2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【☕絶滅!?】コーヒー種の60%が絶滅の危機、行動すべきは「今」

1 :みつを ★:2019/01/18(金) 00:10:41.66 ID:f0QHBbyv9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3206821?cx_part=latest

コーヒー種の60%が絶滅の危機、行動すべきは「今」
2019年1月17日 12:50 
発信地:パリ/フランス [ フランス 英国 ヨーロッパ エチオピア 南スーダン アフリカ ]

【1月17日 AFP】野生種のコーヒーの5分の3に絶滅の危険性があると警告する最新の研究論文が16日、発表された。世界で愛飲されているコーヒーの未来が、気候変動、病気、森林伐採の破壊的な組み合わせによって脅かされているという。

 毎日20億杯以上が飲まれている巨大なコーヒー業界は、商業的に栽培される品種を維持し、疫病がもたらす脅威の変化に適応させるために、わずか数か所の地域に自生する野生種に依存している。

 英キュー王立植物園(Royal Botanic Gardens, Kew)の研究チームは、絶滅の危険性があるとみなされる124種のコーヒー品種が、地球温暖化が続き生態系が破壊される中でどのように存続する可能性があるかを予測するために、最新のコンピューターモデリング技術と現地調査を利用した。

 その結果、75のコーヒー種が絶滅の危機にさらされていると判断された。そのうち13種は「絶滅寸前」、アラビカ種を含む40種は「絶滅危機」、22種は「危急」の状況にそれぞれ陥っている。

 米科学誌サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)に掲載された論文の主執筆者で、キュー植物園でコーヒー研究を統括するアーロン・デービス(Aaron Davis)氏は、AFPの取材に「全体としては、コーヒー種全体の絶滅リスクが約60%と非常に高く、植物に関する通常の絶滅リスクの数字をはるかに上回っているという事実が得られた」と語った。

「それは絶滅の危険性が最も高い植物群に匹敵する。別の見方をすれば、多くの種が見つけにくく、限られた地域にしか生育しておらず、中には個体群の大きさがサッカー場くらいしかない種もあるのだから、驚くには値しないことなのだ」

 世界のコーヒー生産は現在、アラビカ種とロブスタ種のわずか2種のみに依存している。

 その酸味と味わいから珍重されるアラビカ種は、世界で販売されるコーヒーの総量の約60%を占める。野生のアラビカ種が生育するのはエチオピアと南スーダンの2国だけだ。

■「今行動しなければ、コーヒー農業に輝かしい未来はない」

 キュー植物園のチームは、森林伐採と気温上昇によるコーヒー自然生育地の破壊がどのくらいのペースで進行したかを測定するために、エチオピアで記録された40年以上前までさかのぼる気候データを入手。分析の結果、野生のアラビカ種全体の3分の1近くが、保護区域外で生育していることが明らかになった。

「また、これらの保護区域の多くは今もなお森林伐採や侵入による脅威にさらされているという事実も得られているため、保護区域だからといって安全というわけではない」と、デービス氏は説明した。

 コーヒーの野生種と栽培種の両方がより容易に生育する助けとなるよう、政府は森林の保全と再生に取り組む必要があると、研究チームは述べている。

 ただ、デービス氏は、現在のところコーヒーは品不足にはなっていないと指摘。「コーヒー党としては、短期的には心配する必要はない」とした一方で、「われわれが言わんとしているのは、長期的には、この極めて重要な資源が失われないようにするために今すぐ行動しなければ、コーヒー農業に輝かしい未来はないということだ」と話した。 (c)AFP/Patrick GALEY with Manuel AUSLOOS in London

117 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:25:22.14 ID:To60bpsb0.net
>>13
腐ってるんちゃうん

118 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:25:26.13 ID:Ynjsc2W/0.net
>>109
そもそもガンは細胞的に普通に出現するのに
何でそんなに必死なんだ?
免疫つければ死ぬような細胞に何を必死でオカルト説いてんだ?

119 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:28:23.66 ID:SUrKHgjF0.net
保護するとして、可能なの?別の場所で栽培するとか。
できるなら、分散して管理すれば、一部の地域が壊滅しても、別の場所で生き残るだろうけど。

コーヒー農家は、手間の割りに儲かってないから、そっちに保護がんばれとかは無理なのは知ってるけど。

120 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:38:22.44 ID:lTZunEJe0.net
>>32
オクラしかねーといいつつビール飲んでて、は?と、なったw

121 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:43:54.36 ID:vY2O7bz50.net
まあ、あれば飲むけど、なければ一生飲まなくていいです。

122 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:48:28.82 ID:PaQdogbH0.net
小豆を煮て砂糖を入れればいい

123 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:55:35.47 ID:eqs2lHfC0.net
>>12
太平洋戦争中
日本にはコーヒーが入ってこなかったから
カフェイン中毒の連中は
山からコーラの実を取ってきて
煎じて飲んでたらしい

124 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:03:19.63 ID:mSIyOQa80.net
覚醒効果は元気の前借りともいうし、健康に悪そうだし、なくなるならなくなったほうがいい感じのやつだな

125 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:04:43.46 ID:Ynjsc2W/0.net
>>123
コカインか
やるな

126 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:16:39.18 ID:WBTJKako0.net
>>57
中国人は略奪農法しかやらないだろ
自国の自然環境も自国民の健康も平気でぶっ壊すし
目先の利益以外のことは考えないよ

127 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:21:13.37 ID:OtjtEaAa0.net
コーヒーに限らず人類が地球上にバカスカ増え続けていく以上は
食用にならない野生種の動植物はとことん絶滅していくのが運命ですからねー

128 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:44:33.85 ID:ApunFk420.net
コーヒーは好きだけどなければないでそれでいい

129 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:49:25.56 ID:Ynjsc2W/0.net
>>128
胃腸が動くからコーヒーやめられん
何なら下剤でもいいけど

130 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 07:02:29.12 ID:q97yroC/0.net
キャベツもトマトもネギも
1品種しか作らんし
バナナもそうだろ?
人間が見栄えと味に拘ってそうなったんだから
四の五の言うな、自業自得。

131 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 07:34:31.73 ID:ld7lx8MO0.net
耕作可能地が変化するだけじゃないの

132 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:17:23.39 ID:xdLe5A8o0.net
コーヒーの絶滅は避けなければならん

133 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 13:25:01.14 ID:wRvmaDM60.net
>>6
庭で育てられたらいいなぁ

134 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:23:21.15 ID:RrlSNx/c0.net
>>133
鹿児島辺りでも育つ

135 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:26:27.61 ID:b/Vh4UzI0.net
無くても生きていけるw

136 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:34:25.03 ID:sKSN/fwc0.net
元々は嫌いだったのに、やめられない体質になってもうたわ〜

137 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:36:05.85 ID:MAKdb/7f0.net
>>135
俺も
ミルクティー派だから、茶の木さえ無事ならオールOK

138 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:45:31.04 ID:wgDypyhr0.net
>>128
ココアとその他お茶があればなんとかなるかも

139 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:10:46.77 ID:RrlSNx/c0.net
>>138
カカオも栽培品種が少なくて同じ状況やったなー

140 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:32:35.70 ID:TbaO40Lu0.net
>>6
わずかだが国産コーヒーもあるね。

141 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:35:53.50 ID:6TQcw24r0.net
最近はコーヒー豆じゃなくてなんかの動物の糞をコーヒー豆の代用にしていると聞いたが?

142 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:43:50.21 ID:L2+LMflk0.net
>>12
デイリーポータルzにそんな企画があったよ
読んでみて
結論は「コーヒーって、ちゃんとコーヒーの味が出て優秀だな」だった

143 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 22:32:27.66 ID:tk1KwKAD0.net
>>22
なんで大事なこと忘れるんだよ株主までなって出席してるのに

144 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 23:18:58.92 ID:KM/Y4W4K0.net
飲むな、オワリ

145 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 23:25:50.13 ID:stqbYT2R0.net
間違えてるよ行動すべきは産地である国であって他国は関係ない
コーヒー自体さ育てるの難しいんだからね

146 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 10:47:11.25 ID:SRg2YddB0.net
コーヒー豆を買って来て、さっそく庭に撒いてコーヒーの樹を育ててみようとしたが、
どれも発芽しなかった。

147 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:18:10.38 ID:JQD81qf60.net
よくわからんが、ほとんどは品種改良だってことだろ?

148 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 11:25:16.41 ID:ofUQnB0I0.net
>>28
セレブの街に農園は似つかわしくない!

149 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 12:59:26.24 ID:NeJv2hOx0.net
>>146
生豆を売ってるところなんて近所にあるのか?
あるとして、その生豆は大気圧、大気成分下で輸入されたものか?
…と、マジレスしてしまった

150 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:32:48.48 ID:bCeqKJCh0.net
気候変動は この20年で
10℃上昇変化したそうだわ
学者は2℃程度で読んでいたが
大番狂わせなんだとさ
日本は冬が高温になりつつだな
夏場は幾分大人しいが 死人が出るな
東京沖で台風発生も時間の問題だとさ
沖縄じゃ桜が咲かなくなる。 へへへ

151 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:34:24.87 ID:FhSoN2Lv0.net
そのための品種改良だろ

152 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:36:43.65 ID:k4rV2SgY0.net
将来に備えて生豆の備蓄を始めるか

153 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:38:52.88 ID:MfYxPNlW0.net
コーヒがなければ麦茶を飲めばいいじゃない

154 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:39:20.55 ID:bCeqKJCh0.net
品種改良が即 出来るわけないだろ
北上化が 良いトコだな
和歌山ミカンも傷物だらけで畑を放棄
米もそうだ どんどん北に上がってる
さもないと虫にやられて全滅コース
サクランボは北海道で植樹が始まってるわ

155 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:41:08.88 ID:OTb7AI9Y0.net
バナナみたいな話か

156 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:46:26.74 ID:YZjGJIqK0.net
>>142
コーヒーだからコーヒーの味がするんじゃないの?

157 :相場師 :2019/01/19(土) 14:49:14.58 ID:39DtyVpM0.net
東京の一般家庭でも窓際に鉢を並べて栽培できないものかな。
家の中にそういうの置くと虫の巣になったりして不潔だろうけど。

158 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:11:16.00 ID:/NJuZAgg0.net
>>156
ああ、言葉を補わなきゃ

一応他の植物(特に黒豆)を煎じて飲んでもそれらしい苦い茶色の飲み物は完成するが、コーヒーに比べると渋みその他の不快な味の割合が多すぎて香りや味と呼べる感覚は乏しい

その点コーヒーは旨味や香りなど快い感覚をもたらす成分ばかり出てきて優秀だな

って結果だった

159 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 15:49:07.45 ID:97jD+zue0.net
>>158
サンクス、そういうことか。

160 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 16:26:40.34 ID:RunnH4kj0.net
>>133
高地じゃないといい豆はできないんじゃないの?

161 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 16:27:00.56 ID:RunnH4kj0.net
軽井沢は高地だからいい豆が作れそう

162 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 16:28:05.58 ID:RunnH4kj0.net
>>12
それ商品化してる

163 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 16:31:26.15 ID:RunnH4kj0.net
https://www.agf.co.jp/enjoy/cyclopedia/flow/know_02.html
これだから、沖縄だとコーヒー作れるよね

164 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 16:34:17.41 ID:MN3cI9By0.net
コーヒーはコーヒー豆じゃなくて大豆でもできる。
これ、豆な

165 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:52:56.16 ID:l15lRsUc0.net
小豆で作ったら…ぜんざいになった。

166 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:52:58.91 ID:WBkH4LYo0.net
>>149
煎った物は芽が出ないよとのツッコミ待ちかと

総レス数 166
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★