2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体罰はダメ】ではどうすれば?

1 :茗荷 ★:2019/01/27(日) 10:49:14.60 ID:zxtBB+o09.net
勝ち負けがからむスポーツ指導の現場で、監督やコーチが選手を殴るなどの暴力をふるう例が後を絶ちません。体罰は絶対にすべきでないという指導者からも、「必要な指導に従わない者にどう対処すれば」――。そんな悩みが聞こえてきます。どんな時に体罰が起きるのか。いま、どのような指導法が求められているのか。みなさんと考えます。

(続きはリンク先でお願いします)

2019年1月27日9時30分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1S766HM1SULZU01L.html?iref=sp_new_news_list_n

525 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:09.01 ID:zJEYgCP70.net
DQN高校みたく簡単に退学にしろよ
都立だから生徒数減っても痛くも痒くない

526 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:16.59 ID:hVYkQILF0.net
>>500
下段は確かに思う
だいたい超一流校を除いて、予備校の講師の方が教えるのうまいもんな
今の時代、普通科なら授業監視役にセコムかアルソックの屈強な監視員置いて、予備校の授業DVD流してるだけで充分だわ
授業妨害したらムキムキマッチョマンに取り抑えられ、親に引き渡される流れ

527 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:20.01 ID:jrxySu3/0.net
何かすれば体罰とか言われるんだから、停学か退学にする以外に方法が無い。

528 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:20.33 ID:6QCyno1l0.net
>>492
本当に、ピアスしてたからってなんの問題があるんだって話だよなーー
くだらないことでいちいち叱られてたらそりゃ反抗心も自然と芽生えるて

529 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:20.63 ID:etTvpFCI0.net
>>516
悪しき平等思想だよな
特殊学級の方がその子を適切に伸ばせるケースもあるのに・・・
全員を型にはめるって意味では日教組が最もファシズムw

530 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:44.22 ID:qTMatSn20.net
>>12
ぜひ、やってみてほしい
お前には絶対に出来ない。絶対に手を出す
お前のその文面がそれを表してる

だから、二度とお前の口から言わないようにしろ
地球に迷惑

531 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:48.61 ID:ThUObBAP0.net
お前ら、ちょっと前のジャズマンには寛容
リモコン大相撲には厳しく、かわいがり容認の流れに戻ったの?

532 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:39:54.05 ID:dnjhaXW/0.net
校則従わない生徒は退学か死刑にすればおk

533 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:40:13.38 ID:O9nkp+wG0.net
日曜日にボランティア活動させる

534 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:40:24.37 ID:e7QPjhQZ0.net
暴行窃盗は逮捕、校則違反は退学でいいよ

535 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:41:19.90 ID:r1iJJJj30.net
我慢の限界ならば即退部
なんとか改善の余地があると思えば、厳重注意にし、同じことを繰り返したら退部
スポーツ推薦での入学ならば、退部=退学
こんなところじゃないの?

536 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:41:34.33 ID:5z7afctj0.net
屑相手には親を絡ませても無駄だよ
親が屑だし、奇跡的に屑じゃなくても、親がすでに見放してる有害物質になり下がってるので面倒なだけ

537 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:41:41.21 ID:/tv7i2a50.net
>>11
冷凍イカで刺して、イカは解凍後料理にして客に提供

538 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:41:44.02 ID:c862lirp0.net
>>528
不当な抑圧だもんな、必要な指導じゃない。
法に触れるようなことならわからんではないが。
指導する側が法に触れることやらせろなんてのは言語道断だしな。
むしろ不良教育者だよ。

539 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:41:45.76 ID:00WiD3lI0.net
学校教育法には
「体罰はダメ。懲戒はおk」という文言がある

540 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:42:06.51 ID:1aXu5iBt0.net
鳳凰幻魔拳みたいに言葉で精神ズタズタにすればいいんじゃんね

541 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:42:31.56 ID:AmDRfxnh0.net
>>527
同意。高校は義務じゃナインだし、大学と同じ扱いでいいよ。
こども扱いするからこどもになる。

542 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:43:02.99 ID:sHEA+0gc0.net
>>1
親御さんを含めた三者面談でも解決しなけりゃ停学や退学させればいいんじゃね?

543 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:43:11.31 ID:yB/HFGNB0.net
現代人は総じて卑怯者 

544 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:15.53 ID:Gazfwkps0.net
教師が自らの行いの違法性阻却事由を説明できるなら体罰を課してもいいと思うけどさ

実際には犯罪だって確信しながら暴力ふるってんじゃん
そら通らんわ

545 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:18.41 ID:TboQXKxE0.net
>>12
会話で解決出来ないから議論になってるんだよ??? 低学歴の引きこもりは書き込むな

546 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:19.77 ID:BVm+LXhu0.net
>>1
賭博絡みでもなけりゃ、そこまで勝ち負けに執着する必要がそもそも無い

547 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:20.51 ID:brpOsEA60.net
まあしかし体罰がダメなんて当たり前だわな
社会では犯罪だ

548 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:28.87 ID:7vC5degX0.net
教師も人間
生徒も人間だ
人間は必ず間違いを犯すという前提で対応しなければならない。
かつこれを教師個人の資質に依拠するようでは
長続きしないし現実的では無い。
お題目のような校則、
生徒指導要綱では意味が無い。

現実に活用され
かつ持続的な仕組みの構築と運用。

それがこのスレの住人に課せらた課題だ。
諸君の生産的で活発な議論の展開を期待する。

549 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:44:49.03 ID:u9PXTt5g0.net
保健所に送ってガスで処分
痛みはないから体罰ではない

550 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:26.24 ID:jUpTGFLQ0.net
教育の義務を根本的に理解してないアホが多い
これは国家に課せられた義務
国民を教育しなさいと国民が国家に義務付けてるの

封建社会や共産圏では教育は権力者の特権だった
民主主義は国民の合議なわけだけど物事を合理的に判断するには
知性が必要で、つまり教育が必要。
民主主義は全員参加
つまり民主主義を機能させるには全国民の知能を安定向上させる必要がある
アホが多数派の国家では民主主義は機能しないの

国家が教育を放棄したり手抜きすると民主主義が成立しなくなる。
だから国民が国家に対して、国民を教育するのは国家の義務である、
と憲法で定めたの。

別の言い方をすれば民主主義をやるための理詰め必要条件に過ぎない

551 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:26.18 ID:VdDrFYa20.net
言うだけじゃ言う事聞かないガキが増えただけ

552 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:30.07 ID:eENw6ihj0.net
傷害に至らない昔ながらのいわゆる「ゲンコツ」は
許容範囲として認めるべきだ

553 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:31.31 ID:Hl6WdPHB0.net
>>541
残念ながら、最高裁の判例で退学処分は無理
高校生はまだ子供なので、滅多なことで退学にしてはならないという判例がある
大学生とは違うのだよ

554 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:46.32 ID:gEnrQeTs0.net
指導に従ってもらえるような教師になればいいだけ
無駄な行事ワイセツ行為いじめ不祥事隠蔽不当な体罰ばかりしてるくせに忙しいとかそりゃ舐められるわな

555 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:45:57.49 ID:ruDa4cSE0.net
>>537
味覚の鋭い刑事に出したらその上司にバレて御用になるぞ

556 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:46:11.70 ID:5rOm5H6H0.net
犯罪者、社会のゴミ
高校生レベルからそういうのもいる
そういうレベルは、さっさと通報、さっさと退学でいいのかもな
昔は、こいつだって指導すればまともになる、という期待でやってたんだよ
今揺れているのは、まともとは何だろうという疑問である
勉強しない、言うことを聞かないって、まともじゃないっていうのは社会に適応できないってほうだからな
そして多様化が進んでいる現代社会は、一般的な適応などいらないかもしれない
だとすれば、学校で犯罪行為を教えたほうがいい

557 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:46:15.22 ID:0oDAT6Hj0.net
>>1
学校の教育方針に従えないのであれば、
退学処分が妥当よ。

558 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:46:49.14 ID:zJEYgCP70.net
>>553
DQN高校は酷いぞ
イエローカード何枚かでレッドカードだ
下手したら半分は消える

559 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:46:56.56 ID:5mLjyDJ90.net
体罰で指導しても恐怖で従属してるだけで理解できないって書いてあるが、
言葉でも理解できないし理解しても自分の主張を優先。
そもそも現場では生徒一人一人にこつこつと1時間とか時間をかけれるほど余裕がない

560 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:09.44 ID:9tngQ16o0.net
>>13
根本的にルールに従わず周りに迷惑をかける問題児の話でしょ、知恵遅れなのかな?

561 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:12.15 ID:oCZytig20.net
>>553
休学からの単位不足での留年→とりあえず加害者と被害者を離す、あわよくば自主退学狙い、というのは可能だね

562 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:38.64 ID:eENw6ihj0.net
生徒側の教師に対する暴力も禁止なんだから
刑事罰をもって生徒を処分するべき。
暴行即110番

563 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:40.05 ID:Muvl9M8e0.net
>>552
それを認めるとバカな教師が力加減もわからずにやるからダメなんだよ

564 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:48.17 ID:7y1kRNCE0.net
まあ、最近の学校にガキんちょ通わせてる連中の話を聞くと
小学校レベルでは問題行動起こすガキは学習障害(LD)の可能性アリってことで
親に専門医への受診勧めてるみたいだな
でLDとか他の問題認定されればそれぞれに応じた対応してる

まあ、問題はそう勧められても受診拒否したり認定されない場合や教師そのものに
問題がある場合なんだけどな、まあでもそういうの教育現場でどうこうできるレベル
の話じゃないよな警察とかそういうとこと連携しないと無理事案でしょ

565 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:47:50.50 ID:9Br9MkOa0.net
もう来なくていいです
以上

566 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:48:03.80 ID:ruDa4cSE0.net
>>524
じゃあその普通の学校に通えばいいだけだな

567 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:48:18.92 ID:mfLv2KXy0.net
>>1
退学

568 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:48:23.84 ID:Muvl9M8e0.net
>>560
少なくともピアスをしてるだけなら周りの迷惑にはなってないけどな

569 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:48:45.57 ID:zvlea6Er0.net
「教育的に、生徒を殴る」
たぶん、ほんとにこれが存在すれば

生徒側が、それを支持する状況になる

以前は、ほんとにそういう体罰が、国内レベルで多く存在したので
だから生徒側が、それに反対しなかった状況が、あったらしい

しかし、今はそういう指導者側が、極端に減った
それが結果的に、いろいろ困る状況になってきた、といっても

それは、日本の集団全体の、責任ではないのか?
ほんとうは、長い目で見て体罰は必要である
しかし画的にイヤだから、また、そんなことができる先生も減ったし
また、長期的な対策など、わかりにくいから、おわらせろとか

けっきょく、みんなで相談して、みんなで体罰を終わらせて
さいきんになって、全体が困ってきた、というわけだろ?

そんなのは、全体の責任であり
普通の平凡な日本人全体の責任であり
普通の平凡な日本人全体が、その責任を負う責任なのであり
普通の平凡な日本人全体が、その責任をこれから実際に負ってもらう
そういう時代に、ついに入ってきた、という話であって

それは、しょうがないから、そういう時代になっていくのだろうと思う

だから、負うしかなくなって、みんな議論するようになったわけではないのか?

考えてみれば、いい加減な政策の果てには、相応の結果がある
しょうがないだろ
ふつうなら、そう考えるものである

570 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:48:57.60 ID:C1YSMosH0.net
生活のかかってない部活で勝ち負けなんて気にするなよ。
バスケットボールを蹴りでゴールに入れてもイイじゃん
ウェーーイwwww

571 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:49:49.82 ID:hVLiOuLt0.net
話せば分かる、そう思っていた時期が僕にもありました。
しかし某国を見て考えが変わったんです。
殺られる前に殺るしかないってね。

572 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:50:38.33 ID:yp/absgx0.net
>>568
それ、社会人になったら通用しない

573 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:50:42.65 ID:6VDB2tqY0.net
撃って
よし

574 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:50:42.83 ID:0/qqxDle0.net
写経

575 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:50:59.09 ID:Muvl9M8e0.net
>>561
停学のことかな?単位に差し支えるほどの長期に渡っての停学は認められないかもね

576 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:51:06.47 ID:qrikgtff0.net
義務教育じゃなきゃ退学で

577 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:51:35.54 ID:Muvl9M8e0.net
>>572
学生は社会人じゃないからな

578 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:51:38.40 ID:90ZqJzpP0.net
>>4
それやったけど盗まれたよ

579 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:51:45.89 ID:gNzXzoUy0.net
>「必要な指導に従わない者にどう対処すれば」――。

どんどん干していって、最後はクビでいいんじゃね?

580 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:51:49.82 ID:7y1kRNCE0.net
>>570
サッカー部逝け

581 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:52:10.34 ID:JMoTK5ey0.net
普通にしれっと落第させて人生詰まらせればいい
もしくは給食に下剤でも入れてトイレに行くのを邪魔して学内カーストを落としてやればいい

582 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:52:37.91 ID:o4xdEZ+a0.net
「体罰の免許」と「親の許可」があれば
体罰を合法とする「自治体」を作って
その中だけで教育すればよい

583 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:53:18.00 ID:DnlaDJjJ0.net
スポーツならやめさせればいいだろ

584 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:53:54.00 ID:f/hMAYOl0.net
警察と弁護士とで普通に処理。

585 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:53:58.52 ID:2NwNhqWs0.net
カメラの設置しかない

586 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:54:00.36 ID:1xJG142LO.net
>>559
個人レベルの生徒指導は別の専門職にでも任せて教師の負担を軽減した方がいいな

587 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:54:37.42 ID:uDm4+M9N0.net
>>346
それは学校のやることじゃなくて親がやることだよね

588 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:54:58.42 ID:Muvl9M8e0.net
>>581
公立高校って給食あるの?

589 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:55:21.33 ID:K/RsF+NR0.net
従わないのはまず大人が尊敬される大人になることが大切
中韓にヘコヘコする情けないアメポチじゃダメです

590 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:55:28.51 ID:yorJ8ksi0.net
>>42
お前どんな仕事してるの?

591 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:55:35.74 ID:Muvl9M8e0.net
>>585
莫大なお金がかかるから無理

592 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:55:46.54 ID:Hl6WdPHB0.net
>>561
そういうグレーな運用でカバーするのもなんだかな
ブラック企業の追い出し部屋みたい

593 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:55:57.49 ID:KM2RJVdl0.net
勉強ならまだしも部活なんて適当でいいじゃん
海外の人は大人になってもスポーツを楽しんでるのに日本人は部活で燃え尽きて大人になってからはスポーツやらないって言われてるし

594 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:56:05.46 ID:xEchkrhM0.net
退学にしろとかいってるけどそう簡単に退学にはできないよ

595 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:56:47.24 ID:Ho+wI2f+0.net
停学で

596 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:56:59.88 ID:GKJCaZCP0.net
体罰がダメなら躾けをすればいいじゃない

597 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:57:20.34 ID:uDm4+M9N0.net
だから子供だろうがなんだろうが全て公平に一定の点数、成績を残せないなら義務教育だろうが退学させるべきだろ。まぁもちろん担任の教師も一定のペナルティを与えるとかしてさ。それと同時に素行不良学生も退学。
とにかく全て法に則って粛々とやればいい。それが楽しくて行きたくなる学校かは知らないけど。

598 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:57:32.65 ID:SVwsGzZr0.net
体罰の方が良かったと泣き叫ぶ
精神的に追い詰める

599 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:58:48.29 ID:gLvELQC90.net
ポイント制でいいじゃん
ルールに則り口頭注意で改善が見られなければ減点

600 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:59:09.10 ID:xWbSse9K0.net
>>586
これが必要だよな
手に余る生徒は他へ移さないと、他の生徒にも悪影響が出る

601 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:59:20.31 ID:6QCyno1l0.net
>>572
・学生なんだからいいじゃん
・ピアスOKな社会に変えればいいじゃん

602 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:59:45.92 ID:8+Eu89OL0.net
左翼に聞けよ
立憲民主に聞けよ

603 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:00:26.16 ID:fSWSOwFF0.net
指導しなけりゃいいだけじゃん
はいお前退部―っていって人減らしした方が楽だろうし

604 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:00:26.51 ID:z8nWfU0S0.net
義務教育を終えた子供は放置でいいんじゃないか?
ていうか、社会に出て我が子が困らないように教育すべきは親なわけだし、親が行かせた学校から見放されたらそれは親の責任だろ
他社に責任転嫁する無責任な自己愛性人格障害の親が増えてんだわ

605 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:00:30.74 ID:Ya5CeE630.net
>>586
逆やぞ
教科の指導なんて有名講師のDVDでも見せとけばいい
教師は生活指導だけさせとけばいいわ

606 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:00:56.10 ID:tNyJOnjg0.net
>>1
矯正手段が禁じられてる以上、鳥インフルが発生した鶏舎と同レベルで取り扱うしかあるまい。
もしくは、口蹄疫が発生した豚舎レベルでも可。
1人でもヤバイ奴出したら皆が詰むとなれば、さすがにヤンチャしようというガキもいなくなるだろうよ。

607 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:01:31.30 ID:Ya5CeE630.net
>>604
全部刑法に則って処理すればいいよ
何にも難しくない

608 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:01:31.78 ID:2er3UoBm0.net
法律新たに作って、言葉の暴力も犯罪にしたらいいのに。
殴れないからと逆利用しとて挑発するような奴らも犯罪

609 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:01:48.64 ID:xgCFCLrb0.net
>>601
頑張って今年中に変えてくれ

610 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:02:05.10 ID:rCVudVxd0.net
>>1
義務教育じゃ無いから勝手にすれば良い、それこそイヤなら別の所に行けば良い
義務教育では、親に行かせる義務があるので
いくのに相応のしつけ義務(教員や児童生徒へのマナー等)を親が負う
体罰も指導の一貫というが、犬でさえ体罰で命令は聞かない
下手くそな授業の妨害は、授業中に騒ぐのがマナー違反で親に差し戻す
親は授業が下手だからとねじ込むが、それと騒ぐことは別問題なので、
別途応相談事項で授業外での対応
学校の校則に従わない場合も同じ事で、親に差し戻し
文句は別途校長等がきちんと説明し、了解が得られない場合は裁判所に訴える
学校の教員は好き好んでくだらない校則作ってるわけじゃ無く、社会からの要請が多い
日本人の大多数の成人が茶髪も義務教育段階ではOK出すならそうなる
アイプチも、スカートの長さも、ピアスも、化粧もだ、各家庭の私的な価値観がその他大勢の家庭の価値観と相容れないなら
私的な価値観を持ち込むことを諦めざるを得ないが、諦めない親がクレームを付ける
当面は地域住民での合意形成の場はPTAの会議となるだろ
校則が学校側から一方的に決めつけられてOKだった時代から今は変わった
いちいちPTAとも協議すべき時代になったってことですね
子どもやその親のごね得だけは絶対に避けなければならない重要なポイントです
先生方の踏ん張りどころです、尚、子どもと保護者もごねるのでは無くきちんと正式に要請していきましょう
すべて、教員と子ども個人の関係に集約するのは無理がある時代です

611 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:02:25.90 ID:z8nWfU0S0.net
学びたくもないのに高校に来やがって
学びたくて高校に来てる子の邪魔をするなら退学にしてしまえ
高校での勉学を目的として進学した子達の親に謝れよ、バカガキの親は

612 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:03:01.35 ID:hVYkQILF0.net
>>605
その方が効率いいよな

613 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:03:21.92 ID:fSWSOwFF0.net
>>606
そういうのはダメだね
恐怖政治で統治してるって言われかねないから

614 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:03:42.65 ID:bm6yaygO0.net
>>587
親もやること
学校もやること
お前含めた社会もやること
わかったか?白痴

615 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:05.52 ID:vlhmREb/0.net
停学にする

616 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:15.37 ID:Gi7Dm5Y70.net
高校なんかは間抜けを立派な人間に矯正する施設じゃないからな
手におえないようなのはさっさと放り出す
あるラインを超えたらそこからは本人と親と脳みその病院の領分

617 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:21.94 ID:G8WA08XG0.net
愛の鞭

618 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:23.86 ID:9Yyn05FG0.net
まあ高校だしな
退学処分でいいよ
公立だから退学にできないとか無いだろ

619 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:33.92 ID:86Yaqgqu0.net
じゃあどうすれば?
外国みたいに褒めて伸ばせよ

620 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:40.58 ID:rQ4Dt++C0.net
人間の子供に対する体罰は禁止されているが
人間ではない子供と人でなしの子供は人ではないので
家畜並みに扱って結構。

言葉で言って分かるなら指導者も苦労はしない。
体罰は指導者の心の痛みが伴うもの。

やってみせ、やらせてみせて、教えさせ 

621 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:40.52 ID:eENw6ihj0.net
この前生徒に殴られた教師が私人による逮捕をして
生徒を警察に引き渡した事例があったじゃん。
暴行されたら、まず教師自身で逮捕すればいい。
この逮捕行為は体罰ではなく刑事訴訟法で許される。

622 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:44.23 ID:bccA6BV10.net
殴ればいいと思うわ
「おまえいい加減にせえよ!そろそろやめんと怒るで?」
「やめんといい加減殴るで?ええんか?」
「まだ言うんか?いい加減にせんと殴るでええんか?いいんか?」
「あと30秒でやめんと殴るけえの」
「まだやめんのか?あと10秒で殴るけえのええの?」
「よっしゃそろそろ殴るけえの」
バコーン!

623 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:46.06 ID:ZXYKktXK0.net
放置すればいい

624 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:04:50.07 ID:uDm4+M9N0.net
>>614
面白いギャグだな

625 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:05:00.51 ID:oK32FfwQ0.net
無視、追放

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200