2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時代】消えゆく「黒電話」マーク・・・。時代とともに変化

1 :記憶たどり。 ★:2019/01/17(木) 16:20:47.53 ID:jqPZNVRC9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000560-san-cul

多くの印刷物から電話番号を表す記号としてつけられてきた「黒電話」のマークが消えつつある。
産経新聞でも昨年秋から黒電話マークを掲載しない方針が示された。デザインのモデルになっている受話器のついたダイヤル式の電話は
家庭からすっかり姿を消したからだ。現在では個人で手軽に使えるスマートフォンが主流で、10〜20代の若者世代は
「マークは知っていても、実際に黒電話を使ったことはない」という声が大半を占めた。このまま黒電話マークは消えてしまうのだろうか。

■JISでは「受話器」マークが採用

産経新聞は昨年11月上旬、「黒電話」マークを掲載しないことを決めた。問い合わせ先の電話番号を示す場合には、そのまま数字を並べたり、
数字の最初に「電話」と漢字で書いている。この傾向は他紙でも同様で、記事中に「黒電話」マークはほとんど使われていない。
雑誌を調べてみても、裏表紙に編集部や広告部の電話番号が掲載されているが、「黒電話」マークを使っていたのは、週刊誌「AERA」など数えるほどしかない。

一方、スマートフォンを見てみると、電話機能を起動させる場所に「受話器」マークがある。言葉が分からなくても誰でも理解できるように
公共施設などで使用されている「ピクトグラム」と呼ばれる絵記号でも、電話を示すマークとして受話器をデザインしたマークが一般的になっている。

ちなみに昭和39年に開催された東京五輪で、初めてのピクトグラムが全面的に採用されている。その際には電話を表すマークは「黒電話」がモチーフになっていた。

平成14年のサッカーワールドカップ日韓大会開催に向けて、日本国内のピクトグラムを統一的に整備しようとする動きが出てきた。
13年に公益法人「交通エコロジー・モビリティ財団」が125項目にもおよぶ「標準案内用図記号ガイドライン」を策定した。このときには、電話を表示するデザインは受話器になっている。

ガイドラインをもとに、JIS(日本工業規格)化された「案内用図記号」でも、「電話通信設備を表示」する記号として受話器をモチーフにしたデザインが採用されている。
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、平成29年にガイドラインとJISが改訂されたが、電話のデザインは変更されていない。

日本サインデザイン協会常任理事の定村俊満さんは「道具は変わるし、時代に合った変更は必要だが、細かく変更すると混乱が起きる。
ピクトグラムで大切なのは、まず意味が伝わること。現在のデザインは、ほとんどの人が『電話』と理解できる。電話を表現するデザインとして、現時点では最適だと思う」と話す。

ただ受話器のある固定電話が家庭や社会から消えてしまう時代になれば、マーク変更の必要性も出てくるという。

■「見たことはあるけど」と話す若者

実際、若者たちは「黒電話」マークについて知っているのだろうか。若者文化の発信地で知られる大阪・アメリカ村で10〜20代の若者10人に聞いてみた。

すると、全員が電話をデザインしたマークであることを理解していた。ところが、実際に黒電話を見たことがあるのは8人もいたが、使ったことがあるのはゼロ人。

「友達の家でおばあちゃんが使っていた」「旅館に泊まったときに置いているのを見た」という声がある一方、「小学校で昔の暮らしを学ぶ授業で見た」という人も2人いた。
昭和の家庭が舞台になった関西テレビ系の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」で見たとの回答も多かった。

黒電話に対する印象については「古くさい感じ」とマイナスなイメージを持つ若者もいたが、逆に「まるっとした形がかわいい」「ダイヤルを回すのが面白そう」と興味を持つ若者もいた。

個人で収集したダイヤル式電話など約700台を公開している「てれふぉん博物館(みゅーじあむ)」(大阪市住吉区)の稲谷秀行館長は
「マークというのは一般の人が容易に認識できることが重要なので、時代によって変わっていくのが当然。
避けられないことだが、私は昔ながらの黒電話マークが好きです」と熱く語った。


黒電話マーク
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190117-00000560-san-000-view.jpg

171 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 22:07:05.85 ID:Vag39ltw0.net
実家は黒電話

172 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 23:16:31.30 ID:c9posX3p0.net
>>164
この人 どうしちゃったのかなー

173 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:29:37.63 ID:XfACCFi/0.net
>>13
ハワイ〜

174 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 02:18:41.54 ID:3NlG37+L0.net
>>16
言われて気がついた
なんの違和感もなく「保存」でポチッとなしてたが
そういや今時フロッピーはないわな

175 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 03:49:06.08 ID:NJdzZmLV0.net
デザインとして残るように押しボタン式のダイヤル電話を普及させよう

176 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:00:31.55 ID:6nBmiAbW0.net
うちも10年くらい前まで使ってたな
壊れないから替えるきっかけないんよね

177 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:01:26.25 ID:YZ789pbs0.net
黒電話型のスマホつくれば解決

178 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:03:36.77 ID:IlxLQFu20.net
>>167
光でも回線は生きてるんだから電源用意したら良いだろ

179 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:04:05.94 ID:7D4tgYl50.net
後ろにくっつけて保留するときに使うオルゴール
間違えて手前に置いて切ったこともあったさ

180 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:18:10.01 ID:ppU2kCmt0.net
>>6
ますます元気だろ  現在の半島騒ぎの首謀者だし

181 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:47:44.49 ID:d+Qh50bH0.net
受話器マークでいいじゃん
当分現役だろうし仮に廃れても形シンプルだから記号として扱いやすい

182 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 04:51:00.92 ID:UV8B2V6Z0.net
なくさなくたって、そういうもんだと覚えれば良いだけのことじゃないの?

183 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:08:16.99 ID:2puGg5lM0.net
オフィスの上書き保存のフロッピーマークはいつまで残りますか?(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:01:43.94 ID:5WDydoJE0.net
>>182
何のための絵なんだろうな
パッと見で感覚的に広く伝えるためなのに
「覚えればいい。」って根本的な事を理解してない

185 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:10:25.83 ID:d6tWhNTz0.net
何で枯葉マークはウィンドウズみたいなマークに変えたんだ?
次は髑髏マークにしろよ

186 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 06:11:39.11 ID:Lc38VnBE0.net
>>185
お前みたいに枯葉とか言うから年寄りがキレた

187 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:28:39.99 ID:1tybsaZb0.net
受話器マークも近い将来、意味不明になるかもな。上向いてるのが通話、下向いてるのが終了で、スマホもテレビ会議のリモコンもこれが描いてあるが、そのうち、この記号は何を意味してるのか?ってなりそう。

188 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 09:54:25.22 ID:AzwVs9PV0.net
うちの電話機、裏返したら沖電気の601A2って書いてある。

189 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 10:31:56.88 ID:GW8qLSqi0.net
>>151
80歳近い母は面倒臭いと言ってガラケーだけどタブレット使いこなしている
PCも町内会やサークルの会報誌作ったり情報収集したり
たまに知人に頼まれてCADで図面トレース程度には使えている
こんな母はどのカテゴリーだろ

190 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 10:36:22.65 ID:YxOHh/pp0.net
>>151
人が作ったスマホを、買って使うだけでこんなに優越感浸れるってのがすごいな。馬鹿は単純だな。

191 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 10:49:02.15 ID:/Ob6yMQR0.net
>>184
新しい技術ができる度にマークが変わる方が混乱するだろ
すぐに受話器もスマホも消える

192 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:41:11.66 ID:b/GBPyD30.net
>>112
そりゃ、道交法で決まってるし

193 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:43:18.00 ID:9LaBYIjP0.net
俺は新幹線のマークが丸鼻じゃなくてカモノハシの図柄になったのが衝撃だったよ

194 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:44:25.26 ID:ZxwQf4Td0.net
北朝鮮の将軍があのスタイルを変えない限り廃れることはない

195 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:47:06.16 ID:4VTqV+ss0.net
しょっちゅう見かけるけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org1750258.jpg

196 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 15:59:50.79 ID:/smeEi/30.net
将軍マークになるのも時間の問題か

197 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:02:16.78 ID:ObO2y/7I0.net
>>183
俺の勤務先はフロッピーのスロット付PCがまだ現役だぞ

198 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:02:25.59 ID:BFfKmheQ0.net
保存アイコンが未だにフロッピーディスクとかな

199 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:05:08.05 ID:dbENfPPV0.net
うちの黒電話。外したのを回収に行くと言われたのに未だに回収に来ないので玄関に置きっ放し。

200 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:09:10.29 ID:He/Isjjl0.net
>>45
今でも電話の再発信はリダイヤルっていうでしょ

201 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:52:12.69 ID:6Zd3SKkW0.net
>>200
それと歌詞の意味云々関係あるのか?

202 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:56:20.93 ID:Y6/VnT/S0.net
小学2年の娘に笑われたのが
「ごめん見てなかったから少し巻き戻して。」
笑われて初めて気づいたが確かにBlu-rayやHDD録画を巻き戻すとか意味わからんな
リモコンみたら早戻しボタンになってたけど変化に気がつかんもんやね

203 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 19:06:34.38 ID:vnfmk35L0.net
>>51
画面をスクショしただけで鳴る機種あったけど、
あれでどれだけの冤罪が生まれたのだろう。

204 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 08:04:19.56 ID:ebQislgH0.net
>>182
インターネット黎明期、キャプションの無いアイコンを使いまくりで
メチャクチャ判りづらい個人サイトが結構あったのを思い出した。
Mac的な「直感的なインターフェイス」を履き違えてたんだろうけど。

ピクトグラムや絵文字も、受け手側とお約束を共有してないと伝わらない。

205 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 18:24:38.62 ID:LqbhxFuv0.net
>>202
そんな娘も30越えて✕1くらいになってから人生巻き戻してぇって思うようになるよ

206 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:22:42.96 ID:PZeAAvU30.net
>>1
確かにヤカンの絵を見せられて、電話はないわな。

207 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:38:09.07 ID:7w0jN8hO0.net
>>189
家のPCにベクターワークス入ってんの?

208 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:43:02.41 ID:4ATuBvqR0.net
☎💾🚅🗼

209 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:45:55.49 ID:nj7g8DD+0.net
>>13
アメリカ人がよくやるジェスチャーだな

210 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:48:41.23 ID:zE29wt7UO.net
我が家はダイアル式黒電話(NTTレンタル)だぜ。普段は携帯電話使うけどな

211 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:56:35.23 ID:BUKX0NCaO.net
赤電話やピンクの電話のほうが貴重だと思う

212 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:59:01.12 ID:loCLUAq80.net
卓上電話とか100年後とあるかね?
人間の構造上あれがベストだと思うけど…

213 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:26:52.84 ID:b7KP8qKf0.net
北の豚が黒電話を受け継いだ。

214 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:32:52.34 ID:Xf7xP5Nd0.net
>>210
レンタル料とられるでしょ

215 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:51:40.81 ID:L/yezmgd0.net
スパイ小説なんか読んでると一番盗聴されにくいのは実は黒電話だ、
とかいってたもんだけどw それもどうなのかね
まあ「逆探知するんで会話は引き延ばしてくれ」とか言ってるような時代の話なので
これほどあてにならない話もない。

とはいえ黒電話、アンティークに面白いと思ってとっておいたはずのだが
さて今でもあるかな? そして使えるもんなのかなwww

216 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:54:48.77 ID:4qG2PqgS0.net
>>110
いや受話器の形だろw

217 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:59:58.81 ID:YdPUl1ELO.net
ウチ、まだ使ってるんだけど…

218 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:01:44.73 ID:/UFjLe1s0.net
でもねケータイ禁止、のアイコンはガラケーw

219 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:53:16.19 ID:zE29wt7UO.net
>>214
数百円だよ

220 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 22:19:52.41 ID:Xf7xP5Nd0.net
>>219
うち、黒電話買い取ったよ、何十年も前に

総レス数 220
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★