22.15 ID:kgN/yFcT0.net
>>818
あの人、先の大戦で戦った戦艦や戦闘機に興味持ちそうには見えないww
今回の比叡を見つけたアメリカの実業家は元々ミリタリー好きっぽいしロマン感じる人らしい

820 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:10:03.47 ID:2QA02cUR0.net
日本の所得税は、公益事業をやっても控除が無いんだ
アメリカの税制には控除があるから、
だったら自分の好きな公益事業をやろう! という億万長者が続出する

公益事業を政府に独占させると、日本みたいな国になる

821 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:19:54.49 ID:uTymIK+I0.net
>>817
伝令くらい使って確認しろっての

822 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:23:35.98 ID:mqEsC93u0.net
>>821
戦闘中であちこち攻撃食らって損傷火災起こしてる中で艦橋から機関室行ける伝令がいなかったんだろ。
ミッドウェーでの「飛龍」の機関科も同じような状況で生きてるのに全滅とされて放置されて撃沈処分になった。

823 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:53:37.22 ID:BwjDWgee0.net
>>805
世界じゅうで近代的戦艦が180隻以上建造されているけど
「敵艦を沈めたことのある戦艦」なんてほんの数%にすぎないよw

824 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:56:02.78 ID:BwjDWgee0.net
>>807
日本軍は開戦劈頭のフィリピン戦の頃から捜索機を出したり
搭乗員救助に必死だったよ
お前が無知なだけ

825 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:57:02.25 ID:pcbFHumJ0.net
艦隊戦の最後は
日露戦争の日本海海戦で
空母艦載機を使った対艦攻撃をはじめたのも日本

826 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:57:14.15 ID:H7GU5X0x0.net
負けいくさか

827 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:00:21.45 ID:uTymIK+I0.net
>>822
バカじゃね?
だからといって総員退去するくらいなら確認取れるだろうよ
総員退去した後、機関室は無事でしたわwってまさにアホ

828 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:01:46.96 ID:liMxsY4v0.net
アレンさんありがとうございます。

829 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:03:00.56 ID:/EnhSEN70.net
>>770
敵軍に拿捕されて晒し者にされるくらいなら自沈させるだろ
逆に日本も南太平洋海戦で航行不能にさせた米空母ホーネットを拿捕しようと試みている

830 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:05:36.51 ID:pcbFHumJ0.net
鹵獲は大事だよ
戦車とか

831 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:05:49.32 ID:mqEsC93u0.net
>>770
「自沈装置」なんてものがついてる艦船はないけど、
菊花紋章がついた軍艦だろうが必要ならば自沈なり撃沈処分した事例はいくらもあるだろ

832 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:06:00.12 ID:tuFgm9+e0.net
>>829
曳航を試みたけど火災が激しく舵も故障していたので雷撃処分した。

833 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:09:50.11 ID:/EnhSEN70.net
>>832
ホーネットを拿捕できたら格好の宣伝材料にできたんだけどなあ

834 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:16:49.71 ID:Nn7dCz2q0.net
は・・・鹵獲

835 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:40:05.69 ID:4NI1+ijF0.net
日本海軍の最大戦艦大和と、アメリカの最大級の戦艦を二次大戦当時の兵装のままで
復元して、太平洋上で対戦させる見世物をしたらどうだろう?
乗組員を乗せていては人命が危険だから、ロボットかあるいは
VRの無線コントロールにして。
 それぞれ建造する費用が幾ら掛かるかな。1兆円では足らないかな?
オリンピックのような見世物としてテレビ放映権とか映画撮影で
興業としてはたして回収できるだろうか? 誰も死なないが、
本当に砲弾があたれば炸裂し、魚雷も走る。
 毎年1度とか4年に一度、そういう競技をして日米の親交を深め、
戦争の馬鹿らしさを世の中に知らしめて、戦争で亡くなった人々に
対する思いを寄せて鎮魂とするための世界平和の為の祭典として
大和復刻モデル対アイオア復刻モデルの決戦大会。どちらか勝つか
のくじも販売されるかもしれないな。

836 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:54:09.30 ID:tuFgm9+e0.net
>>833
艦内を捜索して備品と当日の対空戦闘中のムービーを持ちだしている。
そのムービーは日本ニュースで公開された。

837 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 16:03:30.20 ID:BwjDWgee0.net
>>827
可燃物満載の中であちこち火が出てる艦内を余裕で行き来できるのか
すごいなお前w

838 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 16:13:16.31 ID:ZuPuQnsI0.net
>>831
自沈装置がついてない船で自沈てどうやるの?

839 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:03:41.04 ID:GFgdai1R0.net
>>835
大和の主砲(46cm三連砲塔)今の技術では製造不可能と言われているんだけど

840 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:04:22.61 ID:6f9+VEKB0.net
お宝あるのかな?

841 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:09:13.07 ID:7X31ody+0.net
>>839
設備的な問題はあっても技術的問題があるとは思えんな
具体的にどの技術が無理なの?

842 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:09:53.68 ID:ZMQfwEEq0.net
>>268
電ちゃんのほうが可愛い定期

843 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:15:20.43 ID:JAQXvy+O0.net
>>841
図面や設計図は残ってるけど製造、建造していた職工たちの「現場で使われる、口伝での技術継承」みたいなのが途絶えてて
細かいところが分からないとかいう話を聞いたことがある

844 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:24:17.52 ID:7X31ody+0.net
>>843
それなら同じものは無理でも同等もしくはそれ以上のものならできるだろ

845 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:28:13.95 ID:JAQXvy+O0.net
>>844
「オリジナルの復元」って視点で考えたらそれでは微妙じゃないかなと思ってしまう

846 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:31:26.53 ID:GeAiKXZC0.net
比叡で画像検索したら女の子の絵ばっかり出て来るんですけど。

847 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:35:37.72 ID:2E5F+nRz0.net
>>840
船内で給料は支払っていたが紙幣だろうし
銀貨でも海水で腐食する
お宝は菊の御紋だけだなww

てか、大和を発見したのなら
それだけでも回収しろww

848 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:36:05.29 ID:JAQXvy+O0.net
>>846
綾波と長門はもっとカオスやで
艦これもアズレンも嫌いじゃないけどプラモの参考に実物の写真を検索する時にイラッとする

849 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:37:22.07 ID:JAQXvy+O0.net
>>847
菊花紋章は木で作ったやつに金箔を貼ったものだから
大和の菊花紋章も金が剥げ落ちてたぞ

850 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:41:04.91 ID:2E5F+nRz0.net
>>849
木だけで残ったんだ
ぜひ回収して
大和ミュージアムに飾ろうww

851 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:45:50.36 ID:JAQXvy+O0.net
>>850
74年も経ってるから下手に外したら崩壊するんじゃね?
一昨年の海底探査では大和の艦首が崩壊し始めてるらしいし

852 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:49:30.50 ID:2E5F+nRz0.net
>>846
いま、男が好きそうな兵器やギャンブルの馬とか
+萌えキャラが流行っているんだww
女性が刀に模したイケメンが好きになるように
時代だよ・・

853 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 18:09:54.10 ID:Av1SXayk0.net
>>848
どちらも別アニメのキャラで汚染されてるからなぁ

854 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 18:41:36.02 ID:2E5F+nRz0.net
>>848
冬月で検索すると
へんなジジイがヒットする
あいつが艦長なのかww

855 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 18:58:31.47 ID:L/lmCQVj0.net
>>787
これ


ネトウヨは歴史を直視しないよね

856 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:12:41.43 ID:x1mfIXiA0.net
大和(国) 金剛(山・大阪含む) 三笠(山) 龍田(川) 葛城(山) 熊野(川) 春日(山) 吉野(川) 飛鳥(中国拿捕船の改名) 生駒(山) 初瀬

奈良って軍艦に使われる名前多くね?それも戦艦級ばかり

857 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:15:39.66 ID:Qz9FdREC0.net
>>856
海ないのにな

858 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:21:02.15 ID:PrQnZUcm0.net
>>849
あれってそんな作りだったのか
そんな爆風で破損しそうなのにしないで普通に真鍮の塊の方がいいと思うけど

859 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:28:11.37 ID:Av1SXayk0.net
金剛の由来は、我が国の霊峰「金剛(クムガン)山である!」とクレームが付くかもw

860 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:30:31.46 ID:rsflYLho0.net
>>47
樫野を建造しないといけないな

861 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:46:09.85 ID:JAQXvy+O0.net
>>858
陸軍は連隊旗を死ぬほど大事にするけど
海軍は軍艦旗は消耗品、菊花紋章もそこまで重要視してなかったみたい

だからそこまで頑丈なやつじゃなくても良かったんじゃないかと思う

862 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:52:20.93 ID:olnpSXN20.net
>>861
海では劣化するのが早いから定期的に取り換えることを念頭に置いていたんだろう
相当長持ちするようなものが作れるんならともかく、そうじゃないなら無駄に材質にこだわることもないだろう

863 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 20:10:22.30 ID:EEjMxnLY0.net
大和は真っ二つだったし宇宙戦艦改造計画は比叡でやるか

864 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 20:33:16.23 ID:CFizXawD0.net
>>851
2199年には跡形も無くなっているそうだ

865 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 20:45:24.84 ID:mqEsC93u0.net
>>838
・艦船の運用に用いるための取水口から取り入れた海水を内部に解放して注水する。
・随伴の他艦船から砲雷撃して沈没させる。

どっちか。ドロンボーメカじゃないから自爆のための専用装置なんかない。

866 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:14:47.48 ID:OeUz4PzE0.net
>>554
日本が破壊した戦車より、ルーデル閣下1人が破壊した戦車の方がおおいのかな?

867 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:17:18.08 ID:AL65wteR0.net
>>841
製造技術が失われてて作れない。
主砲と装甲板。

大和を現在作ろうとしたら最大のネック。
また船体の方も当時のリベット打ちの再現は困難だとか。

868 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:18:13.36 ID:tuFgm9+e0.net
>>861
大事にはしたけど歴戦の連隊旗は旗の部分は消滅して房しか残っていないけど。

連隊旗は陛下から下し置かれた賜り物に対して軍艦旗は単なる備品だから
汚損したら普通に交換してた。

869 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:21:12.17 ID:1lugkIjg0.net
>>867
まるでオーパーツだね
ムーの読者じゃないんだから
カネかけて本気でやれば当時よりいいものが作れるでしょ

870 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:24:06.68 ID:mqEsC93u0.net
>>869
攻撃側は巨大な砲弾をぶち込んで装甲を破る、また防御側は防御力を高めてそれを防ぐ、って需要がなくなったからね。
つぶしのきかないものを大金かけて再開発するモチベーションがないわな。

871 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:28:22.93 ID:JcDxFAE90.net
昨日の晩、CSのナショナルジオフィックチャンネルで第二次大戦で沈没した船の特集やってたけど
ビスマルクは深海五千メートルに着底してるけど、完全に船体の状態も把握されてて驚いた。
自沈処置をした形跡はあるものの、結構綺麗に船体は残っている模様。

あと真珠湾攻撃直前に恐らく強行偵察に来ていたと思われる日本の小型潜水艦も。
どうやらこの潜水艦、真珠湾攻撃が始まる前に米軍に沈められていた模様で、アメリカの番組なのに
「米軍、事前に攻撃知ってたんじゃ?」って論旨だったな。

872 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:32:42.41 ID:AL65wteR0.net
>>869
だから当時のものを再現するのが困難なのであって
同じ機能を当時より優れた技術で、はと話が別。

873 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:35:48.20 ID:AL65wteR0.net
>>871
宣戦布告前に米駆逐艦が日本海軍の小型潜水艇を撃沈したのは事実。

それ正当防衛だぞ。
両国関係が悪化してる時に軍港近くで潜航してる潜水艦は敵対行為をとってるとみなされるぞ。

874 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:49:18.01 ID:ZDkRJRSn0.net
 
『リンドバーク第二次大戦日記』(角川ソフィア文庫/(charles Lindbergh米国会議員元pilot)

■1941年■
09/17「独逸側レニングラード正面で18個師団の赤軍を潰走させたと主張」
   「海軍当局の発表によれば、1940年7月1日以降2831隻の艦艇製造が発注されているという」

10/13「独逸軍モスクワに迫る」

10/17「ソビエト政府はモスクワを脱出した、と伝えられる。日本では近衛内閣が総辞職」

11/27「日本、インドシナに軍隊を増派する」

11/29「対日関係、重大局面に達す。両国の新聞とも戦争を論ず。」

12/01「日米関係益々重大化す。ルーズベルト、休暇を打ち切ってワシントンに帰る」

12/07「ラジオ放送によれば日本がフィリピンを攻撃、真珠湾が爆撃されたという!フィリピンに
    対する攻撃は予想されたがこれほど早い時期に行われるとは思いもよらず真珠湾に至っては!
    日本軍はどのように接近したのか。我が海軍はいずこにありや。あるいはほんの数機による
    ヒットエンドランの空襲に過ぎないものをラジオの解説者が誇張しているのか。」

12/08「彼我の損害はどの位なのだろうか?日本の奇襲攻撃は別に驚くには当たらぬ。我々は
    何週間にわたり彼らを戦争に駆り立てていたのだから。ラジオ放送によればハワイ攻撃は
    激烈を極めたものだったという。日本軍に真珠湾をわけもなく攻撃し、やすやすと脱出できる
    と思わせたほど我々は多くの軍用機を大西洋に廻してしまったのか」

   「我々は攻撃にでなければならない。おそらく史上もっとも血なまぐさいものになるだろう。
    だが我々は何を得るために戦うのか?民主主義と自由のため?どちらも米国ですら実現
    されておらぬし戦争に深く介入すればますますそれから遠ざかることになる。
    この戦争はいつ収まるのか?この冬の間に終わるのか50年かかるのか?全く分からない」
  
12/12「合衆国は独逸伊太利亜に宣戦布告。母国が戦争になった以上それに貢献したい。しかし
    ルーズベルト大統領のことを考えると別の反応がおきる。猫の目のように変わるルーズベルトの
    発言を信じるものは一人もいないだろう」

875 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:51:19.99 ID:JAQXvy+O0.net
>>868
おまけに陸さんは38式歩兵銃にも菊花紋章を彫ってたので
キスカ島撤退作戦のときは「撤収する兵士は余分な荷物(小銃含む)を置いていけ」と海軍から言われて一悶着あった

この撤退作戦の後に陸軍のキスカ島守備隊のお偉いさんに「陛下から賜った小銃を捨てるとは何事か!」とキレたのが
当時陸軍次官だったあの富永恭次

876 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:52:27.69 ID:ZDkRJRSn0.net
 
>>874を見ればわかるとおり、

米国上層部は、フィリピンを攻撃を予想していたので真珠湾は全く予想外でした。

奇襲を受けるというのは、軍隊として全くの恥。司令官は軍法会議ものでした

877 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:57:15.10 ID:lx3AoI+Z0.net
アズレンをやってる立場から言うが
日ぽん海軍はザコ
要するに重桜軍なんだが敵なんだよね

878 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 22:03:41.99 ID:olnpSXN20.net
>>875
結局陸軍の司令官が小銃の放棄を決定したから作戦は成功
小銃持ったままだったらあんなに短い時間で撤収作業は終わらなかった
下手をすれば救出に来た海軍共々全滅していたかもしれない

879 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 22:15:42.23 ID:u56yDt2n0.net
>>867
主砲作ったドイツから輸入した工作機械はまだあるけど。ちなみに主砲の鉄もドイツから輸入したテツだけどね。

880 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 22:23:21.21 ID:BwjDWgee0.net
>>877
そんな言い方ならアメリカ以外は全部雑魚だよ
当時の国連加盟国約70のうち日本は上から4〜5番目の
国力、戦力だからな

881 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 22:29:36.27 ID:2J0FcoOm0.net
>>824
救助に行けたのは最初のころだけだよ 
救助に行く飛行艇が落とされたりして
いかなくなったよ たまに救助に行ったことがあって
パイロットが感激してたけど、やっぱ帰って
こなかった。

882 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 22:58:14.94 ID:B0Q1gT6L0.net
 
●馬鹿 「救助に行けたのは最初のころだけニダ!救助に行く飛行艇が落とされたりしていかなくなったニダ!」

●国民 「普通墜落操縦士を救助するのは潜水艦だ。真珠湾攻撃の時も不時着地点があり潜水艦が待機していたんだ」

●馬鹿 「うぐぐ」

883 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 23:14:48.55 ID:BwjDWgee0.net
>>881
そりゃ戦局が悪化したらそうなるだろ
戦争末期でも包囲された孤島で搭乗員救出は最優先にされていた

884 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 23:19:06.65 ID:2J0FcoOm0.net
>>882
バカか アメリカ軍じゃねーつうの 真珠湾のとき潜水艦は
とっとと引き上げていったぞ。アホが無線封鎖破ってトラトラトラ
とか発信してやばくなってしまったからね。日本近海なら漁船が救助に
いったことはある。海戦のとき軍艦のそばに不時着することあるけど
それさえも迷惑かけるからってんで自爆してったパイロットいたのに。

885 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:00:06.90 ID:MJQ4ju8q0.net
何が言いたいのかさっぱり意味不明だが>>807が馬鹿丸出しなのは変わらんなw

886 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:03:41.25 ID:2MMrCoQA0.net
搭乗員の救助が水上機と潜水艦が主体なのは日米ともに同じ
結果については日本がアメリカと同じだけの救助体制を敷けるはずもないから比べるだけ無駄だが
まあ仮に日本が十分な兵力を持っていたとしてもアメリカのような救助体制にはしなかっただろうけど

887 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:06:14.59 ID:kkPCep2r0.net
>>709
あまり積極的に通商破壊戦をやってない割に
結構戦果が上がってるんだな。

戦局が比較的有利なうちに十倍の意気込みでやってたら
Uボート総戦果の半分位の戦果が上がって
イギリスが降伏してたんじゃないの?

888 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:10:49.41 ID:YDg6G/2m0.net
鵺の鳴く夜は恐ろしい

889 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:10:57.11 ID:eJM24j4S0.net
>>883
飛べる飛行機もなくパイロットと整備員が残された孤島だと
パイロットを呼び返しに行けるのは潜水艦ぐらいしかない。
救出に行った潜水艦も沈められてたけど、その話と墜落操縦士救出
とは関係ないだろ。関係ないといえば、大鳳に向かう魚雷につっこん
でいったパイロットはアホだなw

890 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:16:24.63 ID:2MMrCoQA0.net
>>887
本格的にやってなかったからこそ割合戦果が上がったという見方もある
被害が増えれば当然向こうの警戒を呼び起こすことにもなるから戦果は落ちこちらの被害も増える
Uボートに比べれば潜水艦の数も少ないしイギリスを降伏させるまでできたかどうかは微妙なところ
いつまでも通商破壊に専念できるような状況でもないし

891 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:21:35.62 ID:eJM24j4S0.net
>>709
日本の沈められた船で海没して死んだ船員軍人民間人全部
足すと70万人ほどになるという話もあったね

892 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:34:53.25 ID:coVBQ8SQ0.net
パイロットを救助って何を言ってる
日本のパイロットは落下傘自体を持って行かないものが多かった

893 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:37:04.98 ID:iAcpjBEm0.net
>>891
戦死率で言うと
海軍将兵…20%前後
民間商船船員…45%

ちなみに民間の商船会社が戦前から持ってた商船のうち90%が太平洋戦争で亡失
民間徴用の漁船や機帆船に至ってはロクに資料も残ってないので「少なくても」4000隻亡失と言われてる

894 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:38:38.75 ID:BqL+z8930.net
人気が高いのは大和、武蔵、長門くらいだろ

895 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:39:01.82 ID:iAcpjBEm0.net
>>892
持っていっても「どうせ使わない」からと落下傘に座ったまま小便するパイロットもいて
整備のために落下傘を広げたらカピカピになってて使い物にならないってケースもあったそうな

896 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:40:39.61 ID:X09cryKJ0.net
>>893
それらのの失われた民間から徴用船舶の船体と乗組員に対する補償を政府は
一切行なっていない。

897 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:44:46.59 ID:eJM24j4S0.net
>>892
落下傘は座席シートだ 操縦席近くの胴体の燃料タンク撃たれるとすぐ火だるま
だし。元帝国海軍パイロットに聞いたんだけど、操縦席で火だるまになるの
想像して寒気がしたとか。

898 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:46:38.37 ID:2MMrCoQA0.net
>>896
その辺の確執もあって日本郵船なんかは仮に今後日本に有事が発生したとしても国に対しての協力はしないと言ってるんだっけ

899 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:50:15.36 ID:iAcpjBEm0.net
>>898
一昨年くらいに「有事の際の人手不足解消の手段として民間会社の船員が予備自衛官として登用出来る制度を作る」って話が出た時に
海自が総スカン喰らってたな

海自は敵の潜水艦や航空機がウヨウヨしてる海域に輸送船を丸裸で突っ込ませた帝国海軍の末裔を自称してるんだから警戒されるわ

900 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:52:10.23 ID:X09cryKJ0.net
>>898
船体の補償に関しては補償金の支払いを実施はしたが政府はその補償金に
100%の税金をかけた。

船員組合も一切の協力の拒否を宣言しています。

901 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 00:58:12.82 ID:iAcpjBEm0.net
>>900
商船乗りは日章旗の下に死すとも
軍艦旗の下には死なじ

これがすべてを物語ってるわ

902 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:00:50.66 ID:8n+k+D+90.net
比叡だけ煙突が後ろ向きなんだっけ?

903 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:12:58.69 ID:lMbWF8iYO.net
>>887
大西洋を渡った物資の大半は ソビエトで
独ソ戦をうらから支えたのがアメリカの軍需物資
それを阻止したいのがUボート

904 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:15:41.14 ID:eJM24j4S0.net
輸送船で死にたくない。陸軍兵士は穀物とかいれる船倉にカイコ棚つくって
押し込められる。出口は天井にしかないなんてさ。雷撃のとき甲板にいた
兵士のみ助かることがあるとか。

905 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:20:38.76 ID:lMbWF8iYO.net
>>897
ところが
アメリカ機の燃料タンクは頑丈で 射たれても発火しない
操縦席のうしろに置いて パイロットの防護壁に兼用していた

906 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:38:34.76 ID:lMbWF8iYO.net
>>904
輸送船には護衛の零戦がついていたんだが
アメリカが飛ばしたおとりの
B17に釣られて上空へ上がっため
低空から進入した雷撃機を防げなかった

907 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 01:53:35.85 ID:lMbWF8iYO.net
>>53
沈没するとき 横転して沈むのは最悪の沈没で
一瞬でひっくり返るから 中のひとが逃げることができない
できるだけ水平を保ったまま じわじわ沈むのがよいとか

908 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:00:22.54 ID:X09cryKJ0.net
輸送される陸兵が「日本のボロ船は米潜水艦の高性能(炸薬にTNTより強力な
トーペックスを使用)魚雷一発喰らったら三分で沈む。3000名乗ってて助かるのは
2〜3名」と自嘲していた。
輸送船の人口密度は凄まじくぎゅう詰めの通勤電車やナチの強制収容所の
一人あたりの専有面積のほうがゆったりしていたレベル。
これでは食事や排泄に行くだけでも重労働で陸兵は戦地に到着する前に著しく
体力を消耗していた。

909 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:05:51.54 ID:szVVP4VU0.net
あげとこ。

910 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:08:50.66 ID:ZyDZrEXC0.net
>>1
ボイラーに水が入って水蒸気爆発を起こしたんだろ

911 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:15:38.73 ID:lMbWF8iYO.net
>>226
いま自衛隊が苦心しているのは言語で
アメリカと協同作戦したいなら 英語必須だから

912 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:33:14.60 ID:lMbWF8iYO.net
>>129
このへんの高速設計は英国の技術なんだろうな
戦時中はクイーンメアリとクイーンエリザベスが物資輸送に従事したけど
どちらも30ノットの高速客船で 大英帝国の威信の象徴みたいなもん

913 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:44:58.00 ID:lMbWF8iYO.net
>>564
大和の最後の出撃のとき
甲板の上に急造機関銃をいっぱい並べてたけど
あの人たちの運命を考えると泣けてくる

914 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:49:24.54 ID:lMbWF8iYO.net
>>585
その辺の分析は
アメリカフットボールの戦略みたいだな
相手よって柔軟に変えて行く
日本の作戦はよくも悪くも野球監督みたい

915 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 02:57:28.18 ID:lMbWF8iYO.net
>>620
大和を突撃させるなら ミッドウェイ島だよ
あのまま島まで突進すべきだった
まったく山本はやる気なし

>>612
もし ソビエト戦車群とガチ対決になったら
いちばん有効なのは零戦の20ミリじゃないかな

916 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 04:43:14.24 ID:6TeqD9Q10.net
>>903
ところがソ連へのレンドリース品の大半は、同盟国日本の海峡を通って、ウラジオストクに運ばれていたと言う、皮肉。

917 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 04:52:50.33 ID:iyBXPeRV0.net
>>893
フィリピンがアメリカ軍に制圧された昭和19年末ないし20年初頭に降伏してたら犠牲へらせただろうね。

南方の資源を前提に戦争始めたのに敵空母艦隊がフィリピンや本土周辺で大暴れされてる状態ではジ・エンドだ。

918 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 04:55:23.40 ID:iyBXPeRV0.net
>>916
日本海軍は西海岸から来るアメリカ製ソ連船をスルーしてたって本当?

919 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 04:59:33.24 ID:2MMrCoQA0.net
>>918
ソ連は日本にとっては中立国だったからスルーしていた

920 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 05:05:16.16 ID:6TeqD9Q10.net
>>918
アメリカ製のソ連船籍かは知らないけど、日米開戦前はアメリカ船籍の商船も津軽海峡を大手を振って通過していたし、
開戦後はソ連船籍の商船が大手を振って通過していた。

921 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 05:13:30.66 ID:ad9zH2qg0.net
これと扶桑って駆逐艦と打ち合って沈んだ戦艦だよな?

922 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 05:21:48.81 ID:QtTssuOV0.net
ひえ~~~~~!

弟98代内閣総理大臣
安倍晋三

923 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 07:25:03.05 ID:2mkCDp6W0.net
津軽海峡は悩みの種だったんだよな
機雷は入れたものの中立国=ソ連船を触雷させるわけに行かないから航路を指定せざるを得なかった
だけど宣戦してないだけで連合国だから保秘的に大問題だし米潜水艦もソ連船を追って海峡を突破しちゃった

924 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 08:25:11.38 ID:MJQ4ju8q0.net
>>889
そういう場合でも案外飛行場は残ってる場合が多いんだよ
夜間に救援機が来たり飛行艇や水上機を活用する場合も多かった。
その場合は搭乗員は最優先に救出されたのよ。決して軽視なんかしてないよ
あとそんな言い方するならミッドウェー海戦で敵艦に突っ込んだ米国人
パイロットも「アホ」になるのかよ。お前何様だ?いい加減にしろ

925 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 08:45:27.54 ID:lMbWF8iYO.net
空母は乗組員がおおいだよな
アメリカの原子力空母なら5000人は乗っている
もし狙われたら相当な犠牲者がでる

926 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 08:49:30.68 ID:Pn4RyjaE0.net
>>921
これは500〜1000mなんて海上では目と鼻の先の距離で巡洋艦・駆逐艦と殴りあって沈んだ。
扶桑と山城は米軍が戦艦・巡洋艦が横列で待ち受けてる中に突っ込んでいって前衛の駆逐艦と戦闘しようとしたくらいで後ろからボコボコに殴られた。

927 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 09:38:34.23 ID:peQZTbSh0.net
今さら海外領土を欲しがる日本人なんていないんだし
糞チョンやチャンコロに何を言われようが帝国海軍復活させればいいのに
大事なのはシーレーンの確保でしょ

928 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 09:40:49.02 ID:YqMTiiMQ0.net
>>260
失ったものは日本の方が遥かに大きい

929 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 09:45:37.38 ID:YqMTiiMQ0.net
>>271
ずる賢くないというのが正解では

930 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 09:48:56.35 ID:YqMTiiMQ0.net
>>288
日本の大型艦は全滅だからな

931 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 10:13:19.96 ID:lMbWF8iYO.net
>>928
戦後70年後でもこれほど語れる大和は
建造費の元はとれているとおもう
けっして無駄ではなかった

932 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 10:17:43.35 ID:lMbWF8iYO.net
アメリカ映画でいちばん題材になりやすい船は タイタニックだろうが

日本映画なら大和だろう から、これでいいんじゃないかな

933 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 10:32:19.13 ID:Vpu6YhAo0.net
>>932
じゃあタイタニックVS大和っていう映画作ったら史上に残る大ヒット狙えるな

934 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 10:38:10.56 ID:2FXI+HRS0.net
>>913
ネズミ作戦やった時の伊勢日向もやってるから顰に習ったんだろう

935 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 10:59:59.17 ID:MJQ4ju8q0.net
>>931
大和建造で培った技術が日本にもたらした経済効果は
数千兆円という試算があるから元は取れてるよね
>>928みたいなのは情緒的な反発の域を出ていないけど戦争ってのは
経済活動の一種なんだよ

936 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:05:20.95 ID:PW/ycqXE0.net
試算が正しいとすればね。
でも結果として完敗する戦争に国を追い込んで、「東洋の憲兵」をキンタマ抜かれた犬コロに成り下がらせたマイナス効果はプライスレス。

937 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:13:38.85 ID:LFm0UOQr0.net
>>871
有名な「ワード号事件」だね
1970年に作られた「トラ・トラ・トラ」でもそのシーンがある

938 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:18:41.59 ID:LFm0UOQr0.net
>>920
まあ、開戦前でも津軽海峡は無害通行権がある海峡扱いだしなぁ
ソ連は日本とは中立扱いだったから航行は問題なかったんだが、一度アメリカ潜水艦が沈めて国際問題になった。

939 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:23:50.03 ID:G6x0lPQq0.net
>>935
大正生まれの若い人にごそっと死んでもらうのが経済政策て
いわれてもねw 経済あやつって金儲けしようとしている層にはそれで
いいんだろうけど 岸とか

940 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:30:58.83 ID:G6x0lPQq0.net
>>913
もともとあった3連装とかは射撃指揮装置がしょぼくて当たんないし
単装の方が一人で狙って動かせるから当たるんだろ。

941 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:36:30.38 ID:lMbWF8iYO.net
>>939
そうでもないよ
年金システムがうまく運営できているなら
退役軍人はいいお客さんだし
アメリカ経済の好循環は 軍人年金の運用で 回っているようなもの

942 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:37:14.63 ID:2FXI+HRS0.net
>>871
領海内にそんなん居たら沈めるだろ普通

943 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:39:41.13 ID:PW/ycqXE0.net
>>938
昭和52年だかの現行領海法以前は我が国の領海主張は3海里だし、現在も津軽海峡については3海里にとどめてるんだから、
津軽海峡が「無害通行権がある海峡」だったことは昔も今もないだろう。
少なくとも中央部は、通らせてやってるんじゃなくて真っ白な公海だよ。

944 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 11:47:44.36 ID:lMbWF8iYO.net
血の気が盛んな若い者は軍艦にのせて
国防にあたらせて
定年になったら年金運用で 国経済を安定させる
なかなかいいシステムじゃないか
誰だろね発案したのは
中国海軍もなかなか賢くこの方向にすすんでる
軍備の平和利用だよ

945 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 12:06:03.32 ID:G6x0lPQq0.net
>>944
軍艦を作り小銃を作り弾薬を作る経済なんて、乗用車をつくるのと違って経済
は回転しない。

946 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 12:31:07.62 ID:lMbWF8iYO.net
いま中国海軍が空母の大群を建設しているが
これも 国防というより雇用対策が主目的で
アメリカと対峙する気はさらさらないんだろう
文民統制がとれている限りは安心
五十六みたいなアホが出てこない限りわな

947 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 12:53:09.11 ID:fYDcHr590.net
>>944
軍人がエリートw
一番大事な時期に軍人とかじゃ科学技術立国じゃ無くなるねーwww

948 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 13:09:12.24 ID:mhhIBY6A0.net
>>945
国家予算を超えて武器を作り経済破綻するのとごっちゃにするなよ

949 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 13:20:36.82 ID:MJQ4ju8q0.net
>>936
それは一面的な見方でしかない
敗戦のおかげで平和が長く続き、長寿世界一、インフラ・医療が完備した
世界最上位の経済大国になれたからいい面も非常に多くあったんだよ
戦争しなかったら経済発展できたかどうかかなり怪しい

950 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 13:27:10.82 ID:lMbWF8iYO.net
軍人の給与で経済を安定
発案はルーズベルトかな
たいしたもんだな

951 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 13:50:06.71 ID:x1mu63sW0.net
>>944
軍備は金産まないんですよ
必要なものだけど、それを維持運用するための金は
他から持って来なきゃいけないわけで。

952 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 14:46:35.28 ID:47XS/nQr0.net
>>948
海外に売るとかしない限り経済は回らんよ
そうでないならソ連が崩壊した理由が分からんだろうが

953 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 17:41:46.51 ID:uqQAH7p80.net
ようわからへん。

954 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 17:43:58.74 ID:ZVXfpYME0.net
>>953
わからないことをわからないと言えるのはいい事だよ

955 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 17:51:26.07 ID:UJK8NGVQ0.net
>>949
何万人もの死んだ人の対価の繁栄じゃな

956 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 18:11:47.89 ID:Utl941pU0.net
アメリカだと陸軍工兵がインフラ管理しとるぞ。

957 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 18:49:10.20 ID:p5k9yV100.net
 
●馬鹿 「経済発展は敗戦したからニダ!」

●国民 「はぁ?昭和16年とか好景気だったんだ」

●馬鹿 「うぐぐ(朝鮮学校では教えなかったニダ)」


★★昭和16年(1941年)★★ 『昭和タイムス』より

■月別
 03月 満州国から留学生165人東京に到着。
     東京ー長春間に定期航空路開設。ユーゴスラビアが日独伊三国同盟に加盟。
 04月 大卒理系就職率90%。初任給前年比3割増。
 06月 独ソ戦開始。初日80km進撃。7/15にはモスクワまで800kmまで迫る。
     小西六がカラーフイルム発売。
 07月 公衆電話3分5銭で強制終了となる。1日通話量が9万件と激増したため。
     帝都高速道路公団が発足(後平成16年に東京メトロ)。
 08月 ラジオ契約者数600万突破
 10月 競馬セントライトが3冠
     東條内閣発足
 12月 雑誌音楽の友創刊
     真珠湾攻撃
■流行
 競馬ブーム
 「海は広いなおおきな」の「海」が教科書にのる

■データ
 人口:7222万人
 出生数:227万人
 総兵力:241万人
 ラジオ:662万件

■物価 
 コーヒー:15銭
 かけ蕎麦:15銭
 レコード:2円43銭
 公務員初任給:75円
 国鉄初乗:10銭

■ヒット映画 「スミス都にいく」(米)
■ヒット本 「新書太閤記」(吉川英治)「智恵子抄」「人生論ノート」「次郎物語」
■ヒット音楽 「めんこい子馬」「出せ一億の底力」

958 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 19:09:14.77 ID:tEnkekjn0.net
>>612
ノモンハンでソ連の戦車をボコった頼みの野砲群を南方やら内地に引っこ抜かれた後だからな
さすがに小銃じゃどうにもならん

959 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 20:27:00.51 ID:aJtz3sFE0.net
すげーなあ・・・・

960 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 20:28:57.38 ID:10/ykHto0.net
>>787
比叡は米国韓国海軍連合が沈めたのを認めないのはネトウヨだけでしょうね

961 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 20:44:58.56 ID:MJQ4ju8q0.net
>>955
なんの反論にもなってねーじゃねぇかw
戦争でも平和でも死ぬ奴はいるんだよ
それなら繁栄した方がいいに決まってるだろ

962 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 20:49:21.40 ID:2FXI+HRS0.net
>>958
あってもどうにもならんよ

963 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 21:04:40.41 ID:lMbWF8iYO.net
満州からの戦略的撤退は お見事
一歩まちがえれば 東京以北はソビエト領土になっていた
対抗せずにひたすら敗走して日本を守ってくれた

964 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 21:06:21.94 ID:lMbWF8iYO.net
ミズーリでの調印式にソビエト代表はいないだよ
このために満州を手放したということ

965 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 22:23:38.03 ID:MJQ4ju8q0.net
>>962
第八八師団の古い41式山砲が1門だけで巧みに陣地変換しながら
樺太の戦闘でT34/85約30両を撃破してるよ
かなりやれたはず

966 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 23:28:46.44 ID:mhhIBY6A0.net
>>952
内需って言葉を知らないの?

967 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 23:43:11.65 ID:X09cryKJ0.net
>>966
工業製品を製造するには外国から金属や石油を輸入しなければならない。
それらを購入するには外貨が必要。
内需でどうやって外貨を稼ぐ?

968 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:13:23.52 ID:yV+okngc0.net
>>967
生糸で外貨稼いで兵器を作ってたのを知らないのかよ

969 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:31:55.12 ID:93ZOGbpm0.net
>>968
それ内需じゃなくね?

970 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:35:30.58 ID:fOk+hoia0.net
去年の10月くらいにNHKが探索中のチームを取材してたけど
探索海域がマリアナとフィリピンの間だった気がするんだが見間違えかな?

それとも次は翔鶴や大鳳を探すのか

971 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:52:55.93 ID:yV+okngc0.net
>>969
軍需産業で内需拡大の話をしているのだが

972 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 01:44:04.36 ID:fOk+hoia0.net
霧島の元乗組員から聴いた話を漫画にした同人誌を読んだけど
鉄底海峡くらいの深さだと海底に艦が着底する「ドスン」って音(衝撃)が海上まで響いたんだと

973 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 02:05:26.04 ID:7TMxzXgi0.net
>>19
誤射じゃなくて雷撃処分な

974 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 02:11:03.83 ID:OtYy/4Uq0.net
>>973
比叡は雷撃処分してないだろ。
近距離の夜戦で混乱して駆逐艦と味方撃ちした記録はあるようだけど。

975 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 03:05:52.90 ID:40+XrHTI0.net
>>965
赤軍の砲兵火力の前には蟷螂の斧
重砲かカチューシャで吹き飛ばされり

総レス数 975
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★