2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪汚職疑惑】IOC理事会、竹田会長の処遇議論せず

150 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 13:54:24.93 ID:oBilyQeo0.net
さっさとケケ田を捕まえてつきだせよ



クズ安倍()

151 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:00:45.38 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>150
特捜部も不平等な組織

152 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:10:38.79 ID:hptRFy0Z0.net
>>136
タン氏・ディアク氏の追求からダイレクトに電通が出てくる可能性はあるけど
もう解散している東京五輪招致委員会ルートでは決裁権者で契約者の竹田元理事長の追及から始めるしかない。
竹田氏が疑惑を認めて「じゃあ、誰が主導したのか」という話になれば電通やら政治家やらが出てくる可能性があるけど
今のところ、竹田氏が「不正はなかった」と主張して防波堤になっている段階だから、こっちのルートでは電通に届いていない。
まあ、タン氏が落ちて裏口から「不正があった」ことになりそうだから竹田さんも主張を変えざるを得ないだろうね。

153 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:17:40.02 ID:fkPZ+SJf0.net
もう報復なのバレバレだよな。
わざとやってるよw

154 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:20:39.26 ID:fkPZ+SJf0.net
>>146
お前それゴーンにも言えんの?

155 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:23:09.64 ID:hyKKd+M10.net
>>102
だから協力するって言ってるじゃん
電話会議すれば?

156 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:23:23.06 ID:WpOndTjB0.net
>>152
タンは全然関係ないはなしで挙げられてたよな
出てくれば電通からということに筋としてはなる
いきなり竹田というのはいまのところ説得する材料がない(自分の知るかぎり)

157 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:24:34.01 ID:8JNYNXx40.net
あたりまえよw
贈賄は収賄側が居なければ成立しないからなww

158 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:26:25.02 ID:fkPZ+SJf0.net
>>157
お前それゴーンにも言えんの?

159 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:27:07.67 ID:8JNYNXx40.net
IOCもマクロンとルノーに付き合うほどおめでたくない。

160 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:27:19.96 ID:fkPZ+SJf0.net
>>156
お前が納得するかしないかは全然関係無いんだが。

161 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:27:39.51 ID:8JNYNXx40.net
>>158
いえるがなにか?

162 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:27:49.80 ID:fkPZ+SJf0.net
>>159
お前がおめでたいだけじゃね?


163 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:27:56.82 ID:hptRFy0Z0.net
>>156
その「いきなり」竹田という認識がおかしいんだよ。
決裁権者で契約者の竹田さんを飛ばして捜査が進むわけがないじゃない。
東京五輪招致委員会ルートでは組織として全面協力するなら話は別だけど
委員会はもう解散して存在しないから元理事長から始めるしかないの。

164 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:28:12.66 ID:fkPZ+SJf0.net
>>161
言ってみろよww

165 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:28:22.76 ID:8JNYNXx40.net
>>162
なんで?

166 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:28:27.70 ID:CQh5eRku0.net
国家ぐるみの贈賄か、汚い国だな。

167 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:28:40.90 ID:fkPZ+SJf0.net
>>163
だよな。
何必死なんだかwwww

168 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:28:58.88 ID:8JNYNXx40.net
>>164
ゴーンをつれてこい。

169 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:29:12.28 ID:fkPZ+SJf0.net
>>165

>>153

170 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:29:35.54 ID:fkPZ+SJf0.net
>>168
おいおいここで言えば?

171 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:32:15.08 ID:fkPZ+SJf0.net
竹田が責任者なのに「関係あるわけないじゃんなwwwやれやれ┐(´〜`)┌ 」
なんだってさwwwwwww

172 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:33:26.09 ID:fkPZ+SJf0.net
 
ゴーン叩きなのがチョンなの良く分かるだろお前ら?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:33:33.75 ID:8JNYNXx40.net
>>169
だからIOCはフランスの報復に付き合うほどおめでたくないって言っているんだろ。
だいじょうぶか?

174 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:34:52.63 ID:fkPZ+SJf0.net
>>173
どこかの国とは違う。我々は推定無罪を守ると言ってるだけだぞw

175 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:36:31.17 ID:7v+WBkVd0.net
>>69
たかが民間企業が儲けるためのイベントなのに国が金を出すのがそもそもおかしい

176 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:36:42.64 ID:8JNYNXx40.net
>>170
>>あたりまえよw
>>贈賄は収賄側が居なければ成立しないからなww
ここで書き込んだところでゴーンに言ったことになるのか?
あほくさい。

177 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:37:09.09 ID:WpOndTjB0.net
>>163
検察もIOCも問題なしとした案件なのだから疑惑があったという根拠をまただせばいいだけ。
それがいきなり竹田からでたのならそういえばいいだけの話。
自分の把握している情報ではそういういことはありえないと言っているだけ。
でるなら現場でうごき上に報告を上げているレベルからだろうということ。
出ている情報で取りまとめた経緯をかんがえると竹田がこの件に噛むのは不可能ということ。

178 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:37:20.21 ID:fkPZ+SJf0.net
>>176
お前はチョン丸出しだな?

wwww

179 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:38:01.13 ID:fkPZ+SJf0.net
>>176
ここで書き込んだところでIOCに言ったことになるのか?
あほくさい。



180 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:38:48.65 ID:rxtTQxs90.net
いきなりチョンで草w

181 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:39:01.94 ID:fkPZ+SJf0.net
>>177

竹田が責任者なのに


「関係あるわけないじゃんなwww


やれやれ┐(´〜`)┌ 」


なんだってさwwwwwww


 

182 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:39:02.66 ID:8JNYNXx40.net
>>174
そのとおりだが。
ここで竹田叩いているやつがおかしい。

183 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:39:11.08 ID:XmO+tpvk0.net
>>152
竹田氏は「私は正当なコンサル料だと思ってハンコを押した、
私は決定できる立場にはいない」という自己弁護に終始しているから、
「ではだれに決定権があったのか」とつっこまれれば弱いね
昨年12月のフランスの事情聴取でもそう言い訳し、とりあえずその時はそれ以上突っ込まれなかったのだろう
他方タン代表がかなり白状しているだろうし、シンガポールやフランスにある証拠はほぼ押さえられているだろう
タン代表は電通の贈収賄関与は今のところ否定している模様

184 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:39:40.15 ID:fkPZ+SJf0.net
>>182

竹田が責任者なのに


「関係あるわけないじゃんなwww


やれやれ┐(´〜`)┌ 」


なんだってさwwwwwww


 

185 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:39:52.50 ID:rxtTQxs90.net
まったく竹田スレのチョン認定は天井知らずやで

186 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:40:02.71 ID:T6K2zw5I0.net
IOC何て貰っている側だしな

187 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:41:29.12 ID:fkPZ+SJf0.net
まったくゴーンスレの有罪認定は天井知らずやで

188 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:42:55.40 ID:fkPZ+SJf0.net
全て鮮やかにブーメランになるチョンタソでした。

189 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:43:58.51 ID:XmO+tpvk0.net
>>177
問題無しとしたのは日本の検察とJOCでしょ(日本の法律にてらして)
IOCは問題無しとはしていない
倫理委員会がフランスとは別個にこの問題の調査をしていて、調査終了までは竹田氏がすべての
業務から手を引くようにと指示を出している模様(ワシントンポスト紙)
まあIOCの中にも後ろ暗い者がいるだろうから、泥棒が泥棒を調査するようなものだけど

190 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:46:25.00 ID:hptRFy0Z0.net
>>177
>検察もIOCも問題なしとした
検察って日本の検察のこと?
日本の検察はこの件では動いていないし何の判断もしていないよ。
IOCも問題なしとしたわけではなくてIOCが調査の結果問題なしと報告としたことについて
「JOCの言い分はそういうことなのね」と受け取ったに過ぎない。
IOCはフランス検察の捜査終了を待ってその判断を踏襲するからJOCの言い分などどうでもいい話。
言い分も聞かずに処分するわけにはいかないから前もって聞いているだけ。
今となっては十分な調査もしないで「問題ない」としたJOCの早漏が足を引っ張っている状態。

191 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:46:35.70 ID:fkPZ+SJf0.net
そうでしたっけ。ふふふふ。

192 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:46:35.76 ID:8JNYNXx40.net
>>184
なんかよくわからんが
私がいいたいのは、仮にフランス検察当局の言っていることが事実であったとしても、IOCがそんなものに同調して処分とか議論するわけないだろバーカって話だよ。

193 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:47:40.43 ID:fkPZ+SJf0.net
>>190
動いて無いんなら問題無いとしてるってことですねえ

194 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:49:01.62 ID:fkPZ+SJf0.net
>>192


推定無罪だからなw


 

195 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:51:56.27 ID:hptRFy0Z0.net
>>193
うーん、日本の法律に違反していることしか日本の検察は追求できないからねえ。
その範囲内では「問題ないから捜査しない」という内部判断はしているかもしれないね。
ただ、「日本国内の法律に照らして問題ない」のと「五輪招致にかかる不正がなかった」のは
一対一で対応するものではないから、フランス検察の捜査に端を発したこの問題を議論するときに
日本の検察の判断なんてそれこそどうでもいいことで問題にならないのよね。

196 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:51:56.48 ID:fkPZ+SJf0.net
そうでしたっけ。ふふふふ。 

197 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:52:41.54 ID:fkPZ+SJf0.net
>>195
お前それゴーンにも言えんの?


198 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:53:36.60 ID:fkPZ+SJf0.net
 

推定無罪?


そうでしたっけ。ふふふふ。


 

199 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:54:32.97 ID:8JNYNXx40.net
>>194
竹田切ったらIOC自体も大出血するし。

200 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:55:48.77 ID:hptRFy0Z0.net
>>192
その認識は3年前に既に否定されているよ。
IOCは捜査機関ではないから捜査機関であるフランス検察の判断を尊重して踏襲することになっている。
フランス検察が東京五輪招致に絡んで不正行為があったと認定すれば
IOCもそういう認定の元にIOCのルールに沿って内部処分を行う。
その中に東京五輪開催権の剥奪が含まれる可能性が高いというかルール通りならそうなる。

201 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:56:58.30 ID:XmO+tpvk0.net
問題の二億三千万円はおそらく日本の銀行からシンガポールのコンサルの口座に送金されたのだろうが
その送金記録が残っていて、払込人が東京五輪招致委員会となっているから、
招致委員会の理事長でトップだった竹田氏がフランス検察から疑惑を持たれ事情聴取されるのは筋が通る
竹田氏はおそらくドーピング隠蔽疑惑には関わっていないと思うが、タン代表はドーピング隠蔽用のカネの受け渡しにも
かかわっており、WADAの調査も受けているから、フランス的またIOC的にはタン代表のほうが重要なキーパーソンだろう

202 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:57:06.24 ID:a5/w8rPw0.net
× オリンピック
○ 2週間のスポーツ大会

オリンピック中止なんて、ありうる

203 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:57:22.08 ID:niyhSlQS0.net
日本人初の栄誉

@
栄誉あるローレウス世界スポーツ賞の年間最優秀復帰選手部門に、Yuzuがノミネートされました。

結果は2月18日にモナコで発表されます。
彼が受賞するだろう…と、私は思っています。
#羽生結弦

204 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:57:33.93 ID:2dh1OHJx0.net
レスバトルゴッコdeスレ流し プロレス会場はネトウヨです




【悲報】桜田五輪相「竹田上皇は説明責任を果たしていない」→直後に発言を撤回
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547784686/


USB桜田「竹田の説明は不十分」とうっかり本当のことを発言してしまい慌てて訂正する
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547784123/

205 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:57:41.57 ID:fkPZ+SJf0.net
とりあえずここのアホが言ってるようなことって外国には通じ無いんだよ。
お前らがここで必死ですっとぼけてても、
キチガイ無罪は日本国内でしか通用しない手口なんだよ。
それだけはわきまえておこうね。

ww

206 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:58:43.36 ID:fkPZ+SJf0.net
 

「そうでしたっけ。ふふふふ。」


が、


外国へ通用すると思う?


ww

207 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:59:20.49 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>205
全くだな、特捜部も捜査してないって息子が言ってる
日本の恥

208 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:00:10.44 ID:a5/w8rPw0.net
日本が不正行為して、トルコやスペインをだしぬいたわけだから
オリンピック中止して、2カ国のメンツをたもつんじゃないか

209 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:02:38.91 ID:fGzhVgNO0.net
どうせみんな同じ穴の狢なんだろ?

210 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:03:20.83 ID:dpSJXnSX0.net
組織ぐるみで隠蔽かよw

211 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:05:20.27 ID:fkPZ+SJf0.net
 
キチガイ無罪が通用するのは

日本とか韓国とか北朝鮮とかだけ。

中国やロシアですら通用しないよ。

通用どころか、キョーレツな憎悪の対象ですぜ。

なんか全然分かって無い奴らが多量に居るが。

「そうでしたっけ。ふふふふ。」

なんて欧米の連中にやったら

キッチリ確実に、3倍返し5倍返しされるだけだぞ。

 

212 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:08:09.59 ID:IuTvu5fe0.net
なにをやってもアベトモなら無罪
アベ敵は長期間留置

美しい日本!

213 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:11:26.15 ID:XmO+tpvk0.net
電通は2007年に「電通スポーツヨーロッパ」というスポーツマーケティング会社を設立し、
ディアク父が国際陸連会長だった時代に、2029年までの国際陸連関連の放映権と商業権を取得とある
ディアク父子と電通の癒着は深そうだね
「電通スポーツアメリカ」という会社もニューヨークにあるが、アメリカでも何をやっていることやら

214 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:16:27.16 ID:JXZ75srX0.net
こら、ゴーンを保釈、無罪にせないかんな

215 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:17:05.85 ID:fkPZ+SJf0.net
 

国際関係で


「そうでしたっけ。ふふふふ。」


をやるってことは、


国際社会で禁治産者みたいな扱いになるってことだぞ。


分かって無いだろお前ら。


 

216 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:18:40.76 ID:fkPZ+SJf0.net
>>214
いやいや全然遅い。もうぶん殴った後。

217 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:21:53.86 ID:fkPZ+SJf0.net
このゴーン周りの事件で、日本に加勢する勢力なんて全世界でゼロだぞ。
軍事関係無いからアメリカだって知らん顔だし。
と言うかアメリカは、日本の司法の土人ぶりを苦々しく思っていた勢力のむしろ最右翼なんだからな。

218 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:31:42.59 ID:XmO+tpvk0.net
あくまでも個人的な憶測だけど、日本から送金された二億三千万円をタン代表が送った先は、
欧州にある電通関係のなんらかの会社ではないだろうか(この送金先だけがいまだ不明とのこと、タン代表が黙秘しているのだろう)
その会社から、ディアク父に、国際陸連への何らかの支払いというかたちで二億三千万円が送られた
そのカネの一部でディアク息子がパリで宝飾品か何か高額の買い物をし、フランス財務省に届けなかったことがきっかけで今回の件発覚
たぶん宝飾品というのもIOCへの東京五輪招致用賄賂ではないか
そう考えるとつじつまが一応合う
Japanese Advertising Giantと報道される電通にフランス検察がどこまで迫れるかが見もの

219 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:47:32.94 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>218
日本の検察と違ってフランスの検察はリークしないな

220 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:04:11.52 ID:3SJzrgtH0.net
>>218
長文9レスで冷静沈着


キャラ造りなネトウヨの「電通ガー」

221 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:15:55.49 ID:8YzvWuMz0.net
>>195
日本の検察は「日本の法律では問題ない」と言ってはいけない筈。
「(問題はあるが)日本の法律では遺憾ながら罰することができません」と
言うべき。まあ、あいつらは自白強要師に過ぎないから・・・

222 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:21:01.37 ID:/oxopVqn0.net
わかったかおまえら
これが皇室力だ

おまえら凡民にはどうすることもできない

223 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:21:14.03 ID:hptRFy0Z0.net
>>221
うん、だから公式なコメントは何も出していないはずだよ。
検察が捜査しないのは日本の法律では追求できないからだと忖度している人が私を含めて多いだけ。

224 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:29:29.64 ID:ZQqaN5jQ0.net
どうも日本で賄賂が無罪思えない

225 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:31:30.39 ID:QWyYWs3R0.net
バカ息子の下品な妄想電波を
キャッチしたアホな高齢ネトウヨが
竹田のオッさん擁護頑張ってるな

226 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:33:09.14 ID:U/rlFWEe0.net
上級国民の力がヤバすぎ
どんな悪事を働いても無罪放免とか羨ましいわ

227 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:35:26.50 ID:XmO+tpvk0.net
日本の法律では一応民間人同士の贈収賄は犯罪には当たらないらしい
しかしこの二億三千万円の原資が税金だったらどうか(経理面ではコンサル料名目で支出)
税金の不正支出にあたり、かなりグレーなのでは(JOCは公益財団法人)
民間人同士の接待は法律上OKというのは、あくまでも会社のカネを接待費にあてることを想定しているだろう

228 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:53:49.29 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>227
それは虫が良すぎるわ!そんな法律はアウト

229 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:55:11.54 ID:zHfGOHIy0.net
>>228
共産党員さんは赤旗でも読んでなさいw

230 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:56:11.67 ID:SkETYt1R0.net
そらそうだよ
丸ごと黒だもの

231 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:56:53.18 ID:1WGyxNud0.net
数が多いからっていうのが一番の原因だろうけど
竹田叩きをしてるヤツがバカばっかなんだよなー

232 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:57:04.89 ID:CQh5eRku0.net
国家ぐるみの国際犯罪w

233 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:57:38.41 ID:SkETYt1R0.net
>>232
気づいた?

234 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 17:01:09.25 ID:1WGyxNud0.net
>>227
大相撲もそうだけど公益財団法人を勘違いしてるヤツ多すぎなんだよね

235 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 17:16:20.84 ID:XmO+tpvk0.net
>>227訂正
二億三千万円を送ったのはJOCではなくて今は解散済みの招致委員会だから
公益財団法人ではなくてNPOだが、都から補助金(もちろん都税から)を受けている(ex.平成19年度は6億1,030万余円)
大ざっぱな収支報告は公開されているけど、細かい会計報告はネットには出ていないようだ

236 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 17:20:44.85 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>231
海外で35億賄賂って出てるらしいが、日本でも犯罪者

237 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 17:24:38.52 ID:s/c8gKYt0.net
旧皇族とか基本的に御飾りなんだから、汚れ仕事なんかやらせるわけねーだろw

238 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:04:02.15 ID:+0KMsKPRO.net
>>217
だから日米地位協定があるんだしな

239 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:06:01.69 ID:sw+taP940.net
フランス余計な事するな位にしか思ってないよw

240 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:09:07.03 ID:wRvmaDM60.net
わざわざ飛び火するようなことせんわな

241 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:10:27.81 ID:1WGyxNud0.net
>>236
それで何を言いたいかワカランが
基本的にガバガバ知識と情報で騒いでるヤツが多すぎる

242 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:15:03.67 ID:pFggL6iq0.net
何もしなくても月200万
さすが竹田さんやでー
そりゃ、息子の皇室芸人が何も言わないはずやw

243 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:16:07.98 ID:o/Q2qHMf0.net
みんな脛に傷があるからだ

244 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:16:54.09 ID:o/Q2qHMf0.net
泥棒貴族の庇い合い

245 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:18:04.14 ID:IIN0e61n0.net
IOC「丸く収めるには人事入れ替えとかで何とか五輪開催までやり過ごしてね」

246 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:18:04.60 ID:o/Q2qHMf0.net
貴族はそういう行動をとる

サルが3匹

247 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:19:17.98 ID:o/Q2qHMf0.net
猿は貴族

貴族は猿

248 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:21:28.38 ID:o/Q2qHMf0.net
見猿 聞か猿 言わ猿 は貴族のたしなみ

249 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:22:12.93 ID:tDFgu86i0.net
いくらもらったんだろうな

250 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:23:31.09 ID:Tw+yf0mK0.net
隠岐流しでいいわ

251 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:26:06.47 ID:Rn3bDVAD0.net
無罪確定

以上

252 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:27:32.24 ID:uLsrV0YF0.net
咎めると自分たちの尻にも火つくかもしれんからだんまり

253 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:31:46.05 ID:3fSIuJ9L0.net
そりゃ、火の粉浴びて炎上したくは無いだろうよwww
金満五輪を正すにはいいチャンスなんだけどね。

254 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:53:37.94 ID:cwRefxB40.net
>>104
iOCが主犯
JOCは共同正犯

255 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 18:56:08.08 ID:svhynf5k0.net
追及すると自分たちにも響いてくる内容だからな

256 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 19:12:18.82 ID:eBPtuPyi0.net
>>251
無罪裁定

257 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 19:47:06.02 ID:mMnctZpH0.net
>>202
テニスの国枝や上地がすでにノミネートされてるよ

258 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:02:24.01 ID:P72DCUGo0.net
武藤『いっぱんこくみんにはわからないこと。』

259 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:05:10.44 ID:MIVn76AV0.net
上級国民の逸脱した腐敗体質だからな。こういうのが白日の下に晒されるのは珍しい事だが。

260 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:10:05.79 ID:zVDj4nxZ0.net
いうて、もう竹田は日本に篭るしかない人生確定
なんも背負えやしない

261 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:29:19.32 ID:XmO+tpvk0.net
1964年の東京五輪では昭和天皇が開会宣言をしている
2020年の東京五輪で新天皇に開会宣言させるつもりだろうか、贈収賄招致容疑があるのに

262 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:41:02.76 ID:ZQqaN5jQ0.net
>>261
新天皇のお考えは来月の誕生日会見である、東京オリンピック賄賂の話はしないと思うけど
色々とお考えはあると思う

263 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:19:09.55 ID:P72DCUGo0.net
>>何もしなくても月200万

竹田『なにも仕事してません! なので、潔白です。』

264 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 21:45:42.58 ID:ZQqaN5jQ0.net
もうな竹田いらない

265 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 00:17:58.05 ID:MoQgNwux0.net
竹田恒泰「仮に百歩譲って意図的にお金をワイロのつもりで渡していたとしても合法。違法ではない」★2 [158029445]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547723611/

【竹田恒泰氏】竹田会長の人柄「曲がったことが大嫌い。小さい時から、嘘だけはつくな、曲がったことはするな、と言われてきた」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547637405/

266 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 00:48:18.39 ID:1rqttKRD0.net
どうせIWCから脱退した日本を、IOCからも除名すれば良いのにね〜。

267 :名無しさん@13周年:2019/01/19(土) 03:59:41.19 ID:tlRmysk5i
安倍

268 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 04:01:35.05 ID:V9ojsJw90.net
大阪万博も裏金で叩かれますか?
日本サゲが仕組まれてますか?

269 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 04:41:04.98 ID:58aIbeNw0.net
IOC役員全員逮捕すれば日本の責任はうやむやにできる

270 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 04:50:00.86 ID:VtPwsyUk0.net
チョンキンに都合の悪いスレってほんと伸びないのな

271 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 04:58:26.59 ID:0UI4RJz/0.net
そりゃあ理事全員グルだし

272 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 06:00:15.42 ID:8clp1cr/0.net
>>268
大阪万博も裏金だろ

273 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 06:59:01.36 ID:8clp1cr/0.net
安定の賄賂
東京オリンピック
大阪万博

274 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 09:25:42.20 ID:8clp1cr/0.net
竹田賄賂

275 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 09:26:48.58 ID:KwxLSlj70.net
推定無罪だからな

276 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:11:50.43 ID:hRG2mEsb0.net
ところで旧皇族の復帰って完全に終わったね。普通の国民の知る範囲ではこの親子しかいないんだから。

そもそも血筋に寄りかかって威張りちらしているだけのチンピラだったじゃかいか。

277 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:49:10.94 ID:+uMmieZw0.net
>>241
答え合わせ

278 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:51:37.32 ID:iE9iJ0nl0.net
そもそもオリンピックのコンサルタントは、
IOC認定のコンサルタントしか使っちゃいけないルール。

JOCが使ったコンサルタントはまさに認定コンサルタントなので、
もしJOCがダメだというのなら、IOCがそのコンサルを何故認定した? という問題になる。
竹田会長を吊るし上げるというのは無理筋すぎる。

279 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:10:35.23 ID:K78qTFET0.net
>>278
認定コンサルタントと結託して不正行為を行う選択をしたのは東京五輪招致委員会だから
そんな言いわけは通らない。
「認定」したからといって不正行為を働かないお墨付きなんてIOCは出していないし
当事者次第の問題なんだから出せるはずもない。

280 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:19:36.40 ID:+uMmieZw0.net
>>278
妄想に逃げ込むしか手がないネトウヨ
コイツ本人は保守速報界隈に「拡散、拡散、拡散」の意図があるのだが、馬鹿すぎて保守速報界隈もこの「拡散」はスルー

281 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:21:52.62 ID:iE9iJ0nl0.net
>>279
何の証拠も無いお前の妄想に付き合ってるヒマはねえんだよ。
くだらねえレスすんなよ。

282 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:38:55.46 ID:K78qTFET0.net
>>281
証拠はシンガポールの法廷ではもう明らかにされたし
もうすぐフランスの法廷でも明らかになるじゃない。
まあ、法廷が開かれる前にIOCは黒認定出すけどね。

283 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:49:00.32 ID:NekaDwRe0.net
>>278
IOCはNGOだかNPO法人だから、認定コンサルタントの活動ぶりまで
監視したり掣肘したりする権限も権力もないのでは
認定申請時にはどんなコンサルでも綺麗事を並べて書類を整えるに決まっているし
贈収賄の蔓延を防止する目的でコンサルを間にかませるからには、コンサルは不正はやらないだろうという前提に立つしかない
まあ今後はコンサル制度も見直されるだろうと思うが

284 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:51:04.43 ID:RV3yif6V0.net
>>281
中の人 コメディアン竹田

285 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:55:24.43 ID:RV3yif6V0.net
>>279>>283

そもそも認定ってのがデマ、ウヨ特有の
でデマにこっろと乗っかるはプロレス

286 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:04:07.29 ID:NekaDwRe0.net
>>285
認定というより登録だね、list of registered consultantsというのが存在する
まあ申請すればよほど申請書がおかしくないかぎりは登録されるにきまっているから、
実際には抜け穴だらけだろうけど

287 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:04:13.78 ID:btvDGGUD0.net
何にせよ、国内に居る限り、竹田が収監される事は無い。
会長は代わる事になるかもしれないが。
電通がやった事の尻拭いをさせられて、海外渡航出来なくなる。

288 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:07:36.38 ID:23BsQ/vg0.net
>>287
は?良い大人が自分でついた判の責任すら取らないのか

バッカじゃねえの

289 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:10:59.79 ID:NekaDwRe0.net
しかしフランス検察は竹田氏の予審手続き中で、9割方起訴されるだろうという見込みでしょ
裁判が開始されても被告が日本にずっといてフランスの法廷に出ない場合、フランス司法ではどうなるのだろうな
国際指名手配とか? 結局、フランスの竹田氏の弁護人の指示に従うしかないだろうな

290 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:15:55.43 ID:NekaDwRe0.net
五輪とは全く関係無いけど、昔パリでオランダ人女性を殺害してカニバリズムを実行した佐川の裁判では
佐川父が高額の報酬を払ってとびきり腕利きのフランス人弁護士を雇ったおかげで
フランスの裁判では「精神病で心神喪失、判断能力がなかった」という弁護がきいて無罪放免となった
竹田氏も高額の報酬を出して弁護士に「判断能力がなかった/判断する立場になかった」と主張させ無罪を狙うしかないかも

291 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:16:31.39 ID:Hqi2jdSf0.net
そらIOCの中には汚らわしいジャパンマネーを受け取っている理事や選手委員もいるだろうよ

292 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:40:30.71 ID:8clp1cr/0.net
>>289
有罪率は8割だって

293 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:43:30.05 ID:K78qTFET0.net
>>287,.>>289,>>290
竹田さん個人の話はこの問題ではどうでもいいことなのよ。
裁判になれば色々な判決が考えられるし、司法取引で刑の軽減もあり得る。
フランス検察が日本の東京五輪招致活動に不正(買収行為)があったと認定するか否かが問題。
IOCは捜査機関ではないから、事実認定はフランス検察の捜査結果を丸のみすることになっている。
JOCが出した「問題ない」という結論も捜査機関が出したものではないから重視されていないしこれからもそう。
その判断がなされるのは正式起訴された時点だから、それが五輪本番前なら開催権は剥奪される。
本来なら剥奪される前に返上しないと格好がつかないわけでけどJOCにも日本政府にも緊迫感が見られない。
もう3年前からわかっていたことだと諦めているのかもしれないね。

294 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:44:30.10 ID:NekaDwRe0.net
起訴される確率が9割で、その結果有罪になる確率が8割ということか
贈賄罪はフランスでは最長で禁固十年だっけか
もし有罪となった場合は減刑を狙うしかないね、年齢からいって獄中死は避けたいだろう
「全くのお飾りで判断の権限がなかった」という言い訳がどこまで通用するか

295 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:47:02.21 ID:m7Bl31l30.net
お金が目当てのオリンピック

296 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 18:34:44.73 ID:01Cm0XrP0.net
IOC理事会は捜査されて罰せられる集団だろ、身の程をわきまえろ

297 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 18:50:52.68 ID:IVjXU1tt0.net
バッハ会長「役得で貰えるもん貰って 何が悪いんや」

298 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:34:22.59 ID:8clp1cr/0.net
>>294
起訴が9割で有罪率は8割
凄いな

299 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:38:37.78 ID:xQtBNXkc0.net
むしろ罰せられる側

300 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 23:04:29.88 ID:NOPvu6G5O.net
明治マセソン商会維新百五十年と傀儡偽天皇大室寅之佑と田布施システム

301 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 23:10:00.21 ID:VdQ0LJMT0.net
>>300
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

302 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 23:30:14.92 ID:qxnKPKWB0.net
>>1
相身互い

303 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:03:16.15 ID:jIEKhI6v0.net
東京五輪は開催権返上、「いだてん」は放送中止ってことになるかもね。

304 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:26:26.73 ID:uaisrgoZ0.net
森元まで行くのか?あるいは長野五輪の誘致成功の検証は?

汚い方法で誘致に成功したということであるなら
五輪中止を決断したら安倍はボンクラ宰相から一転して名宰相となるんじゃねw

中止して悲しむようなアスリートやファンは本当のスポーツマンやファンじゃないね。

305 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:49:38.14 ID:iHFKlpuF0.net
>>304
世論も必要

306 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:53:06.62 ID:jIEKhI6v0.net
>>304
安倍さんの選択肢には「返上」も入っていると思うよ。
中止になればおそらく損害賠償とかもあるだろうからロンドンでの代替開催が可能な限界近くまで模索するかもね。
色々な工事はもう動き出しているけど施設は別の大会(五輪はしばらく無理)でも使えるしね。

307 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:56:15.10 ID:06D5Wbeq0.net
IOCへの欠席状態が続くならさすがにIOCも竹田を放置できなくなるし、
出席すれば「プリンス竹田、パリまでご同行を」だし。これは大国際問題になる。

308 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:02:15.84 ID:iHFKlpuF0.net
>>307
そうだよな

309 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:13:39.54 ID:06D5Wbeq0.net
>>306
財政上はその方がいいだろ。国立競技場党等の建設業者に
工事費払えばそれで良いわけで。
日本の信用は当然落ちるが、この際膿を出せば信用はV回復する。
ただ安倍の頭で、そういう高等戦術を考え着くかが疑問だが。

310 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:15:25.70 ID:FwLccJVK0.net
五輪は都市で招致するの間違いだろ
交通機関あるんだから
国で招致すりゃマラソンは涼しい北海道でやったりとか融通効くのに

311 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:21:53.22 ID:06D5Wbeq0.net
IOCもウラではロンドンで代替を探っているかも。ただEU問題が解決しないと
、今はイギリスも動けない。EUの件が片付くと一気に進展する可能性あるね。

312 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 02:06:39.40 ID:jIEKhI6v0.net
>>311
安倍さんがヨーロッパ歴訪でメイさんと会談したのは
EU離脱問題やそのあとのTPPを含む両国の関係についてがメインだろうけど
この件についても打診しているかもね。

313 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 06:55:32.99 ID:iHFKlpuF0.net
不公平のないようにしろよ特捜部は

314 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 09:44:26.17 ID:iHFKlpuF0.net
特捜部は仕事しろ

315 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 10:18:47.60 ID:iHFKlpuF0.net
竹田親子は大嫌い

316 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:38:26.88 ID:qY2b1Lhn0.net
竹田会長は、やましい事ないならスイスの会議欠席しないでよ

テレビでは旧皇族って出ていたよ

317 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 18:10:28.88 ID:iHFKlpuF0.net


318 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 21:39:33.99 ID:iHFKlpuF0.net
竹田は逮捕して

総レス数 318
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200