2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【包丁4本 鞄に入れて】成田空港 手荷物のX線検査で映し出されるも検査員が見逃す 持ち主のペルー人が気付いて申告し放棄

1 :水星虫 ★ :2019/01/24(木) 05:14:47.32 ID:4DV1wWm19.net
空港保安検査で包丁4本見逃し

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190123/1000024408.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

21日、成田空港でペルー人の旅行者がバッグに入れていた刃渡り20センチほどの包丁4本が、
出国前の手荷物の保安検査で見逃されるミスがあったことが空港関係者への取材で分かりました。
国や空港会社などは、再発防止の徹底を図ることにしています。

21日、成田空港の第1ターミナルで、ペルー人の旅行者が日本国内で土産物として購入した
刃渡り20センチほどの包丁4本を手荷物のバッグに入れたまま保安検査を通過しました。
包丁は機内に手荷物として持ち込むことが禁止されていますが、空港関係者によりますと、
エックス線の検査で画像として映し出されていたにもかかわらず、検査員が見逃していたということです。

旅行者は、搭乗する前にバッグに包丁を入れていたことに気づき、
航空会社のスタッフにみずから申告して4本とも放棄しました。

連絡を受けた警察などが協議したところ、事件性はないことなどが確認できたとして、
この旅行者は予定どおりメキシコシティー行きの便で日本を離れたということです。

国や成田空港会社などは、保安検査を担当した会社から詳しいいきさつを聞くとともに、
再発防止の徹底を図ることにしています。

01/23 22:41

2 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:15:14.83 ID:ZlODQ/DK0.net
あやしいねぇ

3 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:16:34.55 ID:s2KrPfPS0.net
めきひこだからべつにいいやー

4 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:17:08.39 ID:CB5TsFED0.net
棄てんでも機長預かりじゃあかんかったのか?

5 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:17:10.61 ID:dnYFtz5K0.net
結構、高かったんじゃないの勿体ないね

6 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:17:47.78 ID:AQwbLxDV0.net
>>2
自分で気付いて捨てたんやからうっかりさんやろ
希に日本のセキュリティレベルをチェックしたスーパーエージェントの可能性が

7 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:18:56.71 ID:dk25+ODk0.net
セラミック包丁?

8 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:20:30.69 ID:RwTjtMvA0.net
金属探知機が機能していない・・・あっ(察し)

9 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:20:32.30 ID:GcygTd3s0.net
捨てんでも土産なんだしなんか方法あったろうに

10 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:23:34.06 ID:iXTUW51P0.net
こう言うの料理人とかどうすんの?
手荷物じゃなければ梱包しとけばええのん?

11 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:26:38.83 ID:z2FLWA3m0.net
板場の修行か

12 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:29:10.67 ID:narNPmWw0.net
預け荷物に入れなかったのか
勿体無いし残念だ

こういう正直者が評価され幸せに生活できる世界になればいいのに

13 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:29:58.97 ID:g3Xx/TIX0.net
>>8
違う。
手荷物検査員や空港保安要員の給料って凄く安いから、ちゃんとそれなりの働きをしていると言う事

抜け荷の手伝いをしてチップを稼がないとな

14 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:30:06.64 ID:cyrmBAJH0.net
 


酔っぱらってた?


 

15 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:31:04.60 ID:dEEOv0x90.net
「包丁1本〜 サラシに巻いて〜」



逮捕

16 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:31:55.92 ID:rIUKIpt20.net
晒に巻いたらOK

17 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:33:04.96 ID:5bi6NlhI0.net
AIにしとけ!

18 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:38:23.12 ID:y7KdHKsj0.net
ステンレスなんてスーパーでも買えるから名のある店でお高い包丁かったんだろ?4本も
勿体ねーな

19 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:38:43.49 ID:78OoSGTn0.net
メキシコシティー行きの便 だったら、護身用にと買ってたのだろ。
途中で、英語で書かれた搭乗の注意を読んだんだな

現地でちゃんと拳銃を手に入れることにしたのか

20 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:40:42.10 ID:hy8FDtio0.net
包丁4本サラシに巻いて

21 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:42:14.31 ID:MsI0slLE0.net
こんなもん乗り継ぎでX線引っかかれば即逮捕だよ
恐ろしい

22 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:45:16.77 ID:kvw45WbV0.net
>>10
預け入れ荷物ならOK。
工具とかはそうしてる。

23 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:49:46.30 ID:ikTIqZwZ0.net
>>10
預入荷物に入れる(手荷物自体を預ける)

24 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:50:39.02 ID:jisktjMn0.net
えー、ハサミ一個でもしっかり咎められたわ

25 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 05:51:51.69 ID:gCkNFgSH0.net
昨日那覇でペットボトルいれたまま保安検査受けてスルーされたわ。

26 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:03:44.19 ID:WECDm8rF0.net
うっかりカバンに入れてたピンセットですら見つかって破棄させられたぞ
包丁をなんで見逃すんだよw

27 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:06:06.37 ID:rO7Abrzu0.net
アメリカの空港検査は、ナイフの発見・廃棄が1日2000件
業務に支障が出ており、ナイフは持ち込みOKとなる予定、とニュースありました

28 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:08:06.58 ID:/Ks2/sYT0.net
人間無能すぎ

29 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:11:08.05 ID:U1HP4dr60.net
検査員「ゼリーで出来てると思うたんです」

30 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:14:08.81 ID:C7ZMcopn0.net
YouTuber「包丁4本鞄に入れて検査を越えてみた」

31 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:16:55.67 ID:5Ce/Ad0w0.net
AIがやるようになれば見落とされないかな

32 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:22:25.68 ID:TcTx+gJb0.net
那覇空港をパス出来たら本物

33 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:26:16.25 ID:qa6o0rNc0.net
空港の売店にご当地ライターとか罠土産物ってあるよね?

34 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:26:35.13 ID:+ynHg1r20.net
こういうのはAIを使えばいい

35 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:31:41.43 ID:espkzIvW0.net
>>13
そうやってさらっと嘘をつくんだから

36 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:47:46.16 ID:rIUKIpt20.net
シコシコなら
切り刻む準備だろう

37 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:49:03.54 ID:PQsP7bUS0.net
簡単なお仕事です

38 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 06:51:35.69 ID:ukqKCJc10.net
お土産にセラミック包丁か…

39 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 07:10:28.90 ID:YTJJdC7W0.net
ザルだな

40 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 07:41:58.78 ID:+f2yXopO0.net
板前修行かよ

41 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 07:46:17.12 ID:vjHmqR9I0.net
怪しい部分は自動判別で色が付くんじゃないの?カッターナイフの外身(刃無し)でも指摘されたぞ

42 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:00:13.28 ID:fMkOH6BL0.net
>>1
ペルー人素直すぎん?

43 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:04:51.24 ID:rUBwaOII0.net
せっかくの日本土産を自己申告したんだから放棄じゃなくて向こう着いてから返却してあげられれば良かったのにね

44 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:05:01.21 ID:UTaAC9jq0.net
>>2
これは日本のチェッカーを糾弾すべきレベルだな

45 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:06:47.80 ID:rUBwaOII0.net
>>29
ゼリーから包丁造るYoutubeあるよね

46 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:19:50.44 ID:Jc5eJQFc0.net
検査員はクビにしろ
無能過ぎ

47 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:26:11.86 ID:fT09kCux0.net
どこの警備会社だ? ひど過ぎる
今回たまたままともな人だったからいいようなものの

48 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:54:46.12 ID:UB3/tnV90.net
確かに鼻毛切るハサミとか空港によっては止められてたけど最近の羽田はスルーだな

49 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:13:03.61 ID:n4WPYHNu0.net
この分野にAIを導入して、役に立たない人件費を削減するべき

50 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:20:08.91 ID:qyQ0QBC00.net
>>1
久々に水虫を見た。
でも何で君は刺されないのだ?
居なくなったのだと喜んでいたのに。

51 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:24:04.47 ID:tMNh279c0.net
職責に見合うお金を出してないんだよな

52 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:25:11.20 ID:FSdAJbZq0.net
うっかりさんだがいい人や
空港側は郵送しておやり

53 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:35:08.44 ID:u585/1NC0.net
さっさとAI導入しろよ

54 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:37:07.54 ID:CwCqGIx+0.net
包丁4本
さらしに巻いて〜

55 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:39:24.85 ID:VkkTQpUI0.net
>>1
成田空港の手荷物検査はザル、以前国内線を利用したんだけど、成田発時は何事もなく検査終了。
帰り道、札幌からの手荷物検査時にライターが3個入っているから捨てろと指摘を受けたことがある。

56 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:40:18.01 ID:cL1v12hk0.net
日本の包丁は評判良いからねぇ

57 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:41:01.22 ID:SVT1OGKT0.net
んー?これは怪しくない?

58 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:42:53.51 ID:xRfLdDYs0.net
ザルやな

59 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:42:59.57 ID:P6p9LPok0.net
ライター制限とかあれなんなんだ?荷物はよく見てるくせにポケットに入れたライターは探知機反応しないからにこ持ち込めるじゃんあれ

60 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:43:27.51 ID:Ogt8/3Xf0.net
なんのための検査だよ?
ザル過ぎんだろ。

「日本の刃物が外国人に大人気」みたいな記事を見ると
こういうのが日常茶飯事になってしまっているんじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:43:32.65 ID:EfdxUrV30.net
正直なペルー人でよかったな

62 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:43:47.04 ID:cL1v12hk0.net
検査で引っかからない包丁があるかな

たとえば…
アマゾンのダンボールで包丁作り。煮たり、焼いたり、叩いたりして研ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=jvo86AHovFc

63 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:44:04.15 ID:a1xmIbvz0.net
柏原芳恵かよ

64 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:46:43.24 ID:LotDOWxh0.net
英語できないから外国人からだけ入場料とってなかった施設あったじゃん
あんな感じで外国人だからめんどくさかったんじゃね
空港勤務なら英語はできるだろうけどペルー人が相手だとスペイン語?

65 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:46:54.86 ID:k8EjYYY50.net
俺の凶器も毎回スルーされるよ

66 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:51:12.69 ID:q0yk1gQp0.net
こういうのこそAIにしろよ

67 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 09:59:25.09 ID:ak6LbJha0.net
何百人もチェックしてたら、集中力落ちてきちゃうよね。

68 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 10:55:03.58 ID:D3+8nV0s0.net
結構でかい空港はザルだよね
昔、田舎空港の検査ででカッターナイフが引っかかったことがあるけど
その前に使った羽田や成田などで全部スルーされてた

69 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 10:58:49.96 ID:Reon8w+X0.net
気づかず乗ってたけどある時指摘されキーホルダーにしてたビクトリノックス棄てたことある

70 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 10:59:31.83 ID:HqjFOXGY0.net
所詮は人間の目だからね。
包丁の方向によっても、単なる棒に見えたりもするだろうし

71 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 11:15:52.83 ID:oYOU/fET0.net
>>45
牛乳からも包丁作ってたし、レジンとかもあった。
完全に抜けれる刃物だね。

総レス数 121
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200