2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「ルノー新会長が日産会長も」 マクロン仏大統領が安倍首相に伝達

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/01/27(日) 17:47:12.80 ID:0d9btvh59.net
【独自】「ルノー新会長が日産会長も」 安倍首相に仏大統領伝達


フランスのルノーと日産自動車の提携をめぐり、マクロン大統領が
安倍首相に対して、ルノーの新会長が日産の会長も務めることが
適当だという考えを伝えていたことが、FNNの取材でわかった。

関係者によると、マクロン大統領は、25日に行った安倍首相との
電話会談で、日産の新しい会長について、カルロス・ゴーン被告の
後任となるルノーの新会長、ジャンドミニク・スナール氏が
務めることが適当だという考えを伝えたという。

また、マクロン大統領は、ゴーン被告についても「早期釈放が望ましい」
などと要求したということで、トップ外交による異例の直談判となった。


Fuji News Network(1/27(日) 6:19配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190127-00410681-fnn-int

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1246◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548148557/856

2 :名無しさん@1周年 :2019/01/27(日) 17:47:37.44 ID:tg9uGdMS0.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/feature/CO017231/
Z

3 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:48:02.11 ID:X/9ElWKp0.net
甘えるな!

4 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:48:12.41 ID:r0lERdws0.net
安倍に伝えてどうすんのマネロン

5 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:48:33.30 ID:kFFsPdPT0.net
安倍に言うなよ、森永じゃないんだからさ

6 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:48:44.14 ID:KYf1uErP0.net
日産は国営企業じゃねえのになんで安倍に?
マカロン大統領は馬鹿なの?

7 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:48:49.52 ID:t69O67CM0.net
安倍「知らんがな」

8 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:03.76 ID:UZerHTUn0.net
安倍「はぁ」

9 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:08.00 ID:F2+SC6mN0.net
(´・ω・`)マクロン馬鹿なの?死ぬの?

10 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:08.34 ID:bYtb0Nso0.net
乗っ取る気満々

11 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:10.04 ID:2fF+DrWB0.net
馬鹿言ってるんじゃねーよw

12 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:13.19 ID:eWDh1Bmt0.net
うなずくしかないのわかってて言ってるな

13 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:14.49 ID:RvyAfsmx0.net
日産の会長が誰になるかはフランスが勝手に決めればいい
ゴーンの釈放は別の話

14 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:17.55 ID:GW+K6zrv0.net
何勝手に決めてんだ?

15 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:49:45.32 ID:e1+bKRCX0.net
>>1
民間企業やで?

16 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:50:30.40 ID:bGa0FYqM0.net
婆キチガイはこれだから

17 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:50:30.41 ID:+gATzn+j0.net
いかに美味しかったかって事だな

18 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:50:36.42 ID:cLDyoqrY0.net
マカロンって上級国民らしいけど頭相当馬鹿だろコイツ

19 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:51:00.69 ID:mmTkZZDP0.net
安倍 部外者だし
マクロン馬鹿なの?

20 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:51:06.16 ID:OTyosAdl0.net
>>15
株主知ってるか

21 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:51:18.49 ID:UVf3Z8II0.net
どうせそうなるのは確実なんだからそろそろ逃げとけよネトウヨ

22 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:51:22.39 ID:h7ORHaxL0.net
マクロン見つけ出して殺せよ

23 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:51:51.21 ID:8+RHDNcG0.net
フランス企業日産を奪うなというメッセージ

24 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:52:01.73 ID:CgKzA7Ui0.net
マカロンのお布施はしたくないから日産は買わない

25 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:52:04.01 ID:fDGShjvX0.net
安倍は何て答えたんだよ?
つっかえねぇ記事だな

26 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:52:38.00 ID:NLBGNSkG0.net
給料払わないといけないの?

27 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:52:42.81 ID:3IIUlCzp0.net
>>1











するフランス土人国は異常。

28 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:53:01.22 ID:5mLjyDJ90.net
k

29 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:53:11.35 ID:d5n2WidR0.net
政治介入ですか何処が自由の国だよ恥を知れ

30 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:02.46 ID:dms51iXx0.net
またロンダーじゃないだろうな

31 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:15.43 ID:bEW2mAh00.net
言い返せない日本も哀れだよな。
政治軍事、つまり国の根幹がアメリカに握られてるって判ってるんだよ。

32 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:20.47 ID:fhwg1Bil0.net
>>20
15%風情がw

33 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:26.11 ID:WMmhlIgk0.net
もうはよ乗っ取れや

どこの工場潰すかだけ教えろ

34 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:36.48 ID:npNPT+Ys0.net
日本政府関係なくね

35 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:54:59.58 ID:qVMn+QJ00.net
>>20
安倍が株主だったのかー

36 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:55:04.87 ID:fhwg1Bil0.net
こういうの言うこと聞いてると植民地になっちゃうんだよw

37 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:55:07.56 ID:/eWRFdZA0.net
マカロンだかマキロンだか知らねーけど、黙ってろ

38 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:55:13.87 ID:DtuDPrU80.net
流石にここまでくるとアホかと思うわマクロン坊ちゃん
民間企業って分かってないのか?

39 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:55:25.55 ID:eUN0RIeT0.net
日産に言えよw

40 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:55:36.29 ID:s2aA9bf30.net
>>1
おいおい
ユダヤ臭い今の欧米や支那・朝鮮と違って
日本は政財界の大物だからといって法を超越したりはしないんだよ

ユダヤは日本のそこが気に入らない様だがな

41 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:05.27 ID:3IIUlCzp0.net
>>1
日産自動車の人事を安倍に報告?


意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:06.70 ID:z6IyFToz0.net
>>1
パヨクの皆さん、外圧による司法への介入ですぞ!
大津事件のようにフランスの外圧を跳ね返すように主張せねば

43 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:20.57 ID:VQPQRh500.net
そこで安倍総理「三権分立だ」ですよ。

44 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:32.80 ID:uli3/ipz0.net
マカロン大統領って、いったい誰に伝達したんだ?

45 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:38.71 ID:i/kdQHpP0.net
フランスはいまだに中世を生きているようだ

46 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:56:47.86 ID:41uyxgm90.net
正に、知らんがな〜だよな。

47 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:57:07.31 ID:Or8h68NM0.net
散々がい既出だけど、
何で安倍ちょんに???マカロンが??

48 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:57:20.91 ID:npNPT+Ys0.net
そんなことより、マカロンデモどーすんの?w

49 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:57:25.08 ID:5Gd6BL100.net
日産は頂きますねの意味だな

50 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:57:49.58 ID:FVQ1kD2M0.net
本人が罪を認め、判決が5月の連休明けぐらいまでに確定
すれば恩赦も可能だが時間的に無理。

51 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:01.97 ID:qp3+WDse0.net
軍事転用可能な技術を海外に持ち出せないようにしろよ。
はよ法整備しろ。

52 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:05.94 ID:B12Cw2P70.net
民間企業の話を関係ない安倍に言ってどうする。
むしろ日産の株を200株保有している俺に一言言うべきだろ。

53 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:08.44 ID:168NIj9G0.net
白人様が要求すれば、イエローは当然受け入れると思ってんなこれ

ゴーンに固執するのも不自然だが、捜査の網がマクロンにも繋がっているんだろ

54 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:13.59 ID:3IIUlCzp0.net
>>1
トヨタ、ホンダの人事は安倍に報告しないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:24.93 ID:eCVA2bjO0.net
マカロンはそろそろルペンに譲ってはどうだ?

56 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:26.32 ID:YG0R+5b10.net
日産、ルノーによって日本人取締役“全員解任”の最悪シナリオも現実味
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26367_3.html

57 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:28.67 ID:HPi6vDbL0.net
マクロン必死だな
技術もねえくせに日本にたかるな

58 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:37.05 ID:bHBom0fx0.net
ブタが肉屋を応援する
ネトウヨのことな

59 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:48.30 ID:8Tdh/YoK0.net
所詮は身売りした旧経営のせい
どうなろうと知らんわ

60 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:58:59.83 ID:ziSuKiXo0.net
うるせぇな、フランス。

民間企業の活動に口出ししてんじゃねぇよ。

内政しっかりやれよ、暴動起こってんじゃねぇか。

61 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:10.02 ID:n6hsPEU30.net
いよいよキチガイマクロンの本性発揮w

62 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:18.55 ID:eWDh1Bmt0.net
わざわざルノーのクルマ買う必要なくなったな

63 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:20.49 ID:yYl/w2hp0.net
日本の司法は安倍が握っているってばれてるじゃないか

64 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:21.04 ID:8Tdh/YoK0.net
ルノーの前の経営者はムノー

65 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:22.62 ID:N57HlNlM0.net
日産のcco以上の人間を一人ルノー側が決める権限があるので、それを活用するんだろ。

66 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:25.65 ID:cKcyGyF+0.net
フランスはこいつを早く引きずり出してギロチンに連れてかないと
国が終わるで、マジ

67 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:35.79 ID:fJ5+N2Fh0.net
ルノーが決めりゃいい話。
子会社の話なんか知るかいな

68 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:42.81 ID:RGD9rIq40.net
総会はファイトの場になるね。
当然クーデター一味は負ける。

69 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:45.33 ID:1DkNFFMC0.net
北アフリカ諸国を破壊したテロ国家フランスなんかは相手にするべきではないな。

70 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:59:58.00 ID:X/9ElWKp0.net
もうマカロン食べない

71 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:01.36 ID:Ur3mIb8v0.net
西川に言えよ

72 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:13.46 ID:IWcwAJz50.net
>>1
フジにコケにされるマクロン。

73 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:19.76 ID:eWDh1Bmt0.net
ガイドブックの会社の経営者が新会長なのか
これは期待できる

74 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:21.33 ID:n6hsPEU30.net
キチガイマクロン支配すれば
日本国内では日産車は1台も売れないだろうな

75 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:24.12 ID:BQdFj1mv0.net
いちいち知らせないで勝手にすればって感じ

76 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:31.14 ID:ARy5VZ3C0.net
で、
日本政府にガン無視されてマカロン死亡、
って話だろ。

いざとなれば、日産増資を全額政府引き受けでルノーを切るんじゃね?いまんとこやるわけないけど、政治介入の度が過ぎたらやりかねんよ。

77 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:36.80 ID:yqKELfGb0.net
 今の安倍ならマクロンサイドにつきそう。
全力売国モードだからな。

78 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:42.60 ID:IYFuARQo0.net
>>42
パヨクだが、何故君が司法が介入してると感じてるのか不思議でならない。
例えば安倍首相が靖国神社を参拝しても、宗教分離の原則には反しないだろ。
大統領やフランス政府が行政権や司法権を使って、後任を選定してるわけではないし。

79 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:00:54.62 ID:tPcTrooT0.net
フランスってこんな見苦しい国だっけ
移民が増えると思考も下品になるんだねえ

80 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:01:02.81 ID:ao4KadRz0.net
>>70
あんなもん、見た目だけじゃ
決して美味くない

81 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:01:08.74 ID:21yWOjBA0.net
現代の植民地化政策らしい

82 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:01:36.29 ID:S3JByXqG0.net
民間企業に何で総理大臣だが関係があるのかようわからん
民間企業同士で好きにやればいいのでは?

83 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:01:48.31 ID:N57HlNlM0.net
常任理事国で核保有国だからな。
上から目線で当然だろ。

84 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:01:52.31 ID:WzyuLTDg0.net
安部、街の日本人みたいに「はい、聞いてます」という意味で「イエス、イエス」とか言ってそうw

85 :総本家 子烏紋次郎:2019/01/27(日) 18:01:57.43 ID:QbArhvFJ0.net
無能なルノーに日産を任せたらどうなるんだよ

ゴーンに虫食いされた上にwww

86 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:09.23 ID:3IIUlCzp0.net
>>1
日産=日本政府とか妄想してんのかな小物フランス土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:17.29 ID:wX1Ck9Dl0.net
安倍ちゃんじゃあいいとも悪いとも言えんだろw

88 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:22.99 ID:b0sTWHf70.net
三権分立はどうしたんだ?



えっフランスw

89 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:31.28 ID:OsZlK+6X0.net
フランスは中国に食われろw

90 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:41.72 ID:N57HlNlM0.net
>>85
トヨタ以上VW未満のルノーグループが無能な訳無いだろ。

91 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:46.50 ID:q5EEKDZ30.net
知らんがなw
民間は民間でやれ。日産がノーならノーで終わり。
マクロンって圧力かけたつもりなんだろうけどつくづくアホだなw

92 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:02:58.75 ID:MrvunDzy0.net
安倍自民なら全力売国してくれる

93 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:01.30 ID:e1+bKRCX0.net
>>70
俺はマキロン使わない!シューパしない!

94 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:03.66 ID:J7fMaxiT0.net
離婚しろ。

95 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:11.28 ID:VR2Ozd6u0.net
ふつうのくになら首相は民間のことだと不快感を示したとかなるんだけどよ安倍

96 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:20.27 ID:q3VRK4CM0.net
イエローベストに催涙弾撃ち込みまくって
真冬なのに放水しまくってたもんな
日産関連の人たちご愁傷様

97 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:25.75 ID:ao4KadRz0.net
>>87
いや、安倍ちゃんの事だから
下手するとマクロンの提案に賛成しちゃうぞ

98 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:31.07 ID:8RD8LLDL0.net
>>82
上級中の上級だから何でもできるだろ

99 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:41.56 ID:tL9MXFxW0.net
ゴンケリがやらかした後で良く言えたな

100 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:45.45 ID:ZVCsxXdo0.net
バカじゃね

101 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:45.46 ID:S3JByXqG0.net
そもそも、日産とルノーの関係なんだし
日本政府は関係ないじゃん

102 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:48.40 ID:ICV99O6b0.net
>>1
自由、平等、博愛の自由の女神の国が、民間企業の人事にしゃしゃり出てくる喜劇
ギリシャのよりおもしろい

103 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:50.84 ID:eCVA2bjO0.net
ルイ16世もびっくりな斜陽大統領の悪あがきに付き合う必要もなかろう

104 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:03:59.98 ID:N57HlNlM0.net
>>91
ルノーが正式に要求するなら日産はノーって言えませんよ。
マクロンの要求はともかく。

105 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:03.39 ID:RGD9rIq40.net
国内四大はヘタレだからルノーの側に立ってアドヴァイスすることはないだろう。
ということはその下のファームのチャンスだ! ルノーの勝利を勝ち取れば
一挙に名声が高まる。

106 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:08.11 ID:uli3/ipz0.net
マカロン大統領〜

日本の米 VS フランスパン
???
の、骨肉の争いとかになってるの? もしかして

日本側の百姓らの パンへのヤキモチなの?
フランス人さんは おキノコさんも パンパンに大きいから ヤキモチやいたの〜?
お百姓さんらの ヤキモチなの〜?

107 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:08.16 ID:41uyxgm90.net
>>78
流石パヨク記事すら読めないとか凄いデスネ。

108 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:30.00 ID:DnSjFXkr0.net
ゴーン辞めたせいで吸収が順調に進むことになるだけだな

109 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:38.05 ID:mrg2cbyG0.net
>>71
西川は
ルノー側の奴なんだろ?
安倍と組んでます国策に協力しましたぁ〜

なんてそれだけなわけあるかよ

110 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:42.41 ID:gdrL/kuI0.net
ゴーンがヤバイ奴だったのは理解できるけど

日本側としてはゴーンのほうが上手く

取り仕切ってたような気がするな

111 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:04:46.51 ID:Q+Y0hBHq0.net
我が国がフランスに内政干渉を受けるいわれはない。
失礼にもほどがあるぞ、フランスよ。

112 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:05:24.98 ID:KeNScPXE0.net
半島と中国からの防衛から日本を守ってくれるなら日産を差し出す安部

113 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:05:34.51 ID:EbUb0zdo0.net
>>6
フランス国民だってマカロンがバカだから騒いでるんじゃないの。

114 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:05:57.46 ID:JigDY9le0.net
毎年四千億円も送金する金づるを手放すわけねえよ

115 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:02.26 ID:q3VRK4CM0.net
支持率低い人たちって
こんな感じのその場しのぎの国内向けパフォーマンスだけだな

116 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:03.61 ID:ThUObBAP0.net
賄賂は日産経由じゃないといろいろと面倒くさいのかな?

117 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:11.58 ID:ZXa8yylP0.net
心配すんな
フランスの別のなにかを不買すっから

118 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:31.41 ID:npNPT+Ys0.net
多分、日産と国産を間違えてるんだっと思う。国営企業と思ってるんだろうねw

119 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:50.20 ID:ko7Xjg0S0.net
回りくどいな日産をフランスにくれとはっきり言えばいいのに

120 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:50.35 ID:N57HlNlM0.net
スレ違いだが、富士フイルムがアメリカのゼロックスを子会社にして利益を吸い取って、
それでも状況が厳しいから完全統合しようとしたら反撃されて頓挫してる。

まんまルノー&日産の関係で笑った。

121 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:06:58.35 ID:czCW+Hxj0.net
国や大統領が企業の具体的経営の指示する異常さがフランス人には分からんのかな
もちろんマクロンにとっては雇用問題の人気取りに必死なんだが

122 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:07:06.62 ID:nSr0Pxeb0.net
日本上級や日本一般を斬り捨て
日本上級は世界上級に斬り捨てられるのですね?わかりますw

123 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:07:10.46 ID:06XuKTpg0.net
これって談合じゃねぇの?
政治家が企業に介入していいの?

124 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:07:12.47 ID:vQGXbM3D0.net
どうしても技術を中国に横流ししたいらしい

125 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:07:52.98 ID:iVUNTkvy0.net
>>1
安倍の対応次第では、首相を辞めるべきだろ。日本人の会社を強奪されようとしてんだぞ。

126 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:07:58.59 ID:ao4KadRz0.net
>>122
日本上級はそこに気づいてるのかな?
気づいて無さそうだけど

127 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:08:00.85 ID:hTbnMqRH0.net
>>23
だからマリノスのカラーはフランス国旗だったのか

128 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:08:04.73 ID:ktcQenII0.net
フランスって経済体制は中国に近い国なんだな

129 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:08:29.69 ID:8b/+TA1j0.net
ゴーンに裁判でしゃべられては困ることがあるんですよー

130 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:08:40.46 ID:DvZurdM30.net
良くも悪くもトヨタの影が薄いのは事実

131 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:08:56.40 ID:1sqLrP+Y0.net
倒産寸前なのを見捨てたジャップが悪い

132 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:06.87 ID:nxjPydd40.net
毛糸洗いに自信が持てます?

133 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:20.32 ID:iVUNTkvy0.net
>>131
朝鮮人

134 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:23.12 ID:gb5Uj+My0.net
ルノーを日産に吸収してしまえばええやん

135 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:24.36 ID:wMB1OvtT0.net
アベに言う意味が分からん
マクロンはアホなのか

136 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:26.34 ID:nSr0Pxeb0.net
はっはっは。ワロタ‼
グローバル、グローバルいうとった経団連のメンバーの日産がフランスに食われようとしてるぞwワロスw

137 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:28.74 ID:v8/aNM6V0.net
>>127
♪トリコロールの戦士たち〜

138 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:41.37 ID:5Y3cSArV0.net
マクロンってアホだったんだな・・・

139 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:41.30 ID:q5EEKDZ30.net
>>104
現取締役会ではノーと突っぱねられたら終わり。
だから4月末の臨時株主総会or6月末の株主総会の議決権の行方次第。
その辺は日産との駆け引きで押さえないと大株主としてふんぞり返ってるだけじゃまとまらん。
あと、腐っても経産省は役員送り込んでるのでルノーは力任せにいったら当局は黙ってないだろうな。

140 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:09:57.00 ID:617uFqvz0.net
>>125
強奪って、今までゴーンだったのが変わるだけだから今までと同じだろ

141 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:00.40 ID:F2W8MGVD0.net
>>7
実際問題そう答えるしか無いだろ
あり得ん話だが、仮に肯定や否定の意思でも示そうもんなら大変なことになるわ
むしろマクロンの方が、こんなこと口走って批判も弾劾も暗○もされてないのが不思議

142 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:02.46 ID:IYFuARQo0.net
>>107
記事は読んでるよ。でも俺は君のママじゃないから、
君が記事のどの部分が司法の介入に当たると判断したのか理解して上げる事が出来ない。

まぁ君が説明出来るとも思ってもないし、それを求めたりはしないけどw

143 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:05.25 ID:1bBqDASq0.net
フランスと友好だったのにマクロンで終わったよな
フランスへの旅行者やアニメとか民間レベルでも友好だったのに
昔の仏大統領は親日だった
マクって内外で嫌われてるけど共産と組んでるの?

144 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:13.59 ID:G+BB1kvR0.net
フランスに頼った時点で日産は終わってたからな
当時の経営陣関係者は全員戦犯

145 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:14.90 ID:8b/+TA1j0.net
お前ら誤解しているけど、フランスはオワコンの雑魚だよ。日本にとって、無視してよい存在

146 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:23.48 ID:3IIUlCzp0.net
>>1
日産独自で銀行からカネ借りてルノー株を買い占めれば良いだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww



安倍に言っても無駄だよフランス土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:32.97 ID:sFLJu5Vb0.net
だから安倍に言う必要ないだろバカマクロン
お前のところと事情違うんだよ。アスペかこいつは

148 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:57.02 ID:N2TMZky20.net
何が伝達やボケ

149 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:58.66 ID:2fF+DrWB0.net
ゴン釈放しろとかまだ言ってるのかこの馬鹿は
マネロンなんだから無理に決まってるだろ馬鹿

150 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:10:59.97 ID:f5weGBBh0.net
僭越だ

151 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:10.02 ID:npNPT+Ys0.net
>>135 何かのサインなんだろうパトロンへの

152 :幸ちゃん :2019/01/27(日) 18:11:13.58 ID:qJfrG4X60.net
195幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/26(土) 19:22:48.62ID:g/ywbxUR0
おまいらまだ気づかないの?(´・ω・`)

一昨年に婚約内定リークが出る前に小室佳代が「息子の結婚が決まった」と周囲に
言いふらしていたのは、眞子さんが身籠ったのが確認されたからだよ?(´・ω・`)

その後に婚約を早めたり延期されたりしたのは、宮内庁が要請した眞子さんの身体検査を
眞子さんが拒否し続けたからだ(´・ω・`)

153 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:22.10 ID:tMqEQy0l0.net
>>139
ゲーム終了

フランス政府、日産・ルノーの経営統合へ本格始動…比較的容易に実現か
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26424.html

日産、ルノーによって日本人取締役“全員解任”の最悪シナリオも現実味
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26367_3.html

154 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:30.74 ID:QC+UAT3Y0.net
いちいち大統領として念押ししなくていいから

155 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:31.32 ID:/hndrthB0.net
あ、、日本人以外でお願いします

156 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:36.14 ID:XTRk+9dS0.net
日産は本気でプロキシファイト突入を覚悟した方がいい。
ルノー株を25%まで買い増したら議決権は消えるのだからあらゆる準備をすべき。
フランスと日本の政府間関係などは一切無視すべきだし、官邸も余計なことをする気はさらさらない。
揉めに揉めたら提携解消が妥当だ。

157 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:49.09 ID:EIjFdL8/0.net
日本政府関係なくね?

158 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:11:58.93 ID:vnHIHACN0.net
安倍に言ってどうすんだ?
建前上あっそとしか言えねえだろw

日産に言え日産に
全力で拒否されるだろうが

159 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:01.22 ID:t7SufWPU0.net
マクロンなら毛糸洗いに自信が持てます

160 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:03.06 ID:gJu93+O30.net
フランス企業にするからね宣言だな

161 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:11.82 ID:dJ1PBqGM0.net
マカロン人気だな
マクロン涙目

162 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:12.43 ID:TyNHMC1I0.net
>>90
中国人

163 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:25.29 ID:sFLJu5Vb0.net
>>159
資金洗浄じゃなく?

164 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:25.47 ID:3TaMw9tW0.net
日産従業員は、イエロージャケット着てパリ旅行しようぜ

165 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:33.90 ID:8b/+TA1j0.net
安倍に言う理由を教えておこう
日本長期信用銀行とリップルウッド

166 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:36.13 ID:rF8pzzJF0.net
安倍ちゃん「(´・ω・`)知らんがな」

167 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:37.68 ID:yNNDb7mN0.net
一円以上の出費は全てネットで公開しよう

168 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:39.37 ID:DvZurdM30.net
エアバスが欲〜しい♪

169 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:40.95 ID:TikWrYsb0.net
マクロン って所詮、中学聖日記の黒岩君みたいな直情型だろう

170 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:12:44.58 ID:czCW+Hxj0.net
フランスという国の文化もあるが、支持率低迷の大統領にとっては
「俺頑張ってます」をアピールしたいのもある
普通は支援するなら裏からやるもんだけどね

171 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:30.65 ID:wZKDWzxu0.net
日産なんかどうでもいい。
正直国内でルノーを普通に買えるようになれば嬉しい。

172 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:34.41 ID:rF8pzzJF0.net
>>163
うまいw

173 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:35.45 ID:dgru0Th80.net
ゴーンの個人的資質による犯罪であって
ルノー自体は尊敬に値するメーカーだよ。
命の恩人を切るというのも日本人らしくないし。

174 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:37.46 ID:os1ADokS0.net
ルノーに15%しか出資してないフランス政府が
日産の会長決めたり
日産の経営統合決めたり
日産の工場をフランスに建てるよう強要するのはどう考えてもおかしい

175 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:38.36 ID:EvRooQwb0.net
>>25
【日仏首脳】安倍首相、マクロン大統領と電話会談「日産・ルノー、当事者間でよく話し合ってほしい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548470021/

176 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:38.97 ID:mrg2cbyG0.net
>>158
しねーよw
ゴーンが日本政府の駒なんだよw

177 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:39.38 ID:sFLJu5Vb0.net
>>170
パリ炎上してんのに日本で頑張ってもしょうがないな

178 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:40.20 ID:TyNHMC1I0.net
>>152
www

お腹全然大きくならないじゃんw

179 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:46.41 ID:LaqTVhjB0.net
何で上からなの?w
ルノーに任せた結果がこれだろ
今度は日産に任せる番だようがない

180 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:13:55.99 ID:eTxNqNq/0.net
マカロン頭悪すぎ

181 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:07.42 ID:uli3/ipz0.net
自由の女神の国だからなぁ〜
常任理事国だし

こちとら アニメ主題歌の
女神なんて なれないまま私は生きる〜♪だよ
悪魔の天使ちゃんになっちゃうか!(ピコーン)

182 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:13.34 ID:pQYAHW4E0.net
ルノーのボロ車が日産買収後はまともになったな

183 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:16.95 ID:DtuDPrU80.net
>>97
安倍首相が賛成したところで日産とはなんの関係もないから
ただの一個人の見解で終わるけど?

184 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:20.49 ID:q3VRK4CM0.net
>>171
普通に買えるけど
あんまり

185 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:21.18 ID:ko7Xjg0S0.net
ところで日産の復活って工場閉鎖やリストラによる経営の合理化によってなし得たと思っているが
ルノーの技術的な協力による側面ってあったのかね?

186 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:48.36 ID:RzSxghO90.net
なんで民間企業の人事に国が絡んでるんだよ
フランスは自由の国じゃないのか

187 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:55.72 ID:EJ63wsqK0.net
>>1
106 1 名前:七つの海の名無しさん Mail:sage 投稿日:2019/01/23(水) 16:06:15.85 ID:q8MJiVY/
>>90
ゴーンをオランダの居住者と認めて
フランス国内で納税義務を回避することに許可出した役人を調査するべきだが
そこんとこつつくと当時の財務大臣(マクロン)に行き着くかもしれないので
フランス税務署はただいまフリーズ中

188 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:14:59.11 ID:TyNHMC1I0.net
>>143
皇族に難癖つけた時点であいつら
クソだわ

189 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:15:05.98 ID:Oc72ntMv0.net
あー、日産と三菱は終わりだな(笑)

190 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:15:31.63 ID:nRBMDBMi0.net
 
ルノーの資金で日産を救ったのは本当
でもルノーは復活した日産に寄生しまくって企業力が落ちまくった
日産が利用してる格安高品質日本パーツをルノーで使えるようになったので利益率爆上げ
日産がいなくなったらルノーが倒産するんじゃね?

191 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:15:43.24 ID:pkghkji80.net
何を勘違いしてるんだ

192 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:15:50.52 ID:82qe714W0.net
年金とゆうちょつぎ込んで複数の銀行証券会社使ってルノーの株式買い占めるか。
時価総額なんて屁みたいなもんろ。

193 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:06.30 ID:AQxaOivf0.net
シカトでいいんじゃね?

194 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:10.19 ID:cgBeP8QU0.net
フランスがゴミ同様の放射能除去装置を国ぐるみで日本に売りつけたことを生涯忘れない

195 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:14.45 ID:FSXjVNjQ0.net
いちいち安倍に伝達って どんだけびびってるん

196 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:28.78 ID:h6DEmACz0.net
つまり日産の会長がルノーの会長になるわけだ

197 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:29.27 ID:RMP1zyTc0.net
暴動で日本車倒してたな

クソフランス人
環境に悪いドイツ車ならともかく

絶対に許さない
フランス人もマクロンもゴーンも

198 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:34.46 ID:onJxqx+50.net
若いだけじゃなく頭の中も稚拙だな

199 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:36.91 ID:HgwGS+S10.net
安倍は断れよ。

200 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:16:40.42 ID:dS4XLADo0.net
国営企業かよw

201 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:05.27 ID:wWmtBK5b0.net
外圧に弱い安倍

202 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:18.48 ID:xEchkrhM0.net
なんでいちいち安倍首相に言うの?

203 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:35.86 ID:8CK4y1ME0.net
フランスの富裕層って近世から変わってないな
だから勝てない。でもゴネ得だけは得意

204 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:41.00 ID:QvJDL4/L0.net
焦りすぎだろマクロン
圧力にもならんって分かってるだろ
無駄に横暴さを世界にアピールするだけ

205 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:51.76 ID:Cl/iaVkD0.net
リベラルって底が浅いな

206 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:17:55.30 ID:IZsWOh1l0.net
マクロンが日本に来たら腐った卵ぶつけようぜ

207 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:02.20 ID:b4a5yrYl0.net
フランスはルノー株買ってるけど日本国が日産株買うなよってくぎ刺し?

208 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:20.32 ID:YG0R+5b10.net
パリは燃えているか?

209 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:22.12 ID:Zuis+PNJ0.net
なんで安倍にいうの?

答え、フランスは安倍が黒幕って知ってるから

210 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:22.21 ID:dS4XLADo0.net
欧州の危機具合はマクロンの前髪と連動している
この前のメルケルとのツーショットではマカロン状の丸まりが載ってたけど
あのまんまじゃあマスゾエになっちまうぞ

211 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:25.43 ID:PJdU8BI10.net
>>185
まあ、ないと言っていいだろう

212 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:31.20 ID:gJu93+O30.net
何が何でも日産を手放さないって必死さが伝わってくる
フランス政府にとって命綱と共に甘い汁を吸う為の大切な存在なんでしょ

213 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:34.35 ID:uZwnQtnf0.net
普通に考えてまったく意味無い行動だと思うけど
日本政府に日産に圧力掛けてねと暗に示したということかな?
でも日本が日産を手放すぐらいの取引材料なんてあると思えないけど

214 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:38.83 ID:EJ63wsqK0.net
>>207
おもしろいから日本人が株買ってやれば

215 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:40.23 ID:pkghkji80.net
ゴーンがルノーを立て直せなかったのが彼の実力だな

216 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:18:46.43 ID:8b/+TA1j0.net
>>202
お前らが馬鹿だから
日本長期信用銀行とリップルウッドだと襲えているだろw
この2つで、ゴーン、日産、三菱のことは全部わかるから

217 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:08.38 ID:5obtTZS50.net
>>13
勝手に決めれんぞw

218 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:19.53 ID:sHEA+0gc0.net
>>1
フランスは社会主義国だと再認識させられるねえ。

219 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:23.33 ID:ghax/pIH0.net
MSCIからルノーと日産の会長兼任は少数株主の利益を毀損するとしてガバナンスに駄目だしされたろ

220 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:29.67 ID:yKzyl01c0.net
>>4
安倍が報復して逮捕させたから
フランス人は分かってんだよ

221 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:39.02 ID:uli3/ipz0.net
マカロン・クッションの上に 何か置くしかないな

マカロン・デモの、バリケードの作り方とか なんか でも ちょっとカッコいい♪
プロの手配師が居そう

222 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:50.80 ID:oLOVS4gr0.net
要はこれ「日本vs韓国で日本に味方してやるから日産寄越せ」
内心は勝ち馬の日本にタダ乗りして日産まで分捕って一石二鳥

223 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:52.43 ID:HiDyHssY0.net
あっちは国営のつもりだけどこっちは民間なんで話が噛み合わねーなw

224 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:57.25 ID:RzSxghO90.net
>>207
日銀が株買ってるのって、案外買収の防衛策になってるのかもな

225 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:19:59.98 ID:EJ63wsqK0.net
>>215
国策企業で課税逃れしてる人物をトップにするってwww
アマゾンにふるさと納税かよwwww

226 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:06.07 ID:n6hsPEU30.net
>>143
フランスじんはキチガイだよ
縁切りで正解

227 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:14.45 ID:brz/9r3P0.net
ゴーンの日産私物化が余りに酷いのでお上に訴え出て首にしたわけだ。
ゴーンの個人的な問題なんだから後任は大株主の判断で仏人で問題ないだろう(建前上は)。

強欲ゴーンもダメ、ルノーの干渉もイヤ。言ってやれ日産。

228 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:23.19 ID:4PIZk7T90.net
てか、内政で忙しいだろ。暴動とか収束したのかよ。

229 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:30.50 ID:R6dVJVDv0.net
マクロンうぜー
引きずり下ろされてよいレベル

230 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:31.17 ID:khQvAogk0.net
中身空っぽにして名前だけのニッサンをおフランスちゃんにあげればいいよ

231 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:38.92 ID:o3REvnRs0.net
マカロンって来週辺りには追放だろ?

232 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:20:51.74 ID:hyjuCRyI0.net
>>213
別に日本政府から圧力掛けなくても
日産にNOとは言えないでしょ
単に話を通しただけだ

233 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:00.23 ID:GsaaiJsZO.net
>>185
ゴーンのコストカッターが効を奏したけど、ルノーは何も技術供給してないと思う
ゴーンてルノー産だっけ?

234 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:16.71 ID:Wf0GYZ3u0.net
>>209
黒幕なら話したって事そのものが報道されないけどな

235 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:22.37 ID:IdbQcJA00.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.+6463

236 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:25.57 ID:EJ63wsqK0.net
>>218
カンボジア挟むと日本軍は憎悪の対象だったりはするね

237 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:29.43 ID:8b/+TA1j0.net
>>220
違うよw 日本長期信用銀行とリップルウッド
素直に調べれば、全部わかるからw 日本の秘密、闇なんだよ!
氷河期世代を生み出したのも、何十万人も自殺者を出したのも、公務員のせいだってばれるわけ
バブル崩壊と、その後、一体公務員が何をやったか全部ばれるから、フランスは脅しているの

238 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:30.58 ID:dS4XLADo0.net
そんな金持ち官僚が経済談合するような外交すると
フランスの黄色いベスト運動も日本の反移民デモも加速するぞw
ついでにマクロンの前髪の後退も加速するww

239 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:21:31.26 ID:2bnIgaOh0.net
売国奴安倍チョン「了解!」

240 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:22:04.70 ID:khQvAogk0.net
安倍はマカロンに防弾チョッキでもプレゼントしたれ

241 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:22:17.01 ID:DvZurdM30.net
まだ日本には売れるモノが残ってるという嬉しい話題

242 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:22:25.75 ID:t7yOAk6B0.net
図々しい

243 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:22:30.97 ID:RMP1zyTc0.net
このままフランスに取り込まれるなら
もう日産車は選択肢に上がらないわ

フランスの金持ちに貢ぐより
日本の為になるクルマ買うよ

244 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:22:44.19 ID:EJ63wsqK0.net
>>232
黄巾の乱なんだから雇用は確保しまっせアピールしてんじゃないの

245 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:23:05.01 ID:GsaaiJsZO.net
>>224
基本そう
国策的に買収されると不味いと判断した企業に介入してる感じ

246 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:23:16.89 ID:PJdU8BI10.net
>>143
マクロンはユダヤ人だからな
欧州ユダヤの利益のためにマクロンは大統領になったわけで、そもそもフランスの庶民のことなんか全く考えてない

247 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:23:20.71 ID:t7yOAk6B0.net
NHKでマクロンやってますな

248 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:23:31.24 ID:nVuUc7LY0.net
それを良しとしないからクーデターが起きたんだろ
民間企業の事は民間に任せる、て建前並べて裏で全力で阻止しろ

249 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:23:44.78 ID:CPO9RQv00.net
なんで一企業の事で首相が話し合ってるんだよw

250 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:24:13.15 ID:l2K2JlsD0.net
もう十分に政府案件やろ。日銀でフランス潰しに行け。

251 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:24:25.02 ID:Dp9XNmqT0.net
ミシュランのPSS

252 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:24:41.05 ID:t7yOAk6B0.net
ミクロマクロン

253 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:00.28 ID:2uE8WHbC0.net
>>1
日産を食い物にする気まんまん

254 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:04.46 ID:8b/+TA1j0.net
お前ら、折角、氷河期世代を生み出した正体がわかる機会が来ているのに、馬鹿だと出ている情報や動きに反応できないんだよなあ
日本長期信用銀行とリップルウッドをちょっと知らべれば、今、ゴーンの周りで起きていることがわかるのに

255 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:04.98 ID:4PIZk7T90.net
NHKでフランスやってるな

256 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:14.31 ID:9u27yvgz0.net
>>249
フランス政府は株主だからな
日本政府は経営統合しようとしたゴーンを逮捕した

257 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:23.29 ID:n6b10Viz0.net
何で大統領が経営介入してんだよ

258 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:25:28.77 ID:dS4XLADo0.net
このままハゲたら名実ともに
フランスの舛添と呼ばれるはず

259 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:26:12.18 ID:/FSq2EJp0.net
安倍「もうお前が会長になればいいじゃん・・・」

260 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:26:21.82 ID:yO0qfw4p0.net
マクロンって頭悪いんだな。
そりゃフランス人も怒るよw

261 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:26:25.01 ID:2uE8WHbC0.net
>>243
日本人がクビにされてフランス人を太らすだけだからな

おれもフランスの物になったら二度と日産車買わない

262 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:26:47.93 ID:856QmTMJ0.net
日産
とられたーーーーーーーーー!!

糞フランスがぁーーーーー!!

263 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:27:15.00 ID:ZsebNf+40.net
そりゃ日産の大株主なんだから色々正当な権利はあるだろな。
国も日産を一度見捨ててルノーに押し付けたのを忘れんなよ。

264 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:27:24.34 ID:/FSq2EJp0.net
にぎちんによるルノー株直接TOBいけよwww

265 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:27:30.88 ID:n6hsPEU30.net
>>261
日産車てかルノー車は不買でOK

266 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:27:37.26 ID:os1ADokS0.net
>>156
@ 日産が新株を発行して、株式交換方式で三菱自を買収する。(残り66%/7500億円)
希薄化でルノーの日産保有割合は43%→35%前後になる。
フランス会社法で、ルノーの日産保有割合が40%を割ると、日産が保有しているルノー株15%に議決権が復活する。

A 日産が三菱商事あたりに第三者割当増資をして、更にルノー側の日産持ち分を下げる。

B 増資した資金で、ルノー株を25%まで買い増すと、日本の会社法でルノー保有の日産株の議決権がなくなる。

あら不思議

ルノーの保有している日産株43%の議決権が消滅して、
日産の保有しているルノー株に議決権が25%発生。(長期保有で2倍計算したら50%)
フランス政府保有の15%より多く、親子が逆転w

267 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:28:54.36 ID:RQ2PRyrX0.net
これは阻止しないと

第二のゴーンが私物化するだけ

268 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:28:55.61 ID:npNPT+Ys0.net
>>186 社会主義国じゃなかったっけ‥

269 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:29:21.91 ID:8b/+TA1j0.net
>>266
安倍さんをフランスが脅しているのも、三菱がらみだろw
ゴーンが私腹を肥やすツールが新生銀行なんで、これって日本長期信用銀行のことだからな!

270 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:29:29.27 ID:uli3/ipz0.net
なまじっか良いレース車 エンジン造ったばかりに 目立ってしまった 日産…
涙橋を渡る日産car

271 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:29:44.72 ID:t7yOAk6B0.net
血の盾の支配地

272 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:30:17.81 ID:pmL9P02z0.net
民間会社の人事にわが政府がどうこう言えないんですよ。

資本主義なんで。

273 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:31:29.13 ID:YG0R+5b10.net
フランスは原子力技術と工事車両用大型タイヤという切り札もってるから
強いよね

274 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:31:45.49 ID:jzlqaqlZ0.net
https://i.imgur.com/Bd5HSsB.jpg

275 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:31:55.89 ID:K/RsF+NR0.net
必ず安倍に伝達するね日産は民間なのに

276 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:31:59.14 ID:mrg2cbyG0.net
>>267
今のシステムなら
ゴーンが切られても第2第3とゴーンが送られるだけ
しかももっとフランス寄りのやつが来るだけ
何で安倍はオウンゴールしたのかねえw

277 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:12.28 ID:os1ADokS0.net
>>1
> また、マクロン大統領は、ゴーン被告についても「早期釈放が望ましい」

あんたら人件費の高いフランスに日産の工場建てさせたでしょ
特定株主への利益供与は会社法で禁止されてる
フランス政府とルノーがやってることは違法なんだよ

278 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:14.73 ID:VVfAZgz60.net
フランス産不買になるだろうな。
元よりなのだが、フランス政府は韓国並みに異常。

279 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:17.02 ID:TRv1HB8U0.net
さよなら日産
フランスのものになればカタカナ表記ニッサンだね

280 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:25.66 ID:8b/+TA1j0.net
>>273
オワコンの雑魚だよ。フランスは潰れるだろ。英米を敵に回しているのだから消えるよね。

281 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:42.71 ID:bH0l5r850.net
取締役の席はごり押し出来ないって
嘘だったんだね

282 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:32:53.32 ID:+5V0kRh50.net
ゴーン逮捕の謀反はやはり失敗か

283 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:13.31 ID:8oavHfa30.net
マクロンって、頭悪いのう。
安部が日産に関与したら、政権がひっくり返るだろうに。
フランス国民も、大変だな。

284 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:23.38 ID:yKzyl01c0.net
>>237
少なくとも今回の件はJOC竹田賄賂問題と日産国有化でフランスの手がかなり及んでいる事への警告としての報復だからね
時系列的に見たら完全に安倍の報復だよ

285 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:35.00 ID:zvVnblEM0.net
会社は従業員のもので株主のものじゃない。
日本の常識。
中学生のイジメ並みの嫌がらせが出来ることをフランス政府は知らない。
日産本社内に「ルノーの犬は帰れ!」ってな張り紙をされたら、どうするよ?
ルノーの新会長が日産の工場を視察しに来たときに「ルノーと犬入るべからず!」って、看板を立てられたら、どうすんだ?
絶対に日産を買うことは出来んよ。

286 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:36.03 ID:mfEg3V7k0.net
ネオリベ・グローバリスト安倍はすべて市場原理にまかせる。
日本企業が潰れようが、外資に食われようが眉一つ動かさない。
昔の自民党は違ったけどな。
フランスのように自国企業守るため国益をむき出しにする姿勢のほうがいいね。

287 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:37.24 ID:JO2njzvU0.net
安倍「ふーん、で、民間の一企業の話を俺にしてどうするの?バカなの?ギロチンなの?」

288 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:38.28 ID:n6hsPEU30.net
>>281
ゴリ押しできないからキチガイマクロンがゴリ押ししてんじゃね

289 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:42.35 ID:dS4XLADo0.net
こんな官僚経済だから革命されるんだろ

290 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:33:53.54 ID:uli3/ipz0.net
アジアの1自動車メーカーに、異常なほど 執着してくるのは やはり、おかしい…
良いカネズルと 見られてるね
第2のゴーンが おくりこまれるね?

291 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:34:40.50 ID:5BJ9Tcld0.net
マクロンは日産を乗っ取る気マンマンやん
ゴーンが失脚したら自ら出馬とは
酷え大統領だわ

292 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:34:48.99 ID:s494B9ID0.net
フランスは役に立たんから、ほっといたほうが後でカードに使えるんじゃないか?

293 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:35:37.47 ID:2UBR6ScY0.net
なんでアベに許可求めたんだ?
ルノーと違って日産に日本政府の資金入ってないだろ?

294 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:35:39.85 ID:8b/+TA1j0.net
日本はアメリカ、イギリス陣営だから、フランスなんて相手にしねーよ、バーカ

295 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:35:40.61 ID:Pu1POlid0.net
日本人舐められすぎてワロタ

296 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:36:09.49 ID:1ss+K+a80.net
ソウデスカ

297 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:36:52.55 ID:fK9l9ZNU0.net
日産はいい加減ルノーとの縁を切るべき
受けた恩は倍にしてもう返してる

298 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:36:56.34 ID:JOPXHsL60.net
>>1

マクロンはアホなの?

299 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:37:39.10 ID:tO3lspcy0.net
安倍さん、次にマクロンと会う時は黄色いベストを着ていけばいい。

300 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:37:44.98 ID:hoyhKPB10.net
マカロンなんか無視しとけばいい。
そのうち失脚するだろうし。

301 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:37:47.81 ID:UkUKKD8D0.net
イエローベストの前に出て演説でもしてみろよ

302 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:37:59.90 ID:+5V0kRh50.net
西川や日産の日本人経営陣が欲かきすぎたな
フランス政府やルノーは日産株の高配当が欲しいんだよ
本当は日産の経営統合なんてしたくはない
でも日産が歯向かうから経営統合するしかなくなった
フランスの国営企業よりはルノーの子会社のほうがマシだった

303 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:17.62 ID:856QmTMJ0.net
なんで日産はボケボケしてたの?
ゴーン居ない間にクーデター起こさなかったの?
甘すぎじゃないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

304 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:19.51 ID:JYDZ6eZf0.net
また権力集中させたら、悪事を働いてまた逮捕されるぞ

305 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:36.46 ID:rg2nGg2s0.net
国が関与しすぎておかしいだろwwwww 大統領直々ってwwwww

306 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:38.79 ID:fK9l9ZNU0.net
今のルノーは寄生虫みたいなもんだ

307 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:46.55 ID:iA1OlnD10.net
>>1
はああああああああ???

308 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:38:55.43 ID:wAncstsx0.net
フランス政府の日本の司法への介入

309 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:39:11.85 ID:Z8sNQz1C0.net
>>303
資本の論理を否定するのは無理でしょ

310 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:39:12.73 ID:q5EEKDZ30.net
>>266
日産が三菱自動車を買収したのに、日産が三菱商事の出資受け入れたら
金曜会に戻れるどころか御三家入りする規模になりそうだなw

旧日産コンツェルンつながりで電気自動車へのパラダイムシフトを考えると日立が出資してもいい気がするが、
原発で3000億とか飛ばしてるから難しいか。

311 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:39:18.17 ID:s494B9ID0.net
>>302
アホやなあ

312 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:39:51.44 ID:mB8DGtCU0.net
安倍ちゃん「知らんがな」

313 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:40:26.47 ID:tS57pmSn0.net
お前らの企業観の出鱈目さにはただただ驚くわ
昔つぶれた時にルノーに買われて以来ずっとルノーだったのに
単に商売上ブランドを残しただけ

314 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:40:28.74 ID:uli3/ipz0.net
>>280
ヨーロッパも 実力主義に代替えされれば、ガラリと変わるよ
官僚が ポッケないない。とかの よくあるパターンなのかも

315 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:11.68 ID:dS4XLADo0.net
>>286
企業は守っても国民は守らずに移民労働者で済まそうとするのは
日本のネオリベ資本主義もフランスの官僚社会主義も変わらんと思うがね

日本の保守左派政党がフランスの国民連合になれないのは
郵便やら警察に果てはNHKまで、公務員組織への利権のみを再分配してたからだろう

移民にもNHKネット徴収にも反対するような、政治では保守でも経済では中道政党が受けるのかも

316 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:15.78 ID:/X+p3Xkd0.net
日産は日本の企業では無い
フランスが何をしようが知ったことでは無い
日本人には全く関係の無い話

317 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:20.86 ID:Z8sNQz1C0.net
フランス車のデザインに日産の技術でグローバル市場で戦えばいい

318 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:20.87 ID:IhbJgG9r0.net
日産をフランスに寄越せってことだろwww
安倍チョンなめられすぎワロタwww

319 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:25.70 ID:uHoGIWNi0.net
西川の後ろにいるのは菅ちゃんだろ?

320 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:41:55.98 ID:/fDGmwPR0.net
>>313
最近の5chの幼稚さに、いまさら驚かれましてもw

321 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:10.96 ID:8b/+TA1j0.net
>>310
フランスが安倍さんに圧力をかける理由の一つに三菱に対する牽制の意図はあると思いますよ。
それから日本長期信用銀行とリップルウッドですよ
ゴーンって何?と言えば、リップルウッドの工作員ですからね。

322 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:22.14 ID:mrg2cbyG0.net
>>319
そそ

323 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:23.32 ID:2UBR6ScY0.net
捜査への指揮権発動をフランス政府が要求したってマジですか?

324 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:24.09 ID:GsaaiJsZO.net
>>285
一番ヤバいのは一斉辞職
技術職全員辞めると全て止まって死ぬ
で、日本の職人気質はやるかと言ったらやるのよ。戦国から続く伝統戦術
ストライキなんて交渉の意思が有るから遥かにマシだぞ
こっちは交渉にならんからw

325 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:24.48 ID:Z8sNQz1C0.net
ゴーン逮捕が完全に藪蛇になった模様

326 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:33.05 ID:uUgDXQMp0.net
ルノーの最大株主はフランス政府なんですよ
日本でいうとNTTみたいもん

327 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:56.52 ID:FnBHblM70.net
デモ隊何やってんだよ早く倒せww

328 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:42:59.54 ID:6UzuXRyw0.net
しかし今時国営の自動車会社ってなぁ笑

329 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:43:45.78 ID:tzZMSZwh0.net
もう日産て名前使うなよ
ルノーって名前で売ってけ
ネームバリューだけ使って日本にすり寄ってくんじゃねーぞ

330 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:43:50.97 ID:EQ0stI3j0.net
マカロンってほんとに馬鹿なんだなw
ま、もう終わってる大統領だしなw

331 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:02.81 ID:fK9l9ZNU0.net
マクロンは自国民からの人気を回復したいだけだ
そのエサにされているのが日産だ

332 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:12.29 ID:9DReC7qU0.net
国営じゃないと言ってんのに
分からんゆとりバカ大統領だな

333 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:19.70 ID:4O+/xIBd0.net
取り戻せよ
フランスうざいわ

334 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:27.17 ID:rISyupbH0.net
実際、他国の民間企業に政府が圧力かけるって相当問題だと思うんだけど
これって普通のことなの?

335 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:31.56 ID:856QmTMJ0.net
みすみすと取られることを許してしまう
安倍ちゃんであった。。。。

336 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:37.90 ID:8b/+TA1j0.net
>>314
いやいや無理ですよ。フランスとドイツは、欧州債務危機で破綻するでしょ。
CDSで詰んでいるんだから。英米のヘッジファンドに銃口を突きつけられている。
後はドルで仕掛けられたら、払うドルが無くなって破産するしかない。

337 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:38.92 ID:Z8sNQz1C0.net
>>324
辞めたらどうやって喰っていくんだよw
不正競争防止法上、競業他社に移ったって日産の技術や営業網は使えんぞ

338 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:44:55.82 ID:uli3/ipz0.net
>>305
ストーカーされてるんじゃないのかなぁ
ストーカーで 訴えられそう

339 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:45:06.49 ID:xPi+2S9u0.net
安倍に言うなよw

340 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:45:20.47 ID:4LSr652T0.net
>>320
昔の物知りの人達どこへ行ってしまったのかなと思うけど
みんな死んじゃったのかもな寿命で
ツイッターにはいないもんな

341 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:45:30.43 ID:RnN99kuO0.net
フランスでデモ起こしてる連中に日本政府はこっそり支援しろ

342 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:45:44.12 ID:p9HHZSty0.net
スナールにすんなりなるの?

343 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:46:02.71 ID:EQ0stI3j0.net
>>313
馬鹿丸出しだなおまえw
だったら何で今更マカロンがこうも焦ってるんだよw

344 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:46:18.37 ID:BtWSgcgs0.net
フランスの日産完全子会社化に対して、安倍チョン勝手にやれ!!と返答。
そりゃあそうだよな。
安倍チョンは水道をフランスに売り渡し、フランスから核廃棄物を受けいれて、日本全体を核廃棄物処分場にしようとしてるんだから。

345 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:46:40.26 ID:856QmTMJ0.net
法律をちょっと変えれば守れるだろ
安倍
撃たれっぱなしじゃねーかよ
安倍ちゃん

346 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:46:42.21 ID:GsaaiJsZO.net
>>313
今の日産に含む所は全く無いが、彼等がどうするかは日産が決める事で、所詮外野は無関係だからな

347 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:46:44.68 ID:4LSr652T0.net
>>332
でも日本政府も株持ってるよね?

348 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:21.54 ID:iHMbjQ2f0.net
株式40パー取得されてるんだろ?どうしようもないじゃん
40パーも渡した日産経営陣が悪い

349 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:26.70 ID:4LSr652T0.net
>>345
なんで一民間企業を守るためだけに法律変えるんだよ
独裁制じゃん

350 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:36.98 ID:TjgWFz2+0.net
>>6
完全に国策でゴーンはめたと思ってんだろ
まああながち間違ってはないのかもしれんが

351 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:48.03 ID:GaYOetgr0.net
>>345
韓国と同じことするの?

352 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:55.92 ID:QgdQikIv0.net
当然だな
株主総会をやれば一番の大株主が指名権有るわけだし
これが資本主義

西川は首でフランス検察に告発

353 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:47:59.18 ID:+2jZpSMHO.net
>>344
ほんそれ
ルノーにはフランス政府が完全バックアップを宣言してるのに、日本の安倍は日産は勝手にやれ!だもんな
安倍がいかに売国か分かるよね

354 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:00.41 ID:IhbJgG9r0.net
日産はどんどん新株を発行して全部日銀に買いとらせればいい。
そうすればルノーの支配権がなくなる。

355 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:00.58 ID:5E6ke6E10.net
分かるかジャップ?
これはフランスが戦勝国であり、ジャップが敗戦国だということを再認識させるための儀式だ
哀れよなwwwww

356 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:03.19 ID:dS4XLADo0.net
日本もフランスも金持ちが利権の取り合いしてるだけで
日本人とフランス人の待遇や雇用が良くなる気は全くせんがな
ゴーンの建て直しってリストラでコスト削減だけだったらしいし
マスゾエロンの手先の会長が入ったら、フランスよろしく移民労働者が工場生産するようになる

イエローベスト運動が日本にも広がりそうだな

357 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:13.34 ID:bmZcgku+0.net
>>1
最初から合弁ならともかく、さすがに国が株を買って他国の企業を乗っ取るのはまずいだろ

358 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:21.90 ID:lttQmOu7O.net
鉄面皮ぶりが眞子のヒモとよく似ている。

359 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:37.07 ID:4LSr652T0.net
>>341
アホや
日本政府も黄色ベストの敵の一人だ

360 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:49.95 ID:856QmTMJ0.net
>>349
国益の観点からいうとだな
これ見逃すとか保守とはいえんのだよ
保守とは
グローバルなんて糞くらえってんだ

361 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:55.83 ID:AVemyJKm0.net
安倍のお友達をルノーの会長にしとけ

362 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:48:56.54 ID:+zzURtku0.net
なんかアニメのおかげでフランスは親日とか抜かしてるアホウヨ多くて笑う

昔から日本はもちろんアジア人なんてカスだと思ってる連中だぞ

363 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:49:10.35 ID:4LSr652T0.net
>>357
でも日本政府は株かってるじゃんwたくさん

364 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:49:29.46 ID:XyUVkORX0.net
良かったな日産社員、これからは外資系企業の社員として働けるぞ!

365 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:49:45.40 ID:oA6u7HgG0.net
>>356
良くはならんけどマクロンちゃんの構想通りにフランスに日産のEV工場作ったら
日本の日産の儲けが減って日産の労働者も苦しくなるだろうな

366 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:11.56 ID:UZerHTUn0.net
ルノーは自動車生産をやめてフランス政府所有の持ち株会社になったら?

367 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:29.00 ID:QgdQikIv0.net
>>353
裏で通産官僚を天下り役員にして特捜検察を動かしたけどな

368 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:35.09 ID:APbxtiTt0.net
フランス政府には日産から年間一千億の配当金が入るとか

369 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:35.84 ID:GsaaiJsZO.net
>>337
別に、本気で出来る奴は気にならないけど?
ま、そういう奴はきちんと会社と契約破棄出来る条件をきっちり突くよ
じゃなきゃ、希望退職時に大量に技術職が辞めたりしない

370 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:36.95 ID:WhBdHDyo0.net
日本の至宝・日産をフランスに取られてなるものか
ルノーとは縁を切れ!三菱自動車と合併して2社でやれ

371 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:44.55 ID:P7Gbm6SR0.net
日産もルノーも仲良くトヨタの傘下に入ればいいんだよ
トヨタのいう通りにやっとけば全て上手くいく
もうトヨタ、ホンダ、マツダだけでいいじゃん
スバルもほとんどトヨタだしw

372 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:50:59.17 ID:BImULy3D0.net
完全に取られたな

373 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:51:19.19 ID:dS4XLADo0.net
>>313
東芝やシャープやパイオニアも中華系企業に買われて同じ状態だよな
不買するなら看板買いされた時点から始めないと

374 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:52:18.23 ID:4LSr652T0.net
あれ、株買ってる人がよく日銀砲っていってるじゃん
あれようするに政府が買ってるってことでしょ
日産の株も入ってるはずだけど

375 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:52:19.90 ID:1CFUkjYF0.net
安倍>>>日本の法律>>>司法

フランスも分かってるよなぁ〜wwネトウヨm9(^Д^)

376 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:52:55.65 ID:856QmTMJ0.net
フランスの利益のために働く
奴隷会社とか
こんなもん許すのか安倍

377 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:53:15.20 ID:PqUaXi8N0.net
両国間の関係に気を使ってますアピールなのかね

378 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:53:23.40 ID:0L0NoBTS0.net
なんかこのスレでレス番とんで見えないレスあるんだけど
NGワードにジャップなどをNGにしたら快適で読みやすくなったわ

379 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:53:59.67 ID:QgdQikIv0.net
>>366
日本の一部上場企業は

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と
日銀株価指数連動型上場投資信託(ETF)で

大部分が日本政府の国営企業

380 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:54:03.41 ID:lL9h6KxG0.net
潰れるべき時に潰れておかないからこうなる

381 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:54:11.20 ID:JL1X1a/M0.net
西川社長じゃ、日産の減益が続くだけ。
4割以上の株式を有するルノーが会長を派遣するのは、当然。

悪いのは、ルノーでなく、2兆円の赤字をつくった西川ら日本人。

382 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:54:13.57 ID:3UW1L+rl0.net
フランスのお墨付きで自国企業の梃子入れGoサインだw
研究開発の補助金を通貨発行分で賄おうぜ。

383 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:55:04.58 ID:8b/+TA1j0.net
>>380
今、日産が全て稼いでいる。ルノーは1円も稼いでいない。

384 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:55:05.76 ID:3gxvpSAk0.net
幕末にフランスは幕府と組んで日本を乗っ取ろうと・・・おっと誰か

385 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:55:18.82 ID:tS57pmSn0.net
ほんとお前らバカウヨって企業経営は出来ないなw
トンチキ言う前に会社勤めぐらいしろよw

386 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:55:31.38 ID:eCVA2bjO0.net
>>143
サルコジとかめっちゃ反日だったじゃん

387 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:55:45.88 ID:wd9J3VOx0.net
知らんがな案件
おフランスはこんなのがトップだから、そら荒れるわな

388 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:56:29.40 ID:q5EEKDZ30.net
>>321
ぶっちゃけ、けん制になってないけどね。
基本的に大型買収案件はCFIUSじゃないけど、どの国でも規制当局には根回ししておくもんだから。
ただマクロンのやり方は間抜けとしか言えない感じ。

ダイムラークライスラーの失敗があるんだから、ルノーがごり押すだけじゃダメなんだけどねえ。
企業統治・文化で失敗する可能性は非常に高くアライアンスより株主価値の向上が期待できない。
しかもフランスの雇用守るとか、ルノーとしても利益が無い。返って経営にダメージを与えるだけで統合失敗の隙を与えてるとしか思えん。
表向きだけでも、最初にゴーンが来たみたいに言えないのかとw

389 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:56:31.61 ID:P7Gbm6SR0.net
まあ順当に行けば日産が消滅してルノーの日本支部になる訳か
安部や日本政府は何もしないだろうな
ご愁傷様でしたw
スカイラインやフェアレディのことは絶対に忘れないよ
いつまでもw

390 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:56:49.41 ID:CeJV8+u90.net
どうにかして乗っ取りたいんだな

391 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:56:50.54 ID:muT03DmC0.net
ルノーと日産の規約がある限り日産が同意しないと無理。

392 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:11.55 ID:Z8sNQz1C0.net
>>374
個別で買っているわけでないので直接的な議決権はない

393 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:12.57 ID:4LSr652T0.net
http://www.ullet.com/%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
この、二番目の日本トラスティサービスとか
日本マスタートラストとか、政府でしょ?違うの?

394 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:19.08 ID:GsaaiJsZO.net
>>374
日銀砲は通貨取引に於ける主に自国通貨(日本円)の売りを指す言葉
自国通貨なので、基本無限に撃てるから(法の制限有り)大砲になぞられて言われてる
株式売買には言わないと思ったが、今はそこまで意味が拡大したのか?

395 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:30.67 ID:SvWkmXzT0.net
日本の大企業がどんどん無くなるな。武田薬品もヤバイし。

396 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:41.69 ID:m86M0y510.net
調子に乗ってんな

397 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:57:57.87 ID:14TWb7Kj0.net
安倍ちゃん「私に言われても。。」

398 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:07.30 ID:856QmTMJ0.net
>>391
日産の規約を変更する権利は誰が持ってますが¥か?

399 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:21.24 ID:5lJ80v7N0.net
ゴーン逮捕と叩きは売国安倍政権が移民法通すためにやってたようなもんだしな

400 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:21.61 ID:IfEC5Rkp0.net
あちゃークーデター失敗
大粛清w

401 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:33.10 ID:0L0NoBTS0.net
忘れてたけど
ウヨもNGワード追加しておこうっと
ツマンネーし

402 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:33.33 ID:+5V0kRh50.net
日産が持ち株の比率変えて対等にしろなんて言うからダメなんだよ
フランス政府やルノーは日産株の配当が欲しいだけ
配当さえ払ってくれたら好きにできたんだよ
日産がわがまま言うから仕方なく経営統合するしかなくなった

403 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:33.51 ID:4LSr652T0.net
>>392
議決権はないけど、株は持ってるよね?
議決権は欲しいけど買えないってことでしょ

404 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:58:42.40 ID:P7Gbm6SR0.net
俺も日産はあの時潰れてるかトヨタの傘下に入るべきだったと思う

405 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:12.40 ID:zpRoNJbo0.net
こういうニュース聞くと、フランスって日本より格下の国っぽい感じがするよなぁ。

406 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:27.40 ID:+2jZpSMHO.net
>>389
日本政府がルノーの株や日産の株を買い集めて助けたら良いのに、水道の外資化をやるぐらい外資優遇の安倍政権は絶対にやらないよな

資本主義の権化みたいなアメリカでさえGMに税金を投入して助けて、アメリカの利益に繋げてるのに

407 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:28.19 ID:R04c0vYH0.net
>>3
お前が甘えるな猿が

408 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:30.59 ID:dS4XLADo0.net
>>365
フランス製の日産車か
中国製になったシャープの液晶テレビみたいなもんかな


【社会】無職外人大量発生 シャープ亀山工場で外人2900人雇い止め ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543688892/

【AQUOS】半世紀の歴史に幕 シャープ栃木工場 テレビ生産きょう終了
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545370315/

409 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:56.86 ID:YG0R+5b10.net
寝てる獅子の尻尾を踏んづけてしまった西川日産はただのアフォだなw

410 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:59:57.61 ID:R04c0vYH0.net
>>405
何発狂してんの猿?


411 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:13.37 ID:pvRGEEbt0.net
マクロンが倒閣した後ゆっくり決めた方がいいよ。

412 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:16.06 ID:856QmTMJ0.net
>>404
日本人はリストラ出来ないから

413 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:19.14 ID:1t7rgAWT0.net
>>355
祖国の運命が悲しくて
憂さ晴らししてもなあ。

414 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:22.82 ID:T57++boN0.net
パリのデモはまだ続いてるんだよね
馬鹿ロンはとっとと辞任したほうがいいよ

415 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:39.41 ID:vZab7+DD0.net
宣戦布告か?
こんどはインドシナ返さねえぞ

416 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:43.44 ID:84UzdcJr0.net
安倍:「知らんがな」

417 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:49.02 ID:YAeJeqq70.net
日産とルノーの関係を滅茶苦茶にする悪 マクロン

418 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:55.43 ID:W+zvcsm10.net
そっちがその気なら、日本も新法を作って阻止しろよw

419 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:58.07 ID:4LSr652T0.net
>>395
日本企業と思ってるとこでも
すでに外資だったってとこ多いしな
ぼーっとしている間に、世の中想像と違うことになってる

420 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:00:59.95 ID:R04c0vYH0.net
もうゴーン関連スレってゴーン叩きの猿がイミフな発狂するスレになったな。

421 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:01:22.22 ID:pvRGEEbt0.net
>405
だいたいのフランス文化はロシア文化をはじめとする様式のパクリだったりするからね。フランス料理とか言っても歴史は古くない。

422 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:01:24.82 ID:7LKcsfz30.net
国内に爆弾かかえるマクロんの言うこときいちやだめ

423 :くろもん :2019/01/27(日) 19:01:31.62 ID:JqvHUTFS0.net
だから一企業の話をいちいち政治化させようとすんなよバカフランス。

424 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:01:41.80 ID:4LSr652T0.net
>>417
ゴーンがバランスとってたのに
どかした日本政府の責任

425 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:01:44.79 ID:6fBmcQG30.net
日本政府は日産の株もってるの?
マカロンアホなの?

426 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:01:55.33 ID:t1vn2iH40.net
フランス政府がけつ持ちになるんなら賃金アップ、待遇改善のスト遣りたい放題じゃん

427 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:02.56 ID:1t7rgAWT0.net
>>375
>>375
仏蘭西 > 朝鮮 〜 安倍

428 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:06.17 ID:+5V0kRh50.net
ゴーン逮捕した後でも西川が一言
株の配当は今まで通り払いますといえば収まったんだよね
フランス政府やルノーが欲しいのは日産株の配当だけ

429 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:08.34 ID:W+zvcsm10.net
>>350
安倍が東京地検にそんな指図はできないよ
アフリカの国と間違っているのでは

430 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:11.51 ID:+2jZpSMHO.net
>>402
そもそもルノーにはフランス政府が出資してるんだから、日産をフランス政府の魔の手から守る為には日本政府も日産を助けないと駄目だよ

431 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:18.05 ID:DXO5XoMR0.net
五十六パパのご意見が聞きたい。

432 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:18.69 ID:84UzdcJr0.net
なんかもうゴーンなんかどうでもよくなっててワロタw

433 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:24.95 ID:Z8sNQz1C0.net
>>403
直接は持っていない。投資信託を通して保有している
中央銀行が議決権行使など始めたら株式会社システムの崩壊だよ

434 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:35.59 ID:4LSr652T0.net
>>421
女のディスり方って節操ないよな

435 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:42.18 ID:gqOqCA5J0.net
>>353
それな。安倍は表向き民間だから関係ない と 言ってるのか
本当にそう言ってるのか わかりにくいんだよなあ。
あのオッさん ロシアに対しても おめでたいし騙されてるし 大盤振る舞いで売国だし、
慰安婦の詐欺師に10億円払う 世間疑わない おぼっちゃまだからな。

マカロンは日産と三菱いただくから と言ってるのと同意で
日本の雇用や 自動車市場 700万台をフランスに献上するのと同意だからな。

日本政府が 阻止するべきなんだが、安倍だからなあ。
あいつ民間だから関係ないとか言いながら日立の原発輸出推し進めて3000億円の
損害出させた戦犯だし。

436 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:02:53.54 ID:xXfNfX1G0.net
ルノーなんて傾きかけてるだろうに・・・

437 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:03:04.10 ID:09Ug8KMe0.net
>>73
ミシュラン違い

438 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:03:38.60 ID:f9InMUk40.net
死に体の大企業を公金で守って守って最後は外国企業に買われる
そのあとでいくら業績を伸ばしてももう元には戻らない

439 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:03:43.70 ID:856QmTMJ0.net
安倍 新会長ですが、空港までお迎えに参りますね。警察が

このくらい言えよ

440 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:03:51.34 ID:+2jZpSMHO.net
>>404
こういう最悪のシナリオになるなら潰れた方が良かったよな

これからは日本の自動車市場を完全フランス外資の日産に荒らされる事になる

441 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:03.12 ID:4LSr652T0.net
>>433
ええ、だけど株は持ってる
日銀の皮をかぶりつつ、実は日本政府な時点で
もう崩壊してるっていえませんか

442 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:11.70 ID:zpRoNJbo0.net
昔は、「パリ挑戦権獲得!」みたいな憧れの国というイメージがあったけど
今はただのお土産物やがある観光地のイメージしかないな。

443 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:17.10 ID:I4Ml+wSM0.net
安部「やれ」
東京地検「はい」

444 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:24.82 ID:wiZ9n0wu0.net
>>1
日本も年金使って日産の大株主になろう

445 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:28.48 ID:dS4XLADo0.net
日産なのにフランス産の車になるの?
今でも中韓に部品から丸投げしてるかは知らないけど

446 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:48.84 ID:vhstotZj0.net
マクロンってほんと鳩山並だわ
ムンちゃんと並んですげえわ

447 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:04:56.57 ID:gqOqCA5J0.net
>>424
それ始めは本当だけどマイクロンに飼い慣らされて変節した。だからそれ嘘だから。

448 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:00.62 ID:KdwWJZAT0.net
日本も政府介入しろっての。なにやってんの、安倍は。
民間企業がフランス政府に太刀打ちできるわけないだろが。

449 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:05.87 ID:TqYLjPFV0.net
同じ立場なら提携してもいいが、支配ならお断りします。(日本国民の心の声)

450 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:13.42 ID:Kcx+iIPl0.net
いや、断る

451 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:17.89 ID:R04c0vYH0.net
>>439
イミフなんだよ猿

452 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:21.05 ID:4LSr652T0.net
「日本政府は株持ってない」っていうのは嘘だよね
だからフランス政府にそこを突っ込むことはできない

453 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:29.65 ID:1t7rgAWT0.net
R04c0vYH0
こんな板でサボらずに、南朝鮮の経済を救わないのか

454 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:37.01 ID:oy6sukG/0.net
問題は安倍よりもアメリカのトランプなんだよな
ルノーの中国に対する対応

455 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:05:56.45 ID:R04c0vYH0.net
>>432
何イミフな妄想ほざいてんの猿?

456 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:09.25 ID:tS57pmSn0.net
もうバカウヨって日産を国営にしたいだけだろ
潰すのがオチ
ウザイからそうしろ
数年たたずに消滅だ
どこも買わない助けない

457 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:19.07 ID:q5EEKDZ30.net
>>393
直接的には管理の代行業務してる民間の信託銀行で政府じゃない。

で、元金出してるところでデカいのが政府のGPIFと
民間の確定拠出年金、その他機関投資家とかいろんなのが入ってる。
割合は企業ごと・運用方針によって全然違うからその名前だけで政府とかはなんら判断の材料にならない。

458 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:27.02 ID:zpRoNJbo0.net
フランスにとってルノーは重要な企業なんだろうけど、日本にとって日産はたくさんある企業のうちの一つでしかないからな。

459 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:33.31 ID:R04c0vYH0.net
>>453
だまれうんちチョン
お前らうんち猿は糞食って死ねバカが

460 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:41.49 ID:GIdvWha30.net
なんで企業の話に政治家のマクロンが安倍総理に伝えてくるわけ?
あなた無関係じゃね?

461 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:44.90 ID:Z8sNQz1C0.net
>>441
現状では日銀のETF購入は通貨供給量を増やし、ようは輸血をし血液の流れを良くするのが目的

462 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:45.74 ID:5Nb5siSG0.net
なんか下手にいじりすぎて事業を潰しそうな予感

463 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:06:52.44 ID:TqYLjPFV0.net
残り57%の個人株主を全員敵にまわしたな。マクロンとフランス人は。 

464 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:07:09.04 ID:R04c0vYH0.net
>>462
西川がか猿?

465 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:07:32.73 ID:R04c0vYH0.net
>>463
敵はお前ら猿だよバーカw

466 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:07:38.78 ID:+5V0kRh50.net
日産は計画倒産することはできるな
日本人社員が一斉にストライキ
工場は操業停止
一旦倒産させてルノーの持ってる日産株を紙くずにする
そのあとJALみたいに税金で新会社作る
ただ勤続年数長い社員はボーナスや退職金が飛ぶからやらないだろうけど

467 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:07:52.52 ID:73BG1FUD0.net
フランスの介入がすげーな
こっちは日産なんてどうでもいいんだが

468 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:08:04.69 ID:R04c0vYH0.net
>>466
また妄想か猿?

469 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:08:06.85 ID:4LSr652T0.net
>>445
もう日本人はあんま買ってないからな
これからさらに減るし
すでにフランス企業なのに、日本で作る意味がない

470 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:08:11.22 ID:QgdQikIv0.net
>>429
阿部の官邸に元特捜の法務次官がいたの知らないの
それ使ってモリカケ上級無罪ヤリ放題

471 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:08:20.60 ID:R04c0vYH0.net
>>467
涙拭けよ猿w

472 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:04.09 ID:60/bvUFB0.net
そんなことより西川逮捕しろよ
おかしいじゃん

473 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:06.16 ID:q9z1FVf50.net
株主が経営に関与し過ぎだな
背任行為だ

474 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:20.43 ID:ZtLf74Sn0.net
その前にちゃんとサムスンを切り捨てておけよ

475 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:32.87 ID:zykF2+Up0.net
そんなに日産が欲しいのか、もう随分稼いだんじゃないのか

476 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:33.44 ID:5Nb5siSG0.net
キチガイがいるね。

477 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:34.76 ID:R04c0vYH0.net
猿猿いわれても本当に猿だからしょうがないと言うwww

478 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:43.79 ID:4LSr652T0.net
>>464
西川さん、やっぱやめちゃうよね
西川を守るためというのはなんだったのか
まさか本当に検察はゴーンのマネロンを挙げたかっただけとか?w

479 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:46.25 ID:zh2T8Hg20.net
西川は刺し違えるつもりだろ。
日産は渡さないって決心してると思うよ。

480 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:50.18 ID:R04c0vYH0.net
>>476
猿のお前とかな猿w

481 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:50.64 ID:W+zvcsm10.net
>>353
そもそも、日本政府が特定企業になんか助ける事をしてきたか?
シャープだって東芝だって知らんぷりだろ

482 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:09:53.09 ID:8ClyVE9r0.net
大統領が圧力かけてきたのか
しかもゴーンの早期釈放まで要求してるし
東京五輪誘致の賄賂で訴えてるのもフランスだし

なんかすげーな。。

483 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:10:01.68 ID:1t7rgAWT0.net
R04c0vYH0

半島から追い出された怨念で、お人好しの日本が悔しいとは
インフルウィルス以下。

484 :おフランスはアホ:2019/01/27(日) 19:10:11.50 ID:2+mgOcgC0.net
>>1
マクロンは知らない「Fラン出でも総理に成れる日本」。
日本はフランスみたいにガチガチの中央集権国家じゃないんだよ。
エリート集団・エリート層の無い政治経済国だからマクロンの要望は効果なく列島の空に消えるのみ。

485 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:10:23.12 ID:J7pUUDGE0.net
マクロン必死だな

486 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:10:44.44 ID:R04c0vYH0.net
キチガイの猿が多量にいて妄想垂れ流したり発狂したりしてるよねww
猿猿言われながらwww

487 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:10:50.22 ID:hLqHSeHW0.net
だからルノーはもう用済みなんだよ 消えろ

488 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:10:56.60 ID:h7AfDF/b0.net
あのうどこぞの赤い国じゃないんですから
首相が一民間企業の人事に口はさむとかアホなの馬鹿なの

489 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:10.89 ID:R04c0vYH0.net
>>483
だまれうんちチョン
お前らうんち猿は糞食って死ねバカが

490 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:17.44 ID:zykF2+Up0.net
アメリカ人のファンドマネージャーならとっくに売り飛ばしてんじゃないの

491 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:18.38 ID:+2jZpSMHO.net
>>481
民主党政権の時に倒産寸前の日本航空を助けてる

492 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:20.87 ID:8ClyVE9r0.net
日本の水道民営化で一番利益を得るんじゃないかと
いわれているヴェオリア社もフランスだったな

493 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:46.73 ID:R04c0vYH0.net
>>487
お前らバカの猿が要らないんだよ
消えろバカの猿

494 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:46.94 ID:mCmCysQu0.net
毛糸洗いだけしてろよ

495 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:48.87 ID:dhmbqynB0.net
結局
ゴーン追い出しが命題で
日産ルノー統合は決まってたことなんや
それしか考えられねぇ

496 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:50.45 ID:856QmTMJ0.net
>>477
猿とかムカつかないのだが
どちらかというと
禿のがムカつくからこっちつかえよ

497 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:54.63 ID:4LSr652T0.net
>>461
そんな政府のいうこと反復されましても

498 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:11:58.67 ID:+2jZpSMHO.net
>>481
しかもシャープと東芝を助けずに見捨てて外資の手に落としたのは安倍政権

499 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:09.67 ID:R04c0vYH0.net
>>485
猿必死だなw

500 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:13.98 ID:qlsuvoAF0.net
頼むぞ安倍総理
北方領土問題での手腕を見せてくれ

501 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:20.78 ID:60/bvUFB0.net
マクロン「ルノー会長が日産会長でもある、お分かりかな」
安倍「あへっ!」

502 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:28.13 ID:R04c0vYH0.net
>>496
涙拭けよ猿wwww

503 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:28.56 ID:q5EEKDZ30.net
>>452
日銀は議決権行使できる余地は残してるけど、
フランス政府と違って行使したことはないから説得には程遠いかな。

504 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:33.83 ID:Dy4lPj3z0.net
国家が首をつっこみすぎ 

505 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:12:58.57 ID:mrg2cbyG0.net
>>479
西川は正義感芝居してるだけで
日産を独立させたい人じゃねーよ
つまり安倍側でも何でもない

506 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:00.88 ID:4LSr652T0.net
>>447
それが嘘
ゴーンは最後まで反対してた

507 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:02.87 ID:KtYCiXA90.net
マクロンからルーピー鳩山の香りがする。

508 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:14.76 ID:R04c0vYH0.net
>>495
それお前ら猿がやったことたぞ猿w

509 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:28.19 ID:oy6sukG/0.net
問題の本質は日産でもルノーでもなく背後にいる中国企業であり
EV車の技術を渡されこれ以上アメ車が不利になりたくないから

510 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:36.14 ID:oJiq0o1/0.net
これが西川が望んだ未来か

511 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:37.11 ID:1t7rgAWT0.net
ID:R04c0vYH0

在日以外の日本人を怒らすなら、言葉遣いから直しなさい

512 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:41.53 ID:R04c0vYH0.net
いや猿からもっとルーピー鳩山の香りがする。

513 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:13:57.10 ID:yoE9lFZw0.net
こんな官僚主義じゃルノーも日産もパッとしないのは当然だな

514 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:02.02 ID:R04c0vYH0.net
>>511
だまれうんちチョン
お前らうんち猿は糞食って死ねバカが

515 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:20.56 ID:+2jZpSMHO.net
>>495
むしろゴーン逮捕が統合を後押しすらしてる、このまま日本政府が日産を助けないならね

516 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:21.39 ID:tS57pmSn0.net
>>463
経営順調でシェア世界一なったルノー連合に亀裂を生じさせて
株主が誰を恨んでるか想像つかないのか?

517 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:22.16 ID:dhmbqynB0.net
>>508
フランスもお払い箱だったってことや
それをクーデター的に演出した
もちろんフランス含めてな
お前アホか?

518 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:22.42 ID:R04c0vYH0.net
>>510
西川と検察と猿ね

519 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:22.79 ID:856QmTMJ0.net
つか、まじでヤベエな
もう終わっただろ
最終的に全部買収されて日本終わりそう

520 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:25.67 ID:60/bvUFB0.net
>>478
西川さんは京都の布団屋に就職だよ

521 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:32.93 ID:gqOqCA5J0.net
>>506

どこの情報よ?w

本人が不可逆的関係と言及してますがな。

522 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:36.72 ID:Z8sNQz1C0.net
てか日産株持ってるんだけどフランス株になってまうのか
せめてホールディングスの上場はNYSEにしてくれ

523 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:45.97 ID:5BJ9Tcld0.net
株主総会を開くと統合される
https://www.google.com/amp/s/news.nifty.com/amp/economy/economyall/12180-150355/

524 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:14:45.99 ID:qBkzzYgx0.net
>>1
会長職ってなんやねん

525 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:15:02.49 ID:zc4NNlGD0.net
マカロン大統領「ニッサン?日本産業の略称?国有?」
うぃーむっしゅwww

526 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:15:32.47 ID:9qKGmacg0.net
>>1
だから一企業のことをなんで首相に? おフランスは馬鹿なの?

527 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:15:51.75 ID:TjgWFz2+0.net
>>429
現状日本はアフリカの国レベルに賄賂政治だよ

この件がそうだとは言わないけどフランスはそう思ってるってことでしょ

528 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:14.44 ID:AgFBA7Lh0.net
格上フランスの意向だし、さすがに安倍総理も無視できませんね。
でも大統領年下だから反対しちゃおうかなとかアベc思ってそう。
そしたら周囲の人たちが止めてあげないとね。

529 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:22.39 ID:R04c0vYH0.net
猿猿言われてもしょうが無いだろ
本当に猿なんだから
肛門が開いたボケ老人みたいな妄想垂れ流し猿ばっかだもんな

530 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:34.43 ID:1t7rgAWT0.net
ニッサンを一時的に国直轄の独立行政法人にして、
株式精算するか。

531 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:38.60 ID:60/bvUFB0.net
>>484
Fランの星安倍ちゃんをバカにしたら許さんぞ
オレらのヒーロー安倍ちゃん

532 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:52.22 ID:856QmTMJ0.net
>>526
律儀にグローバリズムのルール守る日本のが万倍馬鹿
最終的に得をするのがフランスなんだから

533 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:57.28 ID:G0xKjzZX0.net
フランスが言っていることは資本関係から見て極めて真っ当なことでしかない
クソジャップが反論したいなら日産を金で買い戻すしかない

534 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:16:57.37 ID:smqYakxl0.net
安部「じゃあどうすればいいかわかるよね?」

535 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:17:11.92 ID:gWqshz5S0.net
なんで日本政府に伝えて来るの?独裁政権なの?

536 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:17:54.07 ID:W+zvcsm10.net
>>470
モリカケはでっち上げ

537 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:05.13 ID:AgFBA7Lh0.net
だって日産が世界で売れてるのってルノー傘下の子会社だからってだけだし。

538 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:14.63 ID:liYYFDtM0.net
>>526
あっちは国が絡んでるからな別なのに例えりゃファーウェイが似てるな

539 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:22.39 ID:G0xKjzZX0.net
>>488
>一民間企業

知恵遅れジャップwww

540 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:26.34 ID:DboSlVKT0.net
日本にはトヨタとホンダがあるからね

541 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:26.56 ID:9Yo5aDc00.net
大統領が他国の民間会社の人事に関わるって

542 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:30.72 ID:IphKNu9v0.net
>>527
問題はフランスがアフリカと同等レベルの賄賂国家だったという事実で
それを日産・しかも日本国内でさも当然のようにやってたからパクられたって話

543 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:30.93 ID:60/bvUFB0.net
>>532
フランスに付いときゃ間違いないのにバアカだね
ウランスは常になぜか戦勝国側にいるのに

544 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:31.77 ID:Xw8GN4Cs0.net
マクロン阿呆やろ
安倍も付き合ってないで民間の人事に関与はできないとハッキリ言えよ

545 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:48.14 ID:D9l8/Ad30.net
日本を切り売りして政権維持してきた自民党には日産ぐらいどうでもいいだろな
アベは何もしないよ
できないんじゃない、何もしない
やろうと思えばいくらでもバックアップ方法はあるが、やらない
事なかれ〜事なかれ〜

546 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:18:50.34 ID:W+zvcsm10.net
>>491
日航は倒産してるだろ
株券が紙くずになってる

547 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:19:09.92 ID:60/bvUFB0.net
>>544
格下の安倍がそんなこと言える訳ないじゃん
三下だっけ

548 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:19:36.89 ID:5lJ80v7N0.net
>>430
民間企業が勝手に破綻しかけただけ、それを他国企業が救っただけ
傘下に入ったのも経営統合だと言われるのいつもの自民党の言い分からすれば自業自得
何で国民も救わない自民党がそんなもん救うんだよ

549 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:19:47.25 ID:AgFBA7Lh0.net
>>544
フランスは大国だよ。

550 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:19:51.28 ID:5Nb5siSG0.net
キチガイの自覚はあったかw

551 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:19:55.73 ID:1t7rgAWT0.net
>>488
おふらんすは、昔から共産大好きだから

552 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:00.50 ID:60/bvUFB0.net
>>545
北方領土さえ3兆円付けて渡すんだよ
日産なんか鼻糞みたいなもの

553 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:03.18 ID:3UPwXIzp0.net
相変わらず過干渉な男だな

554 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:17.51 ID:X04blun70.net
文大統領とマクロン大統領が現役のツートップだと思う

555 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:25.45 ID:QYscD1tF0.net
日産て日本国内だけでは5位の車メーカーらしいな
大株主も外資だし、既に軸足は海外の会社なんだろ

556 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:27.33 ID:S7dIRZdC0.net
だが、断る。
そもそもフランス政府が言う話じゃないだろう。
人事より、今後の進め方とプロセスの共有が重要。

557 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:39.26 ID:G0xKjzZX0.net
>>541
無知にも程があるアホジャップ

558 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:42.27 ID:4LSr652T0.net
>>457
判断材料にならないともいえんな
GPIFって年金でしょ
ほぼ直接買ってるよね

日本トラスティってりそなが出資したみたいだけど
りそなは自民の裏のお財布って聞くよね

559 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:51.95 ID:vTpx57AC0.net
安倍総理「僕も終わりだから、言わないで」

560 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:20:56.58 ID:oJiq0o1/0.net
西川と検察がバカやったせいで、日産がフランスに盗られてしまった

561 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:21:07.69 ID:+2jZpSMHO.net
>>544
フランス政府はガッツリ関与してるのに、日本政府は関与しませんじゃあ、みすみす日産を見捨てるに等しいよ

562 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:21:08.59 ID:856QmTMJ0.net
安倍 おぅ持ってけ

563 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:21:51.56 ID:60/bvUFB0.net
>>559
まあゆっくり休んで朝鮮焼き肉でも食ってくれや

564 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:10.09 ID:W+zvcsm10.net
>>560
何もしなくてもマクロんの既定路線

565 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:34.35 ID:JNj++DbE0.net
マクロン=ルイ16世 なのでギロチン確定

566 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:44.44 ID:m6NRhDxb0.net
日産社員は黄色いベストを着てマクロン打倒を叫ぶべき
ラスボスはあいつ

567 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:44.63 ID:60/bvUFB0.net
>>555
日産は韓国部品で出来てるよ

568 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:46.56 ID:1t7rgAWT0.net
マクロンは自分の支持率向上で、ニッサンも出汁にするだけ。

ニッサンが自分で経営したいなら、メリット無し。

569 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:51.21 ID:ENzrXjZf0.net
ルノーによる日産乗っ取り開始か

570 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:22:53.03 ID:mBmyImsR0.net
>>6
バカだからフランス国民から突き上げ食らってるんやで

571 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:23:08.31 ID:4LSr652T0.net
>>521
もう前にやったから面倒くさいけど
ゴーンが統合に同意したっていう記事は
ゴーンが逮捕された後に出されたもの
ゴーンが直接言ったものではない

572 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:23:08.52 ID:5lJ80v7N0.net
>>561
自民党が国土も国民も見捨ててるのに民間企業は救うってどういうこと?

573 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:23:35.47 ID:60/bvUFB0.net
>>565
マクロンはロベスピエールだよ

574 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:23:36.43 ID:U/zcJB0n0.net
マクロンは世間知らずのガキだ。
フランスの有権者も幼稚だな。
ドゴールが懐かしい。

575 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:23:38.58 ID:0eWM4sUg0.net
どんだけ日産乗っ取りたいんだよ
全く隠さなくなってきたな

576 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:24:04.95 ID:PvHeg1y+0.net
フランス政権ぼろぼろなのによく言うわw

地方は財政悪化で公共サービス低下してるのに
企業は減税、富裕税も廃止、そのくせ燃料税増税
毎日のようにデモが起こってる

ルノーのことより自国心配しろ無能マクロン

577 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:24:09.07 ID:MWVqp8xH0.net
てゆーか、なんでいちいち安倍さんに言うんよ?
安倍さん関係ないやんw

578 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:24:39.89 ID:oJiq0o1/0.net
>>573
黒髪のロベスピエールか

579 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:24:57.89 ID:+5V0kRh50.net
西川がゴーンの代わりにフランス人のトップ送ってくれといえば
現状維持で済んだ話だよ
フランス政府やルノーは日産株の配当が欲しいだけなんだから

580 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:00.14 ID:8ab1/AHA0.net
ルノーの主要株主がフランス政府だからって
日産も同じく日本政府がホイホイ介入できるとでも思ってんのか
さすがにそれは馬鹿すぎるからないと信じたいが
何にしても筋違いも甚だしいからやっぱり馬鹿だな

581 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:00.61 ID:KLAzVOCQ0.net
ゴーンの件が進行中なのにずうずうしんだよ、マクロンは。
おとなしく毛糸でも洗ってろ。

582 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:22.30 ID:y1WLq58B0.net
マクロン、日産は国営じゃねえよ禿

583 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:31.08 ID:dAMYTC/P0.net
2019年に初心者におすすめの低リスクな資産運用は分散型の新興国投資
https://year10-fund.com/world003.html

584 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:41.55 ID:8ab1/AHA0.net
>>581
www

585 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:48.10 ID:un+pZ9ZE0.net
死に体の願望ほど虚しいものはないな…

586 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:49.22 ID:oy6sukG/0.net
どっちにしろ中国にEV車の技術を取られたらルノーも日産も潰れる運命

587 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:50.72 ID:lL9h6KxG0.net
>>577
わざわざ言うのはその確認の意味もある
うちは株主だけどそっちは関係ないよね、とあう確認

588 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:55.45 ID:5XyNhK0u0.net
マクロンの行動は間違えてない。

地検特捜部の行動が日本政府と関係ないなんてファンタジーは日本人の一部しか信じていないだろう。

589 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:58.67 ID:uHjoz21L0.net
>>27
異常行動が隣の国と同じだろ

590 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:25:59.80 ID:eUXuEb+o0.net
マクロンは元々 投資銀行家だったから
買収とか乗っとりとか 得意

それにまだルノーの大株主だった
気もする

591 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:00.72 ID:60/bvUFB0.net
フランスの有権者は毎週末黄色いベスト来て暴れるのが習慣になってる
何のためにやってるのかはもう覚えてない

592 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:06.85 ID:4LSr652T0.net
>>360
おまえが保守じゃないよ
民間企業のために国が負担するほうがグローバリズムだろ
民間企業は国と違うんだぞ

593 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:23.08 ID:BTOq7LoM0.net
フランスは見返りに何をくれるつもりなの?

594 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:25.15 ID:FWPUebm20.net
さっさと経営統合しちゃえよ

595 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:32.09 ID:m9wssRwN0.net
マクソは結局のところ、フランスエリートの奴隷にしか過ぎないんだよね

596 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:26:33.98 ID:QYscD1tF0.net
安倍に言ってくるということは、ゴーン逮捕とかも政府が関与していると見て邪魔をするなと釘を指してるんだろ

597 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:01.80 ID:60/bvUFB0.net
>>590
さっきテレビであだ名が「金融のモーツァルト」だって

598 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:06.86 ID:1OdniMSR0.net
あべ「やっぱり国策捜査だとバレてた?無理あったよねw」

599 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:13.03 ID:2iRhMd460.net
>>1
マカロンのあえて火を着けに行くスタイル、嫌いじゃない。
ていうか自分が国内で火達磨状態なんだよなあ。

600 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:18.56 ID:+2jZpSMHO.net
>>580
フランス政府がルノーを助けてるように、その気になれば日本政府も日産を助ける事は出来るからね
安倍にはその気が無かったからマクロンは一安心で日本政府に邪魔されずに日産を吸収統合するだろう

601 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:29.52 ID:oJiq0o1/0.net
日産の工員は、フランス企業に就職できるんだから、おいしいかもな

602 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:34.37 ID:4LSr652T0.net
>>593
なんでおまえに何かやらなきゃいけないの

603 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:37.55 ID:VjmVW7cN0.net
外国の大統領が何の用だ?ムノー

604 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:43.37 ID:1t7rgAWT0.net
西川さんも他の日本人幹部も、頼りなさそうで心配だな。
そういう雰囲気の幹部を社長にしたのはゴーン独裁を続けるため。

605 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:27:49.23 ID:856QmTMJ0.net
>>592
民間企業が国よりも強いのがグローバリズムじゃね?
オマエ間違ってる

606 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:04.99 ID:gqOqCA5J0.net
>>592

産経新聞も日本政府が介入せよ

と社説で 主張してるけどね

607 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:13.75 ID:if5AU/Bm0.net
安倍は反論したのか。日本の司法に外国元首が圧力をかけるなど、絶対に許してはいけない暴挙だ

608 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:16.75 ID:1OdniMSR0.net
>>593
土人捜査の近代化ww

609 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:19.94 ID:4LSr652T0.net
>>601
日本の工場なくなります
費用がかかるから

610 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:24.55 ID:JF9dxgdM0.net
株主からの要望

とのこと

611 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:37.73 ID:QqqiIs0V0.net
西川の活躍で統合が加速w

612 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:38.35 ID:leotbZFS0.net
>>1
こいつ就任以来安倍に喧嘩売ってるよな
サミットの記念撮影でも就任期間の長さ無視して
安倍よりいい位置に強引に割り込んだり
くそ厚かましいフランス人の本領発揮だな
日本人はそういうとこしっかり見てるよ

613 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:28:51.19 ID:4LSr652T0.net
>>607
おまえまだ安倍に何かを期待してるのか

614 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:29:07.17 ID:7pbs/6690.net
内政干渉だろこれ。怒ったぞ。

615 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:29:36.71 ID:zc4NNlGD0.net
>>575
だってインドに在った日産の工場を取り上げてフランスに持ってきたらウハウハだし
日本国内の工場もフランスに持って行きたいのよ〜

616 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:01.86 ID:+znqIEkO0.net
安倍よりまだ黄色いベスト連中のが信頼できるな
安倍は何も保守しないし

617 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:12.71 ID:OLCSpshQ0.net
日産の社員みーんな辞めたらどうなんの?

618 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:14.11 ID:1OdniMSR0.net
>>614
バカウヨって内政干渉に異常反応するよなw
でも米国の内政干渉だけはスルーなのなww

619 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:21.60 ID:oy6sukG/0.net
既にルノーの工場は一部の閉鎖しないと無理じゃねーの
海外工場も確実に閉鎖、日産吸収だけじゃ数年も持たない
それだけフラン人労働者の賃金が高すぎ

620 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:55.34 ID:1t7rgAWT0.net
グローバリストは、国籍とか国境は意識せずに
金融や紛争で金儲けする。

621 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:30:56.02 ID:4LSr652T0.net
どうせほとんど中国で売るのに
日本で作ってわざわざ中国まで運ぶのが無駄だろ

622 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:31:23.37 ID:1OdniMSR0.net
>>617
気にしないだろw
特許や資料に販売網だけあれば

623 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:31:38.18 ID:70PAqxpS0.net
日産の株式43%持ってるからなぁ
本気ならどうにもならん

624 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:31:40.05 ID:WzyuLTDg0.net
>84
マクロン: ムッシュ・アベさん、イエスと言いまいた。
アベ: イエス、それは・・・
マクロン: ほら、今もいいました

625 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:02.56 ID:oPiqmSI30.net
技術は日産、営業はルノーでwinwinだろうに。
フランスヤクザの政治力で日産車(ルノーカスタマイズ含む)を世界中に売りさばいていたのだからな。
日産の政治力じゃ終わりだろ。内ゲバだけは得意だけどなw

626 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:19.12 ID:4LSr652T0.net
>>620
国より企業のほうがお金持ちになって
企業が国より権力持つんだよね
GAFAみたいに
昔のハプスブルク家みたい

627 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:19.34 ID:i1rlnABS0.net
というか、勝手に出来ないでしょう?
日産側が反対して、株買い増しすれば一方的に進められないんだよね?
いっそのこと、提携解除すればいいじゃん

628 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:27.53 ID:tS57pmSn0.net
普通に考えて現日産の幹部は解任
二度と逆らえないように
完全ルノー統合の命を受けた新役員が採用されるだろう
会社は株主の所有物だからな
別段問題あることではない

629 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:45.79 ID:om/NIQRJ0.net
>>589
EUの朝鮮人と言われてますからね。

630 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:54.46 ID:oLyfuQgg0.net
>>4
東京五輪贈賄を人質にしてるから効果絶大だぞww

631 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:32:58.57 ID:OLCSpshQ0.net
>>622
フランス土人に同じ製品作れると思って?

632 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:33:40.30 ID:oy6sukG/0.net
ルノーブランドでは車が売れない、既にこの状態になってる。

633 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:33:53.41 ID:XCBwSzgV0.net
性能で勝ち外交で負けるいつものパターン

634 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:01.98 ID:bw26tsu00.net
マクロンがフランスで支持率低いのがよくわかる
日本でもマクロンの支持率は最低ですよw

635 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:01.98 ID:1ZRcJ9yY0.net
こんなの国による
日本企業の植民地化だろ
闘えよ

636 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:22.03 ID:73AEsUSp0.net
なにいってんだこいつ

637 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:27.18 ID:1OdniMSR0.net
>>627
残念ながら日産の味方する奴はどこにもいないわ
でも、ルノーの味方する奴等は世界中にいると思うが…

638 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:31.28 ID:7pbs/6690.net
月旅行に行くたら言ってるあのガキがルノー株買い占めてやれ

639 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:39.01 ID:gqOqCA5J0.net
>>571

ないない。
ゴーンが日産統合に動くのを察知したから
クーデター起きた てのが常識。

640 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:54.19 ID:Nboe2jRo0.net
ほっといてももうすぐ倒産するやろ。
俺は少なくとも西川体制で日産の車はよう買わん。

641 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:34:54.38 ID:vDVxJcsb0.net
安倍「知らんがな」

642 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:35:02.50 ID:bw26tsu00.net
ルノーの株を買い増しちゃえよw

643 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:35:03.51 ID:1OdniMSR0.net
>>631
日産どんだけ信頼してんだよww

644 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:35:03.99 ID:OLCSpshQ0.net
工場だけ残してもらえれば、なんとでもなるだろうよ。

645 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:35:04.21 ID:jy9cE5Lc0.net
安倍にお伺いかよwマクロンw

646 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:35:07.38 ID:I5e2T9wj0.net
>>627
日産はルノーの傘下だろ?
提携じゃないよ

647 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:13.72 ID:oJiq0o1/0.net
日産って、日本産業コンツェルンの略称だからな
日本産業がフランスの所有物になって、西川は満足か

648 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:14.24 ID:OLCSpshQ0.net
>>643
フランス下げてんだよ

649 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:14.68 ID:wjGuxD930.net
ゴーンのマネロン全部暴いてからだろ

650 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:19.48 ID:lGC2tqUH0.net
株主はフランス政府なんだからマクロンが退任したって状況は何も変わらんぞ
反マクロンデモしてる右翼労働者層にとってもルノーは愛国心を刺激する存在
右派政権ができたら日本がルノーを苦しめるようなことをますます許すわけない

651 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:19.61 ID:4LSr652T0.net
国をまたいだ大企業が国のことを動かす
トヨタもそう
だから日産が政府に金出させるのもグローバリズムなんだよ
それは国民全体の利益じゃなくて、企業の利益のために動くってことだから
グローバリズムと民主主義は対立する

652 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:19.59 ID:lL9h6KxG0.net
西川があーあー聞こえなーいうちには政府がついてるもーんって言ってる説もあるか

653 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:20.46 ID:oy6sukG/0.net
フランスは社会主義の悪いところが出ている
高速鉄道もドイツに身売りだろ、もうダメだよ

654 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:20.57 ID:W+zvcsm10.net
>>618
チョンって決して祖国には帰らないけど日本を必死におちょくるよな

655 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:36:29.05 ID:gqOqCA5J0.net
>>628

フランスの法律改正で議決権倍率ドンのインチキ大株主だけどな。

656 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:37:02.57 ID:ZBNS1Kl20.net
規模、売り上げ、利益からみてルノー支配での推移は続かないだろう
不自然なことは続かない

657 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:37:15.44 ID:qlsuvoAF0.net
>>646
情けをかけてやったら勘違いしたのが今回の悲劇だな

658 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:37:55.29 ID:+AaF7rgG0.net
こりゃギロチンだ。
あまりにもアホすぎる。

659 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:06.35 ID:7pbs/6690.net
植民地感覚やな。

660 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:10.03 ID:om/NIQRJ0.net
>>637
理由は?

661 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:26.37 ID:zInE87Ur0.net
マクロンのフランス国内向けのパフォーマンスだよ
日産のクーデターの後で役員をルノーが好きに配置は有り得なくなったからね
ソフトライディングがどちらに有利になるかの為のブラフだから

ホントに好きに出来て日産は対抗出来ないならルノーはとっくに実力行使してるからww

662 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:27.34 ID:xMxudiPO0.net
フランス人だとゴーンとつながってんじゃね?日産側はこれ飲むの?株式割合どうなりそう?

663 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:42.90 ID:MqAf7gGj0.net
マクロンは大統領の器ではないし、フランス国民も
全然仕事しねークズばかりだけど、あまり舐めないほうがいいよ。裏ではドイツや中国が糸引いているだろうし、この機会にEU加盟国には沈んでもらったほうが
日本のため。二度と立ち直れないくらいに叩き潰すべき。

664 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:45.63 ID:1OdniMSR0.net
>>654
バカウヨってやっぱり…
おちょくられてると思い
苛立ってファビョってたのかwww

まあ正解だわw

665 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:38:55.26 ID:P/+FCTov0.net
こうして企業は乗っ取られる。

国も同じ。
馬鹿のアベが推し進める「移民政策」。
アベの足りない頭でも、次は「在日外人参政権」が頭にあるだろう。
アベの後継者といわれる腰抜けキシダ、イシバ、ノダ婆、コイズミJrのどいつもこいつも「外人参政権」推進派だ。

そうなれば日本は終わる。
大量の移民が議員になり、日本は乗っ取られる。

クソたれ痔民党は”移民政策”をする前に、
 ”「帰化1世」と「二重国籍者」の議員資格禁止法”
を決めておくべきだった。

これをせずに移民政策をするアベ、経団連、タケナカ、サカイヤ・タイチは売国奴。
レンホーも、白も、陳も国会追放するべきだ。
 

666 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:39:00.44 ID:4LSr652T0.net
>>649
何年かかるかわからないから、
そのまえに今の政府退陣させたいわ
これ以上の損害は食い止めないと

667 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:39:07.60 ID:856QmTMJ0.net
最後にR32スカイラインのモデファイ版作ってほしかった
さよなら日産

668 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:39:28.37 ID:om/NIQRJ0.net
>>646
独立性を壊すようなことがあれば日産がルノー株買いましできるし、日産が取締役を1名多く指名できる約束になってる。

669 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:11.16 ID:1OdniMSR0.net
>>655
ナンも知らんのなww
あくまでルノーの議決権なだけで
日産とはあんま関係ない話な

670 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:14.21 ID:4LSr652T0.net
>>605
日産が政府に金出させたら、日産のが強いだろ?

671 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:16.50 ID:RU5FbkEr0.net
>>1
馬鹿なの?

672 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:32.38 ID:WzyuLTDg0.net
>625
日本の営業ってその点上手いよな、田舎者の技術屋を褒め殺しw

673 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:38.11 ID:HMa91diC0.net
なぜ安倍に伝えるんだよwww

674 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:42.77 ID:lnLu2MCA0.net
マクロンなら毛糸洗いに自信がもてます

675 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:40:53.19 ID:nTcHybVa0.net
乗っ取り野郎め

676 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:41:14.97 ID:gqOqCA5J0.net
ドイツやアメリカも中国の買収を安全保障上の理由で認めない

とかやってるから 完全に民間てのは どこの国にもないよ。

安倍政権の意思で なんとでもできる案件。だから

それをわかってるからフランス政府は安倍政権に

言ってくるわけで。

677 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:41:40.36 ID:4LSr652T0.net
>>606
産経というか、安倍はグローバリストだよ

678 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:41:46.43 ID:856QmTMJ0.net
>>670
ルノーに金出させて
ルノーより日産のが強かった?

679 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:41:58.52 ID:vEQQSMBl0.net
もう手を切れよ

680 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:42:26.26 ID:I5e2T9wj0.net
>>668
約束があっても株主総会で統合が議決されれば統合でしょ?

681 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:42:28.93 ID:7pbs/6690.net
こいつはレミゼラブルのジャベールとイメージが被さるんんだよ。

682 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:42:29.91 ID:eL5Wko6s0.net
日産が言うようにゴーンが強欲なのが事実であれば
むしろ金を与えてコントロール下に置いていたほうがよかったのでは
後の祭りだが

683 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:43:22.49 ID:1OdniMSR0.net
>>660
日産は救世主だった現職自社会長を検察へ売ったんだぜ
それとは関係ないはずのルノーの支配は嫌だとかほざいてんだぜ

恩を仇で返すようなこんな会社助けたら
誰でもこわいじゃん

684 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:43:41.52 ID:4LSr652T0.net
>>678
日産に金を出したら、誰の利益になる?

685 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:01.07 ID:856QmTMJ0.net
>>684
国の利益

686 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:09.44 ID:8ClyVE9r0.net
マクロンは安倍より1まわり以上 年下のくせに
就任以来 安倍に喧嘩売りまくってるなw

12月のG20のときも なんか言ってきたから
「民間の当事者で決めるべきで、政府がコミットするものではないと考えてます」
って突き放したと報じられてたのに

687 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:18.28 ID:oPiqmSI30.net
>>633
そうなんだよね。ここは日産は雌伏の時だったんだけどね。
自分のターンになる前にゲーム盤ひっくりかえしちゃったかw

688 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:32.56 ID:QyvV5bEZ0.net
ルノー氏は
対独協力罪で獄死

689 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:44.71 ID:1t7rgAWT0.net
しょうがないから、ルノーとニッサンを横並びにする
「仏国営の持ち株会社を作ったけど、何か問題ある?」
これで、ニッサンは仏の奴隷企業化完了。

西川さんも安倍も知らないはずないが。

690 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:44:58.05 ID:VqANPeSA0.net
どうなると思う?

ストライキ?
他社に人材流出?
やる気無くして倒産?

691 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:45:37.22 ID:6ZFSlyBJ0.net
ルノーって

日産に切られたら
相当ヤバいんだろうね(´・ω・`)

692 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:45:39.74 ID:lGC2tqUH0.net
>>682
仮にこれがフランス側に日産の不祥事として暴かれてたらもっと悲惨なことになってたよ

693 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:45:52.95 ID:I5e2T9wj0.net
日産車が好きだって言ったって、ゴーン以後の日産車が好きなわけではないでしょ

ルノー傘下の日産がどうなっても、かつての日産が好きならどうでもよくないか?

694 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:45:54.94 ID:BgS1qYLt0.net
「早期釈放が望ましい」
「はい」
終了

695 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:46:04.62 ID:FdLvUq9n0.net
三権分立だろが!

696 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:46:12.68 ID:3xjIcdrZ0.net
フランス政府、介入しすぎだろ
何考えてんだ・・・

697 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:46:36.70 ID:9Yo5aDc00.net
>>686
凄い勢いで追いかけてたねw

698 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:46:43.35 ID:fLd2t8ba0.net
>>580
ルノーは日本法的には特殊会社(NTT・JR貨物など)に相当する法人らしい。
フランス政府は特殊会社に対してやるのは当然だろうと考えて行動しているようだが、
日本政府はあれは純粋民間企業で単に株を持ってるだけ(京福電鉄)だと勘違いしている模様。

699 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:46:53.59 ID:ddu2N5u90.net
フランス政府がここまであからさまに敵対的買収を模索してる以上
日産としてはやりやすいんじゃないのかな?
既にルノー株を集めたかもな。

700 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:47:13.48 ID:UtbCyQfQ0.net
>>637
日産が身を引く代わりにヒュンダイがルノーに提携を申し出てみたらどうだろうか
ヒュンダイなら日産の抜けた穴を補って余りある活躍をすると思うよ

701 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:47:41.03 ID:1OdniMSR0.net
>>695
・三権分立(さんけんぶんりつ)

あべは果たしてコレ知ってんだろうか?

702 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:48:23.43 ID:548HxG/s0.net
政府も日本株買わせまくってるなら、日産株も買ってやればいいのに

703 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:48:24.76 ID:Mzu/PEax0.net
スズキがフォルクスワーゲンとの提携から抜けたみたいに
国際仲裁裁判所に提訴して決めればいい
日産にはRAMAがあるし

704 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:48:47.34 ID:I5e2T9wj0.net
>>700
身を引くとか提携じゃなくて
日産はルノー傘下の会社だろ

705 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:48:59.97 ID:NxyUQpVA0.net
>マクロン大統領は、ゴーン被告についても「早期釈放が望ましい」などと要求

まだ諦めてないのか。
司法の独立を知らんのか?
ゴーンも竹田も逮捕でいいよ。

706 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:49:05.50 ID:2mdI/18E0.net
日産って日が付くし昔から国営じゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:49:22.79 ID:2mTuRYWt0.net
>>1
またルノー会長が逮捕されるのか・・・

708 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:49:39.70 ID:1t7rgAWT0.net
トランプ紛いのビジネスMANだな、マクロン。

米国じゃないから、命令を無視しても大丈夫だろう。

709 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:50:13.98 ID:1OdniMSR0.net
>>700
あまり揉めたら、、、
ルノーは日産株をヒュンダイorサムスンに売るような気がする

このバカウヨの見識の無さが嫌な感じw

710 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:50:24.18 ID:+2jZpSMHO.net
>>699
馬鹿め
フランス政府の無尽蔵に等しい資金を持ってるルノー相手に、日産が単独で勝てる訳ないだろ
安倍政権が日産を見捨てた時点で、日産の負けは確定したんだよ

711 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:50:54.39 ID:uTuWvLAu0.net
日本また負けたの?

712 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:50:55.56 ID:856QmTMJ0.net
ゴーンタイホもトランプに言われてやっただけ
フランスに日本の水道売るくらいだし
安倍もどちらかというとフランスの味方

713 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:51:13.58 ID:3B8r44MZ0.net
>>698
日本政府だって分かってる。日本政府が言っているのはフランス政府はルノーの株主であって
日産の株主ではない、日産とルノーが決めることで日本政府はそれに関与しないってことだけ。

714 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:51:36.93 ID:+2jZpSMHO.net
>>702
安倍政権はそういう愛国的な事はやらない、ソフトバンクやユニクロ、韓国の株を大量に買ってるよ

715 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:51:45.13 ID:7pbs/6690.net
仏のことだから、韓国カード切るかもな。嫌がらせに同調するという。

716 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:51:49.41 ID:2Q5h0LKK0.net
官邸か外務省からしか漏れ得ないニュース
ただのルノー悪とするための印象操作

717 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:05.78 ID:5XyNhK0u0.net
マクロン「ククク、ヒュンダイの旦那がね?
日産株全部を売って欲しいって言ってるんで すがね?プークスクス、、
どうしたらいいんですかね?ハアハア、、」

718 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:12.67 ID:8VlQpqUg0.net
安倍関係無いじゃん

719 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:53.88 ID:1OdniMSR0.net
>>713
日産
ゴーン逮捕の翌日に官邸へ御挨拶に行くwww

誰が見ても、、、国策捜査やん

720 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:56.22 ID:7Zt6Oed10.net
>>1
背任行為ができる可能性が高い状態でそれを受け入れろという意味不明

721 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:56.40 ID:uTuWvLAu0.net
日本は外交がダメ過ぎ
韓国にも負けてる

722 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:52:56.62 ID:2mTuRYWt0.net
>>1
切り離して考えろよ
日産にとって良い話だし
もちろん日本も断らないだろう

だけど新会長が汚職してたらまた逮捕されるだけの話
日本は法治国家だからね
それだけのこと

723 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:53:02.69 ID:NxyUQpVA0.net
フランスも竹田を逮捕すればいいだけ。
ゴーンはフランスとは関係ないだろ。

724 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:53:51.30 ID:1t7rgAWT0.net
>>712
安倍の脇にいる「阿呆」
彼が水資源などを戦争屋に売ろうと。

725 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:54:12.37 ID:OgEJ2hen0.net
>>6
どっちもロスチャイルドの飼い犬同士だから

726 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:54:13.70 ID:YG0R+5b10.net
どんなにあがいてもゴーンを有罪にはできないでしょ
ゴーンは拘置所で我々の税金で健康体になって出てくるよw

727 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:54:18.94 ID:1t7rgAWT0.net
>>712
あべの脇にいる「阿呆」
彼が水資源などを戦争屋に売ろうと。

728 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:55:08.51 ID:WJs5wiJG0.net
なにやってんだかw

729 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:55:08.92 ID:856QmTMJ0.net
>>724
任命したのが安倍
安倍は関係ないとかありえない

730 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:55:47.67 ID:4LSr652T0.net
>>685
どっから説明すればいいんだろうな
日産っていう一民間企業を助けるために、日本があるわけじゃないんだよ
そのために国民は税金や年金払ってるわけでもない
日産という一企業に、いままでの歴史も含めて日本の命運をかけるのか?
守るべきものの質が違うんだよ

731 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:56:29.88 ID:9aFhgWUD0.net
会社の最大のリスクがフランス大統領だったとはw

732 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:57:20.91 ID:+2jZpSMHO.net
>>730
アメリカはGMを助けてるし、フランスはルノーを助けてる

なぜ日本政府は日産を助けずに見捨てるのか?

733 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:57:39.43 ID:oEchT4Vc0.net
露骨すぎるな。
マクロンはほんと馬鹿だw

734 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:57:42.15 ID:lGC2tqUH0.net
>>732
敗戦国だから

735 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:14.44 ID:ql/ELZ/+0.net
>>732
日産だからだろ
トヨタやホンダなら話は別

736 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:29.10 ID:QyvV5bEZ0.net
>>706
マジレスすると
竹内明太郎が始めた会社

吉田茂の実兄です

737 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:34.25 ID:4LSr652T0.net
ルノーだって最初日産の大借金を肩代わりして、損してるんだよ
それを業績回復したからと法律まで犠牲にしてかすめとったって、
同じように収益あげられるわけがないだろ

738 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:44.24 ID:WtUBD+hh0.net
それで安倍は何と言ったの?
まさか「分かりました」とは言わないだろうが、
「日本国としては日産の独自性を支持する」とでも言ったのかな?

739 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:50.54 ID:+2jZpSMHO.net
>>190
だから日産を永久に逃がさない為に吸収統合する訳だよ

740 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:58:56.36 ID:om/NIQRJ0.net
>>680
統合が決まるとしたらルノーが賛成しないと無理だろ。そしたらそのとき一方的に買いましして議決権を無くせるね。

741 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:59:06.09 ID:1OdniMSR0.net
>>732
日本政府は銀行・東電・JAL・液晶・半導体を助けて国がおかしくなった

742 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:59:41.82 ID:856QmTMJ0.net
>>730
ルノーに買われて
一民間企業としては助かったよね

企業というのは益を産む
それがフランスに行くか日本のものになるのか
働いているのは日本のインフラを使って生活している日本国民なわけであって

743 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 19:59:52.74 ID:MzaeAcyZ0.net
マクロンなんで毎回安倍に言うんやw
なんの免罪符にもならんのに
権利がある事はしたらいいけど安倍につきまとうとビビリみたいで格落とすよ

744 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:09.24 ID:gI4Zn6o90.net
>>732
別に日産がルノーに統合されてもトヨタやホンダがあるし、日本にある工場から下請けから全部切るってんならともかくそうじゃないんなら政府は口出ししないしできないってことなんじゃない?

745 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:22.77 ID:om/NIQRJ0.net
>>683
ルノーが資金提供した時点で日産の再生は終わってる。
クルマが売れてなかったわけではないんでね。
それにルノー自体が支配しないって約束しているんだぜ。

746 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:27.75 ID:XQGnua/E0.net
>>703
なんでRAMAに国際仲裁裁判?
あれは、ルノー株をルノーの合意なしに
勝手買い増しし、議決権をなくすってだけやで

そんなもん、増資されたら終わり
バックにフランス政府がいるから
資金面も問題ないし、議決権二倍っている
法律があるから、フランスもルノーも痛くない

逆に、日産は買収防止の為の増資は
株主の80%の同意が必要
ルノーが株もってる時点で無理

747 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:30.88 ID:owcBQOf50.net
西川を逮捕しろ

748 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:33.92 ID:DfQzX/Bu0.net
フランスも
gookの仲間入りかよwwww

749 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:42.65 ID:4LSr652T0.net
>>732
それがルールだからだよ
日産が2兆の赤字になったとき政府が買っとけばよかったんでないの
そのほうが余命短かったと思うけど

750 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:00:49.30 ID:DtuDPrU80.net
>>732
国営企業じゃないからだろ

751 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:01:01.67 ID:RuXMnnzN0.net
日本と違って、上級国民とそれ以外がキッチリ分けられてるからね
平等とか言葉だけであって、実際はこんなもんだよ
欧州では〜とか言ってる連中は認めようとしないけどさ

752 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:05.34 ID:SLfIbG040.net
部外者である安倍ちょんにそんな事言い出すマカロンって本当にエリートだったのか?

753 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:06.45 ID:BSJ6jPcs0.net
どうなルノー?

754 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:14.99 ID:5Uj6LcP70.net
>>1ふざけんなフランス
乗っ取り関与は違反だろ
断固反対、国際問題だろ

755 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:16.82 ID:MzaeAcyZ0.net
マクロンは安倍に何て言って欲しいんだ?マジで

756 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:18.26 ID:2qKxWDgP0.net
なぜフランスは日産を取りたがるの?

757 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:20.72 ID:g9vnZWhq0.net
>>1
【討論】自民党とは一体何だったのか?[桜H31/1/26]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 9riaNTp11So
https://www.google.com/search?q=9riaNTp11So

パネリスト:
 荒木和博(元民社党本部書記局員・拓殖大学海外事情研究所教授)
 岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
 加藤清隆(政治評論家)
 篠原常一郎(元民主党・日本共産党国会議員秘書)
 馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
 三橋貴明(経世論研究所所長) 
 宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総

日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV

758 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:26.62 ID:qnEiriwQO.net
フランス人は厚かましいからね
だから朝鮮人と似ていると言われる

759 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:02:56.52 ID:Xmpsb1eX0.net
>>721
いや、韓国には勝っている
韓国だけには勝っている
でもそもそも近視眼的な東アジア人に外交は無理ニダ

760 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:02.76 ID:IphKNu9v0.net
>>746
フランスがRAMA守らず強行合併するなら、
日本政府が特別立法して日産接収を宣言してもいいよね?ってなる
国家間の殴り合いってそういう事だから

761 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:04.72 ID:1OdniMSR0.net
>>745
そんな泣き言をどこの経営者も思わないなw

日産は救世主現職会長を闇討ちし検察へ売った
この事実だけな

だれも日産を信用し助けようとしないな

762 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:10.53 ID:wXz3Xn7A0.net
だからどうして安倍総理に言うのか…
ルノーと違って、日産は国営企業じゃねえぞ。

763 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:10.75 ID:zLmQZqUM0.net
もう日産はあきらめるしかないかのう
中の人どうすんの

764 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:16.03 ID:sxG+onsD0.net
もう分かれられないのかね

765 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:42.26 ID:zLmQZqUM0.net
>>756
打出の小槌やん

766 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:49.12 ID:4Pq4DaiW0.net
なんなのこの坊ちゃんは
日本政府と安倍首相は日産の株主じゃないぞ

767 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:56.50 ID:BLiQgrAA0.net
伝達?なにを偉そうに!
今や日産あってのルノーのクセに。

768 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:56.61 ID:2Q5h0LKK0.net
資本主義のルールからして当たり前のことで
今の状況で日産が独立する方がむしろおかしいわけだが
「ルノー新会長が日産会長も」というタイトルからしておかしい
日産会長も、の「も」ってのが印象操作にほかならない

769 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:03:59.30 ID:IphKNu9v0.net
対アメリカと違って対欧州になると日本は対等以上に殴り合うからなあ
あれならマクロンはじめフランス政財界の日産汚職全部ぶちまけるという必殺技もあるわけだし

770 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:04:09.94 ID:n6hsPEU30.net
>>761
泥棒の親戚?

771 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:04:34.97 ID:/inlB8r30.net
経済の論理からしたら
株の大半を握ってるルノーが日産を支配するのは当然やけどな

772 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:05:05.73 ID:5XyNhK0u0.net
日本政府は日産を助けたじゃないか。
東京地検特捜部にゴーンを逮捕させて
適当な難癖つけてJALと同じ処理して
ルノーの株券を紙くずにしようとしただろう。
マクロンが安倍に言ってるのは
「知ってるぞ?お前が黒幕なんだろ?」と言う意味。

773 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:05:16.04 ID:1OdniMSR0.net
>>762
あべが国策捜査を仕掛けたからだろw

これ以上介入すれば仏軍最強傭兵部隊が動くとかなんとか

774 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:05:19.77 ID:4LSr652T0.net
潰れそうな時、日本政府が買おうかといってたけど
ルノーのほうが高く買うというからルノーに売ったんじゃなかった?
その時から日産はルノーのもらわれっ子になったんだよ
日本に捨てられたの
出世したからって、いまさら親みたいな顔してしゃしゃり出て権利要求するなっての

775 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:05:28.42 ID:YG0R+5b10.net
ゴンちゃんはまだ64歳だから、もし有罪でムショ送りされても
日本の健康管理の行き届いたムショで数年過ごして、元気になって
すぐに現役復帰するでしょ

776 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:05:51.05 ID:XQGnua/E0.net
遅かれ早かれ日産はルノーの子会社になる
これはルノーが日産を救済した時からの決定事項

あの時、政府が助けてたらってのは
時すでにお寿司

777 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:01.69 ID:fLd2t8ba0.net
>>713
だから両国にとって厄介なんだ。特殊会社の事業や予算決算、役員の選任解任などは政府の許認可によるから、必然的に子会社へも波及しまう。
例えば、NTTがアメリカの大手通信会社を買収して子会社化したら、外国とは言っても役員や株の扱いは日本政府の管理下に入ってしまう。
フランス政府の中の人は善意で特殊会社の関係について責任をもって対処しよう!と言っている模様だが、
日本政府はそのとおりだから話が噛み合わない模様。
最終的に、フランス政府は命令で日産株や資産を没収してもいいのだが、どうするきなんだどう。

778 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:04.55 ID:1OdniMSR0.net
>>770
あほの権化のつもり?

779 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:10.06 ID:9xKxznxp0.net
水道民営化が可決したら、攻勢に出て来たなフランス

780 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:14.39 ID:MzaeAcyZ0.net
>>773
安倍を追いかけ回すマクロン見てると
ルノーの筆頭株主が日本政府か安倍個人なのかと妄想してしまいそうだわww

781 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:26.26 ID:hGsv30Gv0.net
総理に何言っとんじゃ土人め

782 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:30.23 ID:n6hsPEU30.net
キチガイ2人でゴーンを擁護するスレになっとるw

783 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:35.00 ID:CD8egY0z0.net
>>637
ルノーの味方する奴等ってどこのどいつだ?
サムスン?ヒュンダイ?

憶測だけでモノ言うなよw

784 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:45.25 ID:D5zbK1Xk0.net
だからその話は日産にしろとw

785 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:06:45.98 ID:zLmQZqUM0.net
フランス人は図々しいから
日産もはっきり無能の怠け者の元では働きたくないって本音をぶつけて
イエローベストで労働組合で運動するくらいしかないやろ

786 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:14.92 ID:B8pbp/T70.net
>>751
階級社会だからね

787 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:24.71 ID:c8ZdmEI+0.net
お前らジャップ火病起こしすぎwwwwww

788 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:26.55 ID:TBdvyM5R0.net
汚職でいろいろ知っているからかな、ゴーンちゃん

789 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:31.35 ID:4LSr652T0.net
>>772
国策なんだろうけど、国の意図がわからんな

790 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:51.39 ID:tWyZ0sGV0.net
安倍に裁判所を動かす力など無い

791 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:07:58.92 ID:SLfIbG040.net
このスレでもパヨクが面白いな…さすが亜人の発想は一味違う

792 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:12.20 ID:Qni3shQf0.net
クソ日産は、倒産しろ

裏切り者西川は、死ね

幹部は全員、腹を切れ 侍なら当然だろ

793 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:13.75 ID:1OdniMSR0.net
>>780
ウラジミールを小走りで追いかける
安倍しぐさを見習ってそうw

794 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:16.13 ID:+2jZpSMHO.net
>>768
いや、資本主義云々を言うなら民間企業のルノーにフランス政府が出資して大株主になってるのはおかしいし、ルノーが外国の企業の株を買ってを傘下に収めるのもおかしいよ

795 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:27.34 ID:nhhxsnX20.net
フランスのデモが完全に常態化しちゃってるから
マクロンはそれ所じゃないでしょうにw

796 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:45.64 ID:n6hsPEU30.net
キチガイマクロン、イエローベストに追い込まれ
いよいよ狂ってきたな

797 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:50.87 ID:4LSr652T0.net
>>783
味方もなにも、そういう世の中の仕組み
どうして理屈がわからないんだ

798 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:08:52.43 ID:MzaeAcyZ0.net
>>793
www次は犬を送ってくるんだな

799 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:01.25 ID:c8ZdmEI+0.net
>>784
落ち着け馬鹿。
ジャップ政府も強い関心や懸念を持ってるから伝えてるんだろwww

800 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:12.55 ID:ZdWKUsXt0.net
だから安倍は関係ねーだろ
アホなのかマクロン

801 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:13.85 ID:IphKNu9v0.net
>>780
追い詰められてるのはマクロンの方だとしか思えん
執拗に安倍総理につなごうと必死みたいだし

本来フランスが立場強いならここまでへりくだらない

802 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:21.27 ID:2Q5h0LKK0.net
>>794
全然おかしくない
NTT、JR、JT、郵便局

803 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:29.72 ID:XQGnua/E0.net
>>789
フランスでなく中東のマネーロンダリングで
テロ組織にもお金がいったんじゃないか?
疑惑があって、アメリカがチャチャ入れたんじゃないのか?
って噂がある


あくまで噂な

804 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:32.47 ID:CD8egY0z0.net
>>773
フランスは日本に対し宣戦布告するのかw

805 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:09:33.65 ID:Mzu/PEax0.net
スズキがフォルクスワーゲンと揉めたとき
国際仲裁裁判でフォルクスワーゲンがもつスズキ株
全部売却させたんでしょ日産も訴えたらルノーに
売却させられないかな

806 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:02.95 ID:Qni3shQf0.net
西川は、ゴーンのスカイラインにひかれて死ね

西川は、ゴーンのスカイラインにひかれて死ね

西川は、ゴーンのスカイラインにひかれて死ね

西川は、ゴーンのスカイラインにひかれて死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


807 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:13.52 ID:2Q5h0LKK0.net
検察は行政であり、行政の長は安倍で
まして特捜案件

808 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:20.75 ID:2OOIGFV00.net
だから国営じゃねえっつってんだろ!話の聞かなさチョンかよw

809 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:29.94 ID:h5yWu4Dl0.net
政治介入してきたんだから議決権取り消してしまえ

810 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:33.66 ID:n6hsPEU30.net
支持率2割のキチガイから電話されて応対する安倍首相も迷惑や

キチガイは電話するなと言ってやれ

811 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:47.35 ID:c8ZdmEI+0.net
>>800
落ち着け馬鹿。
ジャップ政府も強い関心や懸念を持ってるから伝えてるんだろ

812 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:51.40 ID:856QmTMJ0.net
>>805
誰が訴えるの?ルノーから来た経営者?

813 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:10:57.19 ID:G21xVgbp0.net
乗っ取る気満々ですねぇ

814 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:04.64 ID:IphKNu9v0.net
しかし司法も逮捕状結構出してくれるわけで

815 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:10.80 ID:zLmQZqUM0.net
ダラダラしてるうちにマクロンは失脚するから時間稼ぎしてるんだろうけど
根本的な所を何とかしないと繰り返しになるだけだなあ

816 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:19.55 ID:1OdniMSR0.net
>>783
ルノーに出資すれば日産と三菱を傘下に置けるが
日産に出資してもルノーとの縁が切れるだけな

日産+三菱+ルノー vs 日産+三菱

助けて得するのは誰がどう考えても答えはひとつなw

817 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:20.10 ID:MzaeAcyZ0.net
>>801
笑いながら「日産の繁栄を願ってるよ」って会談でちょろっと話題にするかしないかで
するっと完全子会社にしてるイメージだな

818 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:41.41 ID:c8ZdmEI+0.net
>>810
キチガイはお前だろキチガイ

819 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:11:52.66 ID:h5yWu4Dl0.net
マクロンは内政失敗で追い詰められてるな(笑)

820 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:12:02.74 ID:Qc+kiTSp0.net
その後西川解任へ
ざまぁ

821 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:12:16.29 ID:IphKNu9v0.net
フランスが市場と経済無視して国家権力使うなら日本も国家権力使うまでってことで
日本が不利というわけでもないよ。特別立法で産業再生機構に第三者増資してもいいわけだし

822 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:12:19.90 ID:c8ZdmEI+0.net
>>819
涙拭けよゴキブリ

823 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:00.61 ID:zLmQZqUM0.net
あとは日産を利益の出ない体質にして
ルノーから捨ててもらうとか

824 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:08.01 ID:rCN7/0IR0.net
>>107
完全にお前の負けだなw
論破されちゃったw

825 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:28.21 ID:gV48EeNA0.net
一人に権力集中させた結果がゴーンが暴走した原因なのにアホなのか?
再発防止って言葉はフランス語の辞書に無いのか?

826 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:31.26 ID:mrg2cbyG0.net
>>736
菅と麻生のケンカか

827 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:35.49 ID:kLgXBCMp0.net
安倍関係ないからな!日産とルノーで協議しろ

828 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:37.44 ID:c8ZdmEI+0.net
ジャップ民族火病りすぎwwwwww

829 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:13:58.78 ID:2Q5h0LKK0.net
フランスの大企業が軒並み国の意向が強く働くなんてのは
昔から有名な話で
嫌なら日産は20年前に断ればよかったというだけ

830 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:14:23.68 ID:ukXMNmgSO.net
マクロンはムンや鳩山とマブダチになれそう

831 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:14:31.26 ID:c8ZdmEI+0.net
>>827
お前が関係ないからな! 底辺は黙っとけ!

832 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:14:40.77 ID:+2jZpSMHO.net
>>821
正論
日本政府は日産を助ける権利と義務がある

833 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:15:14.24 ID:1OdniMSR0.net
>>804
最強傭兵部隊が
東京拘置所を舞台に
人質奪還作戦だな

834 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:15:37.71 ID:nhhxsnX20.net
マクロンはエリート世界の思考や価値観が染み付きすぎて普通の一般人と
意思疎通出来ないくらいになってるんじゃないの?

民主主義国のリーダーとしては完全に不適格でしょうよw

835 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:15:41.86 ID:kLgXBCMp0.net
>>831
韓国人には関係ないだろ?ゴキブリは帰れ

836 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:15:43.04 ID:8ClyVE9r0.net
>>789
真相はわからないけど、
マクロンは国内の失業率悪化
支持率低迷とかに悩んでいて、解決策として

提携関係にあったルノー 日産 三菱を
ルノー主導で合併して、世界最大の自動車会社をつくって
おいしいところをフランス側に吸い上げ、
フランスの雇用拡大や経済成長につなげよう模索していた

ゴーン逮捕は日本政府による対抗策だった、と一部では言われている

837 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:03.37 ID:+2jZpSMHO.net
>>827
安倍は関係あるだろ、ルノーにフランス政府が付いてる以上は、もし日産を日本政府が助けないならそれは売国だ

838 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:08.66 ID:c8ZdmEI+0.net
>>835
お前も関係無いだろ。寄生虫は死ね!

839 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:17.48 ID:tS57pmSn0.net
>>794
あのね、そういう仕組みになってるの
パヨクとかなんとかわめいてるのいるけど
決まり事なんだから仕方ないでしょ
誰に煽られて勘違いしたのか知らんけど
そういう世界なの
嫌なら仕組みを変えるしかないんだよ
ゴーン逮捕で日産を取り戻せるとか無いから

840 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:26.30 ID:B9xtQ+gd0.net
>>6
お前が馬鹿だろ
これからフランス政府が介入してルノーが日産を接収するから日本政府は動くなって釘刺してんだよ

841 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:28.51 ID:nBnf6Ylq0.net
ヘレンに言え!

842 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:31.59 ID:OkrB71Mo0.net
c8ZdmEI+0

特殊用語のコピペばかりで神経がやられてるけど、大丈夫か?

843 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:35.21 ID:un7/QDBt0.net
>>833
公判前に保釈するって話だが
それまで拘置所に重武装の警備付けておいた方がいいんじゃないかね

844 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:39.23 ID:7rs1XBCe0.net
安倍は関係ないだろ
マクロン大丈夫か

845 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:55.96 ID:MHg2fBEg0.net
支持率20%以下のくそ雑魚大統領がなにほざいてんだ マカロンでも食ってしこってろ

846 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:16:59.15 ID:lKO/CR7X0.net
スナールはマクロンに近い富裕層だから
もう容赦しないぞ
西川もクビは覚悟してるだろう

847 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:17:08.83 ID:9aFhgWUD0.net
>>829
企業が歴代大統領と取引があったのは皆の知れるところなんで、とすると口止め料だわ。

848 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:17:15.98 ID:+2jZpSMHO.net
>>829
お前はアホやな
今、まさに日本の国益が失われようとしてるのに国益を無視して日産を見捨てるのかよ

849 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:17:25.23 ID:6ZFSlyBJ0.net
ルノーもチョンやね?

850 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:17:46.76 ID:zb/ZGzml0.net
別に好きにやればいいのに
安倍に報告する必要なんかねえよ
アホなのかフランス

851 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:09.13 ID:c8ZdmEI+0.net
>>844
お前は馬鹿か?
日本政府も気にしてるからわざわざ伝えてるんだろうってことも推測出来ないのかよ。
これだから低知能民族ジャップは

852 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:20.02 ID:XQGnua/E0.net
>>839
あと6%の日産株を買いましたら
完全子会社化できるしね

もうほぼ子会社化は決定事項だよ

853 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:35.84 ID:x72T4+e70.net
安倍を伝言させてんのがポイントな
安倍はマクロンに負けてすでに犬になってます

854 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:50.70 ID:qQX/q+iD0.net
だからなんでフランスは日本政府に要請するんだ

855 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:53.43 ID:IphKNu9v0.net
>>836
かってルノー公団時代にアメリカンモータース買って大失敗した苦い経験忘れたんだろうか

856 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:55.45 ID:7rs1XBCe0.net
フランスはこういう企業のことにいちいち国が圧力かけても
支持率落ちないもんなの?
不思議な国

857 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:18:56.35 ID:u+Rvw4A70.net
国家資本主義だなあ
黄巾党にやられてしまえ

858 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:04.93 ID:nhhxsnX20.net
>>836
失業率問題だけじゃなく地方の公共サービスはズタボロ状態らしいよ
だから切り捨てられた地方の人間がパリに集まって暴れてるんだよw

859 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:18.49 ID:2Q5h0LKK0.net
>>848
嫌なら20年前に日産は断り
日本は政府の意向が強いフランスだけはダメって言えばよかったと

あの時スルーしといていまになって 恥ずかしい

860 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:21.99 ID:x72T4+e70.net
>>854
安倍が始めた戦争だから

861 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:29.95 ID:lKO/CR7X0.net
>>850
ただのルノー側のご挨拶だよ
ある意味もう合併しますよっていう意思表示のアピールのためで
安倍なんてそれに使われてるだけだ

862 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:43.34 ID:c8ZdmEI+0.net
>>849
お前ジャップ伝統食のウンコ食いすぎて頭おかしくなっちゃってるのか?
ウンコ食いバカジャップ

863 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:44.22 ID:ZV1+31u30.net
フランスみたいな二流国に調子に乗られるとは甚だ不快だな

864 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:19:48.46 ID:1OdniMSR0.net
>>843
もうフランス軍からしたら
アフガンも日本も同じような扱いなのかもな

865 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:02.69 ID:x72T4+e70.net
安倍と特捜が西川という小物を使ってクーデターを起こさせたというのが今回の事件だよ

866 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:08.66 ID:OgNJ+YJ20.net
マクロンってトランプの真似しようとしてことごとく滑ってるね

867 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:09.74 ID:nhhxsnX20.net
>>856
だからとっくに支持率落ちてるじゃんかw

868 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:18.12 ID:Qc+kiTSp0.net
西川八つ裂き確定に1万フラン
3か月天下だったかwwwww

869 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:25.66 ID:zy6tc11b0.net
>>1
ルノーって社会主義国の国営会社かよ。

870 :あみ:2019/01/27(日) 20:20:27.64 ID:FWcMECNo0.net
国営なの?
なんで首脳同士が、、、?(´・ω・`)

871 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:35.14 ID:DtuDPrU80.net
>>836
日産の中の人が色々嫌がってゴーンをどうこうしたのに
なぜそれを日本政府がやったことだとつなげるんだか
なぜ日産の中の人をすっ飛ばすのかが理解できない

872 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:37.79 ID:izeJN5M/0.net
安倍さんもこんな事言われても困るよね

873 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:45.21 ID:nQVLP/Mk0.net
政府が民間の超大手の人事に介入するわけないだろ

874 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:20:47.10 ID:c8ZdmEI+0.net
>>854
バカジャップは黙ってろ

875 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:06.46 ID:nhhxsnX20.net
>>866
いやトランプの逆の事をして失敗してんだよw

876 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:11.84 ID:5fJyEZGx0.net
フランス甘えるなよ。
パクリで築くなんて、チャイナと同じじゃないか。

見損なったぞ。

877 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:11.84 ID:x72T4+e70.net
>>868
西川は会長の座を狙ってたよな
まあ悪は滅びるということだw

878 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:13.10 ID:RMHno2wd0.net
なんで安倍ちゃんに伝える必要あんの?意味がよく分からない

879 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:18.51 ID:6ZFSlyBJ0.net
日産の切り札は

第三者割当増資

880 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:26.39 ID:jrsrP6S50.net
あーしろこーしろと要求するだけかよ
こっちの見返りくらい用意しろやガキかよ

881 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:45.24 ID:x72T4+e70.net
安倍関係大ありだよw
安倍と特捜が仕掛けた戦争だからな

882 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:21:53.83 ID:60/bvUFB0.net
>>877
西川を逮捕しないのは日本の司法はおかしいんじゃね

883 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:14.15 ID:OkrB71Mo0.net
ID:c8ZdmEI+0
このような異邦人も日本の街を歩いてるのか。

特殊機関派遣工作員の真似なのか?

884 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:19.95 ID:gPWqJaAh0.net
国賊安倍「ワン!」

885 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:28.68 ID:x72T4+e70.net
>>873
安倍は民間に介入しまくりなの忘れてるの?

886 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:34.57 ID:tAdRcvPw0.net
はいはいドンドン来れば
西川の思うつぼ
マカロン、はまったな!

887 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:37.41 ID:5fJyEZGx0.net
>>874
いーから、お前は本国戻って瀬取り阻止してこいw

888 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:40.04 ID:f7mccpBI0.net
フランスは主要企業がほぼ国営企業だから
日本もそうなんだと勘違いしたんじゃね?
どっちにしろ世間知らずすぎるが

889 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:41.78 ID:1OdniMSR0.net
>>878
ゴーン逮捕を裏で糸ひいたのが
あべだと思ってんだろw

890 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:22:46.87 ID:c8ZdmEI+0.net
>>863
日本は発展途上国だろ

891 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:18.06 ID:eVAxJ+5n0.net
そんなのより竹田を起訴してギロチョンパ頼むわフランス様

892 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:29.64 ID:zik0j1wH0.net
企業に政府が介入を始める構図?

893 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:37.26 ID:Qc+kiTSp0.net
>>854
他人の庭先で行うことなのでただのお断り。
「承知しといてくださいね」くらいの意味だよ。

894 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:37.40 ID:8x0qoM5f0.net
まさに白人グローバルwwwwwwwwww

ふざけんなよ!フランス人は死ね

895 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:37.78 ID:x72T4+e70.net
マカロンと安倍の会談があったことを思い出せよ
あの時安倍は何と言っていたか
もう俺は降りた口を挟まないだったかなw

896 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:38.12 ID:DtuDPrU80.net
>>861
なんでアピールする必要があるんだ?
安倍首相は何度も「当事者同士で話し合ってください」って流してるのに
使われる以前にそんな必要ないだろって遠回しに言ってるのに
なぜ理解出来ないんだ?

897 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:42.07 ID:ObYOk9NOO.net
ビーンを呼べ

898 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:23:55.40 ID:ZV1+31u30.net
>>890
ならお前らチョンは未開土人やな
未開土人王だっけ船の名前

899 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:11.87 ID:1OdniMSR0.net
>>888
日本政府日銀も主要企業の大株主な

900 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:20.12 ID:c8ZdmEI+0.net
関係ない底辺ジャップどもはこのスレで火病るなよ

901 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:20.35 ID:x72T4+e70.net
>>889
その通り
分かってんじゃん
だったら聴くなよw

902 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:36.17 ID:f7mccpBI0.net
ゴーンはマネロンしてることが明らかになりつつあって
まあ10年はブタ箱に入るんじゃねと言われているのに
釈放??
日本の司法にまで言ってきて私企業の人事まで突っ込んでくるって
もう飽きられるわw
アメリカでも流石にトヨタムカついたからといって日本企業に文句いわんだろw

903 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:49.50 ID:B0OWUCOw0.net
日産車といえば、煽り運転、迷惑運転と相場は決まってる。
さっさと潰せ。

904 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:51.81 ID:lKO/CR7X0.net
>>896
は?新会長決まってからのご挨拶だが?
単なる世間向けのアピールw
こんな儀式に意味があると思ってんのかよこの池沼
そもそも時系列すらわかってねえもんなお前ww

905 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:24:54.25 ID:n6hsPEU30.net
>>880
そこがマクロンのキチガイたるゆえんよな

906 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:09.98 ID:OkrB71Mo0.net
>>900
日々の収入はどこから来てるのかな?

907 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:13.20 ID:NxyUQpVA0.net
ゴーンの代わりにミスタービーンをフランスに連れていけばいいよ。

908 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:17.00 ID:x72T4+e70.net
安倍と特捜と西川が仕掛けた戦争だったが安倍はマクロンの脅されてあっさり身を引いたw
だから安倍はもうマカロンの犬なのさ

909 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:19.75 ID:IphKNu9v0.net
>>871
現実には日本の国益にも有利だから日本政府と特捜ものったんだろ

910 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:21.66 ID:MzaeAcyZ0.net
>>889
万が一そうだとして
マクロンは安倍が認めると今更ゴーン 解放とかすると期待してるのか?

911 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:36.03 ID:nhhxsnX20.net
とにかくマクロンはフランス国民と意思疎通出来るようになってから
海外の事に口出ししろよ・・・

本末転倒も甚だしいぞw

912 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:37.59 ID:OgEJ2hen0.net
マクロン「やめへんで〜」

913 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:38.17 ID:Pk37sym90.net
>>884
国賊884「僕アホです!」

914 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:42.41 ID:/yq2OG+/0.net
取締役会にかけないで決めていいの?

915 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:45.79 ID:c8ZdmEI+0.net
>>898
ならお前らジャップは猿の集団生活やな
ウッキッキーチンパンジー王だっけ?船の名前

916 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:25:51.70 ID:9hajQfQh0.net
>>850
現状の日産がフランス政府の意向で動いてるルノーに吸収されるのを防ぐのは現実的に不可能
唯一の可能性があるのは日本政府が国内産業の保護名目で阻止に動くウルトラCを決めた場合くらい
だから「好き放題やるから日本政府は助けるなよ」って言ってんだよ

土下座外交の安倍ちゃんは秒で「イエッサー」したのはまあ間違いないw

917 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:03.00 ID:x72T4+e70.net
>>910
もうゴーンは関係ない
要はルノーの経営がどうなるかだけだ

918 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:41.88 ID:IphKNu9v0.net
>>896
「市場のことは市場で」ってのは国家権力不介入をフランスに要求したってことを意味してるんだけど
にもかかわらずフランスが国家権力使ったら日本もそれ相応の措置をとるってことなんでしょ

919 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:45.92 ID:1OdniMSR0.net
>>910
あべが許可したら
ゴーン解放間違いないじゃんww

920 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:52.12 ID:x72T4+e70.net
>>871
日産の中の人なんて無能しか残ってないよ
西川で痛いほどわかるだろ

921 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:55.89 ID:ObYOk9NOO.net
人質交渉とか 北朝鮮あつかいだな

922 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:26:58.67 ID:om/NIQRJ0.net
ゴーンも日産の工場を潰しながら、フランスには新工場建てるし、ルノーサムスンには日産車のOEMやらせるし。
国内雇用と景気を守るという点で日産を守るのが国策と一致する

923 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:27:05.28 ID:MzaeAcyZ0.net
>>917
いやルール上出来るならやればいいと思うが安倍に言うとそれが加速できるのか?
安倍が邪魔してるんか?

924 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:27:06.22 ID:8q0UWdru0.net
これで日産会長がまたフランス人なら日本じゃかなり売上落ちるぞ

925 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:27:27.63 ID:U/E/dRWP0.net
今の日産ってルノーとくっついていていいことあるのか?

926 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:27:39.26 ID:x72T4+e70.net
安倍が恐れているのは竹田の件で安倍が関わってることがバレること
これが安倍の恐れる理由だ

927 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:27:45.18 ID:c8ZdmEI+0.net
お前ら底辺ジャップどもは全く関係がないんだからこのスレで火病るなよwww

928 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:01.07 ID:MzaeAcyZ0.net
>>919
そもそもか安倍の権力で…だとして今更解放出来るとマクロンは期待してんの?って事だよ

929 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:09.22 ID:+2jZpSMHO.net
>>916
ほんそれ
日本政府が日産を助ける場合のみ日産は助かる

しかし売国安倍は日産を助けないと宣言した、フランス政府のマクロンはにんまり

930 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:21.14 ID:okSgnCgo0.net
>>905
だから母親みたいな歳の奥さんもらうんだろ

931 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:27.48 ID:IzSk8iwH0.net
フランス政府は介入しないのが条件という話はどうなったん

932 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:27.62 ID:py6TKiuu0.net
安倍『かしこまりました』

933 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:39.77 ID:IphKNu9v0.net
>>916
フランス政府的には日本政府に動かれたら詰むことわかってるから
完全に及び腰で下手に出てるって話じゃなかったっけ
それくらいルノー絡みはフランス政府が表に出てるってことで
逆に言えば日本政府がそれを理由に動いたら負ける公算が高いって話にもなる

934 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:40.15 ID:86f0S7xe0.net
たかだか車会社の人事に大統領が口挟む必要があるほど経済規模が小さいフランスを買いかぶり過ぎた。歴史遺産だけ残して滅びても大したことないレベル!

935 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:58.67 ID:py6TKiuu0.net
そもそも安倍はなんて反論したんだよ
中途半端な記者やな
そこ大事やろ

936 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:28:59.53 ID:f7mccpBI0.net
>>925
全くない

937 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:05.45 ID:DtuDPrU80.net
>>904
だから、新会長が決まったならプレスリリースなりなんなりで
勝手に告知すればいいだろ
いちいち政治の場に持ってくるなこっちは関係ないって何度も言ってるんだろ

938 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:18.16 ID:+2jZpSMHO.net
>>918
どこにそんな深読みが出来るんだよw
安倍がルノーにフランス政府の出資はおかしいと意見したか?

939 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:20.05 ID:zhL4f2sJ0.net
そもそもフランスごときが上から目線で日本にモノ言うのが間違いやで

940 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:36.65 ID:x72T4+e70.net
マカロンは最初っから安倍が関わってるのに気づいていたのさ
あんなに早くマカロンと安倍の電話会談があったのはそういうわけだ

941 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:44.80 ID:ObYOk9NOO.net
>>932
さーすが安倍ちゃんGJ

貸しができたね

942 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:46.50 ID:1OdniMSR0.net
>>928
マクロン「これ以上民間企業の邪魔するな!!!このあべがーっ!!!」

この警告をしてんだと思うわ

943 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:29:50.11 ID:n6hsPEU30.net
>>934
歴史遺産もゴミみたいなもんだろ
現代文明を作ったのはイギリスやでぇ

944 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:30:05.88 ID:o3REvnRs0.net
>>925
ルノーってまるまる負債だから

945 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:30:07.95 ID:eRzlA9+n0.net
マクロンが指名した新しい社長は日系フランス人
ケイト・アライになる予感がする。
誰にも言うなよ。

946 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:30:18.96 ID:6gV1c2db0.net
>>1
ちょw 毛糸洗いさん?
ルノーはフランスの自動車製造公社(国有会社のようなもんでしょ?)かもしれないけど、
日産は私企業ですのでw
おまけに、>ゴーン被告についても「早期釈放が望ましい」などと要求 って、治外法権ですやんw

あんた、本当にグランゼコール出てるんですか?まあ、ルーピーも東大出だから不思議ではないかw

947 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:30:25.84 ID:IphKNu9v0.net
>>929
いあ
日本政府が主張したように、現状維持以外認めないってのが通った場合も日産は助かる
フランス政府が動いたら日本政府の国家パワーで負ける公算が高い

948 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:30:40.48 ID:x72T4+e70.net
>>935
反論はできないよ安倍は降伏したから

949 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:05.42 ID:Qc+kiTSp0.net
西川が荒川で土座衛門コース

950 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:05.90 ID:ZCdORydG0.net
マクロン「安倍ちゃんいいっすかねぇ?」
安倍「しらんがな(´・ω・`)」

951 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:23.36 ID:2Q5h0LKK0.net
そもそものゴーン関連のニュースは
これもだけど本来漏れるハズのないものがほとんどなんだから
話3割ぐらいで適当に聞き流さないと

952 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:28.70 ID:A9zhjUtj0.net
日産食い物にされてんな

953 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:39.51 ID:bKV7+Ns+0.net
何故、安倍総理に言うのかわからない。
邪魔しないでねということか。

954 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:43.26 ID:n6hsPEU30.net
>>946
グランゼコールでたオランドもただの助平ジジイだし

955 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:31:57.69 ID:x72T4+e70.net
>>950
マカロン「じゃあ好きにやらせてもらいますよっと」
安倍「・・・・」

956 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:32:00.83 ID:Qc+kiTSp0.net
この速さなら言える
嵐が解散だってよ

957 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:32:18.57 ID:MzaeAcyZ0.net
>>942
言わんでも粛々と子会社化したらいいだけじゃね?
パワーバランスルノーのが上だろ?
実際安倍がどんな邪魔ができてるんだろ
ゴーン一人消してもパワーバランスは変わらんだろう
マクロンは安倍すげーんだよって広告塔なのだろうかw

958 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:32:38.14 ID:XsxqH/cX0.net
そんなにくっつきたいならルノーが日産の子会社になればいい。

959 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:32:53.12 ID:IphKNu9v0.net
>>938
市場は市場でってのは、日産に対して干渉を制限する協定結んでるじてんで
フランス政府とルノーは身動き取れないのよ
精々ルノーと政府が推薦した社長候補を取締役会と株主総会で議決取るところまでしかできない

960 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:32:54.25 ID:1M4FSTY30.net
感情でゴールを動かそうとする朝鮮人みたいなやつが多いな 
日産がルノーの物になるのは変わらんぞ?
「弱肉強食」 「強いものが偉い」日本人の道徳とも合致してるだろ?
なにをごちゃごちゃ言ってんだ? 朝鮮人か?

961 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:04.91 ID:c8ZdmEI+0.net
>>952
助けてやったのにこの言い分
ジャップはほんと恩を仇で返す民族だな!

962 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:14.18 ID:x72T4+e70.net
先に手を出したのが安倍政権と特捜と西川だからな
もうフランス政府が動いてもなんの違和感もないわけだ

963 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:24.88 ID:Qc+kiTSp0.net
>>953
だから承知しといてねって言う意味だよ。
だまっていろいろやったら無礼だろ

964 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:28.94 ID:CbnQrsQe0.net
「ルノー新会長が日産会長も日本の総理大臣も」 安倍首相に仏大統領伝達

これは安倍チャンも黙ってはいられないだろ?

965 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:42.75 ID:CRuvCMIL0.net
何でいちいち安倍に伝えるんだよ。
仏政府はルノーの株主なんだから資本主義の原則に従って総会で決めろや。

966 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:33:50.06 ID:n6hsPEU30.net
ルノーは日産のおかげで生きてる寄生虫企業

電話で命令とか頭が高いわww

967 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:34:04.09 ID:1OdniMSR0.net
>>957
あべ放置してたら
また他のフランス人役員が逮捕されますやんw

さすがにキレるぞ!!
これ以上あべは関わるなと警告してんだわ

968 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:34:22.14 ID:x72T4+e70.net
>>964
安倍はすでに降りてる
民間のことには関わらないと言質を取らされた

969 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:34:53.19 ID:Dy4lPj3z0.net
日産をもぬけの殻にはできないのか?

970 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:34:55.35 ID:IphKNu9v0.net
>>960
いや現状はルノーが合併に動いた時点で重大な協定違反になるんで
日本政府や日産が合併阻止に動けるようになる

971 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:35:12.58 ID:1OdniMSR0.net
>>966
株主ってナニか知ってる???あほなんかw

972 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:35:25.37 ID:+2jZpSMHO.net
>>957
ルノー株や日産株を日本政府が金力にものを言わせて買いまくれば日産を救えるよ
ルノーにはフランス政府が付いてるんだから、国益と産業保護の対向上、それぐらいやっても罰は当たらない
アメリカだってGM救済に多額の税金を投入してる

973 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:35:26.85 ID:n6hsPEU30.net
>>968
逆だろ
キチガイマクロンにあんた市場に口を出すなと警告したんやで

974 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:35:33.21 ID:MzaeAcyZ0.net
>>967
他の役員もなんかやってんのかよw

975 : :2019/01/27(日) 20:35:41.94 ID:ObXaDo3U0.net
安倍「俺に言われても……」

976 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:36:00.00 ID:6ZFSlyBJ0.net
ルノーの日産株の持株比率は43%なら

合併の特別決議に届かないよ。無理

977 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:36:21.77 ID:x72T4+e70.net
>>973
安倍の発言もう一回見直してくれば?

978 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:02.90 ID:BqNwPkBZ0.net
【自動車】
「ルノー新会長が日産会長も」 マクロン仏大統領が安倍首相に伝達

で!誰だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブルータスの西川か!!

979 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:14.30 ID:n6hsPEU30.net
寄生虫ルノーが命令電話ww

さすが毎週デモされるキチガイは一味違うw

980 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:16.57 ID:1OdniMSR0.net
>>974
罪は作ればええやん by あべとおかしな東京地検特捜部たち

981 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:34.34 ID:IphKNu9v0.net
日産が産業再生機構にたいして第三者割当する可能性というのは自分は考えるな
28%出せば日産持ち分の15%と合わせてルノーと拮抗できる

982 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:51.89 ID:P7UOHACS0.net
全員辞めてプリンスからやり直せよ。

983 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:37:54.32 ID:b6rCdfjn0.net
何があったんや

984 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:38:34.28 ID:XQGnua/E0.net
>>970
協定違反したら
日産はルノー株を同意なしに
買いまして、ルノーの議決権を無効にしますよ
ってもの


でも考えてみ
そんな対抗策、バックにフランス政府がいるから
増資されて無理
一企業では政府に絶対に勝てないよ

985 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:38:47.60 ID:Dy4lPj3z0.net
日本政府がプジョーやダッソー買い占めてもいいってことだろこれ?

986 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:39:02.04 ID:eUXuEb+o0.net
マクロンはゴーン逮捕とかに
日本政府が関わってるとみてるのかな

どういう戦略なのかわからないけど
ほんとしつこく安倍にくる
戦争状態

987 :名無しさん@13周年:2019/01/27(日) 20:40:37.20 ID:Zfk5tIU9C
日産もルノーから外れたらダサい自動車メーカーなるでそりゃ!
西川が今度ゴーンに代わって新車プレゼンとかする姿想像したら
ダサすぎて買うきもなくなる

988 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:39:13.41 ID:hPw35Fu70.net
>>90
データ捏造企業VW以下って無能じゃんw

989 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:39:13.56 ID:9hajQfQh0.net
>>966
は?
筆頭株主だぞ
平伏して床舐めてろよ

990 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:39:23.05 ID:bKV7+Ns+0.net
日本政府が表立ってルノー、仏政府と対決することは無いだろうけれど、
経産省が裏で動くでしょう
その為に、出身の人を取締役に
迎え入れたんだろうし。

991 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:39:55.73 ID:GL1t4+Bt0.net
ややこしいが日産の豊田と言う役員経済産業省のトップ3のポジションからの天下りだろ

992 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:40:19.15 ID:x72T4+e70.net
まあ西川を操り人形に使うのも悪くはないと思ったのかもしれないな
いざとなれば簡単に引き下ろせるだろうし

993 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:40:58.75 ID:1OdniMSR0.net
>>990
東京地検特捜部が冤罪作り動くのが
マクロンは心底ウザがってそう

994 :名無しさん@13周年:2019/01/27(日) 20:42:03.58 ID:QoipEWkoB
安部だからヤりそうで困る

995 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:20.07 ID:MzaeAcyZ0.net
>>980
人質取られとるみたいやな

996 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:24.26 ID:y5mqR+1O0.net
なんで民間の話を政府に言うの?

997 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:35.47 ID:CbnQrsQe0.net
>>976
オレも先週日産の株を買っておいたから
大丈夫だわ。

998 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:36.73 ID:hPw35Fu70.net
っていうか日本の首相にまでそんなこというってことはルノーかなり必死で危機的になってるな

999 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:38.12 ID:32dWGf0u0.net
しかし何でマクロンはいちいち安倍ちゃんに言ってくるんだ

1000 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:40.88 ID:kLgXBCMp0.net
>>838
リトルプサン下関必死すぎ笑

1001 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:41:43.30 ID:04Q/91Xw0.net
マクロンに1番ムカついてるのはトランプな

1002 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 20:42:12.52 ID:1OdniMSR0.net
>>995
東京地検は節操ない土人捜査しか出来ないもんw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200