2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冷蔵庫】「ぷしゅ〜」と鳴らなくなった日立の冷蔵庫の大きな決断 看板機能の「真空チルドルーム」がなくなる

1 :ばーど ★:2019/01/30(水) 22:47:01.49 ID:30WknVLR9.net
日立が24日に発表した冷蔵庫の新製品では、大きなサプライズがあった
「ぷしゅ〜」と鳴ることでおなじみの「真空チルドルーム」がなくなっていた
今回は新たに「まるごとチルド」や「特鮮氷温ルーム」などを搭載している

 日立アプライアンスが1月24日に発表した冷蔵庫の新製品「ぴったりセレクト R-KX/KW57K」シリーズでは、大きなサプライズがあった。庫内にある専用ケースのハンドルを持ち上げると「ぷしゅ〜」と鳴ることでおなじみの、日立製冷蔵庫の看板機能ともいえる「真空チルドルーム」がなくなっていたからだ。

 正確には、真空チルドルームは同日発表された定格内容積735Lと615Lの大容量冷蔵庫「R-WX74K/62K」の搭載だけに絞られた。これらは、いずれも幅880ミリや幅750ミリの大型タイプ。売れ筋となる幅685ミリ以下のスリムタイプから、真空チルドルームはなくなった。

 真空チルドルームは、空気が密閉された状態で独自の真空ポンプを使って機械的に空気を吸い出すことで、庫内を約0.8気圧に下げる。0.8気圧の「真空」環境をつくることで、食品の酸化や刺身などの栄養素の減少が抑えられる。開けた時に「ぷしゅ〜」と鳴る音が、真空状態から開放される効果音のように響くのと、真空=酸化しにくいという、ユーザーに分かりやすい機能だった。人気の機能を外すことは、日立にとって大きな決断だったに違いない。

 新製品では、新たに「まるごとチルド」や「特鮮氷温ルーム」機能を搭載することで食材の鮮度を保てるようにしている。

 まるごとチルドは、冷蔵室を独立して冷却できる日立ならではの「冷蔵室独立冷却」構造に、冷蔵室内の各棚に水分を多く含むうるおい冷気を送り込めるように三方に分岐する「新風路構造」を採用することで、庫内の温度を素早く約2℃にしてその温度をキープすることができる。

 特鮮氷温ルームは、肉や魚などの食材に冷気を直接当てないようにして乾燥を抑え、かつ凍らないマイナス1℃ほどで間接冷却する。刺身などであれば約3日間、加熱調理用の肉や魚で7日間の鮮度を維持できる。

●下2段を冷凍も可能、そのときの野菜は?

 ぴったりセレクト R-KX/KW57Kシリーズの発売は、2月下旬から3月中旬にかけてと少し先なので、年間消費電力量などを含む最終仕様がまとまるまで調整中だが、発表会ではこれらの新機能によって鮮度について「真空チルドルームとそん色ないレベルにしたい」と説明していた。

 それを補うのが、長く使っている間に変化する家族構成やライフスタイルに合わせて冷蔵庫の下2段を冷凍・冷蔵・野菜に切り替えられる「ぴったりセレクト」という製品名にもなっている機能だ。

 例えば、忙しい共働きや育ち盛りの子どもがいるファミリー層では下2段ともに冷凍にしたり、年配層では野菜の出し入れがしやすいように野菜室は上段、冷凍室は下段にしたりと自在に切り替えられる。

 内閣府の耐久消費財の買い替え状況によると、冷蔵庫の平均使用年数は12.2年(18年3月調査)と長い。使っている間に子どもが大学や就職で独り暮らしをするようなったり、働いている家族が転勤で単身赴任になったりと、時間の経過と共に家族のライフスタイルは変わる。それに応じてレイアウトを変えられる、ユーザーベネフィットの高い機能だ。

 下2段を冷凍室として使用する例は極端かもしれないが、その場合、野菜は最上段の真空チルドルームがなくなった冷蔵室に入るようにした。

 真空チルドルームに慣れ親しんだユーザーにとっては少し残念に思うかもしれない。しかし、その看板機能をなくしてまでも日立が「ぴったりセレクト」に賭けた決断の大きさが伝わる。(BCN・細田 立圭志)

2019年1月30日 20時0分
BCN+R
http://news.livedoor.com/article/detail/15950510/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/b/ab0c8_1562_a81b3062_e0ef23a2.jpg

201 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 10:11:50.76 ID:3l1IVPR90.net
へーなくなったんか
じゃあ最後の真空チルド型を買ったことになるのか

日立の冷蔵庫は一升瓶が入るから便利

202 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 10:12:29.67 ID:g/PIGuGC0.net
家で熟成肉するのに重宝している

203 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 10:20:04.09 ID:mjgwvXsN0.net
>>7
朝鮮の無能財閥企業と違って頑張ってるからなw

204 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 10:29:33.35 ID:p/z/jPef0.net
真空チルドはそこの庫内スペースがちょっと狭いかと思ってその機能がついてない日立の冷蔵庫買った
野菜室と冷凍室の場所が選べるのはいいなあ
うちは野菜室は真ん中にほしい

205 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 10:50:42.02 ID:LB70w5Qy0.net
野菜室を真ん中にするメリットがない

206 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 11:12:35.38 ID:yYhLCfJV0.net
ラップして水分飛ばさないようにするのが日持ちさせる秘訣だYo!

207 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 11:15:13.01 ID:jU/G/XwU0.net
チルド買った当初は使ってたけどそういや今使ってないわ
結局冷凍することが多いんだよね

208 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:00:38.27 ID:qUSZKUb70.net
デジカメと同じで日本製なんかとっくにないのに
しかも中華でも作ってるの3社しかないのに

俺のニコンはとか 昭和糞田舎爺はものしりだのう

新設計レンズも後玉か前玉変えるだけ。ズーム部分は各社共通
昭和バカ爺は必死にカタログを見る
程度悪い

209 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:05:04.58 ID:DdoHXNfM0.net
>>8
とっくに終わってる

210 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:14:21.34 ID:gLDC/1pK0.net
>>56
悟空の修行部屋みたい
そんなん無かったっけ?w

211 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:14:26.70 ID:mcgU8PUQ0.net
ようは0.8気圧では殆ど効果が無かったって事ですね。

212 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:19:57.36 ID:aXOjdDeK0.net
0.8気圧が真空じゃないとか言ってるやつはJISで調べてみたら?
大気圧より低けりゃ真空だよ

213 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:19:58.60 ID:f2OxyoKO0.net
良いこと思い付いた
デカイ扉の真ん中に小さいドアをつけたらいいんじゃないか。
ドアにドアという新発想

214 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:23:16.33 ID:BLlE8z6P0.net
>>213
外国製であるよ

215 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:23:21.46 ID:PP1oXjxd0.net
>>209
まだ続いてたはずだが。ってか来月単行本出るし。

216 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:25:38.30 ID:PQYoKDxX0.net
>>198
この冷蔵庫ってどの冷蔵庫よ。
うち740リットルのモデルだけど全く不満ないわ。

217 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:29:01.22 ID:ju9gRLKB0.net
酸化の危険性は体感できないしな。
俺の教授が行ってたぞ。
常温で腐りかけの食品と
冷凍で長期保存された食品なら
前者を食うって。

長期保で酸化した食品なんて
毒と同じだってさ。

218 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:30:03.13 ID:8xm63Aht0.net
霜付きしてファンが大きな音出す不具合は直したのか?
サービスマンは不治の病だと言ってたぞ

219 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:32:31.65 ID:F/QjBWy/0.net
>>183
1週間かけるのなら小分けして急速冷凍して、翌日に真空包装機かけるな。
解凍は冷蔵室に移せば楽。
こうすると1週間はほぼ無劣化でいける。

220 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:34:42.34 ID:Wyxd/p6q0.net
冷凍、冷蔵、野菜切り替えってすごいな
くそ便利そう

221 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:37:18.79 ID:yYhLCfJV0.net
>>217
キャベツも玉ねぎもじゃがいもも食えんなwwww

222 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:40:05.32 ID:rdeJcxDe0.net
片開きで奥行が長い470Lの機種から、
両開きで横幅が長い470Lの機種に買い替えたけど、
真空チルドルームは明らかにかなり狭くなった
現行は両開きメインだし、あんな狭いんじゃ使いにくいから廃止になったのかね

223 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:40:12.89 ID:FJ+OrNZN0.net
真空飛び膝蹴り

224 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:46:42.57 ID:zkA8XoQw0.net
>>205
冷凍より使う頻度が高い野菜室が
真ん中にあった方が使いやすい
東芝ユーザーなら買い換える時の条件になるだろう
真ん中野菜室は東芝以外なら三菱くらいしかなかった

225 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:47:53.02 ID:ju9gRLKB0.net
>>221
どういう食品の
どういう状態の
何がどう酸化するのか
勉強した方がいいと思うぞ。

226 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:56:25.01 ID:1souO3IG0.net
>>217
同じ産地の同じものが店に一年通して並んでる謎を解いてみたら?

227 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:56:56.00 ID:FdKmJsZR0.net
>>192
三菱の真ん中が野菜室なのが近所にあるんだ。いいな。今の三菱の後継機種が
いいけど、13年経ったらほとんどの冷蔵庫の冷凍が真ん中になってる。
うちの近所、四国だけど数日前見に行ったら真ん中野菜室は東芝くらいだったよ。
お正月に帰省した鹿児島のヤマダでは、ほとんど真ん中野菜室だった。
真ん中野菜室がいいのに。

228 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:59:15.54 ID:4fFeXOqF0.net
スタートレックのダァかよ

229 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 12:59:27.47 ID:SDFyzSPm0.net
【レス抽出】
対象スレ:【冷蔵庫】「ぷしゅ〜」と鳴らなくなった日立の冷蔵庫の大きな決断 看板機能の「真空チルドルーム」がなくなる
キーワード:ワカコ


抽出レス数:8

思いのほか少なかった

230 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:01:41.51 ID:nrH8drWL0.net
ワカコ酒見ながら一緒に酒飲んで
プシュ〜っていうの楽しい

231 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:08:40.58 ID:3PfO/gTZ0.net
真空チルドはマジ持つよ
更に野菜の持ちが日立は圧倒的に良い
別荘含めて1年に3台買ったけどパナ三菱は持たない
パナは日立に買い替える予定だから早くしないといけないのか

232 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:12:01.81 ID:7huqmI060.net
冷蔵庫にワカコって名前つけて毎日「ぷしゅ〜」ってするのが俺の今年の目標となった

233 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:17:48.86 ID:AE0coqtm0.net
真空チルドいらない
高いグレードはみんなついてて
安いのにした

234 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:20:50.08 ID:g9vjD1CZ0.net
>>4
横は付くぞ
表はガラストップで無理だけど

真空チルドよく挟み込んで点滅が出てうざい

235 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:22:28.60 ID:dvOZnaKT0.net
>0.8気圧の「真空」環境をつくる

ドリップ出まくり

236 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:29:50.46 ID:FWrI6Eft0.net
>>7
お前はハイアールだろ?

237 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:34:23.16 ID:qizvokFV0.net
>>12
ほんとな

息漏れ的な音のはずなのに
ひらがなでしっかり発音してて「えっ?」ってなった

238 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:38:40.18 ID:3pjuCU4T0.net
真空チルドはたしかに肉魚悪くなりにくいし
野菜も袋に入れないでそのまま入れて長持ちだし日本製だし日立買ってよかった
ちうごくクオリティの東芝で痛い目見たから(´・ω・`)
でも野菜室が真ん中ならもっと良いから切り替えできるのいいな

239 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:39:38.46 ID:zU8gzIhh0.net
>>183
メーカーに知り合いがいるけど、あれは賞味期限が延びるわけじゃなくて期限ギリギリで食べる時にいかに鮮度を保っていられるかってことだと言ってたな
あくまで賞味期限は守る前提なんだと
だからカタログや商品POPで何日だの1週間だの謳ってる〇菱はコンプライアンスが甘い、とか言ってた

240 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:39:54.27 ID:/lBlW7F10.net
ところで
減圧するとなぜいいんだ? 
どういう原理で良くなるんだ?
誰も答えられないくせにいっちょ前の口利いてるんじゃねえぞコラ

241 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:40:12.78 ID:KMgc9f2D0.net
パナソニックが乗ってこなかったからな

242 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:40:54.74 ID:h2eZeB790.net
俺にとってぷしゅーといえばワカコ酒だわ。

243 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:41:26.36 ID:ViL3zdLk0.net
「パーシャルに入ってるから」

父ちゃん、うちのは東芝の冷蔵庫だよ

244 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 13:57:27.18 ID:zU8gzIhh0.net
>>240
減圧ってよりは空気を抜いて減らすんだよ、酸素を減らして食品の酸化を抑えるのさ
現行型の真空チルドはさらにプラチナ触媒もセットされていて、それが食品から発生するエチレンガスを分解するんだな
エチレンガスは食品傷む元たからね
そんで分解されたときに発生するのが水分子と炭酸ガスよ、水分子はそのまま食品の乾燥を抑えるし炭酸ガスは酵素の働きを抑えるから、これが腐蝕や発酵を抑えるのに役に立つ

245 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 14:45:21.79 ID:/lBlW7F10.net
>>244
0.8気圧っていうと高度1900mくらいだな
富士山でいうと3.5合目だ
効果は有るっちゃ有りそうだが
たいしたこともさなそうだぞオイ

246 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:03:19.03 ID:jMeGHda/0.net
ごちゃごちゃした機能はいらんよ。
真空チルドだの、スマホ温度調整とか…故障するだけ。
ドラム式洗濯機もそう。

家電はシンプルなものを安価で買って、長く故障なしで使うのが正しい買い方。

247 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:15:46.38 ID:zHFgASPU0.net
>>240
化学反応速度は反応物の濃度に依存する(一次比例とは限らない)
減圧することで酸素濃度が下がり酸化速度が下がることが期待できる

ただし酸化は食材の鮮度の一指標に過ぎず他の指標による劣化に対しては期待できない
また減圧室は気密構造で圧力差に耐えうる強度が要求され真空ポンプが必要なことからコスト、容積、重量、騒音において不利
メリットとデメリットを比べたときデメリットが上回ることが多いと思われる(個人的メリットが上回る状況が思い付かない)
東芝がこれを採用した理由は不明だが
1.東芝開発陣がバカである
2.消費者を騙せると予測した
のどちらか、もしくは両方であろう

248 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:23:45.77 ID:KMgc9f2D0.net
昔みたいに土間があればドラム式でも良いんだけどね
床の上に置くのは無理がある

249 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:47:09.13 ID:/lBlW7F10.net
>>247
0.2気圧差って国際線の与圧の半分くらいなんだよな
飛行機は丸くして耐えてるが
冷蔵庫だと四角になるから不利だな

250 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:47:58.69 ID:82fa5a/i0.net
ハイアールでいいよ!

251 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 15:57:59.54 ID:MTfcOzjf0.net
>>161
日本人じゃない人たちが組み立ててるけどな

252 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:00:06.81 ID:zLZ2OIXx0.net
>>247
日立だよ…

253 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:00:39.92 ID:Za4zKcCk0.net
減圧するためのポンプや気密を保つためのパッキングに
コストがかかるわりには「真空チルドルーム」が大して効果がないことが
ばれてきたんだろうな。

254 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:06:24.18 ID:CHM7dxUu0.net
真空チルドがうるおいを守るなんて謳ってるところが意味不明なんだよな
減圧したら水分飛ぶだろとw

以前は0.7気圧だったんだっけ?
0.8気圧に減圧度を落としたのはもしかしたらそんな理由か?

255 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:06:58.19 ID:KMgc9f2D0.net
白菜なんか新聞紙に包んで野菜室に入れたら半年でももつ

256 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:11:39.91 ID:Bzcp55yz0.net
>>253
減圧に耐えるケースにもコストがかかってる気がする

257 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:19:30.35 ID:q/Bu21L/0.net
ぷ州ってあれかぷりぷり県か

258 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:32:52.14 ID:idbxKHuR0.net
>>83
タッチパネルの誤動作が結構あったらしい
メーカーはちゃんとテストしてるはずなのにと困惑しながらも
確実なボタン式に変更

259 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:35:11.69 ID:3PfO/gTZ0.net
>>254
お前ら閉じ籠ってないで大型電気店行って見てこいよ
実際に食べ物入れて実演してるから
馬鹿でも見りゃ分かるからな
三菱やパナソニックが実演出来ないのも分かるよ

260 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:38:39.10 ID:FkOEFjzl0.net
 


0.8気圧のどこが真空なのか


 

261 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:42:00.11 ID:FkOEFjzl0.net
 


0.0000000000気圧にして初めて真空を名乗ってよい



1気圧(1平方メートルあたり10トン)であるから

0気圧にしたら周囲から10トンの力で押されるため

プラスチックで0まで引っ張ろうとしたら

途中でバギョン!言うてバラバラになるだろうが

だからって0.8で真空はねーや


 

262 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:53:15.26 ID:zU8gzIhh0.net
>>254
0.7気圧から0.8気圧に変えたのはクレームが多かったから
入れなきゃ良いのにプリンだのヨーグルトだの入れてフタが開いたって話
開閉の度に気圧変わるもんだからフタがペコペコいって挙げ句に開いちまうとのこと

263 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:56:45.84 ID:c/cC4vTs0.net
>>7
洗濯機冷蔵庫は日立一択
ちょっと高いけど壊れんよ

264 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 16:57:31.08 ID:KMgc9f2D0.net
安いのは3年持たないけどね

265 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:00:58.71 ID:vGLPfPVm0.net
開閉するたびに気圧が変わるって食品の劣化が早まる気がするけどな

266 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:12:27.28 ID:/lBlW7F10.net
>>260
>>96

267 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:14:40.64 ID:/lBlW7F10.net
>>263
すぐに壊れたわ

268 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:20:20.30 ID:rdeJcxDe0.net
>>258
確かに不意に触って設定変わったりしてウザかったからな
カッコイイだけで使い勝手は微妙かもね

269 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:20:55.71 ID:66BaUd2j0.net
>>96
0.8気圧は科学の世界では真空とは言わないでしょ…ただの負圧だよ。
特定の工業分野とかなら言うのかも知れんけど、科学的には絶対真空に近い状態から「(真空度が低い)真空」として表現するよ。大気圧に近い側は真空とは言わん。

あと「真真空」ってのはすげー狭い専門領域でしか用いられない用語でしょ?
科学全体で使うようなもんじゃないよ。

270 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:21:47.45 ID:d/aPkmFe0.net
HITACHI「倍プッシュだ!」

271 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:34:47.33 ID:J2T2Dhp30.net
>>263
洗濯機不具合でてここ数年毎年修理してるわ

272 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:38:02.70 ID:FqkWr5wq0.net
*1 ここでは真空とは大気圧よりも圧力が低い状態を指します。
真空チルドルーム内は約0.8気圧で大気圧よりも低いので、
当社では真空と呼んでいます。

273 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:41:14.47 ID:Qzwzhd7X0.net
>>21からの流れは少し面白かったww

274 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:41:32.07 ID:FqkWr5wq0.net
真空チルド法の食品に及ぼす効果および弊害について

冷蔵室下部に設置した密閉容器内に入れたのち,空気を真空ポンプで吸引後一定減圧下で保存した.
その間の,酵素的褐変,メト化,K値および生きた食材の生死を品質の指標として,
食品に対する減圧冷蔵の影響を検討した.酵素的褐変については,0.5,0.7,0.85気圧下で
各24時間保存したときのりんごの切断面の色変化について,測色計(コニカミノルタ製CR-13)を用いて
L*a*b*を測定し,減圧量と酵素的褐変の関係を調べた.
メト化およびK値については,マグロの赤身を用いて,0.2〜0.9気圧まで0.1刻みに各3日間保存し,
色変化は酵素的褐変化と同様に,K値は魚介類の鮮度を測ることができる試験紙を用いて行った.
生きた食材の生死については,あさり,活エビ,納豆菌およびヨーグルトの乳酸菌について0.3〜大気圧下で
1〜3日間保存し,生死を測定した.

【結果】リンゴの酵素的褐変は減圧量に比例して褐色変化量が軽減した.
マグロの赤身の色変化は,0.2気圧〜0.4気圧で表面が褐色になり肉眼で識別できる感覚と一致し,
0.8〜1.0気圧で赤色が向上した.一方,マグロの赤身のK値は0.6気圧最大とした近似曲線となった.
色変化およびK値の結果より,マグロの赤身は0.2気圧〜0.4気圧では低酸素化によりメト化が進行し,
0.8〜1.0気圧では表面が酸化して赤色を呈したと考えられ,0.6気圧近傍がマグロの保存性には
最も適している結果を得た.生きた食材の生死は,0.7気圧と大気圧とで差がなかった.

275 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:43:51.56 ID:vBy3snAq0.net
親戚のうちが日立の冷蔵庫を使ってるけど
音が気になってしかたがなかった
うちの三菱電機は無音なのに

276 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 17:44:34.28 ID:sk3s335C0.net
>>138
うちもうちも
ダイヤモンドミラーにしたけど
ブレードランナーの世界だわ

277 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:18:29.43 ID:zLZ2OIXx0.net
>>269
自分も同じ感覚だけど、真空技術用語に関するJIS規格(Z 8126-1、ISO規格の翻訳)で
真空は「通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間の状態」って定義されちゃってる

278 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:27:01.48 ID:/lBlW7F10.net
>>277
そりゃJIS規定を書いたやつの誤訳だな
JISが誤訳ではないと強弁するなら
意図的誤用だ
すでに意味の有る言葉を違った意味にして使うなってこと
まあJISが使うのは勝手だが
一般人がそれに従う必要性は微塵もない

279 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:33:03.44 ID:KMgc9f2D0.net
>>267
安いのと高いので共通部品を使ってるのがムカついたわ

280 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:47:15.09 ID:7UHctdlo0.net
ウチの母親はチルドルームはバターやマーガリン入れるとこだと思ってるぞ

281 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:50:42.63 ID:VW9w+32b0.net
冷蔵庫は東芝
なぜなら一番使う野菜室が中段だからだ

282 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 19:53:53.00 ID:VL0a5mYo0.net
>>278
誤訳でも意図的誤用でもなく>>277で正解
おまえが理解できないのは別問題

283 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:14:39.55 ID:9JfiBA8m0.net
>>278
誤訳ってwww

JIS規定って何だよ。
どうやら日本語が不自由なみたいだね。
ちなみにお前はISO 3529-1のvacuumについてどう訳しているんだ?

284 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:18:06.64 ID:Axd9d6tP0.net
>>170
樹脂成形部品。引き出しに嵌ってるバスケット状の箱とか透明な小物入れとか、
中の機械に使う弁なんかはほぼ全数検査してたから間違いなくどれかは使われている。

285 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:27:58.41 ID:KMgc9f2D0.net
リーチインか?

286 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:39:56.98 ID:JBfBsNUC0.net
>>18
うちのは開けっ放しでもドア閉まるよ?

287 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:49:38.83 ID:e4DPRKML0.net
>>286
取っ手を上げたままだと締まらない
ロックしないでおろしただけなら閉まるけど真空にならない
が、そんな事しなくても設定変えてしまえばいいだけだが

288 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:52:40.77 ID:9rWnurD30.net
>>284
そういうプラスチック成形品も東芝の内製なの?

289 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:55:26.26 ID:9rWnurD30.net
>>287
うちのはレバーを完全に上げればドアは閉まるな
レバーが中途半端な状態だとドアは閉まらない

290 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:57:40.02 ID:GZmthgqx0.net
>>282
お前は>>277に書かれていることが世界のすべての馬鹿ってだけだわw
誤訳でないって言っても、お前はそもそもISOにどう書かれているか知りもしない馬鹿なんだからどうこう口を出す資格なんてねえんだよ
権威の側に立っていたら強いつもりになれると思ってる馬鹿だお前は
ド無知の馬鹿www

291 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 20:57:57.64 ID:GZmthgqx0.net
>>283
お前はJISが間違いは起こさない神のような権威を持ってるとでも思ってる幼稚な馬鹿ってだけだ
ISO 3529-1のvacuumの訳なら「大気圧以下の圧力」が正しいな
まあ長いからもっと短い適切な訳にすべきだが、それはおれの仕事じゃない
わかったか?
馬鹿w

292 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:23:47.25 ID:Axd9d6tP0.net
>>288
昔の話だけどね。
今から13年前に完全に中国に製造拠点を移したから、それまでの過渡期には
国内工場で思いっきり見込み生産してたな。末期はオーバーラップ生産してたけど
俺自身は国内工場の最期を見届けなかったから知らんw
今だから言えると思うが、中国で工場立ち上げるのに、トラック数台分の大型機械設備一式が
トラックごと盗まれた話とか聞いたなw

293 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:30:40.69 ID:3pjuCU4T0.net
>>287
ロックしないで降ろすとは?
うちのは無理だよ

294 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:33:37.43 ID:mj5sKX6J0.net
冷蔵室を独立して冷やすってどこもできるんじゃないのかそういうのは

295 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:35:48.65 ID:GY2BPvgw0.net
>>291
JIS規定って言葉はないぞ、JIS規格だぞ。
ただの誤字の指摘を煽ってるだけなのにね。
あとJISの真空の訳正しいじゃん。

素直に自分の間違え認められないんだね。

自分のミスを認められないブライドが高いだけのリアルでは全然使えないゴミじゃん。

296 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:36:48.08 ID:OH8z8gHp0.net
日立はインテリヤクザやで
プライドばっかり高くて頭が固い

297 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:39:51.36 ID:e4DPRKML0.net
>>289
>>293
うーん、2018年モデルだと無理だな
2014年の片開きだとできた気がするが記憶が怪しい

298 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:42:32.38 ID:GZmthgqx0.net
>>295
規格ってのはJISそのもののことだ馬鹿
中に書いていることは別に規定や基準と表現していいんだよド無知w
>あとJISの真空の訳正しいじゃん。
間違いだって言ってるだろ
そもそもISOにどう書かれているか知りもしない馬鹿なんだからどうこう口を出す資格なんてねえんだよ馬鹿
>自分のミスを認められないブライドが高いだけのリアルでは全然使えないゴミじゃん。
無知なくせに、ISOにどう書かれているか知りもしないくせに
知ってると思い込んで得意になるお前がな
馬鹿www

299 :名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 21:43:41.94 ID:h050v0220.net
あれ食品の持ちは確かにいいんだけど開閉が面倒くさいんだよな
ちょっとかたくてさ

300 :名無しさん@13周年:2019/01/31(木) 21:51:26.39 ID:qbPvJA3Zr
シャープや東芝はもう日本資本じゃないんだろ
日本企業の日立を応援しよう
値段や機能が同じぐらいなら日本企業から買おう

総レス数 377
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★