2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】「量か、質か…」。悩むコメ農家 青森ブランド米「青天の霹靂」作付面積減少 需要量の7割どまり

1 :nita ★:2019/01/23(水) 13:21:12.34 ID:2nonrDgb9.net
1/23(水) 8:33配信
Web東奥

 2019年産の青森県産米「青天の霹靂(へきれき)」の作付面積が1566ヘクタールにとどまり、卸売業者などの需要量を満たすために必要な面積2138ヘクタールの約7割となる見通しであることが22日、分かった。天候不順による18年産の収量の落ち込みを受け、他の品種に切り替える生産者が出たことが要因。作付け減少によって霹靂が不足となった分の販路を他産地の銘柄に奪われかねず、ブランド力の低下が危惧される。

 県や農業団体などでつくる「青天の霹靂」ブランド化推進協議会が生産者からの申請に基づき、19年産の作付け動向を集計した。生産者数は708戸。

 18年産との比較では作付面積は323ヘクタール減、生産者数は135戸減。県や農協が昨年11月ごろから農家に作付けの積み増しを働き掛けたが、減少を食い止めることができなかった。

 19年産の作付面積1566ヘクタールに平年並みの10アール当たり収量を掛けて推計すると、生産量は約7500トンとなる見通し。需要量約1万トンを2500トンほど下回っている。

 コメは一般的に収量を増やそうと肥料を与えすぎると食味が落ちるとされる。霹靂は食味を重視するために収量の目標が他の品種より低く設定されている。このため、目標よりさらに収量が低下すると収入面での影響が大きい。農業関係者によると、農家が18年産の収量落ち込みを受け「まっしぐら」などを作付けして収量を多くした方が得策と判断したという。

 また、生産調整で主食用米の生産が減少、まっしぐらなど安価なコメが値上がりしてブランド米との価格差が縮まったことも、生産者の霹靂離れにつながっているとみられる。

 近年は全国でブランド米が次々と登場。今後、生産量が増えてくるとみられることから「販路は一度失ってしまうと取り戻すのは簡単ではない」(全農県本部)。20年産以降で作付面積の減少に歯止めをかけるには、技術対策などを徹底して19年産の収量を安定させ、農家の不安を取り除くことが求められる。県農産園芸課の山内一肇課長は「天候不順で生育が悪くても一定の収量を確保できるような栽培技術を確立し、作付面積を復活させていきたい」と語る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000005-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/640m/img_523ae52ee7db9291ebd1624e1b790cd9103310.jpg

43 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:38:52.95 ID:j2pU63PB0.net
そういえばフクシマの件以来東北のものをあえて選んで食べるということがなくなったな
いまも東北=米が旨いみたいなイメージってあるの?

44 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:40:08.20 ID:NGQL1P8Y0.net
青森は黙って原燃の補助金にたかってりゃいいんだよ

45 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:45:43.82 ID:Cmj4auQA0.net
名前が美味しそうじゃない

46 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:46:42.52 ID:Q4uZRSiZ0.net
他の銘柄も美味しくなっているから余り差がない
俺は粘り少ないササニシキ派

47 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:52:35.75 ID:kZlwmRZC0.net
半世紀前のコシヒカリが生き残ってるのがすげーわ

48 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:54:40.26 ID:m0ulyOsN0.net
不安定な品種を作ってたんじゃあ生きていけない。
うまい高いより確実な品種。
新潟なんかこれでコシヒカリに転んだわけで。

49 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 14:59:29.21 ID:IJsRWBFN0.net
>>41
大口需要家や販売店に向けてアピールしてる。
生産量が多いって安定供給されるって意味だから。

50 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 15:02:36.85 ID:S3uZ36Ec0.net
>>48
青森の米は買い叩かれているから。

51 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 15:24:05.98 ID:XA+8PWYs0.net
コシヒカリあたりは偽装しやすくて危険

52 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 15:44:39.49 ID:vUlZy8qD0.net
いろんなお米が特A評価になってるけど
よりにすぐって成分まで測った後のお米を検査依頼で獲得
魚沼はよりにもよって一番マズい地域の米を漫然と依頼
おととしはとくに出来が悪くて特Aから陥落という事実

他県と違って「選んだら不正じゃん」というおおらかさ?
正義感? が新潟の弱点だな

53 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 15:45:28.78 ID:oGshM9nZ0.net
知ってた
近所の米屋さんが青天の霹靂は売りにくいって言ってたしブランド米が乱立してて青森なんかは目ではないんだとさ

54 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 15:49:16.15 ID:o432nEhm0.net
消費者が求めているのは
ソコソコの味でソコソコの値段の米。

55 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:02:26.63 ID:fdTxzq8D0.net
美味しいのはわかるけど毎日食べるものだし高い米じゃなくてもなと思っちゃう
しかも「普通」のつがるロマン米でもじゅうぶん美味いしなあ

56 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:05:29.57 ID:PlR6huNG0.net
カリフォルニアのコシヒカリ10kg1000円くらいで買えるけど普通にうまくなってきたし
東南アジアと中国もうまくなってきたし
日本は高すぎる

57 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:08:37.48 ID:2hN6Cd0P0.net
不味いから売れないだけw

58 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:10:59.38 ID:uMTSp7x00.net
青天の霹靂は旨いと思う
供給量が増えないのが残念だ

59 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:12:35.53 ID:HdO2JL0v0.net
日本人は炊飯時に改良剤入れりゃいいのに
油と糖をごく少量入れるだけで美味しくなる

60 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:29:56.28 ID:xK7KXMfO0.net
玄米10キロ2000円以内で直販してくれたら、
120キロ一括で買うわ。

61 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:39:10.29 ID:LmXP2bVf0.net
>>56
プラスチック溶けてたり洗剤しみ込んでたりの
汚い土壌でも多少なら関係ねえのかね

やっぱ元の稲や苗の素質次第なんだろうな
品種改良の結果で

62 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:40:56.27 ID:3nw+8CAt0.net
さいきん日本米でも恐ろしく粒が長いよね
昭和の頃の2倍ぐらいある
そのぶん「収穫量」は増えるだろうけど・・・

63 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:43:20.07 ID:3nw+8CAt0.net
>>59
味の素でおk

64 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:46:54.03 ID:Gj+Oal7W0.net
もう少しかんたんな名前に出来なかったのか

65 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 16:48:56.11 ID:CBGLinXA0.net
これ美味しかったのに今年はあまり出回らないのかな
残念
今年は地元のブランド米にしようかな

66 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 17:55:38.52 ID:LmXP2bVf0.net
>>64
カネ持ってるスノッブ層に買わせたいんだろ
漢字検定クイズとか好きそうな中途半端なインテリにw

67 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 18:05:30.54 ID:KSWSoy5R0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の停滞期、後半が好転期だった。
平成の約30年は停滞期だった。次の30年は好転期。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


68 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 18:08:13.88 ID:YR4OhP0F0.net
特A米だし美味いには違いないんだけど、農家も生活がかかってるしなあ

69 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 18:38:52.24 ID:JzFKOA0p0.net
不味くはないんだけど、いつも買ってる普通のひとめぼれと比べて味も価格も抜きん出るものを感じない
じゃあひとめぼれでいいよね、ってのがうちの結論

70 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:00:53.40 ID:DVm9vOtC0.net
青天の霹靂というネーミングを付けたやつ頭おかしい

71 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:07:37.27 ID:TUCGmlUH0.net
食べたことあるけど好みでなかった
北海道のきららみたいなしっかりした米が好き

72 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:20:59.72 ID:g5rjQd3V0.net
北海道米のレベルが上がって
不味い米の産地が分からなくなったな

73 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:26:46.11 ID:oTMByBR10.net
程々に美味くて安い米が欲しい。極上でなくていいよ

74 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:28:37.02 ID:oTMByBR10.net
>>68
特Aとかいうランキングは、集荷したものを抜き打ちで検定しているわけでなくて、特別に育てた品評会に出してるサンプルだけ。

75 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:31:54.71 ID:5uNOEgPZ0.net
冷えてない状態なら北海道の米でも十分美味いよね
北海道米はドラッグストアで叩き売りされてるから財布にも優しい

76 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:34:46.20 ID:6KbE6JYk0.net
青天の霹靂なんて言われてもどこのコメかわからんだろ
青森だからねぷた米とかでいいじゃん

77 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:38:03.65 ID:HCcgPrlo0.net
コメなんか生産能力いっぱいいっぱい作って余ったら補助金つけて輸出しろ
外国はみんなそうしてる、日本だけが生産量減らして価格をつり上げようとバカなことをやっている

78 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:45:05.27 ID:E2I4kltW0.net
>>66

高い=旨い

79 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 19:56:07.90 ID:hNm/r+A40.net
青天の霹靂、ササニシキ、ヒノヒカリ
それほど高くなく小粒でさっぱりめの品種で好き。

80 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 21:26:10.60 ID:KyRF8c3o0.net
ブランド米
岩手は宮沢賢治にちなんで「銀河のしずく」だろ
じゃあ青森は太宰治にちなんで「米作失格」でいいじゃん

81 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 21:29:16.89 ID:/m0qDcPK0.net
青森県でブランド米を作るうえで一番苦労するのがイメージづくりだろうな
東西で気候や文化が違うわけだから

82 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 21:32:16.04 ID:uamB9BC20.net
つがるロマンのほうが好き。
あきたこまちをあっさりかつ上品にしたような、いつまでも飽きのこないおいしさ。

83 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 21:55:49.81 ID:X4mt36+b0.net
もうななつ星とか話題にならないw

84 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 22:00:07.20 ID:cIgY+mXb0.net
>>43
フクシマ云々って言うなら、米生産が多い青森の西側の距離で嫌なら距離的には関西より西のモノになってしまうな。

85 :名無しさん@1周年:2019/01/23(水) 22:32:25.09 ID:KyRF8c3o0.net
>>70
青森と言えば「津軽海峡冬景色」

だからブランド米名は「津軽平野秋景色」でいいじゃん

86 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 01:59:54.55 ID:VEF/pNz90.net
変に凝りすぎてワケわからなくなった不味いラーメン屋みたいだな青天の霹靂
こんなのよりササニシキ作れば良いのに
今や幻のお米

87 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:00:34.12 ID:TVXGyKBz0.net
>>54
中国米やオーストラリア米の無双だな

88 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:03:35.98 ID:TVXGyKBz0.net
>>75
それは中国の米にもいえること

89 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:04:53.84 ID:TVXGyKBz0.net
>>72
昔と比べて上がっただけで、他地域と比べたらやはり見劣りする。
中国米と競合するレベル。

90 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 08:09:35.27 ID:TVXGyKBz0.net
>>85
誰か言ってたけど、津軽とか南部とか彷彿させるネーミングはダメなんだとさ。
津軽とか南部とでいまだ対立してるから。

91 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 21:59:58.81 ID:G6/66o1G0.net
>>90
リンゴは「つがる」だし、米穀は「つがるロマン」があるし

92 :名無しさん@1周年:2019/01/24(木) 22:47:47.63 ID:uoSnRgYL0.net
おにぎりにすると明らかに美味い

変に固すぎず柔らかすぎず

総レス数 92
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★