2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気象】10〜30年後の近未来 「豪雨はより増大、連続無降水日は増加」 国内研究チーム

1 :次郎丸 ★:2019/01/20(日) 12:44:41.30 ID:fAv5H16b9.net
 海洋研究開発機構(JAMSTEC)や、北海道大学を含むプロジェクトチームは、世界の平均地上気温が2°C上昇した気候状態を対象として、多数の高解像度温暖化シミュレーションを実施し、
近未来の気候においては豪雨がより増大する可能性が高く、連続無降水日は増加することを明らかにした。

 これまで、温暖化の進行とともに降水量が増加し、降水現象がより極端になることが報告されている。
数十年に1回の割合でしか起こらないような、低頻度の極端な気象現象が将来どの程度変化するのか、近い将来どのような変化が起こるのかの予想は、防災や農業の観点からも確度の高い予測が欠かせない。

 そこで、今回、JAMSTECのスーパーコンピュータ「地球シミュレータ」を用い、工業化以降の世界平均地上気温が2℃上昇した気候状態を対象として、多数の高解像度温暖化シミュレーションを実施した。
追加的な緩和努力を行わない場合、2030〜2050年頃の近未来には、極端な降水(年最大日降水量)の強度は増大する可能性が高いことが分かった。また、連続して降水が無い期間(連続無降水日数)も増大する結果となった。

 本成果は、確信度の高い将来予測に向けた新たな一歩といえる。本成果は、降水のみならず様々な極端現象の将来変化の評価及び適応策の検討のために活用されることが期待される。

論文情報:【Geophysical Research Letters】Precipitation changes in a climate with 2 K surface warming from large ensemble simulations by 60 km global and 20 km regional atmospheric models
https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1029/2018GL079885

2019年1月20日
10〜30年後、豪雨はより強くなり連続無降水日は増加する
大学ジャーナルオンライン編集部
https://univ-journal.jp/24455/

2 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:45:49.07 ID:7ZWExn3v0.net
安倍のせいか

3 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:49:27.67 ID:bX8kJB/A0.net
メリハリがあると好意的に評価するしかねえな

4 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:50:07.01 ID:eTeEkAQ50.net
ゲリラ豪雨の雨水を貯めておき、渇水時に使う?

5 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:50:27.15 ID:hnd7tIbE0.net
安倍「これからの時代にガキ生んでるやつは虐待」

6 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:50:48.90 ID:GO+Qo8vE0.net
>>1
その殆どがこの10年くらいの中国による環境破壊だよね・・・CO2汚染は3倍になってる
海洋汚染・水質汚染・食料不足・・・・アメリカの中国抑制の理由が解かるというものだよ
先進地域が鳩山さんみたいな京都議定書の綺麗事で努力しても何の解決にもならない事なのだよ
環境問題一つでもアメリカが人類生き残りのため中国を徹底して叩き潰す(場合によっては戦争で)事が解ります
中国抑制の安全保障はトランプの政策と言うよりアメリカ議会の超党派の一致ですからね

7 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:51:33.98 ID:GO+Qo8vE0.net
日本は今後、中途半端な態度でいると大変ですぜ

8 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:52:16.49 ID:HIfRpVrX0.net
東京正月からろくに降ってないよなー
突然大雪とか積もりそう

9 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:53:26.61 ID:A8XYZtWR0.net
ダム作っても干上がるし、降れば決壊するし
めんどくさいなおい

10 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:54:45.47 ID:A8XYZtWR0.net
>>6
世界の石油産出量の半分はたった3億人のアメリカが消費している

11 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:54:56.75 ID:X1Z6tgym0.net
恐竜が栄えたころはもっと暑かったんじゃない?
乾期と雨季がはっきりしてたのかな?

12 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:56:58.36 ID:2UpJUYl20.net
今までの温暖化シミュレーションと何が違うん

13 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:58:22.15 ID:GO+Qo8vE0.net
日本の有識者は世界屈指で優れていると思いますが
人口動態・環境破壊・原発・異常気象・食料事情・世界人口・グローバル貿易・金融経済などの専門家が
バラバラで纏まらないのですね・・・・
だから政治政策も優柔不断で先が読めずマスコミもいい加減で総合的に伝えない
唯一5ちゃんねる(2ちゃんねる)がそれらを纏めて統合的に伝えてる
それがネットウヨと評されたりトンデモカルトを正当な評価を得ていない・・・
みんなトンデモカルトのスレの選択能力は十分にあるのですよね・・マスコミのフェイク隠蔽よりはマシだと感じる

14 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 12:58:50.89 ID:luKBl2Hk0.net
東京は今年干ばつ来るぞ殆ど雨も雪も降らないからダムが干上がる。

15 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:00:39.89 ID:AY55qcAL0.net
マジカヨ
家庭内水力発電も可能か

16 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:00:52.20 ID:GO+Qo8vE0.net
>>10
その資源を求めて中国が暴れまわる
人口が多いという事は余計な摩擦を招き恐竜と同じく不利なのですネン

17 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:02:56.28 ID:JWt17pWy0.net
>>4
ダムをどんどん作るべき

18 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:04:49.08 ID:A8XYZtWR0.net
>>16
アメリカは自分の石油消費量の2/3を自給しているので、中国とはぶつからない
アメリカにはそんなことをする何のメリットもない
中国と石油の取り合いをしたい国はどうぞ御好きにということですよ

19 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:05:25.37 ID:5GfxRTzH0.net
>>9
V字谷、扇状地、三角州、三日月湖、溶岩台地、しらす台地、すべての地形は過激にも緩やかにも変化するのが自然なんだよな…

20 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:06:21.21 ID:VR6M/MyV0.net
今のうちにどこの株買ったら儲かるかな?

21 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:06:33.51 ID:0u6Xt+MF0.net
>>14
はいはい、そうなるといいですね

22 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:07:29.85 ID:+25rLaF40.net
途上国に落ちぶれるにはいい気候だな

23 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:07:50.22 ID:SrxhhjOL0.net
おお!地球がどんどん浄化されていくな!

24 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:08:06.70 ID:GO+Qo8vE0.net
>>12
加速してる
その原因の中国はマスコミに似非グローバルヨイショの目先儲けで隠蔽されてる

25 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:09:46.96 ID:JQq67i8O0.net
気象庁からの中継が放送される時はガチだから気をつけろって良純が…

26 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:10:46.33 ID:GO+Qo8vE0.net
>>18
環境問題は核の拡散と同じでアメリカも逃げられない
だから運命共同体の同盟国選択を模索している
中国の勝手はアメリカを含め世界を破壊するから

27 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:13:38.77 ID:A8XYZtWR0.net
>>26
そういうことか
世界は中国の脅威と戦ってんだなうん

28 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:13:40.02 ID:FVncYvuU0.net
>>2
異常気象は安倍のせいでは無いが、天災対策をないがしろにして被害を拡大したと、後世では安倍がそう評価されるんじゃないの?
歴史上名君と呼ばれる人は治水灌漑対策を取ってきたが、日本はやり切ったと思われていた治水灌漑対策をもう一度やる必要が出てきている、気象異常のせいで。
早く政策をそっちに振って欲しいわ。

29 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:15:39.43 ID:GO+Qo8vE0.net
>>27
それが5ちゃんねる(2ちゃんねる)をずっと選択検索してしている人には解ります

30 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:17:28.39 ID:GO+Qo8vE0.net
5ちゃんねるはスレの選択能力があると専門書籍数百冊分をまとめた能力を短期間で取得できる

31 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:19:13.42 ID:GO+Qo8vE0.net
専門的な事柄が5ちゃんねるでは瞬時に纏まって姿を現す

32 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:19:35.89 ID:CeEwWTeo0.net
普段ほとんど降らなくて降るときはどかっと降るてことか

33 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:22:52.77 ID:A8XYZtWR0.net
昨年の西日本豪雨でも豪雨の後はまったく雨が降らなくなって
2ヶ月間雨降らなかったからな

34 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:28:55.03 ID:KhiUZ+kp0.net
オーストラリアも大変だな

35 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:36:04.87 ID:x+wJ70q/0.net
食糧生産も人間が新たに住める面積も増える方がメリット多くないの?

36 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:48:04.39 ID:khjEGsX90.net
>>28
アメリカと中国様に言えよ

37 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 13:49:52.44 ID:Ld2RUIB+0.net
もう水不足の心配はないってこと?

38 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:07:10.05 ID:CdWA8Mro0.net
にわか雨嫌いだからその方がいい

39 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:41:56.98 ID:D9uLnxxK0.net
オリンピックまでの命と売り急ぐデベロッパーが、もう手付かずのまとまった土地がないからと、今まではどの業者も手を出さなかった低地や窪地、もと湿地帯とかを買いあさって綺麗な住宅街に整地して売っぱらってるから、若い赤ちゃん持ち夫婦とかは気をつけろよ。
憧れの新生活はリスクのある偽りのまっさらな◯◯風住宅地ではなく、ボロくて汚くてもいいから昔から人が住む地盤が強くて水の出ない場所に構えろ。
稼げるようになったら建て替えればいいから。

40 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:44:02.67 ID:A8XYZtWR0.net
>>39
卓見

41 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:49:32.69 ID:ghSlS2IK0.net
五輪熱地獄なんかねやっぱ

42 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:50:53.02 ID:LL1a7ojq0.net
当日夕方の予報すらできねーくせによく言うわ

43 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:54:42.44 ID:aqok1c1C0.net
雨季と乾季ってこと? まぁどうなろうが順応するだけだがね

44 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 15:03:27.26 ID:w4/PZYNQ0.net
東京に過度に人口集中してるから、
地球温暖化の異常気象で雨が降らない日が続きやすくなって、
東京を中心に毎年水不足になる可能性もあるわな

45 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 15:26:01.96 ID:A8XYZtWR0.net
日本海側で雪が降らなかったり、雪の代わりに雨が降ると
春からの雪解け水が足りなくなってやばい

46 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 15:35:22.87 ID:eTeEkAQ50.net
利根川上流のダム貯水率がグングン下がってるような…

47 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 15:39:36.74 ID:arxmueDj0.net
まじか水力発電とうどんはかどるな

48 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:25:55.87 ID:RpDfPzlO0.net
無理やり景気高揚させてるのが悪い
景気を冷え込ませればCO2も減るのに
バカ安倍

49 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 18:20:44.36 ID:JGjTQoz+0.net
都内ですゲリラ豪雨が頻発するなら都内についてダムを増設すべきだな。

50 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 20:18:54.00 ID:W9txmciG0.net
雨雲が増えるなら太陽光を宇宙に反射して温暖化収まるんじゃないの

51 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 22:24:51.23 ID:A8XYZtWR0.net
みんなで高層マンションに住むしかないな
住宅地だったところは穴掘って貯水池にする

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★