2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英EU離脱妥協案否決】EUは「イギリスは何がしたいの?」[動画ニュース]

1 :みつを ★:2019/01/16(水) 23:00:12.73 ID:sO7YdvI09.net
https://www.bbc.com/japanese/video-46888193
(リンク先に動画ニュースあり)

EUは「イギリスがどうしたいのか知りたい」 ブレグジット協定否決
2019/01/16 5時間前

英議会下院(定数650)は15日夜、イギリスの欧州連合(EU)離脱について英政府がEUとまとめた離脱条件の協定の承認採決を行い、432対202の大差でこれを否決した。

欧州委員会のジャン=クロード・ユンケル委員長は、「イギリスには、自分たちがどうしたいのか、早急に意図を明確にしてもらいたい。そろそろ時間切れだ」と要求。他のEU幹部も、イギリスに態度を明示するよう呼びかけた。

161 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:00:19.58 ID:6dDpiBRv0.net
欧州各国で組んで形成する翼賛会に与するか与しないかで「与したいです」
そのへんに関係なさそうな経済に与するか与しないかで「与したくないです」

EUの人って、
貿易関係を人質とするパッケージに対する内外での温度差に理解が及ばないほど何か諦めた?

162 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:01:08.13 ID:6dDpiBRv0.net
「与したいです」と「与したくないです」は逆だった

163 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:01:50.75 ID:Il/GMjHe0.net
イギリス人<何がしたいのかもうわかんねえんだもんなあ

164 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:05:03.00 ID:zhLVCRoF0.net
おれはわかるよ、引き留めて欲しかったんだと思う

165 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:09:14.82 ID:IbznNV/c0.net
日本人もそう思ってるよ。なにをしたいのか?とね。
本来、イギリスは離脱など可決するべきではなかった。
それを一時のヒステリーで強行したあげく、この騒ぎとか?呆れてんよ。
イギリス人って韓国人並みの知能しかねえんじゃねえかと?ホントは。

166 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:10:47.69 ID:uTWIaBIg0.net
>>160
自民党でも爆発してただろ

167 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:30:18.44 ID:CtqCnbYe0.net
今も、栄光の孤立ができた
かつての大英帝国であると
勘違いしたんだろう

離脱派は老人が多いらしいし

過去の栄光に囚われてしまった

168 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 14:36:40.97 ID:LP5E/Ar40.net
ポンド使ってること自体おかしかっただろ

169 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:37:06.47 ID:b6d3GUOU0.net
>>168
ポンド使用の件見ても分かるとおりEUだってイギリスに気を使ってたし、譲歩もしてたのにな。
なのにこんな仕打ちを受けるってEUは悲惨だわ。

イギリスの身勝手さからするとTPPに入れるのは危険。引っ掻き回されるぞ。

170 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:45:11.51 ID:SF8xL4q10.net
これでやっぱり残留したいですってなったら
ユーロくらい導入しないとダメだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 20:00:00.99 ID:32+mtT1l0.net
>>170
笑点でいえば林家三平のポジションになるよなそりゃあ

172 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 06:06:19.88 ID:FP1IUf5O0.net
>>156
ヨーロッパ人ってみんなそのロジックで動いてるだろ
スコットランド独立投票の時は英から独立しても英ポンドは使い続けるとか言ってたし、
カタルーニャ独立の時もEUには加盟するしユーロを使うとか言ってたし

173 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 19:41:31.74 ID:1cCRqldz0.net
>>156
でも国家とはそう言うものだからね
正々堂々とかフェアと言ってどんどん付け入られるのは日本だけだわ
エゴむき出しでそれが通ればそれでいい世界だから

174 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:30:51.22 ID:OWUCZ+N40.net
もうイギリスとは関わるな。

死んで行く国。

175 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:36:24.50 ID:64hdUKZu0.net
いい案があるよ。

EUがだめならアメリカと連合すればいい。北大西洋連合NAU

176 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:38:38.41 ID:7ay2vpD60.net
>>174
ドイツと中国の心中は面白そうだから見ていたいなw

177 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:50:04.01 ID:LdhRCgfQ0.net
>>153
結局主導権をEUに渡すだけの実質残留案
EUは得するだけイギリスは損するだけ

これじゃ残留派も離脱派も納得するわけがない

178 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 20:54:07.30 ID:Bb7FUmsI0.net
泥舟からはさっさと降りないと一緒に沈むからな
中国とドイツは確定

179 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:37:05.03 ID:NOPvu6G5O.net
売国明治マセソン商会維新150年以降の田布施天皇は英国籍

180 :名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 21:39:47.60 ID:HUFW+Y3S0.net
常にいいとこ取り

181 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:44:35.21 ID:oG2IG1cS0.net
>>179
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

182 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 00:56:54.90 ID:0I5XpUTS0.net
ヨーロッパの共同体構想は歴史上幾度もあるが問題は各国家の歴史と地理の有利不利 
まとめようとしたら弱小国家を解体しなければいけなくなるからムズイ EUは
そう長く持たずに崩壊するよ 崩壊前後にヨーロッパ回るかな 

183 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:05:40.17 ID:b/NNr1m/0.net
もう限界なのよフランスがアホすぎて問題は強くなったドイツが
くそヤバいのよ。こいつらまた何かやらかすとおもうぞ

184 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 01:11:26.01 ID:gG0GCRkV0.net
>>134
植民地の差

185 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 11:21:03.75 ID:k587WXro0.net
>>177
まあ、私が英国民だったら反対する。ハードランディングでいいっしょ。

186 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:03:16.47 ID:bI52Fx3W0.net
>>174
今になってTPPに入れてくれとか擦り寄ってきやがった
舌の数の多さより面の皮の厚さなんとかしてほしいもんだな

187 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:06:25.02 ID:bI52Fx3W0.net
>>169
ほんとこれ

188 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:16:19.38 ID:BGC2Jd7h0.net
>>155
そんな我儘が通るならeuに残る国なんてなくなる

189 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:18:58.68 ID:a9tZZb340.net
>>10
まさに衆愚政治
民主主義は間違いなんだよ

190 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:21:27.57 ID:Kj3HJ/UJ0.net
>どうしたいの?

EUにこれ以上移民入れるなって言いたいだけだよ

191 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:25:08.11 ID:4aihO4eX0.net
EUから離脱してルール決まったTPPに早く入ればいいのにな

192 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:25:22.50 ID:jpCKa0/t0.net
>>1
バカか?

193 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 14:27:11.78 ID:0PPKXXHS0.net
無条件で一秒でも早く離脱したいんだよ
言わせんなよw

194 :名無しさん@1周年:2019/01/20(日) 16:22:52.09 ID:5vCFu8w1O.net
煽るだけ煽って外相から逃げ出したボリス・ジョンソン前ロンドン市長

総レス数 194
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200