2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飼い犬助けようと…海に飛び込み死亡・岩国

1 :水星虫 ★ :2019/01/13(日) 19:37:18.55 ID:crf7u5rM9.net
飼い犬助けようと…男性海で死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20190113/4060001896.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日午後、岩国市で海に転落した飼い犬を助けようと飛び込んだ69歳の男性が溺れて死亡しました。

13日午後2時すぎ、岩国市由宇町にある防波堤から近くに住む団体職員の好村治さん(69)が
海に飛び込んで溺れたと家族から消防に通報がありました。

警察によりますと、当時、好村さんは家族とともに飼い犬を連れて散歩をしていたということで、
この犬が海に転落したため助けようと防波堤から2メートルほど下の海に飛び込んだということです。

好村さんは駆けつけた消防によって救助されましたが、
通報から1時間あまり後、病院で死亡が確認されました。

警察は目撃した人から話を聞くなどして、当時の状況を調べています。

01/13 19:10

231 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:33:25.17 ID:6FgOm4Bb0.net
>>2
すげえ始めてみた

232 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:35:23.51 ID:6FgOm4Bb0.net
もちろん犬は助かったんだろ?

233 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:43:56.83 ID:vVc6QEzC0.net
リード持っとかないとね

234 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:46:51.46 ID:li6DLgL80.net
>>68
パリィの練習したところだ

235 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:49:41.11 ID:L4gw7YoD0.net
犬の安否はどうなったの?

236 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:56:40.18 ID:kooR5Fpi0.net
>>23
https://dotup.org/uploda/dotup.org1746348.gif

237 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:13:02.22 ID:x0pFQNbV0.net
この間テレビ観てたらフィンランドの氷の上を走る犬ぞりの犬が穴が開いたとこに
ザブンザブン落ち込んでてめまいがしたな
でも氷の上さえあの細い足で生足で走ってるんだから落ち込むことも大したことないのかな

238 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:22:02.95 ID:hjVW9vGL0.net
犬は泳げるだろうしじいさんがそんな無茶すんなよ・・・
え?犬助かったんだよな?なぁ?

239 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:24:49.62 ID:LYc0otfl0.net
アホな死に方…と思うけど、気持ちは痛いほどわかるし、
たぶん俺も同じ状況になったら同じことして死ぬと思う

240 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:26:14.42 ID:vxcA2//s0.net
>>201
その呪縛から逃れる方法を教えよう
CRフランダースの犬と世界名作劇場ってパチンコ台があってだな…

241 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:29:47.46 ID:fYUrlEg70.net
これは良い死に方
ワンコも浮かばれるだろう

242 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:31:21.66 ID:vzmkw2wr0.net
ただの狩猟じゃね?

243 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:32:51.48 ID:maKutVDx0.net
ワンワンはどないなってん?

244 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:34:08.89 ID:kOwT9Z0k0.net
気持ちはわかるけど
犬の野性をもっと信じろよ

245 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:42:03.81 ID:FmMF3OpL0.net
>>1
また糞虫のふざけたスレタイ

246 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:44:00.30 ID:045Pcb100.net
バカ犬w
飼い主に似るからな

247 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:48:54.36 ID:9cxA/x7o0.net
平成の間にゴミ(好村治)が片付いて良かった。
好村治の死亡バンザーイ!

248 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:50:07.26 ID:m8OC3W8N0.net
>>243
おいしくいただいたらしい

249 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 01:57:52.13 ID:HZ2DcNYp0.net
犬は子供と同じだから自分も飛び込んで助けようとするだろうな

250 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:01:33.84 ID:CDsEuwRiO.net
可哀想(´;ω;`)

251 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:02:47.13 ID:Rb3qg3v30.net
どうせ犬は助かったんだろ自力で

252 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:10:39.38 ID:2Dr4v4p80.net
>>251
だと思ってる

253 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:13:58.08 ID:x0pFQNbV0.net
犬は人間をおちょくるようなところがあるからなぁ
ちょっと離してやると「私を捕まえてみなさいよ!オホホホ」って得意の走りで逃げまくる
これも「俺を捕まえてみやがれ!ガハハハ!ざぶ〜ん」って飛び込んだんじゃないかな
やつらの手に乗っちゃダメだよ

254 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:33:10.86 ID:cqGM44BG0.net
>>1
じじいはどうでもいい
犬の続報を載せろ
無能が!!!!!

255 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:55:45.66 ID:RXVV07Ob0.net
犬は余裕で助かって鼻で笑ってそう

256 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 03:56:12.09 ID:Rb3qg3v30.net
大抵助けに行ったやつが死ぬ

257 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 08:09:35.45 ID:D1S6b3lx0.net
>>2
日に透かすとわかるよね

258 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 10:20:47.58 ID:ftlAAiMy0.net
たかが犬のために人生をどぶに捨てる。まさに犬死に

259 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 10:53:38.66 ID:hjVW9vGL0.net
>>253
おちょくるというか
遊んで欲しいんだろ

目の前でおもちゃ見せびらかしてたから取ろうとしたら逃げていくし

260 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 11:15:34.88 ID:2AyJkz/b0.net
>>253
そりゃ飼い主に似ただけだ。

261 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 11:18:49.86 ID:2AyJkz/b0.net
>>258
ドブじゃなくて海。
海に散ったんだ(詩的)

262 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:03:56.16 ID:ZwPGF5su0.net
俺の地元や
俺のオカンが丁度ウォーキングしてて騒ぎを見たらしい

263 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:04:36.74 ID:ZwPGF5su0.net
>>5-6
俺のオカンの情報だと犬は助かったらしい

264 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:22:00.75 ID:8PcLJiPRO.net
>>263
…良かった
せめてもの救い…けどわんこのトラウマもありそうだけど…

265 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:22:26.55 ID:Gaw6uBNA0.net
犬「ご主人様何してんだ?」

266 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:26:47.02 ID:wlIKVINK0.net
>>1
やはり、犬好きが集まっていた

267 :名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 19:52:37.07 ID:8BQST+Z50.net
経済動物のために命を落とすとか愚の骨頂だな

268 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 09:41:19.53 ID:lYvNdFQ00.net
ダサ岩部落民が1匹消えたか


このダサ田舎も、地図から消えりゃいいのにな

269 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 09:49:27.21 ID:lYvNdFQ00.net
ダサ岩国のスレは
毎回伸びないね
需要がないんだろうね

転載、まとめても
お前ら部落民しか読まないしさ


去年の洪水で
消えてりゃよかったのに

270 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 09:51:55.76 ID:xlVD2ANB0.net
このスレは終了しました
以下、書き込み閲覧はご遠慮下さい

271 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 11:08:36.82 ID:2/21M1n60.net
犬助けるために飛び込む→犬自力で上がる→そしてご主人様を助けるために犬が再び飛び込んだら面白かったのに

272 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 11:44:12.26 ID:5aTMtW0X0.net
地元の新聞に犬は無事って書いてあったよ

273 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 14:22:17.67 ID:2/21M1n60.net
そりゃ犬だもんな
普通に泳いで帰って来れるだろ
ご主人様犬死にだワン

274 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 14:40:42.93 ID:w8lqyvkz0.net
反対に
主人が危険な状態でも
助ける犬って殆どいないよな

犬っていうのは忠実だけど
しょせん犬に過ぎず
やはり人間を守る警備ロボットが必要だろうな

275 :名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 19:24:40.79 ID:7H6s6SBr0.net
テレビ番組で実験したら、何が起きたのか分からなくて戸惑うだけとかが普通だったな。
もちろんヤラセの実験で何の危険もない状況ではあるけど、何が起きて何をすれば良いか判断できる根拠がないんじゃどうもなるまい。

276 :名無しさん@1周年:2019/01/16(水) 10:40:18.25 ID:kERVFYtR0.net
犬可愛がるのはいいけど、すっげーうるさいのいるじゃん。犬だからしょうがないとかじゃなくて、マジうるさいやつ。

277 :名無しさん@1周年:2019/01/16(水) 11:55:23.55 ID:1xOpwCLv0.net
>>276
昔住んでたアパートの隣にある家の犬がそれだった
夜中とか朝方にもギャン鳴きで
それからマジで犬が嫌いになった

278 :名無しさん@1周年:2019/01/16(水) 13:26:26.02 ID:whNoAGZn0.net
だいたいつなぎっぱなしで散歩連れて言ってない

279 :名無しさん@1周年:2019/01/16(水) 16:03:50.73 ID:HDZf5B270.net
>>276
ストレスのせいだな
飼い主の飼い方が悪い

280 :名無しさん@1周年:2019/01/16(水) 16:24:47.47 ID:J9kaBxz10.net
飼い犬が前世では親だったかも知れんからな

総レス数 280
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200