2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ENEOS】ガソリンに水混入、給油した救急車が止まる 愛知のGS

1 :豆次郎 ★:2019/01/16(水) 11:02:14.44 ID:G+/LEEHw9.net
1/16(水) 10:48配信
朝日新聞デジタル

 石油元売り大手「JXTGエネルギー」(本社・東京都)は15日、愛知県尾張旭市のガソリンスタンドで、販売したレギュラーガソリンに水分が混入した可能性があると発表した。延べ200台ほどで混入した可能性があり、給油した車計4台が動かなくなるなど不具合が確認されているという。

 同社によると、水分が混入した可能性があるのは、ENEOS城山SS(尾張旭市新居町)。今月11日から14日までに給油した車が対象で、ガソリンを貯蔵する地下タンクや配管が何らかの原因で損傷し、水分が混ざった可能性があるという。尾張旭市消防本部によると、このガソリンスタンドで給油した救急車1台も直後に動かなくなったという。搬送業務への影響はなかった。

 同社は、給油した人に城山SSへの連絡を呼び掛けている。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000021-asahi-soci

250 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 11:59:37.01 ID:4ahA33O10.net
初心者マークを付けて新車で始めた行ったGSで
水抜き剤入れます
と騙された
今でも覚えている

251 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:01:25.82 ID:4ahA33O10.net
GSの計量メーターの信憑性を疑う
安いとこほどいっぱい入る気がする

252 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:02:59.11 ID:h+HigRTK0.net
>>138
どう見ても冗談だろ

253 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:06:24.57 ID:gynfV3BE0.net
セシウム混ぜる関東人よりマシ

254 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:06:25.29 ID:22bpEkBm0.net
グループサウンズ

255 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:09:19.17 ID:va+gZ0570.net
ウォーターハンマーでクランクシャフト折れたら百万単位?

256 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:10:23.87 ID:va+gZ0570.net
>>249
せめて水素水にしとけw

257 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:15:08.87 ID:MDtJOnr90.net
いつもは水抜き剤と一緒に水を混ぜてたのが、たまたま忘れたんだろう

258 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:15:59.60 ID:tLoreuNX0.net
>>32
水混入でエンジン回してるときに止まったんなら
エンジンパーツほぼ全て新品交換だけど?

259 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:16:53.74 ID:zB9PYw430.net
セルフになったスタンドだけど
有人の時に軽トラで行ったら可愛い店員が笑顔で「軽油ですね。」って
ちょっと困っちゃった。
この女の子がセルフになった原因かな?

260 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:21:27.54 ID:tLoreuNX0.net
>>255
油膜切れてシリンダーとか傷だらけになってるだろうからエンジンは交換

261 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:24:44.73 ID:bo/d9GOC0.net
>>3
ワロタw

262 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:26:09.99 ID:XK0Pv42+0.net
これ前から言われてたな
やたら安いスタンドがあるがそこで給油すると
高確率でエンストするから水でも混ぜてんじゃないかって

263 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:28:49.01 ID:e2191p7w0.net
>>250
初心者マークと女はよく狙われるね
車を取り扱うにあたって勉強不足の人が多いから簡単に騙される
その後男は経験値が上がって騙されにくくなるけど女はそれでも学ばないから騙されるw

264 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:29:21.78 ID:e2191p7w0.net
>>255
ウォーターハンマーにはならんw

265 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:31:28.13 ID:Kzez8Ht50.net
>>197
やっぱテロじゃん

266 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:32:51.61 ID:XK0Pv42+0.net
男は経験値が上がって騙されにくくなる(キリッ)

267 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:33:56.57 ID:Kzez8Ht50.net
>>206
その灯油でストーブに火をつけたら大変なことになったんですがね?ニュースでやってたよ?
業者が入れる場所を間違えたとかなんとか
ストーブごと回収騒ぎでガソリンスタンド
ワタワタしてたよ

268 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:47:37.53 ID:BH/2DzA/0.net
>>6
貧乏人はハイオク(廃屋)

269 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 12:49:33.04 ID:0xFx345W0.net
水差し野郎

270 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 15:29:46.26 ID:AcmTkO0D0.net
ああ、これ民主党の地下タンク規制の後遺症ね
一度お試しで政権取らせて未だに国民生活蝕み続けてんだから高い授業料だったよな

271 :名無しさん@1周年:2019/01/17(木) 17:29:56.50 ID:BRr/RKpU0.net
まーた出たよ何でも民主党のせいにする奴。

272 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:45:14.28 ID:xU4nx8AO0.net
>>209
ただタンクの上の方は大手が持っていって、底の方は宇⚪美⚪日商会とかの激安店が持って行くらしいぞ。
底の方は不純物とかが入ってるから怪しい。

273 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 08:59:48.67 ID:zzZzmadm0.net
>>272
そんな安い理由があったのか

274 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 16:38:20.38 ID:ST2I7aW60.net
>>272
なるほどねぇ。
本当か嘘かは知らんが有り得そうだよなぁ

あと安いところは自前のタンクローリーとかもってない?
メーカー名の無いタンクローリーで油運んでるから
運送業界なんて量運んでなんぼだから
なんとなく残油の混入などの心配があるよねl。

275 :名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 17:15:11.71 ID:wRIio/JM0.net
>>1
刑事事件として警察に調査させるべきだね
これはかなり意図的だと思う

総レス数 275
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200