2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体罰はダメ】ではどうすれば?

1 :茗荷 ★:2019/01/27(日) 10:49:14.60 ID:zxtBB+o09.net
勝ち負けがからむスポーツ指導の現場で、監督やコーチが選手を殴るなどの暴力をふるう例が後を絶ちません。体罰は絶対にすべきでないという指導者からも、「必要な指導に従わない者にどう対処すれば」――。そんな悩みが聞こえてきます。どんな時に体罰が起きるのか。いま、どのような指導法が求められているのか。みなさんと考えます。

(続きはリンク先でお願いします)

2019年1月27日9時30分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1S766HM1SULZU01L.html?iref=sp_new_news_list_n

303 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:50:24.90 ID:bM/MP3qY0.net
>>65
民事で訴えりゃいいんじゃね?

304 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:50:32.25 ID:PqnKrS+s0.net
>>276
すぐ手が出る人間にも矯正施設みたいな療育する場所が必要だと思う

305 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:50:59.22 ID:+YDhMB6H0.net
>>286
それが俺の最大の憂いだよ。それを声高にあげる政治家か必要なんだ。
官僚主導でいい。ただし信賞必罰であるべきと。

306 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:51:01.81 ID:b9xPvLwn0.net
>>299
暴力少年少女は、ほかの大多数に適合した教育プログラムでは無理。
多様性の容認は、法規範の中でのみ認められる。

307 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:51:12.62 ID:YCP3rXYW0.net
ゲンコやビンタで与えられるエネルギーを測定する装置を開発して
「xxジュール以下は体罰でない」と定めればいい。
科学的だ

308 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:51:43.35 ID:ruDa4cSE0.net
>>298
でもいじめっ子を強制的に退学させる権限は今の学校にないし
学校や教師と同じくらいいじめっ子やその親も守られてるのが現状

309 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:51:51.85 ID:QQqV9Gc+0.net
高校生相手に生徒指導なんかするな
生徒指導が必要なガキが高校に入学できることがおかしい
ルールを守らなかったら授業をしない
問題は生徒と保護者で解決すると誓約させろ
高校が託児所なんかやってたら社会に出しても使い物にならんぞ

310 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:04.36 ID:88ooLKsE0.net
>>299そこまでの余裕は今の学校にはない

311 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:12.18 ID:nvhdIOgkO.net
教師はなぶりゴロしにされろ

ということだな

312 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:15.17 ID:8G/UXzVk0.net
武井壮とかいう自称、百獣の王ライオン芸人に
相談すれば全て解決してくれるらしい。

313 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:17.75 ID:sLVvEE7a0.net
運動部なら、基本的には自主トレ、自分達でメニュー作れという
で、わからないなら助言を聞きに来いとする。強制はしない

やりたくないならその通りにやらなくていい、
大会出場?そんなん実力で選べばいいだけ、内部で試合して。
精勤の下手糞>サボりまくりの天才 は日本の悪い体質

314 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:25.06 ID:A22xa0mS0.net
きちんと話してわからせればいい。
それがお前の仕事だ。

315 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:31.46 ID:uJrXPjBS0.net
生徒の鼻を舐める

316 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:52:51.75 ID:VcjSFqOR0.net
現実逃避して、1日中わらっていればいい、あと生活保護うけて、
ネットだけやればいい、永遠に

317 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:53:25.07 ID:hmmEkLHE0.net
従わなければ、単に集団行動を是とする今の学校という場所から除外して、
そうでないことを是とする学校へ行かせる・選択させればいいんじゃねえの。

学ぶ場としての選択肢が乏しいのが今の日本の教育システムの問題なんじゃねえかなー。

318 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:53:39.40 ID:MAOxtrDT0.net
俺はもう中学生の段階で将来教師になるという選択肢を捨てた。

DQNの多い学校に通っていたから「こりゃ無理だ」と判断したんだよ。

教師という職業を選んだ連中は、どんな学校で育ったんだよwwwwww

それともバカなのか?

今さら「どうすれば?」とか言ってんじゃねえぞ。

論外だろ。

319 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:53:55.98 ID:NM1H1hIO0.net
だまって一重丸

320 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:54:44.52 ID:ruDa4cSE0.net
>>299
家が貧しくて追い詰められて万引きする子供ならまだしも何も困ってないのに他害行為に走る人間の更生は無理
コンクリ犯や元少年Aが証明してる

321 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:54:52.95 ID:DxqoPsVD0.net
事務的に1回で注意、2回目で停学、
仏の顔も三度まで、3回目は退学でいいよ
退学にはならない自信があるからやるんだから

322 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:55:11.79 ID:88ooLKsE0.net
いっそのこと学校だけアメリカ領にしてしまえば、ピストル持ったスクールポリスが常駐する

323 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:55:20.11 ID:Pds5tEIg0.net
なぜ会話しないのだ

324 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:56:18.82 ID:WVrfiTrL0.net
退学で排除すればいいじゃん

325 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:57:25.02 ID:sK9uYkHp0.net
口先だけで言い訳、言いくるめてマウント取ろうとする子供が増えているのは、教師が体罰を加えないから
隣国のレーダー照射問題みたいなことが子供と教師の間で頻発している

>>272
少なくとも、絵を上手に書くためには腕立て伏せは必要だろう

326 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:57:29.52 ID:jwehn9ez0.net
停学+内申爆下げ

327 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:57:41.27 ID:n9cxHU+W0.net
>>310
教師にいろんな事やらせ過ぎだよね
オレの意見はこんな感じ
>>151

328 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:57:49.06 ID:ok7wstI20.net
>>307
どんどん愛情が鋭くなっていくな

329 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:15.88 ID:u+Rvw4A70.net
今回千葉で虐待死させた犯人の親は「しつけ」と言ってるんだよな

「体罰、しつけ」は暴行事件の誤魔化し言葉でしかない、「いじめ」も同じ
生徒への暴行をビデオに撮られた教師もいたけどアレで教師擁護してるバカも同じ

学校だと暴行が体罰やいじめに変化するのがそもそもおかしい

330 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:16.24 ID:57Z3IWlS0.net
>>63
ドライアイスをお湯にポイ?
そんなの危険くないのか!?

331 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:37.62 ID:88ooLKsE0.net
アメリカでは落ちこぼれはほったらかしするだから高校卒業率の低い地域もある

332 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:40.17 ID:I9U8x3Qv0.net
・教室に監視カメラを設置し録画
・クラスから隔離し独房で自習(卒業まで)
・問題行動は即停学、2度目で退学

333 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:42.27 ID:BSx3tAdJ0.net
処分しよう

334 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:44.13 ID:ZGa8haau0.net
海外では厳しい所は体罰×だけど処分はえげつないがな
指示に従わんバカはあっさり追い出しだし
自由な所でも自分で考えてできない奴はあっさり落ちぶれて
試験で容赦なく追い出しだから

日本では試験で追い出しやると人が少ないと部が機能せんからめんどくても
指導せんといかんのがな

335 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:48.76 ID:h3wBAfdc0.net
俺に委託しな。
因縁つけてしばき倒してやるから。

336 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:49.86 ID:HH0Wfn9i0.net
会話で理解できないなら暴力でいい
なんら問題ない

337 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:58:52.19 ID:Pds5tEIg0.net
そもそも圧倒的に優位な位置から暴力振るっても何も解決してないのだがな

338 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:59:10.25 ID:MAOxtrDT0.net
簡単な話だ。

売国奴自民党の政治が悪いんだよ。

責任から逃げてばかりの売国奴自民党の政治家が、思い切った教育改革なんてできるわけがないwwwww

体罰OKだった時代の教育システムのまま体罰を禁止してしまったわけだから、現場の教師に混乱が生じるのは当然だ。

教師は勉強以外の面倒を見ないというアメリカ方式にするか、それとも、教師の権限をさらに強化する方向で日本式教育を続けるか。

さっさとどちらか選べばいいんだが、検討すらされねえ状況だ。

まあ、警察や裁判所も同じようにDQNに甘い国だし、このままグダグダ文句をたれながら何も変わらないんじゃねえの?

売国奴自民党だからwww

339 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:59:27.51 ID:5z7afctj0.net
指導に従わなければ辞めさせるか、主戦力からはずして放置すればいいだけだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:59:37.11 ID:mO9FnUTl0.net
体罰が教育なら、
DQNには教育しなかったらいいんじゃね?
将来、困るのは教育が受けれなかったDQNなんだからさ

341 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:59:38.99 ID:luvjSg/T0.net
家庭側が文句言いすぎな気がする
学校の先生を親と思えと教わらないガキが多すぎ
親も子供も我が我がで学校の先生がかわいそうだわ

学校に預けてる=学校の方針に従うとしないと
嫌なら自分で育てろ

342 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:59:48.74 ID:lL9h6KxG0.net
通報だよ

343 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:00:06.38 ID:oSv6lBls0.net
警告の生活指導

従わないなら親呼び出しで指導

数回指導して改善しないなら停学

改善しないなら退学

344 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:00:08.89 ID:rw0q8fBg0.net
転職

これ以外に何があんだよ?

345 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:00:29.36 ID:jNT/onXR0.net
体罰はダメ
何度注意しても言うことを聞かない
放置すれば職務放棄と言われる
教師に鬱が多いのも納得だよな

346 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:00:32.22 ID:8akzdm6T0.net
>>181
ゴミをそのまま野に放つなよ
だからぶん殴って躾けるしかない

347 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:15.64 ID:5jItbM1z0.net
糞ガキは何が怖いか、警察なんよ、
校内暴力で教師に暴力をふるったらすぐに自分の判断で警察を呼ぶ
教頭よ校長に話すと止められるから、相談なしで警察。
昔、荒れてた中学校はこれで収まった。
何回でも呼ぶ、必ず医者の診断書を貰う事、お腹が痛いとか
怪我の状況は、怪我無しでも自分で考えて報告。

348 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:28.47 ID:xGRp4euz0.net
別にいいじゃん、殴ったって
こんだけ煽られたら手出るだろ
この生徒は社会に出たら痛い目見るよいつか
勉強できてよかったじゃん

349 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:31.07 ID:HVwn+s9b0.net
>>12
チョンコと同じ

話し合いで諭せることが出来るなら、ゲンコツを喰らわせる前にしてる

350 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:32.81 ID:joWOjear0.net
停学や退学でいいだろ
容赦なく退学にしてやればいい

351 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:38.50 ID:xHvox5wJ0.net
即退場(退学)でよかろう。
入学時に同意書とか書かせなきゃかもだが。

352 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:43.79 ID:osFELoRw0.net
せめて家で敬語くらいは言えるように躾けてほしいよな

353 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:51.57 ID:hM2PG6fj0.net
>>334
日本の教育は優しすぎるんだろう
子供よりも親がそれに付け上がっている

学校の放課後なんて、大抵クレーマー親の一時間超の長電話で回線塞がってるよ

354 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:01:54.27 ID:nmRBR0AF0.net
自宅謹慎か退学だろ、謹慎で単位足りなけりゃ留年。
可笑しな校則なんて、馬鹿なことをする人がいるから存在してるんだよな。

355 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:02:19.87 ID:FO72o43K0.net
>>302
そもそも、教師がそれを理解して、理性をもって適切な体罰を適切な相手に行えるのかどうか

例えば、虐待やDV、他にもパワハラ、モラハラする人間は、
被害者が悪いから叱るんじゃなく、叱る(虐げる)ために被害者が悪いという理由を作る傾向があって、
虐待する親が『この子がこんな風に悪いからしつけとして殴った』と言っていても、
実際には子供に落ち度がなかったり、子供の問題の原因が親にあったりすることがある
本人の意志や努力ではどうしようもないことなのに叱ることでどうにかしろと要求する親もいる
本当に悪いような出来事でも、現行犯でなければ本当にその生徒がやったかわからないし、
科学捜査するわけじゃないから冤罪が起きる可能性もある

特に最後のは、教師が正義感が強かったとしても起こる危険がある

それでも体罰を容認するなら、そういうもんだいが起きた時り責任や保障についても
ちゃんと決めておかないといけないんじゃないか

356 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:02:21.33 ID:zJEYgCP70.net
今の生徒は人間のクズだから体罰しないとわからん
半殺しにするしか

357 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:02:30.39 ID:qHauewhA0.net
声の大きいバカ親が増えてきたせいで
学校側が親に忖度するようになったのが悪い
今回の件の学校側のコメントからしてもそれは明らか
そんな腐った対応してるから不良が増長して悪循環に陥ってる
そこを何とかするようにしないとなんも変わらんでしょ

358 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:02:56.97 ID:PqnKrS+s0.net
>>308
権限は持ってるはずだよ
ピアスで一発退学はなかなか無くても停学になる学校もある、何度も停学になると留年
留年はかっこ悪いから自主退学
生徒数が減ると補助金の問題で学校が困るからやらないだけ

359 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:00.63 ID:n9cxHU+W0.net
>>320
もちろん更正が無理なら退学しかないだろうね

ただ、社会をろくに知らない教師が生徒をこ更正させるのは無理でしょ
教師は勉強だけ教えてろと

360 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:02.37 ID:d5zGSdDI0.net
ルールと罰則を放置してきた文科省が悪いんだよ

361 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:02.94 ID:TLBFYZr+0.net
先生や指導者に教わる気がない生徒は停学、退学にしてしまえ
義務教育じゃないんだし

362 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:13.81 ID:AWgxUjmj0.net
偽名または匿名で他校の似たような糞ガキを金で釣って対象に攻撃する

363 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:21.24 ID:luvjSg/T0.net
動物でもダメなことをしたら親が吠える、噛むなどの行為に出るだろう?
なんで人間はだめなんだ?
褒めて伸ばすとか言い出した尾木ママからおかしい子供と親が増えだした気がする

364 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:26.62 ID:ruDa4cSE0.net
>>325
絵を上手に描く為には必要ないが健康を維持するのには有効だな>筋トレ
芸術家は命も健康も捨てて作品作れというのなら別だが

365 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:03:43.59 ID:8akzdm6T0.net
>>12
それが出来てないから、こないだの舐めたガキみたいなのが出来上がるんだろ

366 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:04:02.78 ID:eo2FjcGs0.net
更正施設送りにすればいいのでは
そもそも馬鹿餓鬼が混じると周囲が迷惑するんだよ

367 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:04:50.30 ID:TIbEQsPo0.net
簡単なことだ。
教師に侮辱的な暴言をする生徒に対しては、
退学又は退学処分すれば良い。

退学や停学要件を緩和すれば良い。

368 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:05:05.98 ID:ruDa4cSE0.net
>>358
補助金じゃなくていじめっ子の親が乗り込んできて収拾つかないからだろ
酷いのになると提訴するし

369 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:05:07.35 ID:luvjSg/T0.net
>>12
子供のしつけは犬のしつけと一緒
かわいがるだけで育てると飼い主をかみ殺す存在になる

370 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:05:17.74 ID:Pds5tEIg0.net
なんちゃらヨットスクールのやつが言ってたけど暴力で従えてもそいつは下のやつに暴力振るうんだってさ
いじめの原因にもなるってことやな

371 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:05:23.25 ID:VAW4MGnJ0.net
>>318
水準が高い私学だと別の方で大変だし、DQNが多い学校出身じゃまず採用されないしな。

372 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:05:26.45 ID:qHauewhA0.net
>>363
褒めて伸ばすってのは別にいいけど
それと叱らないってのは話が違うもんな
勘違いして叱らない親が増えたのもあるな

373 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:06:00.09 ID:99TdNn/Z0.net
口ばかり達者で舐めた態度の何も出来ない子供が量産されてるな

374 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:06:11.85 ID:zvlea6Er0.net
つまり、コーチいらない、て言ってるわけだから
コーチ付けなければいいのでは?

絶対にコーチをつけなければダメ、というのは
だいたい、理由がわからない
コーチ付けないことで、金メダル取れる選手もいる

しかし、「おれは、コーチ付けなくても、金メダル取れる」
これを言いきるような選手は、きわめて少ない
だからコーチを付けているやつもいる
と、いうことなら


そんな、コーチを付けないと、金メダル取れない選手が
コーチの指導に、従わない?
そんな選手は
あなたは、コーチ付けない方が、金メダル取れるだろうから
私はいらないと思う
と言って、コーチは引き上げればいいじゃないか
ほんとうは、コーチがいないと金メダルも取れない選手なんだが

とにかく、選手がそう言っているわけだから、引き上げればいい
それで、いいのである


だからいま日本は
あまり金メダル取れないわけだからね


日本人が、そういう日本人だから、そんな日本の今があるわけだから
別に、それで、いいのであるww

375 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:06:38.30 ID:kDtfL96w0.net
体罰肯定派は反撃されたらどんなリアクションをするんやろな
逆に自分がボコられる可能性も有るんやで
まぁ反撃してこなさそうな弱者だけ殴る卑怯ものしかおらんのやろうけどw

376 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:06:49.47 ID:PqnKrS+s0.net
>>299
殴った所でそいつら真っ直ぐにはならんよ
殴って一時的に大人しくなっても改心したから大人しくしてるんじゃない
怖くて大人しくしてただけの生徒は更に歪んで後にもっと大問題な行動を起こす
と、ウィキペディアに書いてあったわ

377 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:07:17.16 ID:en6n04Zo0.net
>>48
これができる大人がほとんどいない
自分含め…

378 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:07:18.35 ID:agFe/rkB0.net
体罰がいいなら、殺してもいいんじゃね?

379 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:07:22.83 ID:ABmT+9P70.net
>>2
それでは勝てない。しかし、体罰なみに熱心に説かないと勝てないスポーツの過熱さが、本来のスポーツの良さを悪くしてるんだと思う。勝てなくても強くなくては。

380 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:07:41.82 ID:hVYkQILF0.net
>>1
そんな生徒・学生は退学にすれば良い

381 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:07:49.52 ID:oJSN7ITj0.net
授業はテープレコーダー。学校の治安は警備員に巡回させればええやん。

382 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:08:21.58 ID:0cf90mBl0.net
指導をやめればいい。
レギュラーでパフォーマンスが高くても「俺のチームには不要」って監督権限でベンチ入りメンバーからもはずせば良い。
学校体育の延長でしかない部活で勝利至上主義ってのがそもそもおかしいんだよ。
プロ目指すなら校外のクラブチームでやればいいんだよ。

383 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:08:31.00 ID:Pds5tEIg0.net
殴っても解決しねーんだよ
殴られたやつは殴るやつになるんだよ
体罰すんのは昭和の殴られた奴らだろう

もう結果出てんじゃん

384 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:08:43.43 ID:osFELoRw0.net
>>375
ホントあの高校生は笑ったw

385 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:08:48.31 ID:dVFNWLSE0.net
説得できないから体罰ふるってるだけだろ
体罰肯定派に体罰はダメだよ体罰ふるってやろうか

386 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:08:53.67 ID:agFe/rkB0.net
学校は子供を預かってるところだから
例えば、保育園で保父が子供を殴ったらダメだろ
同じだから
いうこと聞かないガキは親と相談して退学でいい

387 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:01.92 ID:51v7eeay0.net
小学生:怒鳴りつけてトラウマを与える
中学生:出席停止
高校生:退学処分

社会に役立たないやつは早めに排除、処分が一番。

388 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:08.35 ID:+KFBdaL30.net
みんなの前でネチネチと説教して恥をかかせるのが正しい教育らしいゾ

389 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:24.29 ID:qHauewhA0.net
>>374
どうでもいい部分だが金メダルは取れてるぞw

390 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:25.53 ID:8XtEKd4Y0.net
ロボトミー

391 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:35.13 ID:bO2ajAq90.net
・教師にはボディカメラつける
・通知表に素行不良レベルを書く

392 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:41.53 ID:8TA7tEdr0.net
放置
一線越えたら退学で

393 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:09:47.50 ID:s65mM5u80.net
>>3
こういう思考停止してる奴が1番厄介
じゃあどうするかが無い

394 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:22.03 ID:8akzdm6T0.net
>>376
殴って大人しくなるのが一定量いるだけマシ
そのまま放置したらゴミのまま育つ

395 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:37.96 ID:GoqHpriH0.net
自衛隊あたりのペナルティの腕立てとかも
体罰の枠内に入るのかね?

396 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:47.45 ID:5Z/eeUg50.net
>>1
出場停止・降格・退部・退学

いくらでも処分あるだろ。

397 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:49.93 ID:FpaKdLk90.net
>>377
範となる教育者に望まれるんだが大抵、最初の項が越えられんのよ…

398 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:50.33 ID:s65mM5u80.net
>>386
出来ないことを語ってもしょうがないでしょ

399 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:52.49 ID:PqnKrS+s0.net
>>368
殴って死んだり、失明などの障害が残った方がもっと収集つかなくなるよ
あれくらいで死ぬわけないじゃん、って思ってるかも知れないけど
人ってタイミング次第で簡単に死ぬよ

400 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:54.25 ID:VM3Q/QVy0.net
虐めや暴行などの刑事事件案件→警察に任せて少年院送り。
授業放棄などの学級崩壊案件→成績に最低をつける

どっちにしろ悪いことしたら自分に返ってくるってことを理解させるしかないけど、
その辺は保護者任せにしたらいいだろ。

401 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:10:59.17 ID:AWgxUjmj0.net
まあ学校は厚生施設じゃないと割り切るなら退学か
それだと極端すぎるから生徒にランク付けして階級を下げるという処罰をするのはどうか当然内申書に響く

402 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 12:11:12.34 ID:pGn2nHvv0.net
警告だとか、罰だとかでいい。会社で先輩は新入社員に暴力はふるわないでしょう?あとは生徒は生徒として扱うのではなく、生徒も自治に参加させるべき。いじめ対策にもなるからね。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200