2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【包丁4本 鞄に入れて】成田空港 手荷物のX線検査で映し出されるも検査員が見逃す 持ち主のペルー人が気付いて申告し放棄

97 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 23:28:56.65 ID:rQQDsAED0.net
あの検査員って空港職員とちゃうんか
害虫やったんか

98 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 23:51:31.49 ID:wr7OX6pr0.net
>>1
自己申告したって事は只のうっかりさんだったんだね
ミスした職員の自腹で郵送してあげたら?

99 :名無しさん@1周年:2019/01/25(金) 08:21:47.30 ID:dnvLiakQ0.net
>>97
警備会社が空港に入札して一番安いところに決まる
んで自分んとこの従業員(正社員や契約社員。バイトはわからない)を突っ込む
集中力が必要だから何人かで班を作って、X線検査とか金属探知機に引っかかった人をぽんぽんするポジションとかを
ぐるぐる交代で行う
空港内の巡回・監視やタクシー乗り場にいる警備員ははまた別の警備会社だったりするけどとにかく入札

100 :名無しさん@1周年:2019/01/25(金) 19:30:13.76 ID:R++tc3vk0.net
>>99
へぇ そうやったんか

101 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 15:02:20.52 ID:W1/R8tI+0.net
>>35

きちんと仕事すれば良いじゃん。
散々、威張るくせに。

こんなことがあるから、検査を民間に押し付けたポリが一番わるがね。

102 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 15:49:10.48 ID:FMUbktKI0.net
繁忙期の団体とかだとチェック甘くて結構スルーだよね

103 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 15:52:22.63 ID:+cqn+H5n0.net
日本に来て手荷物に4本入ってたってことは、
料理人じゃないか?
リュックにしまったのをキャリーケースに入れ忘れたと……

ヘタしたら包丁目的で来て可能性もあると思う。
放棄って、なんか可哀想だね。

104 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 15:57:08.21 ID:tnMjJh980.net
関の孫六とか堺包丁とかの銘品だったら可哀想

105 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 16:00:12.20 ID:tnMjJh980.net
>>97
害虫とはひどい!
まあ正社員様が自爆テロ起こされそうな現場にはこないわな

106 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 17:13:20.40 ID:TIUpk6Rd0.net
包丁4本♪、かばんに入れて〜♪

107 :名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 17:16:29.60 ID:TIUpk6Rd0.net
メキシコで敵対組織の構成員を解体した凶器の処理を日本政府が無償で請け負ってくれた。

108 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 07:40:44.28 ID:SQ9QCa6f0.net
まあどこもかしこも世界中でこんなもんよ
ガバガバなの
だからたまーに重大な事故が起きる

しゃーない

109 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 07:45:33.57 ID:UnrGutxR0.net
>>10
飛行機乗ったことないのかね

110 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 07:57:27.65 ID:viFNfp2l0.net
ダイソーで買った100円包丁でよかったな。

111 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 09:47:27.70 ID:J4DNqbRN0.net
制服だけはカッコいい、やる気ない契約社員の警備員達だからな。
同僚の女性隊員とくっちゃべってる奴も多いよな

112 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 11:03:15.18 ID:feFeBfi10.net
ギリギリじゃなければ、預り荷物に入れ直すことができるんだけどな。

113 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 13:22:38.59 ID:uQlamfki0.net
もと警備員だけど、制服がカッコいいとか思っている人いない
持ち運びで嵩張るしいいことなし
やる気出して業績()上げても、正月になればまた入札で、社長がヘタ打てば春から失業の可能性もあるのに
真面目にとか正直やってらんないわー

114 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:52:18.46 ID:yGc7kz2L0.net
空港署が空港株式会社の面倒見てやったってことになります

制限区域に入っちゃったので空港法令(航空法の他にある)違反は明白。調書作成してそう検事が公訴提起を決める。
手続きに違法性あるよ。

115 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 17:57:47.61 ID:jLtYRA4E0.net
外国の空港の保安検査ってガチな連中が目を光らせてやってるけど、
日本の空港ってほとんどバイトみたいな人達だよな
駐車場やイベント会場と同じレベル
X線の映像なんてバイト学生があくびしながら見てる

116 :名無しさん@1周年:2019/01/27(日) 18:15:50.90 ID:BV/3Ox8k0.net
包丁一本さらしに巻いて♪

117 :名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 11:42:40.56 ID:N2q0fUvu0.net
>>5
ダイソーかもよ

118 :名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 11:45:21.82 ID:PukZtpS50.net
正直でいいやつやん

119 :名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 18:37:23.88 ID:ieKUujRZ0.net
ペルひとりが気づいて良かったな

120 :名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 18:40:55.11 ID:QJBJIU8K0.net
>>26
ヒント 灯台下暗し

121 :名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 02:43:27.42 ID:kHo9ytDY0.net
>>113
わかる

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200