2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」

79 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:12:53.89 ID:bftMlbky0.net
>>18
俺もふるさと納税には大賛成だが、これはなぁ…
金券関係はいかん、上級国民にしか得がない
100歩譲って地域振興券にしろ

80 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:08.54 ID:/NaGA54K0.net
>>14
金持ちだけが得するシステムだから却下

81 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:11.54 ID:IiJzzzZF0.net
得できる税金対策があるんだからやらない方がバカだぞ
税金高杉とぼやく前に行動しないとな

82 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:22.57 ID:hLF++XUM0.net
ただの錬金術だよな

83 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:23.83 ID:FI7Y4qdR0.net
文化人放送局 ふるさと納税は卑しいもの納税・技能実習なんてインチキ
https://www.youtube.com/watch?v=kkBBT_SHpjI

84 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:48.30 ID:k1wS68yg0.net
これ4割だから問題と書いてあるけど、3割でも全然おいしいだろ
実質現金還元だし

85 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:13:56.87 ID:c2OvbhWQ0.net
で、何が悪いんだよ?

86 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:14:02.35 ID:UDehGJLe0.net
ふるさと納税にさんせいしてるのは馬鹿か強欲者しかいない。
これが逆累進性のある制度だと理解してないか、理解しているからな。

87 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:14:09.99 ID:fB8e1jC80.net
この国はもうだめかもわからんね

88 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:14:46.16 ID:uiS1+JTG0.net
というか、全国の自治体で一律アマゾンギフト券導入で公平じゃね?
みんなウインウインになれる

89 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:14:49.20 ID:VFtKe4h00.net
アマギフなんかやめて全国共通の商品券にしたらいい
ぶっちゃければキャッシュバックでいい
んで過疎化率や住民の所得に応じて還付率を変える
それ以外の有価証券は禁止
現地生産のサービスや製品は還付率の制限なしで自由競争

90 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:15:12.18 ID:e1MmOYK10.net
20万入れた
約20万円分住民税が減税になって8万円のアマゾンギフト券がもらえるんだろ
でもアマゾンギフト券が何で故郷納税の返礼品なんだよw
小山町と全く関係ないし日本の企業ですらないのにw

91 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:15:12.69 ID:Sy3CL3uO0.net
>>70
それでも返礼品を厳密に地場産業に限定すれば、カネの流れ方は変わるという
意義はあるが、アマギフなんて発想自体がありえない

92 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:15:26.29 ID:EDuHe1Jr0.net
>>82
いや、泥棒だ

93 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:15:53.57 ID:oJvJpwsQ0.net
地元の生産物なら良いが、これは駄目だ。

94 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:15:55.09 ID:iTfWB+2f0.net
税金をポイントとアマギフで還元くそわろた
こういうアホ自治体のせいでそろそろ祭りも終わるな

95 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:16:22.52 ID:elL8uNKb0.net
>>81
9ヶ月後の消費税10%で“なりふり構わず節税”する日本人が増えたよな

96 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:16:41.31 ID:Sy3CL3uO0.net
>>89
ただの減税措置だなそれ

97 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:17:17.11 ID:ISxVSyEr0.net
アマゾン使ってる奴は儲けてるってことだな

98 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:17:21.80 ID:oJvJpwsQ0.net
>>79
地域振興券出すなら本人認証付きでな。
地元の奴等に転売できちゃ意味がない。

つか、基本的に転売できる物は拙い。

99 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:17:32.69 ID:W49ZZ0oC0.net
ふるさと納税近いうちに廃止になりそうだな
税金の無駄遣いになってきてる。
手数料支払ってまでやることじゃない

100 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:18:00.79 ID:beItIjrp0.net
アマゾンなら殆どの品物が買えるからなあ
底辺層までがふるさと納税という寄付をやりだしたら無視できなくなるだろうな
300万円の低所得者だって3万円くらいは寄付が出来るんでしょう
3割がアマゾンで使えるんだからやらない手はないだろう

101 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:18:21.06 ID:nkdD1Zz80.net
はじめてネットショッピングがAmazonだった人にとっては
ふるさとみたいなもんだしセーフ(暴論)

102 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:18:21.93 ID:yW1/8ZUp0.net
金持ちが下品になっているなら貧乏人も下品になっている
貧乏人にだけ品性を求めてもそうはいかない
いずれ金持ち狩りが始まる
それは貧乏人は金持ちの鏡だからだ

103 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:18:25.11 ID:bftMlbky0.net
>>86
政府が東京や大都市圏以外に積極的に投資してればこんな事になってない
ふるさと納税の場合は少なくとも地元の企業や農家に金が行くからやらないよりはマシ
まあ今回みたいに全国共通金券は論外だけど

104 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:18:30.30 ID:oJvJpwsQ0.net
廃止って事はないだろうが、制度にこの手の穴が開いているのは確かだ。

105 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:19:10.86 ID:W49ZZ0oC0.net
税金が税金納めてないアマゾンに流れているのもな(笑)
これどうなの?
何もしてないのにアマゾンは収入が入る。

106 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:19:25.37 ID:V773Xiit0.net
地元の商品とかじゃなくてamazonのギフト券てアカンでしょ

107 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:19:48.52 ID:95GOUuqL0.net
結局貧民が嫉妬してるだけなんだよね

108 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:19:56.43 ID:/BkbfHLl0.net
俺は去年QUOカード貰ったよ
反則技だと思いながらもやらなきゃ馬鹿だからな

109 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:20:10.64 ID:T8RvMdZ90.net
これ僻んでるのって貧乏人だけだよな
年収500万くらいまでは殆ど何のメリットも無いもの
それだけ税金払ってないって事でもあるけどな

金券だけは禁止すべきだし、最初に殆ど禁止されたのに最近なんで復活したんだろうな?

110 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:20:20.58 ID:wy99SPtY0.net
人口1万9000人、一般会計予算125億円だから、返礼分を引いても1年間の一般会計予算分の税収があったということかw

111 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:20:29.52 ID:iLNzRuuK0.net
いや券は欲しいけど、なんかどうなのよ

112 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:20:41.82 ID:nhTn277H0.net
関係の無い他県民まで寄付して欲しいなら
こんなもん脱税へのお誘いでしかないわ
返礼目当てさせたら遺憾だろ本来の趣旨からも
逸脱してるんだよね

113 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:02.89 ID:bftMlbky0.net
>>107
俺はふるさと納税大賛成だぞ
但し今回みたいな地元の企業や農家に還元されないのは駄目ってだけの話

114 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:06.32 ID:V773Xiit0.net
最初の頃はふなっしーのクリアファイルとかショボいものだったのにな
いつの間にか高額路線に

115 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:28.28 ID:8n+gM7iP0.net
小山町に納税するとアマギフで30%還元
ふるなびで納税するとアマギフ10%還元
実質40%還元

116 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:31.81 ID:HuUFc9Zu0.net
>>47
年収2000万?

117 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:34.20 ID:beItIjrp0.net
お前等もふるさと納税やりなよ
300万円くらい稼いでたら8000円くらいはアマゾンで品物が買えそうだぞ

118 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:21:56.47 ID:W49ZZ0oC0.net
ふるさと納税の廃止論出てるよ
格差が出てるのと
自治がふるさと納税サイトに手数料払って税金集めるシステムに違法性がある。

119 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:08.18 ID:b4nBsF8J0.net
>>3
発想は悪くないだろ。本当にふるさとに納税するならば。

120 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:08.95 ID:EDuHe1Jr0.net
有り余る税収で無駄な役人とハコ物と貧乏人と外人へのバラマキを続ける
東京都の住民だけ使えるように規制すればいいんだよ

121 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:21.90 ID:icfQ48gf0.net
>>42

>>33

122 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:31.30 ID:lenLbPTB0.net
静岡県乞食町?

123 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:37.61 ID:2wQE49ki0.net
>>79
地域振興券を使ってブローカーに地産品でない高額商品買わせて
それを転売させて懐ウマー(゚Д゚)てのがあったハズ

124 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:49.01 ID:Blr4CHd50.net
都心に集中してた金が地方に分散するのは悪い事ではないけど泉佐野みたいなのも出てくるからな

125 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:22:56.17 ID:EFtHfZqV0.net
日本全体の税収が増えてるわけではなく割合の偏りが変わっただけなんだよな。
この金額の分別の地域の税金が減っているわけで、そりゃ怒るわなあ。

126 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:23:15.99 ID:wy99SPtY0.net
今年度の小山町の一般会計予算、どんなことになるんだろう?w
まさか1年で使い切らないよな?w

127 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:23:25.98 ID:1AegXMwJ0.net
>>14
そうじゃなくて日本に法人税納めてるか怪しいアマゾンのギフト券なんてやるなっての

128 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:23:26.75 ID:9QOV/oLM0.net
金券ショップかよ。
マネロンに使われてるみたいな感じで、あまりにも愚か。
公務員ってなんでこんなにアホばっかなの?

129 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:23:31.27 ID:vqtIuoea0.net
で、どんな人口減対策をするの?

130 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:01.61 ID:W49ZZ0oC0.net
日本国憲法に明記された納税の義務は公平性が求められるからな
過当競争でふるさと納税サイトなど使って、かき集める制度がもう、本来の納税の制度から逸脱し過ぎている。

131 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:02.76 ID:oJvJpwsQ0.net
ああ、泉佐野市には世話になっている。

132 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:09.01 ID:T8RvMdZ90.net
>>116
俺も枠と年収それくらいだわ
年収2000万で50万枠

ただ、50万枠あるとそこに書いてるようなものだけだと全然足りないな
俺の場合半分は酒になったけど

133 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:23.85 ID:79srd5wB0.net
自分が焼き鳥屋経営してるのに客集める為にケンタッキー買ってプレゼントしてるようなもんで
ケンタッキーありきの焼き鳥屋じゃないか
地方が経済的に独立できない理由が現れてるね

134 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:40.10 ID:lQ45uUQH0.net
貧乏リーマンだが6万程寄付してイクラやらウニやら干しホタテやら和牛肉やら貰った
普段なら絶対しないようなプチ贅沢してる

135 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:24:45.34 ID:9QOV/oLM0.net
これ下手すりゃ行政訴訟おこせば自治体アウトにできるんじゃね

136 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:25:02.35 ID:5iB3i/mi0.net
日本に法人税を収めないアマゾンギフト券とかバカなんじゃね?

137 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:25:03.71 ID:IiJzzzZF0.net
本当は地元でやりたいんだけど、お礼の手紙位しか貰えないんだよな
他の地域に思い入れなんかないから実利に走るしかない

138 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:26:08.97 ID:wy99SPtY0.net
>>128
いや、小山町の公務員は、なりふり構わず町予算の1年分の金を集めたんだから超優秀だろ
町税だけだと37億円しかないんだぞ

139 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:26:26.31 ID:iTfWB+2f0.net
静岡県小山町とかいう常軌を逸した乞食自治体、よく覚えておきましょうね

140 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:26:37.46 ID:bftMlbky0.net
>>118
政府やバ官僚が大都市圏以外の投資を嫌がる以上は絶対必要。利用者を増やすために還元率も75%〜80%位まで上げていい。
但し今回みたいな全国共通金券はNGなどの規制は必要だな。地元の労働者に還元されないのはいかん。

141 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:26:44.85 ID:HFoR/Nb20.net
小山町か・・
ここは以前から単独で都営地下鉄に返礼品広告を出していたり「なりふり構わずの最先端」を行く
有名な自治体のひとつだな
間違いなくアマギフ以前から総務省には目をつけられていただろう
ゴルァされるの覚悟の上で先にやったもの勝ち作戦に打って出よったな

142 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:26:53.94 ID:hvnnU1gK0.net
無職で無収入だからふるさと納税したくてもできない

143 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:06.56 ID:EDuHe1Jr0.net
>>133
×ケンタッキー買って
○ケンタッキーを盗んだ金で買って

144 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:07.34 ID:lwi1f1qz0.net
>>127
法人税払わないAmazonに税金で売上100億円上積みってマジキチw

145 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:11.59 ID:PXgEjMrY0.net
これはさすがに無しだと思う。
特産品とかその地方の民間使ってやれるものなら多少高くてもいいかと思う。

146 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:24.10 ID:vqtIuoea0.net
これだったらどこの自治体だって真似できるけど
もし日本中の自治体が同じことやったらどこに一番金が集まるんだろうな
ちょっと試してみて欲しい

147 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:24.91 ID:iTfWB+2f0.net
>>138
程度を知らない奴はアホ

148 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:28.47 ID:ETglHAsj0.net
>>2
ふるさと納税反対の貧乏人に限って所得納税してないくせに

149 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:27:54.33 ID:W49ZZ0oC0.net
もっと本心で寄付する気持ちでやるもので、利益目的にしてしまったことが間違いだったな
返礼品は廃止にすれば良いだけ。
結局は税金の無駄遣いじゃん
通販サイトに手数料として税金が流れてるだけ

150 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:28:21.83 ID:vjfa8V7o0.net
アマゾンに税金かすめ取られて儲けさせてるようなもんじゃん

151 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:28:26.89 ID:ZxXD6eN20.net
要は納税の叩き売り合戦だな

還元率99パーにしようが、ぶん取る方の自治体にすりゃ純増なので何ら問題がない

どっかの縁もゆかりもない自治体の住人の公共サービスの為に使われるはずだった金が減るだけだからな
自分の腹は痛まない

稀に見る悪制度だと思うけどね

152 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:28:55.98 ID:T8RvMdZ90.net
根本的には都市部一極集中してる税収を分散させるのが目的
特に法人税とか、本社機能あるからって法人税の大半を都市部が持っていってるからな
こっちの方がよっぽど問題だよ、ケタが違う

ふるさと納税なんてモノと税金シャッフルしてるだけだから
実のところ国家運営に何の影響も無い

153 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:02.12 ID:tBARorHt0.net
ここ地方交付税5億もいってない
今年以降ゼロにされても大勝利だな
俺の金も入ってるのがむかつくが制度の欠陥

154 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:13.09 ID:Sy3CL3uO0.net
>>146
面白いが実際に試すべきじゃないな
それこそふるさとに寄付するかもしれないね

155 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:14.61 ID:W49ZZ0oC0.net
【ふるさと納税】日本全体ではメリットは無し !悪用する人たちも

●各自治体に無駄な争いを起こさせ、各自治体に格差をつけてしまい、公平性が著しく損なわれる。

●悪意ある者に悪用されやすい抜け穴が多い。

【ふるさと納税システム】悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税 「善意に付け込まれるシステムに問題」「金持ち優遇の隠れたシステム」【狙われ始めた】

■軽井沢の全寮制インターナショナルスクール「ISAK」が、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
【ISAKふるさと納税】数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます!ご支援頂いた金額は95%がISAKへ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。

「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。

この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市です。そのうち95%がISAKに渡される、という流れです。一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。

ついでにいえば、「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も追加されます。
その他自治体でも広がっています。例えば広島市が同じスキームでNPO「ピース・ウィンズ・ジャパン」への寄付を集めていました。

このやり方は賢いので増えていきそうです
寄付金控除はかなり美味しい仕組みなのです。

■寄付金控除がすごい!

日本は非常に優れた寄付金控除の仕組みを用意しています。かなり分かりにくいんですが、「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、寄付金の一定割合が税額控除の対象となる制度です。

こちらは高知県のサイトから。提示されているモデルケースの場合、高知県に20,000円の寄付(いわゆる「ふるさと納税」)をした場合、18,000円の税金が所得税&住民税から減税されます。


高知県は20,000円以上寄付すると、こちらの記念品から2品を「お礼」としてもらうことができます。実質2,000円で2品もらえるので、かなりお得です。これは使わにゃ損、ということで「ふるさと納税」が広がっているわけですね。

【問題】NPOにも寄付できる 狙われるふるさと納税システム 脱税に繋がる

上記は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。以下、NPOフローレンスのサイトより。概ね半額程度が減税されることになります。

念のため注意しておくと、NPOへの寄付は「認定」を取得している団体のみになるので注意が必要です。寄付をする場合は、認定の有無をチェックしておくとよいでしょう(現在、全国で約600団体が認定NPOとなっているようです)。


■ふるさと納税の控除限度額は、ざっくり住民税の1割(ただし、高額納税者は除く)

■ほとんどの人にとってはこれでOKなんですが、課税所得1,800万円以上の高額納税者に関しては話が変わってくる…

つまり、これまでテレビなどでさんざんいわれてきた「ざっくり住民税の1割が上限ですよ」というのは最高所得税率の適用される高額納税者の場合には該当せず、高額納税者はざっくり住民税の2割まではいけちゃうということなのだ。

住民税が課税所得の1割なので、課税所得からいうとだいたい2%まで、ふるさと納税が2000円の負担だけでできるということになる。

所得2億円の人なら400万円、所得4億円の人なら800万円。これは相当使いでがある金額です。

高額納税者で、毎年ふるさと納税を駆使して生活しているそうです。確かに、400万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があると思います。

更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。

156 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:27.41 ID:XEvo2gH50.net
>例年も年末は多いが、想像を超えた」と話す。
おまエラのやってる事は限りなく犯罪に近いからな?
馬鹿なの?
まぁ民度とか言っても一皮剥けばこれが正体ww

157 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:28.69 ID:79srd5wB0.net
>>146
アメリカの企業

158 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:29:29.91 ID:41hlErhn0.net
新種の税金泥棒

159 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:30:00.41 ID:iTfWB+2f0.net
東京都23区が本気で金券配ればこの制度も即終わるのにな

160 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:30:23.34 ID:Sy3CL3uO0.net
>>140
それなら返礼品の選定に透明度が欲しいな

161 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:30:30.69 ID:aA+lbQgs0.net
だって町内の名産品で返礼したくても無いんだもんw

162 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:01.12 ID:iTfWB+2f0.net
>>152
市町村の運営には影響しまくってるけどな

163 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:14.09 ID:KOHSW6zh0.net
>>12
赤字の交付団体だから利益なんて出てないだろ。出ても圧縮するだろうし。

164 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:15.04 ID:oJvJpwsQ0.net
>>155
馬鹿騙す気満々のコピペだなおい。

165 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:29.39 ID:qG5AE+6Z0.net
青森の某市に納税して十和田湖と奥入瀬渓流楽し
ながら嫁と温泉宿泊した
オレは全く青森県には関係ないんがw

166 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:32.80 ID:RhItrilQ0.net
現地の米や肉で十分有り難いのに、こういう加減を知らない痴呆公務員が制度自体を危うくするんだよな
初めて注意された自治体とかならともかく、千葉大多喜町とか出てから何年経ってると思ってるんだよ

167 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:36.28 ID:sE/j4CeQ0.net
換金性の高いものって禁止じゃなかったか?

168 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:41.13 ID:M6FqPX+E0.net
Amazonとか
ふるさと何にも関係ないじゃん!

169 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:31:46.10 ID:W49ZZ0oC0.net
【ふるさと納税】韓国産OK、岩手産ダメ…返礼品規制戸惑う市町 市長「国際交流という観点からも(韓国産)は認められているのでは」 09/23

ふるさと納税制度をめぐり、過度な返礼品などの提供を制度の対象外とするとした総務省の方針に対し、見直しを迫られている自治体に、戸惑いが広がっている。

 同省は、過度な返礼品が「制度の趣旨に反する」として返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするほか、地場産品にするよう、全国の自治体に促してきた。

 同省の調査(今月1日時点)によると、静岡県内で、返礼割合が3割超の品を送付していると指摘されたのが小山町や富士宮市など4市町。
うち同市は9月中に見直すとしている。返礼品が地場産品以外と指摘された自治体は浜松、富士、掛川、藤枝など10市町に及んだ。

 返礼品が高額と指摘された小山町は2017年度、27億4000万円の寄付を集めた。一般会計の予算規模が約100億円の町にとって、
重要な財源だ。鋼製のトラス橋としては国内初期の1906年に架けられた「森村橋」(国登録有形文化財)の保全のほか、子育て支援などに充てている。

 同町は、すでにヘリコプター遊覧飛行や健康食品、美容用品など9品目を取り下げた。担当者を悩ませているのは商品券だ。人気の返礼品は、町内に工場があるアイスクリームメーカーと
大手飲食チェーンの商品券で、この2品目で、ふるさと納税申込件数の半数を超えている。リストから外せば、寄付激減の恐れもある。

 同省は17年4月の通知で、商品券自体が「返礼品にそぐわない」とした。町シティプロモーション推進課は「知名度が高い特産品があるわけでなく、知恵を絞って返礼品を増やしてきた。
商品券をやめることは考えにくいが、どうすればいいのか」と、制度見直しの行方を注視している。

 富士宮市は返礼割合が5割となる「パラグライダー体験」を今月中にも見直すこととした。寄付者を市に呼び込め、観光PRにもつながることからなくすことはせず、申し込み寄付額(現在1万〜3万円)の引き上げか、体験時間の短縮かを、業者と検討中だ。

ただ、韓国・栄州市産「高麗人参」については、県を通して国に打診したところ、指摘は受けなかったという。富士宮市は栄州市と友好都市を結んでおり、産業交流の一環として、返礼品に加えることにした。

 須藤秀忠市長は「今さらやめるとなると、約束を破ってしまうことになる。国際交流という観点からも認められたのでは」と話す。

 一方、富士市は、友好都市の岩手県雫石町産の牛肉や乳製品、そばなどを返礼品にしているが、地場産品以外だと総務省から指摘を受けた。担当者は「腑に落ちない部分がある」と、富士宮市との対応の違いに首をひねる。

返礼品から取り下げる準備を進めているが、「地場産品の明確な基準を設けてほしい」と話している。

170 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:11.81 ID:bftMlbky0.net
>>152
全ての諸悪の根源はそこなんだよな
首都法人税や政令指定都市圏法人税を導入しない限り終わる事はない

171 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:14.93 ID:XEvo2gH50.net
結局国会議員を小選挙区で選ぶ限りこう言う犯罪幇助法はドンドン立法化されるよ
これ普通に脱税だからな????

172 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:22.93 ID:cws5OZ5X0.net
まあ反対してるのはナマポくらいだろw

173 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:35.24 ID:vAjK7hbI0.net
金持ち優遇のこんなクソ制度早く廃止しろ

174 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:37.04 ID:Sy3CL3uO0.net
>>153
上手く管理運用すれば大勝利だが、予算のスキームでそんな上手に使えるかねえw

175 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:48.64 ID:tBARorHt0.net
制度がかわらなければ、今年以降ここは除外されても、同じことするところが出てくる
1回だけとはいえ、やったもん勝ちで勝ちが大きすぎるから

176 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:32:53.93 ID:k1wS68yg0.net
>>153
もろとけばええんや!

177 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:33:00.51 ID:oJvJpwsQ0.net
ところでこれ、来年度以降の交付金はどうなるんだ?
元が赤字としても、今年度が大幅な黒字って事はしばらく交付金は要らないって事になるよな。

178 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:33:01.90 ID:79srd5wB0.net
>>165
名産品が無いならそれでいいのにな
地元の温泉旅館とかで

179 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:33:05.19 ID:Sr4HN9m+0.net
>>152
法人税の33.1%は地方交付税交付金の原資になってますが

180 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:33:18.48 ID:mR9pMGDo0.net
ある意味、現金を返礼するよりあかんわ
対アマゾン的な側面もあったろ

181 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:34:07.55 ID:hvnnU1gK0.net
>>172
はい!

182 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:34:10.27 ID:X7h4joag0.net
三店方式の様相を呈してきたふるさと納税

183 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:34:17.45 ID:EtTGnrlJ0.net
今年からはこういうのにはペナルティが出るって言われてるからもう稼げないだろうな

184 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:34:36.57 ID:P6MCDirV0.net
うちのお袋の出身地じゃねーか>静岡県小山町

185 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:35:33.30 ID:5IZy+FJn0.net
ふるさと納税をしている奴らは人間の屑です。
税金搾取する犯罪者なので厳しい罰が必要です。
わかったな?

186 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:35:50.22 ID:EDuHe1Jr0.net
富裕自治体でなければ地方交付税で減収分は補填されるから
特殊な公共事業だと思うしかねぇな
いったいどこが「納税」なんだか

187 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:36:12.13 ID:oJvJpwsQ0.net
>>179
本社と地方出身人材の集中っぷりは、
それでもお釣りが来るなんてレベルじゃない。

日本人口の3割以上が集まってんだ。

188 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:36:12.69 ID:6D4UQ2Ke0.net
>>151
賛成してる奴は徴税コストを考えないんだよね
返礼品に関わる一部の連中だけが得するアホ制度

189 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:36:48.96 ID:gbyst2ap0.net
アマゾンギフト券はやりすぎw
本末転倒じゃないか…

190 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:37:29.83 ID:2kWaaOBq0.net
静岡ならお茶とミカンとわさびだけで勝負しろ

191 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:37:59.82 ID:4b1Au4AB0.net
税金をAmazonに納めてる

192 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:05.03 ID:aNgTuG9i0.net
みんな生活に困窮してる事がよくわかったろ

193 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:12.84 ID:k/Fnm3TR0.net
>>24
「ふるさと側」は、住んでもいない人に税金を収めてもらえる
「日本」としてみたら・・・どうなんだろう?国内の消費上がってます!好景気!とうそぶけるとか?

194 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:17.72 ID:WslHN4AF0.net
249億円のうちいくらがアマゾンに支払われるの?

195 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:17.99 ID:016DE0JzO.net
で、地元に全く還元されないギフト券分を差し引いた実際の税収はいくらになるの

196 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:18.60 ID:oJvJpwsQ0.net
>>185
納税していない奴等や貧乏人は、
そいつら(特に金持ち)に養われているんだがね。

197 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:41.59 ID:elL8uNKb0.net
>>100
独身ケースの限度額×4割-2000円で計算した

年収150万円→ふるさと納税0.8万円まで→1,200円お得

年収300万円→ふるさと納税2.8万円まで→9,200円お得
年収400万円→ふるさと納税4.2万円まで→14,800円お得
年収500万円→ふるさと納税6.1万円まで→22,400円お得
年収600万円→ふるさと納税7.7万円まで→28,800円お得
年収1000万円→ふるさと納税17.6万円まで→68,400円お得
年収2000万円→ふるさと納税56.4万円まで→223,600円お得
年収2500万円→ふるさと納税84.9万円まで→337,600円お得

198 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:38:45.14 ID:CiDcVc4d0.net
ふるさと?

見返り納税だろ?

199 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:39:07.13 ID:WslHN4AF0.net
>>168
アマゾンみたいな山の中とか

200 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:39:35.57 ID:lTlGUTRM0.net
これは無効判定にして
居住地納税に戻すべき

201 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:40:17.04 ID:Sr4HN9m+0.net
>>187
勘違いしてるのいるみたいだが法人税は国税だからな
問題となってるのは地方法人二税
これも今度の改正で東京都は大幅に削られるんだよ

202 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:40:38.75 ID:KgT7E6/P0.net
>>138
金券は禁じ手だからね
それでもなりふりかまわず金集めて
町に橋の1本でもかけられたんなら英雄だわ

203 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:40:42.33 ID:8FJRI2jF0.net
東京生まれ育ちだけど200万納税で尼ギフト30万分と50万くらい返礼品ゲット
ポイントも10万円分くらい付くし最高っすわw

204 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:40:45.38 ID:bftMlbky0.net
>>193
ふるさと側も日本国内やで
それともふるさと側の人間は消費する気のないジジババばかりだとでも?

205 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:41:11.37 ID:XEvo2gH50.net
あの竹下の全国に1億ばら撒いたのもこの泥棒納税も全部移民党だよね
地方を票田にする小選挙区制が続く限りこう言う窃盗法案はドンドン出てくるよ

206 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:41:18.36 ID:K1w8KzKE0.net
尼ギフは味気ないんだよなぁ、やっぱり地元の特産物のほうがいいや

207 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:41:28.41 ID:ZPasAnS+0.net
ここって富士スピードウェイのあるところだっけ?

208 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:41:50.72 ID:79srd5wB0.net
>>200
ほんと、元に戻して地方交付金を多めにした方が健全さもな

209 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:41:55.59 ID:EDuHe1Jr0.net
富裕自治体からカネ吸い上げて高額納税者の消費出増やす施策として作り直せ

210 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:05.98 ID:DnycZyyl0.net
ただの節税だな

211 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:07.97 ID:qqyd0dBu0.net
人口減対策としての費用ならいいんじゃない
富を全国に拡散できる

212 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:25.01 ID:elL8uNKb0.net
つまり
年収150万円の人が手続きすると1,200円のキャッシュバック相当
年収2500万円の人が手続きすると33万円以上のキャッシュバック相当

まあ、政府が上級優遇してるから仕方ない

213 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:31.82 ID:kW2+67Hg0.net
この仕組み最悪だな
流石に撤廃したほうがいい

214 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:49.90 ID:CoWK6Yc+0.net
食品の特産品は5割まで
食品以外は3割、金券は1割までにすればいい
寄付をやめさせることこそ本末転倒

215 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:42:55.22 ID:Sr4HN9m+0.net
アマギフトだと東京も出来るからダメだろう

216 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:43:08.20 ID:XEvo2gH50.net
まえさ あの千葉のギフト券とかのふるさと納税の話を海外の掲示板でしたらロシア人以外は全部犯罪行為もしくは限りなく犯罪に近いと判定したからな

217 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:43:26.40 ID:bftMlbky0.net
>>206
味気ないんじゃなくて事実上、地元の上級国民しか得しないのが問題
地元の名産品や地元企業の商品なら、その生産者や労働者が潤う

218 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:43:30.47 ID:DcaKaC4o0.net
チキンレースになった時点で誰も得しない制度

219 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:43:37.65 ID:beItIjrp0.net
寄付したから税金は免除になるんだろう
これだけだと寄付する人が少ないだろうからと一部を戻してやってるんだよ
何を戻そうが自治体の勝手なような気もしないでもない

220 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:44:08.87 ID:AqXin/xV0.net
>>2
ホントそう
本来の目的とは完全に乖離してる
ふるさとと名を付けてるなら一度でも住んだことのある人しかその自治体に寄付できないよう改めるべき
そもそも返礼品を認めるべきじゃない

221 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:44:30.69 ID:uzLPXiYX0.net
「ふるさと」どこにも無い返礼品なんだが
恥の文化の無い県なんかえ?
無さそうだな、なーんにも

222 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:44:56.04 ID:VUYUKIAP0.net
地方公務員の手当はすごい、これは自治労を支援する政党のお陰である。
しかし今、政権は公務員と大企業の人間のみを国民と考えています。
固定資産税なんかその地方公務員が都合の良い計算方法で算出されています。
彼らが今一番恐れているのが消費税の税収が減ることです。消費税は公務員の給与を上げるために存在しているからです。
世界恐慌や戦争でどうせ地獄に落ちますので、公務員が腹立たしい人は消費税の不払い物を買わないこと、極力生活に必要なもの以外は
これが公務員に対する一版効果的な抗議でデモではなくて誰でもすぐに実行できます。国民と言われている人々の多くが変われば公務員の
差別的優遇は是正されて消費税増税もなくなります。公務員にムカつく人は黙って物を買わないことです。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。彼らにはこの税金は持ち家手当で還元されています。

激務の国家公務員を見た者は誰もいない 『地方公務員は円高で喜び、有給休暇で海外へクルーズ船は彼らで満席。満杯です」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
普通の人は毎日仕事に追われ、帰宅後、テレビをみながら第三のビール。習慣化した毎日。TVばかりみていると前頭前野が衰退。思考力喪失。
日本相対的貧困率世界4位。自殺者数先進7ヶ国世界1位。

223 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:45:52.50 ID:O6P21FDU0.net
サービス受けてる自治体に納税しない意味が分からんわ
日本に法人税払わないAmazonと一緒じゃん

224 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:45:52.66 ID:DcaKaC4o0.net
宣伝になるか?
一度タダで貰えた返礼品なんて金出してまで買わない。

225 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:46:03.50 ID:oJvJpwsQ0.net
>>195
4割還元だから、納税額×(1-0.4)-事務人件費-封筒切手パンフ代-ふるナビやらへの広告料。
まあ5割の125億円くらいか?


>>201
集中しすぎが原因でな。
単独オリンピック開催出来るくらい金が集まってんだ、そりゃそうなる。
…ふるさと納税による地方産業活性化で地方に人が分散すりゃ、
広い家と仕事で少子化やらも解決するってもんだ。
だからこそ、この手の抜け穴は塞がにゃならん。

226 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:46:11.24 ID:beItIjrp0.net
バックがないと寄付とか面倒くさい事はしないよ
金持ほどこんなのにはこだわるんじゃないのかな

227 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:46:29.04 ID:qm6jnS7o0.net
サイトの手数料もぼったくりだしな

228 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:46:51.79 ID:bftMlbky0.net
>>214
地元企業なら食品以外でも還元率7.5〜8割でいいよ
地元企業以外の地元関連品(地元が舞台のアニメグッズ等)で2.5〜4割
金券関係は0.5割でいいわ

229 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:47:09.33 ID:vorPfUjb0.net
これ結局自分で首しめる行為だよな

230 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:08.96 ID:atYXlYE30.net
ふるさと納税制度のおかげで馬鹿な自治体があぶり出されてるな。

開始当初何故うちの地域の返礼品はしょぼいのか市役所員に聞いたら狭義では良いけど広義では意味が無いと淡々と語ってくれた。

231 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:14.15 ID:PFK7WKrp0.net
詐欺だな

232 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:16.92 ID:bpSpq+az0.net
>>2
ほんとゴミみたいな制度だな

233 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:22.28 ID:uzLPXiYX0.net
こういうの見るとさ
何処かに、生まれ育った土地への愛情が
汲めるところと、有利な制度は
使わにゃ損損ってエゲツなさ、卑しさが
垣間見えるところと
はっきりするよな

234 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:47.97 ID:r0uql5Dg0.net
普段なら入ってこない金が入ってくるから本来500億の納税が半分になろうが拡散会社に50億払おうがどうでもいいってのが小山町。

235 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:48:58.13 ID:PFK7WKrp0.net
それを狙ってやってるんでしょ

236 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:49:09.01 ID:uzLPXiYX0.net
踏み絵なんだよw

237 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:49:34.12 ID:sXYDpM820.net
結局税金でAmazonを肥やしてるんだな

238 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:49:38.71 ID:MJtV+06S0.net
そらやるだろ
今年もやってくれたら全額いくわ

239 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:49:45.42 ID:a4/XdxLY0.net
返礼品のコストが無駄

240 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:50:12.35 ID:atYXlYE30.net
ふるさと納税制度じゃなくて税金鞍替えチキンレースに改名しろ。

241 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:50:15.67 ID:55YjkT7/0.net
ふるさと納税の還元上限額を5万円とかにしとけばいいんだよ
そうすりゃ逆累進性なくなるんだから

242 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:50:30.47 ID:bftMlbky0.net
>>233
全ては政府やバ官僚が大都市圏以外への投資を嫌がるのが原因
おかげで北朝鮮みたいな一極集中主義になってる

243 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:50:39.70 ID:dY7Mw54t0.net
納税して金券が戻ってくるって何か意味があるんか

244 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:16.27 ID:Og/n+om/0.net
東京の自治体は大減収なんだよね〜
これのせいで。

245 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:25.24 ID:beItIjrp0.net
持ちつ持たれつふるさと納税だよね
自治体は金が入ってうれしい。元々納めないといけない税金を
寄付してアマゾンのお買い物が出来て嬉しい。

246 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:33.61 ID:k/Fnm3TR0.net
>>204 まるっと税収だったものをふるさと納税にすると、国(自治体?)が返礼品を用意するでしょ?その分税収的に損じゃない?地方にばらまけるという利点はあるけど日本という単位で見たら税収ダウンにならない?

247 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:50.58 ID:fFfAqwP40.net
>>27
ギフト券とするにも地元百貨店やスーパー、飲食店の商品券としたならまあ分かるけど
なぜ縁もゆかりもないアマゾンにしたんだろ
頭が悪そうな自治体だわ

248 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:50.68 ID:JF1yu6020.net
牛肉もらって喜んでたの馬鹿みたいじゃん

249 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:53.78 ID:h2JXVCsa0.net
ここの役場の対応クソだったよ…
名前聞いときゃよかった

250 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:52:32.19 ID:lIfqe4W80.net
地域生産の物限定にしなきゃ解決しないと思うわ。

251 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:52:34.19 ID:m8EVmsHn0.net
自治体が潤うならいいだろ。規制するなら地方交付税増やさんかいコラ

252 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:52:35.51 ID:A+iZGHv50.net
ふるさと納税って卑しさの塊になっちゃったな

253 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:52:51.20 ID:4525khsu0.net
静岡って特産品天国だし小山町だってなにか特産品はあるだろ
わさびやみかんやうなぎは作ってないのか?

254 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:52:57.10 ID:KS6Jr8hM0.net
地元の職人が丹精こめて刷ったギフト券か

これは是非とも寄付せねば...

255 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:53:04.48 ID:lwi1f1qz0.net
>>191
Amazonは法人税払わないのに凄いよねw

256 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:53:05.33 ID:bftMlbky0.net
>>244
大体は東京が私腹を肥やしすぎ
税金や企業で地方から金と人を吸い取り過ぎてる

257 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:53:14.48 ID:OFllQ8jP0.net
流石に金券は制度の趣旨に反してると思ったから敢えて利用はしなかった
大人しく地元の米だの畜産物だのを返礼品で貰ったわ

258 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:53:18.16 ID:Ry/u+h4q0.net
>>246
金は天下の周りもの

259 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:53:40.61 ID:SNCGdi3i0.net
今年もはよ

260 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:54:46.43 ID:1MbMoyOE0.net
>>194
100%だよ。
少しは考えろ。w

261 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:54:49.79 ID:XQuVfhXs0.net
財務省も納税の返礼でAmazonギフト券配ればいいんじゃないか?

262 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:56:02.81 ID:EDuHe1Jr0.net
金持ちに無駄使いさせて東京都の無駄使いを減らすための制度なのに
アマゾンギフトは完全に国にケンカ売っててバカすぎ

263 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:56:07.22 ID:fFfAqwP40.net
>>239
amazonギフト券ならコストかからないよ

264 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:56:15.03 ID:1MbMoyOE0.net
>>260
訂正
40%だったな。ごめんね。

265 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:56:25.17 ID:bftMlbky0.net
>>246
それは東京の上級国民が損してるだけの話
地方に行く分は地方で消費されるんだから消費分はプラスになる
つか税金だけぶん取っても庶民に還元されなきゃ無意味

まあ今回みたいな全国共通金券は駄目だけど

266 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:56:27.02 ID:RhItrilQ0.net
>>230
本当に
担当の痴呆公務員は、その年超絶儲かったー流石俺様頭良いぜーとか思ってるんだろうけど、
お上の国家公務員様から注意された上に、その後は国民からもあああのゴミな自治体ねと悪名として残るだけなのに

267 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:57:21.38 ID:kO/3tXLS0.net
これは高額納税者用の制度だからな
知り合いは数百万単位でやってるから何も買う必要がないって言ってた

268 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:57:42.24 ID:KOHSW6zh0.net
>>243
もどってくるのではなくお礼。

269 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:58:35.11 ID:2tJvVrkO0.net
やったもん勝ち?

270 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:58:45.93 ID:beItIjrp0.net
減収で困ってるなら東京もふるさと納税をやればいいじゃん
返礼は豊富にあるだろう。

271 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:58:50.03 ID:Lay0GdKm0.net
こういうことをしておいて消費税上げるのはいかがなものか

272 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:10.69 ID:SNCGdi3i0.net
今年も旅行券は始まってるな

273 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:21.01 ID:k/Fnm3TR0.net
>>258 でもこのケースで行くと金の流れていく先はAmazon(海外)じゃん。国内で金回せよと思うよ。貧血でしんどいのに献血すんなと言いたい。

274 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:23.50 ID:fFfAqwP40.net
>>269
やったもん勝ちだと分かっていたがやらなかったわ

275 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:41.61 ID:RA9NTjhW0.net
ふるさと納税なんて基本的に減税措置だし、地方交付税で中央省庁が税金を割り振る代わりに地方自治体の努力に応じて割り振ろうって話だから問題ないと思うけどね。
商品券が一番使いやすいよ。
国でも同じようにやったことあって、10年近く前に住宅エコポイントで30万ポイントをVISA か何かの商品券に変えたけどなかなかよかったよ。

276 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:46.15 ID:0/lK1Wu/0.net
ていうかなんでみんな反対してるの??
どう考えてもお得な制度なのに。

277 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:59:52.07 ID:2tJvVrkO0.net
金持ちの、節税対策
いや、国からの贈り物だな。

貧乏は貰えない

278 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:00:04.26 ID:ycZMw3yq0.net
今住んでいる自治体は故郷納税したバカのサービスを削るべきだよな
ある意味ただ乗りの乞食

279 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:00:25.20 ID:6D4UQ2Ke0.net
>>265
それなら交付税増やせでいいだろ
何でこんな各都道府県で競わせて無駄にコスト掛かることするんだよ?
普通にアホだろw

280 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:00:52.48 ID:U03JlE7w0.net
流石にこれじゃ庶民の反感買うわそりゃ
医療費とか福祉費削って金持ちにばら撒いてる感じになってるし

281 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:01:16.20 ID:CzUCcjLM0.net
>>1
優秀(爆笑)な公務員が佐川レベルだぞwww

282 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:01:25.85 ID:Lay0GdKm0.net
>>275
消費税で帳尻合わせたら意味が無いよ

283 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:02:40.46 ID:EDuHe1Jr0.net
>>275
キャッシュバックは意味ねぇだろ
官僚並みにアタマ悪いな

284 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:02:42.90 ID:beItIjrp0.net
そもそも納めてる税金がしれてるから寄付しても数千円のお返しが
貰えるだけだから面倒くさいからやらないだろう
誰かが折半でやってくれるのなら乗る人は多いだろうな

285 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:03:33.09 ID:CTyn3nWg0.net
陸自の富士学校の税収で生きてる町か

286 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:03:40.31 ID:sQDeWaaL0.net
もう完全に趣旨と違う
そもそも住民税は自治体による住民サービスの対価だろう
済んでるところに払うのが当然
済んでるところの住民税を控除するという制度自体おかしい

287 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:04:19.53 ID:beItIjrp0.net
ふるさと納税代行サービスを誰か始めろよ

288 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:04:30.18 ID:7pitED140.net
>>2
ほんこれ
ふるさと納税を廃止して「出身税」という形にしろ
地方で生まれた奴を都会が吸収するんだから、
出身地と現在地で折半したらいいと思う

289 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:04:59.83 ID:yO7CNtHi0.net
>>220
それな。

米は寄付の概念があるからふるさと納税がうまく機能してるけど、
寄付の概念が希薄なのに形だけ持ってきたら破綻するのは最初から目に見えてた。

290 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:05.87 ID:/elhmXcJ0.net
なんでちゃんと取り締まりしないの?
こんなんじゃ意味なくね?

291 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:11.07 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>220
なんで?東京に一極集中させない為の策なのに・・・

それにニート以外なら誰しもが得する制度なんだぞ?批判しているお前はニートだからわからないだろうが

292 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:11.52 ID:CQcE2WuC0.net
>>19
減税の為の、納税地域変更
キャッシュバックで納税額減らし

それなりの収入が有るなら、計算すれば納税額を減らせる。

293 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:41.70 ID:jK4+foty0.net
何でそこの縁も縁も無いしかも外資系の通販会社のギフト券?
バカじゃないの?
寄付する人間も同レベル

294 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:54.86 ID:fFfAqwP40.net
>>278
富が過剰に集まっている東京の住民が田舎にふるさと納税する意味はあるけど
田舎の弱小自治体の住民が聞いたこともないようなよその自治体に納税してるのは
本当に阿保

295 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:06:10.61 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>286
住民サービス?何してるの?
クソ高い税金収めてなんの住民サービス?

296 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:06:18.51 ID:H1hDQ3XI0.net
ベゾス「アリガト、ジャップ」

297 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:21.53 ID:RA9NTjhW0.net
>>284
年収400万円程度だって4万円以上ふるさと納税できるよ。
皆が思うより結構庶民でも使える制度だと思うけどね。

298 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:21.93 ID:2iCBzVUb0.net
>>52
ワイは、11月に納税して届いたのは4月やったで
他の町やけど

しかも、納税者の住所じゃなくて、別の場所指定したのに自宅に届いたしな
徳島県は糞

299 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:44.96 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>278
例えばどんなサービス?

300 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:33.33 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>297
まぁ、批判してるのはニートだけだからな

301 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:34.96 ID:CTyn3nWg0.net
もうアメリカの州みたいにするしかないよ
どうこねくり回したって鳥取島根高知徳島なんて成り立たない
四国と中国地方は州でいいだろ
東北や北陸だってくっつけて州にする
人がいないんだからくっつけて一つにして人口増やす

302 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:47.78 ID:6EtuVG8f0.net
>>1
ネット広告で観たw

303 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:47.95 ID:j4LNkAKx0.net
小山町職員の私腹を満たすだけ

304 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:59.17 ID:WSLlQQcG0.net
脱税の教唆犯で町長を立件したれ

305 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:59.51 ID:HmAUqQLz0.net
>>293
地元の商店よりAmazonで買い物する方が多いわ

306 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:09:45.38 ID:LhBlaQOi0.net
これ反則技にならないのか?
地域アピールの一環としてふるさとの特産品を送るという建前があったと思ってたけど、
こんな露骨なやり方だと制度の意味が成り立たないのでは?
税金払うのを回避してamazonという税回避してる外資にお金が回るのも納得できない。

307 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:05.07 ID:2iCBzVUb0.net
>>293
本当にバカ
地元企業が潤うならまだしも外国とか…
やるならせめて楽天ギフトやろな

308 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:12.69 ID:beItIjrp0.net
ふるさと納税の言葉だけは知ってた
テレビで取り上げられて金持の人の家に取材に行った様子が報道されてたわ
あっちこっちの特産物が送ってくるって置くとかがないくらいとか言ってた

309 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:19.88 ID:xtV6y1Z60.net
>>267
年間数千万円の納税者か
俺も毎年数千万円の所得税を払えるほど儲けてみたいわぁ

310 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:58.83 ID:1iXMR97b0.net
韓国も法秩序が乱れてるけど
日本も似たようなもんだな…

311 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:01.72 ID:YJX/ftw00.net
寄付がPayPayでやれたらもっと凄かったに違いない。

312 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:20.95 ID:On3ox7dP0.net
むちゃくちゃやな

313 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:31.89 ID:JzuDhD3Q0.net
寄付は来たとしても
地元の名産でもなんでもないじゃん
変だなとは思わんのか?

314 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:02.53 ID:PFK7WKrp0.net
何でもアリだな Amazonなんて日本に納税してないのにな

315 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:10.27 ID:beItIjrp0.net
貧乏県に住んでいる住民が故郷納税をやってるんだろうな
貧乏県の住民は出来ないようにしろよ

316 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:23.11 ID:nZaMzVId0.net
サーティワンの工場あるから返礼品にしようとしたら駄目だった
他になにもないので仕方ない

317 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:35.92 ID:w98QdU9A0.net
ただの脱税wwww

318 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:46.47 ID:2iCBzVUb0.net
>>306
四割の時点でアウトだし、これが良いなら造幣局持ってる大阪市が10万円の返礼品は三万円です。
ってやってもオッケーになる。もう制度破綻してる

319 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:54.54 ID:hHhVI/LC0.net
小山町の畑ではAmazonギフト券が採れるのか

320 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:13:50.75 ID:2iCBzVUb0.net
>>316
ここも外国企業じゃなかったっけ?

321 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:13:56.01 ID:nZaMzVId0.net
特徴が何もない自治体がほとんどなんだから

322 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:14:47.10 ID:D27/GNlz0.net
ふるさとが密林

323 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:15:10.55 ID:vOvD96nU0.net
>>1
もろ脱税wwww

324 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:15:29.36 ID:SNCGdi3i0.net
>>318
例えワロタww
ほんとそうなんだよな。戻り率とか以前に金券の類は禁止にしないと

貰えるうちは貰うけど

325 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:16.00 ID:DbqPmXjY0.net
スガ肝いりの特産品買い物控除
江戸時代みたいに、下っ端同士で税金を奪い合いさせて、国に目がいかないようにしている、国自治体の身分制度

それが、だ
返礼品にアマゾンのギフト券にはワロタ
儲けは米国企業がかっさらうって事で
日本の利益が外国に流出すんだね

これで、特産品買い物控除制度と思っていたが、単なる買い物控除制度に成り下がったという事で

いよいよ病膏肓に入る、だ

326 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:19.70 ID:RR6MQ2+b0.net
日本に納税しないAmazonに貢献しても
全く日本のためにならないのだが。。。。。

327 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:27.07 ID:whakH6Cm0.net
>>1
自治体が自ら考えてamazonギフト券なんて答え出ない
業者に丸投げした結果が今のおかしな現状だよ
もうふるさと納税制度廃止した方がいい
どんな自治体なのか税がどのように使われるのかなんて気にしてる奴いないし、どこに寄付したかなんてのも思い出せないでしょ
宿泊予約サイト並みに業者が乱立して手数料稼いでるけど、東京の会社ばっかりなのが皮肉だね

328 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:30.56 ID:i7Jt9Pg70.net
>>168

ヒッキーの心のふるさとだろ。

329 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:37.89 ID:1X0858b00.net
>>313
地元の名産をamazonで買ってねという建前だから…

330 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:42.86 ID:6RF6bbA50.net
地方自治体ってほんとに無能だね
小山町は自滅しろよ

331 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:53.51 ID:CqpqA0gd0.net
アマゾンギフト券だと、さすがに脱税になるんじゃないかw

332 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:57.71 ID:LZIVKbH00.net
アマゾン太らせてどうする

333 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:08.75 ID:mYAF8nqH0.net
おれ去年寄付できる限界まで寄付してAmazonギフト券をもらったわ。
気がでかくなってしまってもう全額使ってしまった。
・ノートパソコン
・ipad
・iphone関連グッズ
・テンガ
・日用品
など

正直今年も続けてほしい。
わけのわからん役人よかAmazonのほうがよっぽど役に立つと思うが

334 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:25.17 ID:jY/50EQU0.net
税金使ってアマゾン潤わせてどうすんねんボケ
こんな糞みたいな制度早くやめろや

335 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:56.38 ID:9g2aSexJ0.net
>>291
だったら東京在住者だけを対象にするべきだろ。

誰しもが得?
十分な返礼を用意できない自治体はマイナスのほうが大きくなる。
返礼合戦じゃ駄目なんだよ。

ちなみに一番マイナスな自治体は都内でなくダントツで横浜市、2位は名古屋市だからな。

336 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:18:02.22 ID:vOvD96nU0.net
>>119
ガースー「ぼくのかんがえたさいきょうのぜいせい」
典型的なエリートバカのパターン
考えているときは最強でも、実際やってみると考え無しが明らかになる

337 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:18:57.98 ID:VuYj/JfS0.net
返礼合戦でトータルの税収減るのにな
こんな制度やめろよ

338 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:14.22 ID:mYAF8nqH0.net
公務員がうるおうか
Amazonがうるおうか

どっちが日本のためになるか?

339 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:18.20 ID:A/6VoRw90.net
返礼品をオリジナル金貨とかにしたら、通貨として流通するかもな(笑)
パチンコの三店方式で両替所を設置したら、独立国いっちょ上がりだわww
 
財務省の緊縮財政が行き着く先は統治の破綻。
武士団復活の日が近いかもな(笑)

340 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:41.15 ID:pUB9Dwu60.net
個人のマネロン制度になってる

341 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:41.97 ID:W2tE/LgL0.net
マナーを守ってどこもやらなかった行為を新発見みたいに喜んでるような所だな

342 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:14.15 ID:viG/Ie070.net
ふるさと納税って脱税手段なん?

343 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:36.25 ID:i7Jt9Pg70.net
俺もここにふるさと納税したわ。
JCBギフト券にしたわ、まだ来てないけど。

一昨年まではここで31のアイスクリーム券貰って換金してたけどJCBギフト券の方が換金率高いからな。

344 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:41.40 ID:yL4KTa5C0.net
ナイスアイディアじゃん。小山町グッドジョブだわ。

345 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:46.30 ID:02j54OWl0.net
徹底出来なかった総務省の無能官僚は会見開いて国民に謝罪しろや。

346 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:49.64 ID:wvu48RtH0.net
こう言うやる方は節税、もらう方は地元と関係なし...破綻してるだろ
東京都の23区も同じ事すればいい
商品券で節税

347 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:59.18 ID:vOvD96nU0.net
>>340
いい表現

348 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:18.25 ID:4NFAgqil0.net
oyama + amazon = oyamazon

349 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:20.38 ID:Mw2PORgE0.net
>>341
アマゾンギフト券なんて>>1以外でもやってたよ
泉佐野市なんてもはやただの通販サイトだし

350 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:20.44 ID:H8b6x0UC0.net
だから役人に利益を出させようとか
自治体間で競争させようとかしちゃダメなんだよ
普段の生産性のない仕事に鬱憤が溜まってるから
ジャンジャン稼げと言われたらハメを外すし
法令の不備に目敏いから周囲への悪影響もデカイ
奴らに利益を求めたらダメ

351 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:23.68 ID:RA9NTjhW0.net
>>342
政府公認なのだから脱税ではないな。
単なる減税措置だよ。
税金を多く払いたい人はふるさと納税しなければいいんじゃね?

352 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:24.16 ID:LhBlaQOi0.net
何が凄いって250億近くの大規模なのに昨年このことがネットニュースになってないこと。
世間で話題になったら潰される可能性があるから密かに暗黙の了解で黙ってたんだろう。
今年は反感食らってたぶんamazonギフトは取り下げるだろうな。
もしくはクレーム受けた行政からの指示でやめるか。
今年も続行するなら得するの間違いないから多くの人がここに税金を払うだろう。

353 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:28.17 ID:vOvD96nU0.net
>>342
節税おばさん「節税です」

354 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:30.00 ID:jK4+foty0.net
>>305
みんなあなたの様な発想になったら
日本は潰れるね

355 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:44.66 ID:Rl69CN6z0.net
こういうの今年はゼロになるんでしょ
というかふるさと納税やめようぜ
単なる不公平だわ

356 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:48.53 ID:p+N3sD3s0.net
尼は税金をビタ一文払ってないという構図

357 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:49.36 ID:Sax3PERL0.net
使い方考えろよ。。。

358 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:13.71 ID:igqFyIi/0.net
>>28
マシとかマシじゃないとかそういうことじゃないだろ

359 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:21.44 ID:jPcEcNII0.net
実際日本の特産品なんかよりアマゾンの商品のほうが魅力だという
冷酷な現実が出てしまったんだろ
そしたら、より儲かるアマギフを使う自治体が出てくるのも当然

360 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:32.53 ID:fTBr1wOg0.net
アマゾン発祥の地か何かなんですか?
可否じゃなくて恥を知れと思うけど

361 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:37.69 ID:t0i61nyU0.net
俺もここに寄付したわ
もっとド田舎に住んでるけどw

362 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:51.22 ID:2dyHfFK60.net
>>359
アマ岐阜は換金しやすいんだろう

363 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:00.54 ID:0/lK1Wu/0.net
みんなもやればいいのに。。

364 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:05.89 ID:HmAUqQLz0.net
>>354
それで潰れるなら結構
地元の商店街が潰れてもAmazonがあれば何も困らない

365 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:34.36 ID:Rl69CN6z0.net
無理矢理な需要創造だからな
それなら減税してくれた方がどれだけ
広く国民のためになるのかと

366 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:50.69 ID:fgblkO/x0.net
日本の税金をアメリカにあげちゃいます

お前のふるさとはアメリカかw

367 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:10.08 ID:kQljc/We0.net
あれ俺ここにしたけどアマギフじゃなくてJCB
ギフトカードだったぞ?

368 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:15.98 ID:HUhuReJQ0.net
>>2
ふるさと納税の最も醜悪な部分は
本来なら恵まれない人たちへ行き渡るはずの寄付を
物で釣って税金として徴収するってとこ

369 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:23.13 ID:SNCGdi3i0.net
249億円も貰えたなら
少々批判されようが合法ならまたやるよな
背に腹はかえれんって奴だなw

370 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:28.56 ID:whakH6Cm0.net
>>350
自治体職員は何もしてないよ
ふるさと納税サイトの運営会社が営業にやってきて契約するだけ
あとは業者が企画も発送も全部やってくれる
自治体は手数料払うだけ

371 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:39.39 ID:Rl69CN6z0.net
今の官僚と政治家は頭悪いから
法律に理念がない
税倫理の破綻ですわ

372 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:46.12 ID:9k7Zj6W30.net
そりゃ糞な使い方ばかりの税金納めるなら
少しでも自分に返ってくるところに納めるわな
なのに自分らの糞な使い方を改めようとはせずに規制に走る最低な政府
まじで既存の役人連中は死滅して欲しい

373 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:57.98 ID:jPcEcNII0.net
>>342
普通に税金納めるよりは、返礼品もらった方がマシ みたいなやつだよ
結局税金というか、カネを払うのは同じ

374 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:29.31 ID:jIxcP03s0.net
これ資金洗浄だよな?
犯罪に荷担する自治体として、捜査した方が良い

375 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:30.53 ID:QeTPEq2y0.net
ふるさと納税制度の歪みって
結局は東京集中の歪みを無理矢理変えようとして
更に歪んだ感じだな

376 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:39.79 ID:HEM2t4Nd0.net
もうどこに納税しようが一律金券で良いだろ
ふるさと言いたいなら、その自治体に関係した納税者には2割り増位で

377 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:43.44 ID:1ynXyezG0.net
お前らの数倍数十倍住民税払っても受けるサービスは同じ
文句言われる筋合いはない

378 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:43.92 ID:2dyHfFK60.net
>>369
249億の収入のうち、4割は尼岐阜購入に充てるから
実収入は149億だろう

379 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:01.91 ID:lEDtrc5p0.net
6月までいけるの?
とりあえず今年分をやろうかな。

380 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:10.83 ID:jPcEcNII0.net
>>368
そもそもふるさと納税使ってるやつは
それがなきゃ普通に納税するだけで
恵まれない人たちへの寄付をするかどうかは別問題では

381 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:13.43 ID:DypKICb90.net
>>2
住民税払ってないニートは黙っていろ。

382 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:13.57 ID:Rl69CN6z0.net
現代の生類憐みの令だなふるさと納税は

383 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:00.57 ID:SNCGdi3i0.net
>>378
そっか、失礼
それにしてもいい額ですな

384 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:04.47 ID:Qhp7dE360.net
ジャップの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:16.19 ID:fgblkO/x0.net
いつも思うけど
ふるさと納税と言うよりふるさと通販だよねw

この制度の名前はふるさと通販で良いだろw
宝くじを宝納税と言わないのと一緒だろ?w

386 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:16.59 ID:mYAF8nqH0.net
>>364
商店街→イオン→Amazon
という流れか

Amazonの次はなんだろ?
どこでもドア的な配達か???

387 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:22.26 ID:Mw2PORgE0.net
総務省が散々通達出してるのに無視してるところはペナルティあるのにね
寄付受付できなくなるはず
今年からは出来ないから最後の駆け込み需要だった
これ見て今年やろうと思ってる人は残念だったね

388 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:29.42 ID:jPcEcNII0.net
>>375
まあそこで自治体に競争させたんだからこうなるのは当たり前でな

389 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:40.53 ID:LZIVKbH00.net
ガバガバシステムなんだからいったん廃止して練り直せよ
いまはやったもの勝ちになっちゃってるから、他がやってるならうちもってノリで酷いことになってる

390 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:58.05 ID:i7Jt9Pg70.net
>>367

俺は両方選べたけどJCBギフト券にした。
たぶん時期によって取り扱ってる返礼品が違ったんだろう。

391 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:12.49 ID:ouN+Z85u0.net
割り戻しか

392 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:19.57 ID:/boTYIB/0.net
おれもがっつりアマギフ貰った勝ち組

393 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:22.36 ID:jPcEcNII0.net
ブランド化した特産品がある自治体はより儲かり、ない自治体は儲からない
無いとなると別の返礼品で勝たなければいけない

とこうなる

394 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:46.66 ID:ll99igVr0.net
総合的に見ればアマゾンしか得してねえじゃん

395 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:00.94 ID:OJJVeMaq0.net
ふるさと納税はもう単なる食品の通販化してるな。

396 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:17.56 ID:8cfsZZBq0.net
アマゾンもウハウハだろうな
日本に税金払ってないのに市町村が税金補填からの金券買ってくれるし

397 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:20.44 ID:C56FNK4p0.net
アマゾン便利だけどこれはw
制度の趣旨に悉く反するヤツ

398 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:22.93 ID:clLX2tNY0.net
>>119
返礼品=合法的な脱税

399 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:34.94 ID:t0i61nyU0.net
格差拡大政策だけど、自民党がそういう考えだからどうしようもない

400 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:40.26 ID:mYAF8nqH0.net
実際、ふるさと納税の商品見たけどこんなんばっかだぞ

・肉
・米
・野菜
・果物

これらも自分が欲しいタイミングでなくて、向こうのタイミングで送ってくるから
使いづらいったらありゃしない。

間違いなくAmazonギフト券のほうが使いやすい。
役人に税金使われるよかAmazonにお金使ってもらったほうがいいんじゃないか?
どう思う?

役所の対応はいまだに電話だけど、Amazonはメール一本で終わるぞ

401 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:48.18 ID:Mu6xeoBO0.net
乞食が殺到し過ぎて制度が変わるか

402 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:49.13 ID:esxm6zpP0.net
本来税として国内で使われる金がアマゾンに流れてるってことだろ
いいのかこれ?

403 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:29:55.06 ID:KEBll7AE0.net
アマゾン丸儲けw
税金がアマゾンに流出しておるw

404 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:16.33 ID:2dyHfFK60.net
ジェフ・ベゾス「濡れ手に粟」

405 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:19.49 ID:Rl69CN6z0.net
>>394
バカ官僚は影響範囲の計算できないからな
頭悪すぎなんだよね

406 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:26.48 ID:C56FNK4p0.net
>>402
あかん草

407 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:30.54 ID:aIJ3vI100.net
返礼品合戦になってるからなもう東京から国に召し上げる分増やした方がコストかからないだろ

408 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:35.81 ID:zMdR2ZIh0.net
12万円ぶんのアマゾンギフトゲットした非国民ですw
ふるさと納税限度額全部これにしました。
実質2000円の出費で12万だよw

409 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:40.06 ID:ll99igVr0.net
いやーこれに関しては自民を支持できんわ
と思って調べると野党側も碌な反論してなくて困る

410 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:45.41 ID:vlNGjDo00.net
>>1
寄付なの?

411 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:31:00.78 ID:y1bgkCq20.net
ふるさと納税の正しい姿

412 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:31:03.89 ID:t0GUdx5g0.net
東京とか金余ってしょうがなくて
じゃあオリンピック誘致するかみたいなバカな考え起こすから
地方にちゃんと配分した方がいい

413 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:31:38.27 ID:G8KSuJYx0.net
>>19
おそらく、税金も控除されて、返礼品も転売すればさらに儲かると言いたいんだとお思う。
そして、寄付したこと自体は忘れてるんだと思う。

414 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:31:41.98 ID:jY/50EQU0.net
そもそも返礼禁止にしたらいいわ。
返礼の原資の分だけ税収が減ってるんだから。

415 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:31:59.11 ID:TwBGK6Nz0.net
これって返礼用のアーマーゾンッ!ギフトをわざわざ小山町が購入してるって事?

担当者と企業の癒着の温床になりそうで何かなぁ・・・

416 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:02.61 ID:hHhVI/LC0.net
国の言う事を素直に聞いてる自治体が損する状態になってるのに放置してるのが糞

417 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:04.47 ID:3eYkmFWA0.net
>>1
これも地方交付金も無駄にするのが地方

地方にカネマクなんてやめて一極集中が効率的だよ

418 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:05.66 ID:5JTg1KgIO.net
もうただのマネロンじゃねえか

419 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:18.29 ID:LhBlaQOi0.net
>>369
小さな地域が町おこしキャンペーンで全国の人を招致しても、
良くても利益は年間数億程度だろうからね。
下手すると赤字になる。
阿波踊りなんてない多数集客してるのに赤字だし。
こんなので数百億も税金集まるなら笑いが止まらんだろう。

420 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:31.98 ID:Rd7HYkJk0.net
税金の控除を止めれば全て解決

421 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:39.74 ID:lXuf8NKp0.net
こういうのも去年で終わり。
大盤振る舞いすれば、はずされる。

422 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:52.30 ID:VSTaVL7U0.net
多額の寄付のあった市町村って箱物行政して数年後に大赤字出してそう

423 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:58.24 ID:qahNqVY60.net
親が年収1700万だから、40万円相当のふるさと納税してるが
単純に3割返ってきてるとして、年間12万円相当の食料を無料でもらってる
ありがたいシステムだよ

424 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:33:42.60 ID:jPcEcNII0.net
地方税が人口の少ない田舎にも行くってだけ
ふるさと納税で儲かってんのは自治体だから結局税金払ってるのと一緒

425 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:33:44.16 ID:MnTQqe5t0.net
ルールなんて守るほうがバカ

426 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:33:44.71 ID:DdcADZsb0.net
>>407
それは倍にすることが決まってるよ、小池知事が不満を言ってた

427 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:33:45.29 ID:lmgXpTil0.net
地方交付金の無駄使い

428 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:33:59.90 ID:hHhVI/LC0.net
>>415
熊本の震災の時の欲しい物リストの時もそうだったからAmazonの営業が各自治体を訪問してるんじゃねえかな。

429 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:34:08.99 ID:jPcEcNII0.net
>>402
全然違いますがw

430 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:34:37.94 ID:Lay0GdKm0.net
>>424
頭おかしい

431 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:34:38.79 ID://VT6MS90.net
なるほろ、一番いいかもしれんな

432 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:34:53.40 ID:fgblkO/x0.net
でも、

テレビのCMでも故郷はアメリカだって言ってるものなw

あのCMがここに繋がってたんだなw

433 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:34:54.12 ID:1xfo8OTb0.net
贈与税で目をつけられたくない金のロンダリング…?

434 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:35:37.42 ID:IV6+kqbH0.net
ただの寄附金控除をカッコつけた名前にするから

435 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:35:39.50 ID:Rl69CN6z0.net
総務省も酷いよ
いきなり3割に減らすなんて
増益見込んで人雇ったり
投資してる既得権者たちもいたのにな
ショボーンになってる
徒らに混乱を招いている

436 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:03.30 ID:LhBlaQOi0.net
これしわ寄せ食らってるのは全部国民なんだよね。
一部の地域と人間が得して、その分損をしてる。
政治家や役人は自分達の金じゃないから何にもノーダメージ。

437 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:12.43 ID:v8PJjNQf0.net
脱税通販も行き着くとこまで行ったな

438 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:15.28 ID:2dyHfFK60.net
以前:
      納税
 納税者 →  国100
          地方0
          アマゾン0

現在:
    ふるさと納税
 納税者 → 地方60
         アマゾン40
         国0

439 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:24.68 ID:kQljc/We0.net
>>390
へー、でもアマギフって1年くらいで期限切れるから使い切れないだろうし、JCBギフト→換金で問題なかったな


と思ってたらアマギフ今は期限が10年もあるのね。それならアマギフで普通に使うほうが賢いな

440 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:30.29 ID:C4ijCd9V0.net
ネトウヨみたいな愛国心大好きみたいなことを言う中年のおっさんが多いが,自分の小銭のために,本来日本の役所に入るべきお金がアマゾンに流れることに何の疑問も持たない,そんな安い連中ばかりなんだよな

441 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:36:32.99 ID:H8b6x0UC0.net
返礼品は全て禁止
各自治体はふるさと納税による税収の用途と目標額を政府が運営する専用サイトで公表できるようにする
これで良い、税の集め方ではなく使い方で競争しろ
これで寄付が集まらないなら税金の用途に問題があるのだ

442 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:00.75 ID:Mw2PORgE0.net
https://mainichi.jp/articles/20181211/k00/00m/010/246000c

「過度な返礼品を送り、制度の趣旨をゆがめているような自治体は対象外にする」

>>1や泉佐野市なんかは対象外になるだろうね
注意されてもやめない、目先の利益ばかり追ってると損するのに

443 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:08.77 ID:pcPkD/Za0.net
静岡県小山町がそうかは知らんけど
業者が多額の手数料を抜いてんじゃねーの?

444 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:11.16 ID:6AeXGUe30.net
去年はカメラとか旅行券とかに換えちゃって、
amazonギフト券に換えられたのは15万円分だけだった。
最初から全額アマゾンが正解だったなぁ。
反省。

445 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:18.05 ID:nuyINFtq0.net
じゃあ、Amazonだけ止めにしよう
普通にギフト券やQUOカードでいいじゃん

446 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:25.55 ID:KzaT6gC70.net
返礼品やめろよ

447 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:27.40 ID:TwBGK6Nz0.net
>>428
あーW
企業側が営業かける場合もあるのかWWW
オマエ頭イイナ!

448 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:37:38.64 ID:C4ijCd9V0.net
>>2
本当にそう思う

449 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:02.43 ID:gjPq0sT50.net
納税すればいろいろもらえる時代なんだから税務署も何かしら中元歳暮もぅって来い

450 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:07.23 ID:OJJVeMaq0.net
>>2
制度として破綻してるよね。

451 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:13.26 ID:G+/je/t40.net
これで税収減っているとこもあるから酷い制度だよ

452 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:34.72 ID:ojF4qW6k0.net
数十年分くらい集めたから、もう来年から制度対象外になっても構わない、的なw

453 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:37.62 ID:h5pf+zPN0.net
小山町はスピードウェイとトヨタ関連あるから金あるんじゃないんか。
まあトヨタ関係者以外は住みたくない立地だと思うが

454 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:39.85 ID:M2z/IFH90.net
>>402
ふるさと納税自体が実税収総額減らしてる時点でなぁ

455 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:38:49.71 ID:l/jPRw8X0.net
>>24
当初は農産物を想定して、JAのために制度を作ったんじゃないの
支援者対策
で、献金を増やしてねでしょ

456 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:23.23 ID:7whETNpq0.net
アマゾンギフトは気が引けたから、
普通に特産品をお礼の品にしたわ

457 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:33.15 ID:xtV6y1Z60.net
>>408
年収900万円位か
裏山

458 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:48.70 ID:whakH6Cm0.net
>>447
企業が営業かけるのはふるさと納税サイトの運営会社だよ

459 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:53.53 ID:d4zeY5KS0.net
手法が完全に税金の中抜き乞食よなあ
寧ろ団塊のゴミくず無能世代は何を思ってこんなもんおkして通したんだ?って話だわ
こうなるのは馬鹿でもわかることだっただろうに、ルーピーどもは馬鹿以下だったってことよなあ

460 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:58.83 ID:LhBlaQOi0.net
こんな超お得技あるのにイマイチ社会には知れ渡ってないよね。
得してる人も声を上げて自慢すると潰されるからささやかにガッツポーズしてる。

461 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:01.30 ID:28fv+iHW0.net
アマゾンギフト券はさすがに反則だろ
地域商品券でもあれだけ揉めたのに
まあ俺は1万円で米15kgのほうが良いけど

462 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:13.65 ID:lUiqf7Nm0.net
>>10
まじかよ
自由に使える金の割合が多いほうが自治体にはいいんじゃね?

463 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:15.85 ID:2SdQTI9F0.net
ふるさと納税制度が廃止されたら

静岡県小山町

のせいだな。あからさますぎる。

464 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:18.78 ID:OphX2P6c0.net
ふるさと納税考えたスガは責任を取って辞任すべき

465 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:22.76 ID:PTH3PQn/0.net
金券だから郵政がまず割を食う
そしてアマギフだとその後ヤマトが割を食う

死ねよ乞食町

466 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:26.33 ID:Lay0GdKm0.net
フランス革命前の話と同じ、頭の悪い人は損してることがわからずに今のままで良いと言う

467 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:31.72 ID:l/jPRw8X0.net
>>69
幼児教育無償化も金持ち優遇だな

468 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:32.05 ID:h8cx+Ngq0.net
これに反対する理由が見つからない
反対してる人って何を理由に反対してるの?

469 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:35.82 ID:RgnxcYMU0.net
Amazonとか日本に納税すらしてない企業のギフトカードつけてんじゃねーよ

470 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:36.75 ID:9nhQz0bZ0.net
>>368
寄付の使用先決められるんだから、通常通り税金に徴収されるより、目的に合った項目に寄付できる。

471 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:46.40 ID:/LgCwNgI0.net
みやぞんしかもちえみ

472 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:56.34 ID:RA9NTjhW0.net
>>453
自衛隊もあるよw

473 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:40:57.11 ID:2dyHfFK60.net
>>460
知れ渡ったせいで返礼率3割に制限かけられたんだろ

474 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:14.25 ID:QPyW4xCZ0.net
今年は俺もやるわ
出稼ぎで年収620万の雑魚だけど
何もしなければ損するだけだ
住んでる地域の住民サービスが悪すぎるのがいけない

475 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:16.21 ID:RQ+6NZAM0.net
Amazonギフト券はおかしいだろ!せめて日本に金が落ちるギフト券にしろよ!それかお米券

476 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:30.96 ID:Mw2PORgE0.net
>>463
アマゾン利用してたのはここだけじゃない

477 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:31.25 ID:QdpkZHcd0.net
本来は良い制度なんだよ。
バカが悪用してエスカレートしなければな。

478 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:35.95 ID:6AeXGUe30.net
>>442
今年からおとなしくしてれば関係ないよ。
過去にさかのぼって法律や条例をを適用される事など有り得ない。

479 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:44.57 ID:VaOGFxZ30.net
受入上限を歳入の50%までとか上限つけるべきだな
規模に見合わない大金なんか無駄に使うだけだろ

480 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:41:53.28 ID:BdvlePsc0.net
消費税費が払ってないジジイが切れててくさ

481 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:42:02.79 ID:63RRxs560.net
街の特産品どころかアメリカ企業を儲けさせる政策って、疑問
それでは日本に落ちるお金は微々たる金額しか無いのが解らないらしい

482 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:42:07.80 ID:kQljc/We0.net
>>460
さとふるとかめっちゃコマーシャルしてるじゃん
わかりにくい。。難しそう。。面倒くさい。。、で敬遠してる人が損してるね

483 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:42:17.33 ID:WHiPfY4p0.net
>>24
うまい
自治体側は結果として4割バックした分も地元の物を使っていれば地元から税として返ってくるからな
Amazonギフト券配るアホ自治体のことはしらん

484 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:42:26.42 ID:ZTS/42c00.net
Amazonって、ちゃんと納税されてるの?

485 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:42:50.30 ID:Mw2PORgE0.net
>>474
今年はもう出来ないよ
ニュース普段見てないか?
だからこその駆け込み需要だったんだよ

486 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:23.51 ID:t0i61nyU0.net
むしろもっと派手にやってこの制度自体をぶっ潰すべき
返礼品を金券のみにする骨のある自治体が必要

487 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:34.14 ID:2dyHfFK60.net
>>481
アメリカ企業を儲けさせてるのは納税する人たちだよ
名だたる特産品だって出品されているのだから

488 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:42.42 ID:kQljc/We0.net
>>463
いやー佐賀県みやきなんてipadやapplewatchいまだにくばっとるぞ
みやきの美しい風景写真を見てください。みたいな言い分で

489 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:43.23 ID:OMeqS7FS0.net
地方公務員は半分以下にしても問題ないだろう
1の様なクズな自治体は地方交付税交付金は無しな

490 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:45.99 ID:H9zkjjgs0.net
脱税じゃんか。

491 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:49.11 ID:Zt0qAmYP0.net
>>31
国家にはエリート国葬と誰でも余裕なコッパンが存在するんだなあ

492 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:03.36 ID:Mu6xeoBO0.net
アマギフ配ってるとこはなんの産業もないとこなんだろ

493 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:06.51 ID:SNCGdi3i0.net
泉佐野は今年もノリノリで返礼品ピーチのポイントとかやっとるなぁw

494 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:18.87 ID:QPyW4xCZ0.net
>>485
クソだわこの国

495 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:25.10 ID:lWqUQd/00.net
もうふるさと納税とかヤメロ

496 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:37.65 ID:RQ+6NZAM0.net
10,000円で4000円のギフト券貰って何の得があるの?
大金持ちなら節税対策になるがおまえらは損するだけじゃん??

497 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:42.13 ID:oOmDLGkQ0.net
こんなん無効にしろよ、がんばれ元気やあずみの全巻セットでも配ってろ

498 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:49.12 ID:xtV6y1Z60.net
>>460
日本人は、お得なら俺も使おうという発想にならないからねぇ

俺が知らないうちに得してた奴等がいる
ズルい、潰せ、みたいな発想になるからw

499 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:49.50 ID:1q2Bgl830.net
アマゾンギフト券が特産品なのか・・・

500 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:49.77 ID:d/J9ru1j0.net
>>90
しかもアマゾンは日本に税金を納めてないか、納めていても様々な節税方法を駆使して僅かしか納めてない。

501 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:44:51.10 ID:2dyHfFK60.net
ふるさと脱税に名前変えた方がいいと思う

502 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:01.70 ID:QPyW4xCZ0.net
>>492
アマゾンの倉庫があればそれが貢献だろ

503 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:06.58 ID:Rd7HYkJk0.net
税金の控除を止めろ うん10万寄付したといっても実は自己負担2000円でうん10万の3割の品を貰うって全然寄付になってないよ

504 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:10.39 ID:OMeqS7FS0.net
金券OKなら地方交付税交付金はゼロって事でよろしく

505 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:15.83 ID:h5pf+zPN0.net
>>279
ふるさと納税使った地方の公共事業と考えると意味はあると思うが、金券や地元に工場がないビール会社のビールは意味ないわな。
我が川崎国の外国人やヘイトスピーチ対策などどうでもいいことに使われるくらいなら、地方に納税する。
タイガー魔法瓶の返礼品はよさげだったから、納税した。

506 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:15.93 ID:nBAN/ZYq0.net
>>1
トヨタのスピードウェイ再開発と
IC付近にリゾートホテルと随分と威勢が良いな
いよいよ来るか東海地震

507 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:18.72 ID:LhBlaQOi0.net
そもそも税金の申告自体が面倒くさいからな。
確定申告とか毎年うんざりする。
もう少しわかりやすくできないものか。
ふるさと納税もそういう感じのイメージで調べるのが面倒くさくて
こういう自治体があるのを知らない人が多いんだろうな。

508 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:20.08 ID:49E4Zlje0.net
>>496
釣り針でかい

509 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:42.70 ID:28fv+iHW0.net
>総務省はふるさと納税について「返礼品を寄付額の3割以下」にするよう
>求めており、違反した自治体は6月から制度の対象外になる。

つまり小山町は来年からふるさと納税使えなくなるのか?

510 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:43.91 ID:kQljc/We0.net
>>481
アマゾンで取り扱ってる品物は日本のものも沢山ありますよ。それこそ探せば街の特産品もあるだろう
一概にアマゾンだけが儲かってるってわけではない

511 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:43.95 ID:i7Jt9Pg70.net
>>485

たぶんここは今年の5月にまたやると思うぜ。
最後の閉店セールは過去最高の返礼率になるかも。
50%来い!

512 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:48.06 ID:LeIIvTPf0.net
これは止められんわ、しのびないけど

513 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:52.31 ID:QPyW4xCZ0.net
>>496
金額比からしてでかいじゃん

514 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:45:57.02 ID:whakH6Cm0.net
>>496
一からふるさと納税制度についてググってこい

515 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:46:05.83 ID:lQ45uUQH0.net
>>496
10000円はもともと税金として払うものなので実質4000円貰える

516 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:46:07.57 ID:lUiqf7Nm0.net
>>474
俺もその出稼ぎやりたいわ

517 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:46:37.75 ID:RgnxcYMU0.net
>>468
住民税は本来住んでいる自治体が提供する市民サービスの対価として支払う物
それを返礼品目当てで別の自治体に納める形になることは、
本来払うべき税金を払わず自分が住む自治体サービスにタダ乗りする形になる

ただそれが地場産業のためになり、地域の活性化や法人税が増えるならならまだ理解するが
Amazonギフトカードが返礼品ではその意義もない。だから反対

518 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:46:49.06 ID:80MmeMqH0.net
もうこのゴミ納税制度やめにしろよ 本来自治体にそっくり入るはずの税金が
広告料の名目で楽天だの何だのとわけのわからねえ業者に大量に流れ続けるだけじゃねえか

519 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:47:07.95 ID:1q2Bgl830.net
まったくふるさと関係ないとこへの納税は禁止しろよ
居住実績は最低限必要だろ

520 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:47:15.38 ID:6AeXGUe30.net
>>486
今年からはその自治体が外されるだけ。

521 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:47:41.69 ID:WmwK2bvR0.net
>>1
何気にこれ凄いwwwwww
つかぶっちゃけると俺も1万円だけもろたわwww
やっぱ皆、考える事は同じだなぁ
でもこれより旅行券の方が良かったな

522 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:47:57.62 ID:6AeXGUe30.net
>>488
そうなの?
ipadpro貰おうかな

523 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:47:57.68 ID:sQDeWaaL0.net
日本をおかしくするふるさと納税

524 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:15.27 ID:i7Jt9Pg70.net
>>519

アマゾンは俺らの心のふるさとだろ。

525 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:16.13 ID:2tJvVrkO0.net
税金はシンプルであるべき

なんだが、それだと、公務員が削減されるから
ワザワザややこしくしてる感じ。
税理士の仕事も増やさないといけないし
バカな市民に説明してやらんとあかんしなw

526 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:27.87 ID:LhBlaQOi0.net
たぶんこのニュースやスレみて「昨年やっておけば良かった!」って人が多いと思う。
それだけ超絶お得技だった。
知らないうちにそういうことができてて知ったときはもう終わってる。
こういうので勝ち組と負け組が決まんだね。

527 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:29.55 ID:Mu6xeoBO0.net
税金うまくてたまらんってアマゾン言ってそう

528 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:29.70 ID:QPyW4xCZ0.net
普段から魅力的なことに住民税使えよ
そしたらわざわざほかの自治体なんて選ばない

529 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:35.26 ID:XC0YUlQF0.net
一般会計予算より多いんじゃね?

530 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:48:54.69 ID:SreXs1Fp0.net
別に直接の税金じゃないのに納税ってネーミングが胡散臭い
まぁ所得の多い人はバンバン利用していいけどさ。

531 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:49:15.82 ID:fYKDT8kn0.net
これは税金の払い先が変わるだけじゃなくて、返礼品の分税収が減ってる訳だしふるさと納税に金かける余裕ある人だけが得するシステムになってるからもうやめるべき

532 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:49:54.43 ID:lGve9Y0O0.net
総務省はきっちり制裁しろよ

533 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:50:04.54 ID:K1+3N4NT0.net
法外な特許使用料で利益を米本社に還流して法人税を逃れてるAmazonに税金使うなよ

534 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:50:21.78 ID:WmwK2bvR0.net
>>526
去年はテコ入れされるって騒いでしまったのが仇となったよな?
あれが良い宣伝となって皆がこういう商品んも貰えるのかってなって
集中したと予想するよ
ただ俺はアマゾンを先に頼んでしまったが途中で気づき残りは全て旅行券にしたが・・・
ちなみにジェフグルメ食事券も最強だったな

535 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:50:58.99 ID:zYWxb3Fa0.net
>>18
自治体が頭に来てはじめたのかもな

536 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:50:59.18 ID:dHPm3XMe0.net
>>400
アマギフが使いやすいのはたしかだが、
さすがに地域特産の肉、野菜、果物とかに
限定しないとやばいわ。

537 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:03.95 ID:t0i61nyU0.net
離婚で7兆円嫁に持っていかれるベソスもこれでちょっとは笑顔になれるかもね

538 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:12.25 ID:fMcl89gn0.net
基本税金を納める場所が変わるだけで、それだけではあまりメリットないんだけど、返礼品は単純にプラスだからねぇ。

539 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:20.33 ID:Lay0GdKm0.net
ふるさと納税はお金持ち程得をする脱税システムだよ
日本政府は強い者の味方で弱者の敵だということ、つまりフランス革命前と同じ

540 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:46.57 ID:SRrrNr5T0.net
10億円寄付するとamazonギフト券4億円分バック、実質6億円の寄付か

控除分入れたらマネーロンダリングに使えるかな?

541 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:47.00 ID:+51S39q60.net
税金払った地域に移住しろ
まるで朝鮮人みたいだ

542 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:52:15.35 ID:zewCWBMO0.net
やったもん勝ちだったな
負け組は乗り遅れた奴だけ

543 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:52:20.35 ID:2dyHfFK60.net
>>539
お金持ちが得をしている限り安泰だろうな
この国の制度は金持ちのために設計されている

544 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:52:43.35 ID:xtV6y1Z60.net
>>474
年収620万円だと、ふるさと納税枠は2万円位かな

545 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:00.07 ID:OEpOB6Fr0.net
>>1
プレゼントより金くれってのは正しかったんだな
これはもう反論の余地がない

546 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:38.60 ID:spbe5aju0.net
税金払ってないAmazonのギフト券ありなのかよ
行政は馬鹿かな?

547 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:42.21 ID:RA9NTjhW0.net
>>544
独身なら7万円以上あるようだぞ

https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

548 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:44.28 ID:W1XKMlY40.net
>>542
こういうのに臭覚がいいのはホリエモン

549 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:45.34 ID:hHhVI/LC0.net
向こう5年ぐらい対象外になっても元取れてるだろ。

550 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:45.44 ID:vDlo3Ly30.net
アマギフと静岡県小山町と、何の関係があるんだ。

551 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:53:46.47 ID:i7Jt9Pg70.net
>>534

俺も後で気付いたよ、旅行券(涙
旅行券なら50%だったのに。

552 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:54:17.97 ID:beItIjrp0.net
納税額が少ない俺とかは関係ないけどな

553 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:54:19.01 ID:7rUBq6ts0.net
四万十のうなぎが届いた
今日はうな丼だ

554 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:54:23.32 ID:fmQb6IE40.net
>>544
300万で3万くらいだ、もう少し多い。

555 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:54:35.75 ID:WmwK2bvR0.net
>>540
一応、法律上では一定の金額越えると返礼品相当額で税金掛かるって知ってる?
まあまず庶民レベルや年収1000万程度ではありえないけども

556 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:06.60 ID:xtV6y1Z60.net
>>474,544
悪い、年収600程度だと所得税20程だから
ふるさと納税枠は4万円位だった

557 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:30.28 ID:moSN6fab0.net
脱税幇助で摘発しろよ。
4割バックって異常過ぎるだろ。

558 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:38.39 ID:kQljc/We0.net
>>522
やめとき目をつけられてて還元率は守るから30パーくらいになってるはず
40パー還元の商品券を質に流したほうがいい
しかもサイト経由でどこもアマギフ5パープレゼントwとかしてるからとにかく現金にして普通に買ったほうがいい

559 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:39.48 ID:h10xFY7v0.net
>>220
ふるさと納税はただの通称だからね

いいイメージを持たせるためにそう呼んでるんだろうけど

560 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:39.60 ID:VkpGj+SX0.net
ペイペイなんかメじゃねーな

561 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:40.10 ID:2HU32KHb0.net
>>4
搾取も何も、Amazonは万年赤字だ。
クラウド事業で何とかやりくりしてる。

562 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:44.82 ID:ayUHbkF50.net
儲け話は靴磨きが気づいた時は既に遅いの事例

563 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:55:45.84 ID:E7/yT0HP0.net
金太郎と富士山の自治体だから、須走登山道の整備に金かければいいな。

564 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:56:02.83 ID:x75fGw2I0.net
>>90
お前高給取りだな

565 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:56:39.18 ID:szN6hu3N0.net
マネロン

566 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:56:46.47 ID:KDcY0N9W0.net
納税すら金持ちが得をする
貧乏人が納めても何一つ戻って来ねーってのによ!

567 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:57:11.69 ID:iyQxShSJ0.net
アマギフなんて駄目でしょう、、

>>65 あべのバラマキは悪いことだけどそれとこれとは別個の問題だよね

568 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:57:13.07 ID:OMeqS7FS0.net
>>539
自民は一貫して富裕層の利益代表なのに扇動されて投票する賃労働者のなんと多いことか
バカすぎて開いた口が塞がらないとのは以下ry

569 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:57:19.59 ID:Xux8mTWI0.net
おい、泉佐野 はよ俺のビール送ってこいや

570 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:57:48.54 ID:Ac9l1Ckp0.net
AMAZON、中国人業者増えたよな。

571 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:58:00.08 ID:/rjE80nw0.net
せめてヨドバシギフト券にしろよ

572 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:58:10.34 ID:dTMtPmNK0.net
今年からできなくなるから最後の駆け込みどっと増えって感じだな

573 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:58:28.60 ID:IsQVvnsh0.net
>>571
ヨドバシだよな。
関西ならJoshinとか。

574 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:58:30.49 ID:sPJZds1B0.net
この制度はさらに地域格差を拡大させるだけだね
ただでさえ弱い行政はこの手のシステムへの工夫も下手

行政が資本主義化し過ぎ

575 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:59:15.79 ID:FRKtOx5H0.net
こんな制度が長続きするはずがない
儲かった自治体は公務員の給与が上げるつもりだろう
災害復旧にでも限定したほうがいい

576 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:00:25.71 ID:LhBlaQOi0.net
今回の件がやっかいなのは誰かが得してるのを知ると同時に、
自分(税金)から金を取られてるのも知ること。
さらに日本に税金を払ってない外資企業も得してることも知る。
実質の悔しさが二倍〜三倍になる。

577 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:00:32.49 ID:xtV6y1Z60.net
>>547
thx!

578 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:00:52.27 ID:WmwK2bvR0.net
俺、昨年返礼品問題が起きるまで商品券絡みがあるって知らなかったからね・・・
いつも楽天かヤフーのふるさと納税サイトしか見ていなかったし・・・
昨年、知ったのが大手サイトよりマニアックなふるさと納税サイトの方が返礼品がやばい・・・
多分、出店手数料とかの差なのかな??

579 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:01:01.35 ID:lQN6wKNL0.net
これは関係あるん?総務省からアマギフやめろって言われたのに無視してやった報復?

 静岡県小山町の自動車部品製造会社「吉田製作所」が名古屋国税局の税務調査を受け、平成29年8月期までの4年間で約3億5千万円の申告漏れを指摘されていたことが20日、関係者への取材で分かった。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181220/afr1812200017-s1.html

580 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:01:02.84 ID:IxZ3rue70.net
ふるさと納税するときは前年の税収がいくらあったか確認している。
余りにも多いところは避ける。

581 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:02:29.95 ID:0LZbzK670.net
>>81
何も得じゃない
使わないと損するからしょうがなくやってるだけ
返礼品選ぶのも時間掛かるし税金の一部の大きな額が地方の極々一部の業者に行ってるだけ
こんな馬鹿みたいな制度早く辞めてほしい

582 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:02:40.73 ID:vvE2PKOx0.net
>>15
まったくもってその通り

583 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:03:15.31 ID:8RgqVe4P0.net
仕手筋に利用された小山町

584 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:03:33.59 ID:kQljc/We0.net
>>578
詐欺サイトもあるからあまりにもマイナーなところはやめたほうがいいよ

585 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:04:06.69 ID:zKySVq4N0.net
>返礼割合4割のアマゾンギフト券が返礼品の大半を占めるという

これはどういう意味?

586 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:04:15.23 ID:y2pjjP0B0.net
>>15
靴磨きが儲け話をし始めたら時すでに遅し

の事例

587 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:04:25.73 ID:fMcl89gn0.net
やらない人って、普通に持ち出しで寄付して、多少御礼があると思っている人が多いのかな。実態は金を欲しい人が申し込んで、もれなく貰う仕組みだったのにw

588 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:04:33.28 ID:24r7bkV30.net
ただ寄付するだけ納税制度になるのも近そうだな

589 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:05:19.54 ID:k/Fnm3TR0.net
線引きも運用も曖昧な中、グレーなとこ行ってガッツリ儲け、規制が厳しくなったらサッと身を引く(規制されてハブかれる)。真面目な者が馬鹿を見るの典型だよね。どの業界もそうなんだろうけどさ。世知辛いね。

590 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:05:31.92 ID:c3H1iCiN0.net
>>585
金券のキックバック

実質的に公認脱税

591 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:05:34.83 ID:WmwK2bvR0.net
>>584
一応、俺の使ってるクレジットから紹介されているふるさと納税サイトだよ
そこらは抜かりなく気を付けてるわ

592 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:06:22.68 ID:kQljc/We0.net
>>585
ほかにも返礼品はある(おそらくお肉や魚など)
いろんな種類の中から選ばれたのは還元率40%のアマギフでした

593 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:06:45.72 ID:uL1SgMha0.net
10万渡して実質14万返って来るんだから、金利40%と考えたらめちゃくちゃデカい。
やらないアホ居るの?

594 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:06:45.87 ID:RA9NTjhW0.net
>>579
法人住民税も増えるのだろから、小山町はウハウハじゃね?

595 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:07:37.50 ID:UXmKVRfD0.net
特産品じゃなきゃダメとか言われてなかった?
これいいの?

596 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:07:59.17 ID:57p1dgDZ0.net
>>2
これに同意してるやつふるさと納税利用してない情弱なんだろうなあ

597 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:08:26.42 ID:pgxvH4qe0.net
>>592
地元よりアメリカだよね
地元の公務員はアメリカを選んだ

598 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:08:46.53 ID:SNCGdi3i0.net
この制度が終わったら仲介業者が一番困るんだろうなぁ

599 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:09:14.01 ID:OcKPFdk70.net
返礼品が金券でもいいなら最初から減税すればいいんじゃないの?

600 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:09:29.12 ID:57p1dgDZ0.net
>>593
ん?
何だって?

お前がやってない惨めで可哀想な情弱くんだろ?www

601 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:09:55.71 ID:uL1SgMha0.net
>>575
悪どいのはこの制度を進んで利用してたのが公務員だったりするからな
担当者がアマギフ欲しいからアマギフを返礼品に選ぶとかやりたい放題だよ
実際にPCやら家電品やらを手にした公務員が知り合いに居る

602 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:10:05.57 ID:LptOQFk20.net
御殿場市民のワイ低見の見物

603 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:10:18.59 ID:WmwK2bvR0.net
>>598
制度自体は廃止はもうできないでしょうね
日本は超少子高齢化のせいで地方はある意味街全体で
ふるさと納税が中心の産業?となってるとこまであるしな

604 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:10:38.79 ID:ZrIDKJ4x0.net
自分の住んでる自治体に税金払いたくないので他所に払ってしかも返礼品まで貰える、実にいい制度じゃないか
反対してるのは都民だけだろ

605 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:10:54.46 ID:vB4Vqa860.net
>>2
ガースー「ぜったいやだ。おれがごり押ししたんだもん!」

606 :(。・_・。)ノ :2019/01/11(金) 13:10:58.78 ID:P7i7CG2v0.net
こういうクソみたいな自治体のせいで他のマジメにやってる自治体まで割をくう
ここは補助金全部打ち切りにしろって

607 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:11:16.27 ID:Ri03dREF0.net
税金ロンダリング

608 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:12:00.51 ID:qC77Vjby0.net
>>2
歪んだ制度だなとは思う

609 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:12.11 ID:Ri03dREF0.net
日本全体で見れば、返礼品のコスト分税収が減ったってことにならないの?

610 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:32.01 ID:RA9NTjhW0.net
>>604
都民だって反対かしてないだろうね。
反対してたら都の税収が減るわけがない。
金が余ってるからオリンピックやろうとか言い出すわけで、それならふるさと納税して日本を元気にしたほうがいいだろ?

611 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:45.01 ID:uL1SgMha0.net
>>600
こんにちは情弱さん

612 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:45.26 ID:WnJWmduj0.net
いっそのこと、世界を相手にマネーロンダリングするサイトを設立したらいいんじゃないかな

613 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:53.64 ID:qC77Vjby0.net
>>609
なるよ

614 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:13:58.82 ID:e+kHW73+0.net
アマゾン最強やなw

615 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:14:09.12 ID:7ATq8zkZ0.net
>>28
LINE pay で 還元に変更しました。

616 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:14:34.88 ID:Qg2hqz8V0.net
ふるさと納税で税収が減った自治体も75パーセント分は地方交付税で補填されてるから、結局国税で一部業者の商品を買い上げて一部の国民にばら撒いてるだけの制度になっちゃってるんだよな。

617 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:15:03.20 ID:y0utpAnA0.net
そもそも税金まともに払うてない乞食

定率減税のふるさと納税に文句垂れて発狂する姿は醜い

わしやったら所得税360万、住民税130万ひかれてて、そのうち50万ちょっとの納税先を自分で決めて
お礼の特産品もらうええ制度やんけ。
税金払うてない乞食どもは醜い。

618 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:15:10.27 ID:2LrVvofo0.net
すごいなw
俺もここに寄付したが

619 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:15:27.85 ID:2nCZ6zY10.net
どう考えてもインチキだからな。
ただでさえ本来の目的と違うだろって感じなのに

620 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:15:56.07 ID:pL3dwN0j0.net
あの小さな美しい町が莫大な寄付金でキンキラキンになってたらどうしよう^^;

621 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:16:02.84 ID:0urKb7Dg0.net
ふるさととはなんぞや

622 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:16:08.32 ID:Lay0GdKm0.net
>>617
消費税って知ってる?

623 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:16:38.63 ID:2nCZ6zY10.net
>>610
こんな馬鹿なことするくらいなら、普通に徴収して地方にばら撒いたほうがいいだろ。
インチキしたものがちだし

624 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:17:56.52 ID:57p1dgDZ0.net
>>611
10万なら戻ってくるのは4割なら4万円分だよ

一度も使ったことがない負け犬さんじゃなきゃ絶対間違えないよね?wwww

良かったねリアルで恥かくまえでww

625 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:18:00.19 ID:y0utpAnA0.net
>>622
ボクも消費税払うてるで!
って自慢でけるのは小学生やが

ほんま税金納めてない乞食の嫉妬は醜い

626 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:18:00.41 ID:RA9NTjhW0.net
>>622
消費税は今年いろいろな減税措置があるようだから、今回は乗り遅れないよう頑張れよ

627 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:18:06.91 ID:EDuHe1Jr0.net
公営住宅やら保育料やら納税するほど虐待される地元になんてカネ払いたくないよな

628 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:19:19.55 ID:EdTfU/550.net
ふるさと納税してるやつが保育園落ちた日本しねとか言ってそう

629 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:19:44.28 ID:e+kHW73+0.net
これみんなアマゾンにしたら意味なくなるやろw

630 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:19:55.52 ID:57p1dgDZ0.net
>>593
>>611
この恥ずかしい書き込みを赤くしておこうか

恥ずかしいなあ

631 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:20:00.75 ID:6Nye5HU80.net
ふるさと納税とか言ってるが実態は寄附だからな
他自治体に寄附していて他自治体の税収が増えたわけではない

何が言いたいかと言うと
日本全国の税収が減って自治体の秘密財布に
たくさんの寄附金が入っている

日本は終わる

632 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:20:17.63 ID:WmwK2bvR0.net
東京23区と横浜市中心界隈区と川崎市はもっと人口減った方が良い
実際、市では横浜市は断トツ上位の納税金額だし俺も横浜市民
皆、同じこと考えるんだって
税金も横浜市は特殊なのが引かれてるから他より高いんやで
かといって他のコストがかかりすぎで23区や大阪とかは違い〜無償化ってほぼないからね

633 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:20:25.90 ID:V9doEBa40.net
なんで楽天にせんかったんや!

634 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:20:25.97 ID:57p1dgDZ0.net
>>593
>>611
これ情弱の見本ね

635 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:20:57.78 ID:GKz0mL6r0.net
>>15


公認なら問題化してないという基地外封建

636 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:21:56.29 ID:18RWyvQ70.net
こんなに金集めてなにに使うのよ。

637 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:22:01.32 ID:QM5WBHto0.net
縁もゆかりも無いふるさと

638 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:22:02.29 ID:2nCZ6zY10.net
>>604
自分の住んでる所が嫌いだからじゃなく、ただ単に得だからだろ。
本当に応援したい所に寄付してるならともかく、かなり馬鹿げた制度だし、アマゾンはやりすぎ

639 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:23:03.89 ID:GKz0mL6r0.net
>>15

日本最大級の犯罪組織と言う方が

640 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:23:55.64 ID:e+kHW73+0.net
小山町糞田舎だからねこんな大金どうするのw

641 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:23:59.78 ID:bZH8yteW0.net
>>429
小山町がどうやってギフト券仕入れてるのか気になるな

642 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:24:21.72 ID:PAwj3fGt0.net
ただの脱税になってるな
こんなのやめろ

643 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:25:45.47 ID:CQcE2WuC0.net
>>402
地産品ガイドライン違反なので、来年度からは廃棄だろう。

644 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:25:45.98 ID:GKz0mL6r0.net
日本最大級の犯罪組織に比べるとゴーンが可愛く見えるw

645 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:26:36.55 ID:mPWQMWd00.net
広告代理店が儲かるだけのほんとくだらないシステム構築しちゃったよな
こんなことしても対外的な商売するための経験値にならないし
自然、社会と共生できていた地場産業がおざなりにされるという最悪の方向に突っ走ってる

646 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:26:48.44 ID:qahNqVY60.net
乞食がギャーギャー騒いでるだけだから無視していいと思うんだが

647 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:26:52.68 ID:kQljc/We0.net
>>624
マジレスすっと
10万払って4万もどってくるが、払った10万は翌年の税金の前払いみたいなもんで税金から10万引かれるような状況になる(10万払わなくて良くなる)
税金は絶対に払うものだから14万もどってくると思って差し支えない

648 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:27:25.12 ID:WmwK2bvR0.net
金券の類はアウトやろね
そうなると小山町とか財政破綻にまったなしのかなり危険な泉佐野とかどうするんだろな?

649 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:28:53.35 ID:Lay0GdKm0.net
フランス革命前と同じ

650 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:29:08.44 ID:GKz0mL6r0.net
タックス・ヘイヴン

651 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:29:52.27 ID:TBSX7jui0.net
ふるさと納税ノート返礼は地元の特産品だけにするべきだよね。

652 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:30:08.91 ID:URz0a3Xz0.net
商品券とかほぼ現金のものの取扱はやめた方がいいんじゃないかな
ふるさと納税→ゲットした商品券を転売して現金化となるとマネロンだったり
裏金作りだったりに利用されるよね

てか、納付額満額が商品券で出ないのにこれだけ集まってきたということは
そっちの目的で応募してきたやつが多数いるんじゃないの

653 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:30:30.26 ID:Rd7HYkJk0.net
返礼品って税金の不正使用じゃん

654 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:30:36.46 ID:8dndjVbb0.net
小山町は自衛隊富士学校があるから総合火力演習のチケット返礼品にすればもうワンチャンあるで

655 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:31:14.28 ID:h5pf+zPN0.net
>>286
川崎国なんて民間鉄道会社にただ乗りして住民サービスなんて言われても実感わからんぞ。
おかげで住民税流失額1位になったそうだからな。

656 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:31:59.03 ID:GKz0mL6r0.net
日本最大級の犯罪組織で回避された税金は増税と言う方法で回収されるんだろ?

657 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:32:24.91 ID:ZVbiq6DB0.net
>>655
一位なんて素晴らしいじゃないか
どんなことでも一番になることはいいことだ

658 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:33:06.28 ID:9KFzfjjY0.net
>>634
お前
自分のレスを親兄弟や親戚に見せられる?

659 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:33:15.36 ID:HPYXRUv70.net
せめてJCBギフト券にしろよ

660 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:33:19.40 ID:AJD4jO1v0.net
自分の自治体に100%払ったところで何ももらえんもん
なら何かしらもらえるところに払った方が1億倍いいわ
別にアマギフでも酒でも食いモンでも何でもいいが、何もないよりいいのは当たり前
批判してる奴は自分で納税してないガキぐらいだろ

661 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:34:22.57 ID:P/cAG1lQ0.net
勘違いしている人いるが
誰でもふるさと納税出来るからな
寄付控除出来ない人と出来る人に差があるだけ

662 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:35:38.89 ID:ikkcK0Ay0.net
金券廃止も出来ない無能政府

663 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:36:08.84 ID:EdTfU/550.net
税収減った自治体は医療や福祉や教育を縮小させればいいよ

664 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:36:41.62 ID:YiuDohqH0.net
換金性の高いものは返礼品にするなよ
少し考えりゃ分かるだろうが

665 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:37:44.10 ID:ZmyrrDo00.net
県外で稼いで地元に全額納税している俺に公務員共は感謝するべき

666 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:38:19.35 ID:GKz0mL6r0.net
          ◯
          / ヘ
        ---─---
       /      ヘ
       /::/7::/7::/7::/ヘ
      /:://:://:://:://::ヘ
     _/..--───‐--.、. ヘ
   , '"´_,,.. -────‐-.、..``ヽ
  (  l  /\   /ヽ  ミ  )
  ヽ_(i  <・>  l <・>  l)__ノ
    ヽ     、 |     l||||
     l ヽ  /.`ー''ヽ   / ||||  >>1みんなだやればいいニダ
     \   <> /  /
    / ヽ、__  ̄___ / \
   /\   ー∞ヾ>   /\
 /   \  . |::::|   /    \

667 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:38:22.92 ID:CZsxI+Pu0.net
典型的な田舎自治体
制度導入に出遅れ、挽回の為になりふり構わず過剰設定し、怒られてすぐ止める
そのうち御殿場に取り込まれて消える

668 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:39:14.92 ID:Y2xemkST0.net
>>593は合ってる
10万円は今年度所得税還付額+来年度住民税減税額だからね
10万円−(10万円×所得税率)=翌年度住民税減税額だもの
返礼品4万はお得すぎるわ

669 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:39:23.88 ID:6AeXGUe30.net
>>539
税金をたくさん払ってるんだから当たり前だろ。

人一倍働いて収入の半分以上を税金で持ってかれてる人を叩くのは間違い。

叩くなら、カネを右から左に転がすだけで、
何十億も儲けて税金は2割しか納めない、本当の金持ちを叩け。

670 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:39:56.80 ID:WmwK2bvR0.net
>>663
じゃあ23区や横浜・川崎は流出金額は多いけど全体は増収だから
もっと拡大しないといけないね

671 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:39:58.44 ID:3Ttbggcq0.net
おやま遊園地はここじゃないよな
富士急ハイランドは近くにあったはず

672 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:40:39.59 ID:h5pf+zPN0.net
>>472
自衛隊もあったなw
御殿場駅から山中湖まで自転車でヒルクライムやったけど、自衛隊前の登りがきつい。
まあ、籠坂峠が一番きついけど。

673 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:40:47.93 ID:Qg2hqz8V0.net
>>660
タックスヘイブンと同じで批判というかさもしいなぁとは思う。

674 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:41:16.73 ID:6AeXGUe30.net
>>551
旅行券も換金すればお得か。
9割ぐらいで買い取ってもらえるか?

675 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:41:32.47 ID:+t0oYT0l0.net
税金使ってアマゾン儲けさせるとか
もはや何やってんのか分からない状態やな

676 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:41:41.05 ID:DvhLrFAZ0.net
ふるさと納税っていう名前ももう使うべきじゃないな
地方脱税とかに改名しとけ

677 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:42:18.70 ID:6AeXGUe30.net
>>558
商品券て今年もまだあるの?

678 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:42:37.31 ID:MyPo/jl80.net
地方行政はタガが外れてるというか悪ノリが過ぎるというか節度を知らないね
ゆるキャラやB級グルメみたいなのに右に倣えで乗っかるのもそう

679 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:43:26.96 ID:6Nye5HU80.net
ちな寄附金申告の自動化のため数百億掛かってるんやで

680 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:43:46.75 ID:CZsxI+Pu0.net
>>676
変えるなら任意先行納税優待制度、だな

681 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:43:51.90 ID:VkpGj+SX0.net
>>668
だがチョット待ってほしい
うちは住宅ローン減税が7万しか帰ってこなかったんだが

682 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:44:01.91 ID:o2zlDynC0.net
返礼品じゃなく
単なるキャッシュバックやん

683 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:44:39.66 ID:y4RuYVQx0.net
他の自治体でもアマギフ返礼やってるよね?
金券みたいなもので返礼はおかしいとは思った

684 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:45:04.39 ID:o2zlDynC0.net
>>681
よくそんなので家買ったな

685 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:45:30.28 ID:BWLS9n7kO.net
金券あるのかいいなー

686 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:45:35.47 ID:NQj08qRmO.net
税金として行く金の三割がAmazonに行って、
そのAmazonは日本でほとんど納税してない
おまいらバカバカしくないか?

687 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:46:18.89 ID:URz0a3Xz0.net
換金性の高いものを贈るのはマネロンやら裏金作りやらに利用される可能性大だから
小山町に限らずこういうの贈ってる自治体はあとでヤバイことにならなきゃいいけどねえ

688 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:46:23.87 ID:h5pf+zPN0.net
小田原市がAmazonギフト券返礼品なら、Amazon倉庫があるからオーケーか。まあ川崎国にも出来たけど。
小田原は今年は干物の対象額が上がったから納税止めた。元小田原市民だけど。

689 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:46:25.13 ID:Ir5IlZOD0.net
ふるさと納税批判する奴って
やり方がわからないバカなんだろ
自分が馬鹿なせいで得ができないから反対なだけ

690 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:06.43 ID:fMcl89gn0.net
まあ、ギフト券ボーナスステージは終わったけど、普通に米とかだけでも、タダで貰うのとかわらないからいいわ。

691 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:07.24 ID:GKz0mL6r0.net
>>667
http://o.8ch.net/1d8jc.png

692 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:21.18 ID:uw1h2GQQ0.net
ふるさと納税 受け付けすべて中止 返礼品のアマゾンギフト券など見直しか 静岡県小山町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000096-mai-soci
総務省は、自治体に対して返礼品を「寄付額の3割以下の地場産品」にするよう求めており、地方税法を
改正して来年6月から基準を守る自治体だけを制度の対象にする方針。

これで自治体消滅マップの一番手になりそうやなw

693 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:49.23 ID:URz0a3Xz0.net
>>689
ふるさと納税という制度を批判しているのではなく、安易に金券みたいなのを景品にしようという
自治体担当者のアホさ加減が批判されてると思う

694 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:53.79 ID:8dndjVbb0.net
>>681
ローン残高が700万円て事じゃね?

695 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:47:56.87 ID:Qg2hqz8V0.net
>>689
官僚批判、公務員批判、政治家批判なんかも自分がなれないから批判してる馬鹿なの?

696 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:48:01.95 ID:+t0oYT0l0.net
>>689
流石にアマゾンは無いわ
日本に納税しない会社だし

697 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:48:07.53 ID:vCFm5Xvq0.net
クズ過ぎる
住んでる自治体に全額収めろよ
そこでサービス受けてるんだから外国人の国保タダ乗りと一緒だわ
ふるさと納税するクズは

698 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:48:08.17 ID:6QeyLEZg0.net
20000円までに制限して
もしくは20万までで全額控除で

699 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:48:10.35 ID:1vIs8wf20.net
>>1
静岡県小山町の町長は込山正秀という人。
経歴は建設会社勤務とだけある。

よほど切れる部下がいるのか、この人が切れ者なのか。

700 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:50:15.88 ID:xnwop3wh0.net
ふるさと納税した額でアマゾンギフト券買えば更にお得なのに、バカだなー

701 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:50:29.79 ID:xtV6y1Z60.net
>>686
貰った商品券で何も買わずにアマゾンに全額寄付するならそうかもだけど
何か買ったら金は商品を納入した業者や運送屋にも回る
尼も手数料は取るけどな

702 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:51:05.67 ID:ZmyrrDo00.net
故郷でも何でもない所に納税できるのをまず是正しろよw

703 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:51:14.80 ID:kQljc/We0.net
>>677
どうだろう、自分がやったふるさとプレミアムからはページごと削除されてた
探して見る価値はあるかもだけど、ワンストップ特例が年明けたからできなくないかな?
面倒な手続きが必要かもね

704 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:51:21.12 ID:V4/pcpCp0.net
>>689
こんなもんに右往左往する方がバカバカしい。

705 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:52:34.92 ID:WMQLwxdTO.net
>>689
その物言いってソフトバンクや仮想通貨の時と一緒だね……あっ!

706 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:53:13.33 ID:GKz0mL6r0.net
>>667 >>691
http://o.8ch.net/1d8je.png

707 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:55:23.45 ID:WmwK2bvR0.net
>>677
多分、3月までにもう一波乱あるかもね
まあ年末になれば納税セールが毎年行われるから
規制がどうなるか見守るのも重要だったりするんだよね
金券はさすがに厳しいけど噛みついている自治体もいるし
悩ましいねぇ
それとネットで調べてみな
まとめサイトあるよ

708 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:55:40.58 ID:GKz0mL6r0.net
>>689

公平でない自治体に公益性はないよなw

709 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:55:48.19 ID:K/PmQWp00.net
金持ちは優秀で税金沢山払っているんだからこれくらい恩恵を受けても文句ないかな。

710 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:56:30.25 ID:z2FQusLU0.net
地方自治体は解散してAmazonの倉庫作った方が良いな

711 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:56:45.11 ID:RA9NTjhW0.net
>>700
どういうこと?

712 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:56:55.53 ID:8E9AOLfT0.net
それでもやめられない故郷納税
日本人貯金してばっかりで散財してくれないから経済回らないんだもんw

713 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:56:59.95 ID:h5pf+zPN0.net
>>657
2位じゃ駄目ですねw

武蔵小杉の開発とか鉄道会社のおかげだしな。川崎市の住民サービスとか言われても全くわからん。

714 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:57:35.34 ID:nzkGRYz80.net
そういうもんだよwwww より実用的なのが喜ばれるwwww
お中元お歳暮ってしょうもないもんばっか送って送料の無駄づかいちゃうんかと思う

715 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:57:47.13 ID:ZnDAcgC30.net
GDPと同じやな。目的と手段を入れ違えてるからおかしな事になる

716 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:59:09.34 ID:6AeXGUe30.net
>>697
どこの自治体だろうが日本の自治体なんだから問題ないよ

717 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:59:30.65 ID:nzkGRYz80.net
楽天もヤフーも負けじとギフト券つくれよ 儲けを持ってかれるぞ!!!

718 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:59:37.55 ID:t/fdFlh00.net
小山町はやりたい放題で有名だからな
リンガーハットとかサーティワンとか(町内に工場があるからセーフ理論)

返礼率もニュースになったからしぶしぶって感じで
それもギリギリまで粘ったり誤魔化そうとしたりで確信的

719 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:00:36.85 ID:GKz0mL6r0.net
>>716

問題ないと思ってるのはお前だけだろうw

720 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:00:59.46 ID:VBkRBVkw0.net
上限設けろ

721 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:01:20.91 ID:2nCZ6zY10.net
>>689
数クリックするだけなのにアホかよ。
あからさまに本来の意図とは違う方向になってるんだから止めるべきだろ。
業者が10%だか20%とって、更に納税しない企業の金券とかアホ過ぎる。
コレなら政府が地方に撒いたほうが余程いい。
こんな馬鹿なのに賛成してるのは、ズルして得してる地方、業者、利権のある役人くらいだろ

722 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:01:43.95 ID:K/PmQWp00.net
小山町ふるさと納税で税収増えたからは交付金減らされるの?

723 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:02:09.50 ID:h5pf+zPN0.net
>>699
私が町長です。町長ひらめく。

724 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:04:35.36 ID:6AeXGUe30.net
>>703
どうせ確定申告するからワンストップとかどうでも良いんだけど、
まだ出来るなら今年の分全額突っ込みたい。

725 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:05:37.38 ID:H7UHMos90.net
アマゾンギフト券でふるさと納税ってどういう意味なん?

726 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:05:57.59 ID:swjDfne20.net
>>1
6月から小山市消えるの?

727 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:06:09.91 ID:UE/DxZf/0.net
来年から禁止されても問題ないくらい儲かってんじゃん

728 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:07:00.59 ID:IAPLp0cI0.net
カジノ作るなら三大都市ではなく、
ラスベガスのように何も無い地方に作ってやれよ。
カジノ税まで東京や横浜に与えるのか?

729 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:07:21.00 ID:hp8J5O260.net
ちょっとしたタックスヘイブン的な

730 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:07:36.80 ID:Yzm3slSp0.net
アマゾンギフト券てwwwwwwwwwwwww
馬鹿か

731 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:07:41.26 ID:2nCZ6zY10.net
>>725
返礼品がアマゾンの金券

732 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:07:50.45 ID:YrAXQBIm0.net
>>2
するかボケ

733 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:08:11.68 ID:mi2mazzz0.net
>>2
単なる地方甘やかし制度だからな。
税金は本来、住んでるとこに支払うべきもの。

734 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:09:12.79 ID:gjQrFf8z0.net
2千円で4千円?

735 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:09:17.77 ID:1Xfx+/MJ0.net
>>596
所得が多い奴ほど控除の関係でお得な仕組みなんだよ?
これに賛成してる奴の神経ってどうなってんの?

736 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:10:53.99 ID:swjDfne20.net
>>697
国がよその自治体に寄付しろ、各自治体も工夫して寄付もらえ。つって始まったんだろこの制度。

737 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:12:21.10 ID:/oSJTz7p0.net
今更やっておけば良かったと思った

738 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:12:29.89 ID:qfOIn+sd0.net
>>733
地方で育ててもらって、働き盛りを東京出稼ぎに来て、耄碌したら地方で面倒見てもらう人の是正策

739 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:13:32.75 ID:GKz0mL6r0.net
>>725
http://o.8ch.net/1d8jo.png

740 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:14:20.75 ID:wGDxgJ0X0.net
>>721
ふるさと納税は地方に日本政府が金を渡さない代わりの財源で作った物。

だいたい、この制度のモデルはアメリカ。
そのアメリカでも州によっての返礼品競争が激化して問題になった
ふるさと納税が始まった時もその議論はされたが問題ない。と言って与党がゴリ押しした
返礼品競争が起きるのも官僚たちは織り込み済み

741 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:15:51.70 ID:swjDfne20.net
>>725
アマゾンペイでふるさと納税できる市町村があるんだよ。

742 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:16:44.44 ID:1OYIIURm0.net
限度額考えたら十分歯止めになってる。しかも数少ない逆累進課税。
弱小自治体にとっては数少ない自助努力でもうける方法。
それでいて全体の税収は言うほど下がらない。
面白い制度だ

743 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:16:56.74 ID:9SnDaoYN0.net
マネーロンダリングじゃん

744 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:18:21.35 ID:GKz0mL6r0.net
>>741


ギフト券貰ってそのギフト券で納税してポイント分の脱税?

745 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:19:27.57 ID:3X9+AmWJ0.net
まぁLINEよりかはなんぼかマシ
LINEで納税したら韓国の収益になる

ふるさと=韓国(笑)

746 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:20:21.58 ID:6AeXGUe30.net
>>697
少なくとも君よりは地元自治体に納税して貢献してる自信有るよ

747 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:20:22.19 ID:WmwK2bvR0.net
納税しすぎると返礼品の金額が行き過ぎて一定を超えると
一時所得になるってのは意外と知られてないんだね

748 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:20:42.27 ID:VXxVGNbY0.net
地方自治体までもがアマゾンの奴隷かよw

749 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:20:53.60 ID:mi2mazzz0.net
>>738
強制移住でもさせない限り無理。

750 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:20:54.64 ID:pL3dwN0j0.net
だいたいふるさと納税制度の真の目的ってなんなんだろう?
国民が寄付っぽい事をしたら額に関わらず2000円が寄付されて、国か県?に本来行くはずだった金は国に行かずにどこに行くの? 国が肩代わりして寄付した自治体に行くの?

751 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:21:38.12 ID:9SnDaoYN0.net
つうかこれ明らかに脱税だろ
逮捕しろよ

752 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:22:03.76 ID:7xGEvGi/0.net
脱税に関する犯罪市
あ市じゃなくて町だったか

753 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:22:15.45 ID:WmwK2bvR0.net
金持ち優遇というより一定の収入ある会社員や納税者優遇制度なんだけどね

754 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:22:22.46 ID:9Kh8i7jQ0.net
今更だけど、アマゾンやばいよな。小売全滅したぞ(´・ω・`)

755 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:23:03.49 ID:MQXSLqPP0.net
見返り前提の乞食納税者が

756 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:23:04.01 ID:N2IHPB0S0.net
坂田金時の出身地?

757 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:24:19.71 ID:3X9+AmWJ0.net
>>754
だって便利過ぎるんだもん
あらゆるものが安く買えるし何でも揃ってる
使わない理由がなさすぎる

758 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:24:22.36 ID:WmwK2bvR0.net
>>755
更にその乞食に納税しないでって泣きつくか納税してくださいっていう自治体しかないんだよなw

759 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:24:27.74 ID:7xGEvGi/0.net
ふるさと納税したやつの家庭はごみ収集しないですべて解決しそう

760 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:25:30.84 ID:vf3PUVVR0.net
脱税だろ

761 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:25:34.21 ID:vRRlGVvl0.net
これはだめだろ
少なくとも地元の企業の商品にしろよ

762 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:25:53.71 ID:WmwK2bvR0.net
ゴミ収集も大都市は民間委託になっちゃったね

763 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:26:15.68 ID:GKz0mL6r0.net
>>757
アマは便利だけど安くないってw

764 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:26:24.53 ID:WmwK2bvR0.net
大阪はまだ公務員か?

765 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:28:09.59 ID:6AeXGUe30.net
>>755
と、消費税くらいしか払わない本当の意味での乞食寄生虫に言われても

766 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:28:42.52 ID:By3pXpYF0.net
返礼品にも課税したらどうか

767 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:29:00.67 ID:JIGdmM8g0.net
>>718
公人らしからぬ大胆な町長なんだね
町長なんて事なかれ主義ばかりのイメージ
ここで一気に稼ぐ、っていうのは経営者みたい

768 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:29:51.37 ID:6c0C9prH0.net
上級国民の脱税みたいなもんやな

769 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:29:51.85 ID:JIGdmM8g0.net
>>763
物によるでそ
安いのもあれば高いのもある

770 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:30:03.29 ID:+StFsy9/0.net
ふるさと納税額ってころころ変わるからそれをベースとした長期計画ってたてにくいよな

771 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:30:38.87 ID:AJDvKGo70.net
おれ80万寄付した
32万のアマゾンギフト券とかうますぎる
ゴチでした

772 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:31:41.90 ID:qm6jnS7o0.net
市はこの金をどう使うんだろうね?

773 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:31:43.06 ID:WmwK2bvR0.net
>>766
超絶納税者がふるさと納税すると一時所得で返礼品が50万越えると
課税されるってサイトではなってるよ
ということは還元率30%として170万以上からかな?

774 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:33:10.30 ID:JgXvIit70.net
ヒント:マネロン

775 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:35:45.63 ID:fMcl89gn0.net
一時所得って、普通クラスの人は返礼品が越える前に、控除限度を越えないようセーブする方が先だから、実際あまり関係ないよね。

776 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:36:27.96 ID:ERpz0YRG0.net
https://www.furusato-tax.jp/city/product/01209
北海道夕張市って財政再建中で負債を返済する資金が喉から手が出るくらいに欲しい割には、
ふるさと納税の返礼品は地元の品しかないよな。
小山市みたいに金券を返礼品に設定したりすれば、ふるさと納税が殺到するのに、なんでやらないのかな?

777 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:36:32.37 ID:WmwK2bvR0.net
そう思うと富裕層優遇だけじゃないわけだよ

778 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:36:37.42 ID:G7ex1lNx0.net
麻生はなにやってんだ

779 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:37:51.76 ID:G7ex1lNx0.net
>>776
破綻したうま味のほうがでかいのに何言ってんだ

780 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:38:51.31 ID:AJDvKGo70.net
大晦日にほかの家族にも電話してまだ寄付してないならアマギフに限度額までしとけって言ったら、めちゃくちゃ感謝された

781 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:39:56.78 ID:NazBDsT+0.net
オッス!
オラ、ふるさと納税で泉佐野で
豚肉11パック注文しちまったぞ!
そのあとこのよスレみちまったよ、そすたら胸がズキズキ痛みだしたけど
オラだんだんワクワクしてきちまったぞwwwwww

782 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:39:58.43 ID:6AeXGUe30.net
>>771
良いなぁ。
今年はRX100と旅行券20万円分とティッシュとかトイレットペーパーとか米とか、
細々と分散させちまったから、
アマゾンはそんなに貰えなかった。

最初からアマゾン一本に絞ってた方がお得だった。

783 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:40:40.91 ID:5/4+rFJI0.net
もうふるさと納税は廃止しろよ
納税方法をちょっと細工すれば金券で還元とか税金の無駄遣いそのものだろうが

784 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:41:39.60 ID:JIGdmM8g0.net
>>771
80万!??
それは寄付金額超えても寄付したってこと?
それとも住民税そんな払ってんの?

785 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:42:54.38 ID:ERpz0YRG0.net
>>779
夕張市は市長を筆頭にした市の公務員の賃金が減額されて、図書館とかがなくなって
ごみ収集が有料になったりしてるみたいだけど、財政破綻してうまみなんてあんの?

786 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:43:58.40 ID:6AeXGUe30.net
>>776
役所に勤めてる知り合いが、ふるさと納税のクレーム対応がかなり大変だってぼやいてた。

何十億円も集めたって、公務員にボーナスがでる訳じゃないし、
公務員にとってはふるさと納税なんて働き損。
よっぽど地元愛と自己犠牲の精神がある公務員じゃないとできないと思う。

787 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:44:50.54 ID:AJDvKGo70.net
>>784
限度額90万いけるけど超えたら嫌なので80万に抑えた
年収はまあ察してくれ

788 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:45:22.66 ID:nzQrjXP80.net
ふるさと納税やりたかったけど、
自分とこの自治体がビンボーだからできなかったわ

789 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:45:25.34 ID:NIZzgVvE0.net
もう制度自体廃止になるなこりゃ

790 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:46:16.22 ID:mMBQiD740.net
みんなが得する制度をなぜか潰したがる人がいる

791 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:46:56.51 ID:NazBDsT+0.net
TLメンバーが自治幹部じゃなくてよかったよ

792 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:48:09.67 ID:1VgILtqI0.net
なんでふるさと納税なんて悪税詐取流行ってんの?

793 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:48:56.73 ID:+IoXh/sC0.net
どれだけ寄付したらどれだけメリットがあるかっていうのがすごくわかりにくいので手が出せない

794 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:50:01.93 ID:QYUkk14f0.net
>>786
もしくは返礼品関連会社や広告代理店からの賄賂があるとかな。

795 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:51:31.80 ID:lPNxrmqe0.net
アマゾンの株かえば儲かるじゃん

796 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:51:40.43 ID:6c0C9prH0.net
金持ちへの返礼品が
下級国民の年貢


797 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:52:23.16 ID:6AeXGUe30.net
>>793
今年からはそんなにメリット無いからやる必要無いよ

798 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:53:29.04 ID:QPX/iGU90.net
これから、さとふるから税務署に個人データがダダ漏れ&脱税立件祭りってホント?

799 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:54:29.37 ID:6AeXGUe30.net
>>796
下級国民らしい君は、年間いくら年貢を納めてるの?
上級国民とやらは幾ら年貢納めてるの?

ちゃんと計算できればそんな馬鹿なことは言わないと思うが、
計算できるなら下級国民とやらに甘んじてないか。

800 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:55:42.79 ID:k6eFyafB0.net
これは酷い
こんなのも認められるのかよ

801 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:56:32.58 ID:ERpz0YRG0.net
>>786
なるほど、夕張市くらいになったら現状を察してる人が過半数だし、純粋に寄付の意向が高いから
まだやりやすそうかもね。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01429/720887?city-product_rank
純粋にメロンを乞食したかったら隣接する自治体にすれば類似品が半額以下でもらえるんだし。
夕張キングメロンの種は農協の金庫に厳重に保管してるから、夕張キングメロンの近縁種だろうけど、
舌が超えてなければ食べ比べても違いなんかなかなかわからないもんでしょ?

802 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:57:15.74 ID:w/3jccNs0.net
これ不足する税収不足は、住民サービスが低下します

803 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:59:15.53 ID:6AeXGUe30.net
>>802
で、具体的に何の問題が?

804 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:59:58.41 ID:NfjYuv5i0.net
そりゃね税金優遇された上に金券貰えるんだからそうなる

805 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:00:11.04 ID:VYqPuGiK0.net
返礼品の財源は自治体から出してる格好で
使い道は自由でいいはずだ。
保育所とか医療とか住民に使うこともできるのを
部外者へつかってる。
住民が納得すれば全額つかってもいいだろ

806 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:00:15.57 ID:Yd86xhtK0.net
>>735
合法的な節税だからな

本来集められる税金が目減りするのだから現住所を考えてみれば安直に賛成できないよ

807 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:01:58.17 ID:j7IrAYNQ0.net
地産品送るのならまだわかるんだけど
アマゾンギフトって趣旨台無しだし

808 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:02:03.97 ID:dFnKDghU0.net
>>561
会長が14兆円も個人資産ため込んどいて赤字とかほざくなやw 税金払いたくないだけだろw

809 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:03:03.40 ID:6AeXGUe30.net
>>806
地元自治体の税収が多少減っても、同じ日本に住む他の自治体が潤うなら何の問題も無いだろ。

810 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:03:10.31 ID:2Js0NPZH0.net
結局のところ自治体同士が奪い合って納税総額はダダ下がりだからな。

811 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:03:10.61 ID:pL3dwN0j0.net
サラリーマンがみんなやるようになったら廃止されるんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:05:07.30 ID:xtV6y1Z60.net
>>792
安倍・菅が推進してるから
出来たの第一次安倍内閣の時だし

813 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:05:16.99 ID:O+wCIJ350.net
生鮮品扱ってるけど
時々ビックリするような有名人から注文が来る

814 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:06:37.64 ID:a6sQFREh0.net
さすがに金券はやめろよ…アマ券て簡単に換金できるし

815 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:08:27.93 ID:zDyL3vE10.net
>>813
でも生鮮品って運送会社は常温で扱うじゃないですか だから絶対選ばない
昨年末もヤマトが要冷凍のお節を誤って冷蔵扱いしちゃって配送できなくて廃棄ってあったじゃない
数年前には従業員が配送センターで常温で山積みさえる要冷蔵&要冷凍の荷物の山をSNSで暴露してたよね

816 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:09:29.50 ID:WNHIoAHK0.net
控除額引いたら住民税かからないので関係無かった

817 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:10:16.66 ID:6AeXGUe30.net
>>816
良いなぁ

818 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:11:43.26 ID:qfOIn+sd0.net
>>790
東京23区とかは流出額が大きいので、制度自体に一貫して反対してる

819 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:11:56.27 ID:VG7zy22g0.net
>>1
返礼品の金額はいくらでも良いが、地元産以外アウトだろ
何がAmazonギフト券だよ

820 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:12:25.90 ID:jbhrDzw80.net
小山まちって
富士山
金太郎
サーティワン工場(とか富士霊園とか)

があるところか!
南足柄と金太郎をとりあってるとこ
あざといなあ、やることが

821 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:13:11.49 ID:6LEFdXkw0.net
いつまでやんの?この税金の二重取り制度。
しかもその利益の殆どが地方公務員の給料になってるってという事実

822 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:14:12.95 ID:UGueWliR0.net
そら商品券が一番有難いからな

823 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:15:02.92 ID:NfjYuv5i0.net
>>820
小山町には富士山無いけどね

824 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:16:43.55 ID:sXYDpM820.net
>>786
何にもやらないと出ていく一方だからなあ

825 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:17:09.96 ID:6AeXGUe30.net
>>818
で、東京では予算不足で区役所が閉鎖されたり美術館が閉鎖されたりしてんの?
豊洲の移転で空騒ぎして失った税金とどっちが大きいの?

826 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:17:47.18 ID:jbhrDzw80.net
今度はiTunesカードどっかやってくりゃれ

827 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:18:23.33 ID:kNVtg8W20.net
脱税みたいなもんやろこれ

828 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:19:18.23 ID:wKhMUQaE0.net
小山町みたいな過疎の村が249億も集めてどうすんだよ?
財務省を解体しろボケ!

829 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:19:20.09 ID:jbhrDzw80.net
小山は南足柄に九州されました、ついでに御殿場も

830 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:23:48.38 ID:dFnKDghU0.net
>>809
ふるさと納税仲介企業A社は 寄付額の2割を手数料としてもらう
返礼品用意するB社は 品代として寄付の最大4割を自治体からもらう

つまり右から左の地方へ流れるだけじゃなくて
国全体の総量としてふるさと納税を通した分は6割くらい税金減るわけ

ましてや儲けたA社やB社がアマゾンみたいな外資や自民党系の天下り団体とかだと
地元経済にも貢献しないから
競争激化すれば手間だけ増えて本当にただ「減る」一方
最悪の制度だろ

831 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:24:00.26 ID:A9MGth+H0.net
こんなの真面目にやってる地元産の野菜や肉を返礼品にしてる小さい町がアホらしくなってる

832 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:24:01.41 ID:rpWNBSJZ0.net
>>70
120万円くらいふるさと納税しているものだが、世の中あらゆることが貧乏人つまりなまけもの優遇になってるので、このくらいは高額納税者にメリットはあってもよい。
それでもおまえら怠け者や無能の何倍も納税してるがな

833 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:25:55.48 ID:QoarSYtC0.net
恥ずかしくて誰にも言えないけど
未だにやり方が分からな

834 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:26:32.71 ID:Fr736Tld0.net
小山町では野生のamazonギフトカードが農産物を荒らしているんだろうな

835 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:26:58.48 ID:2dyHfFK60.net
>>833
お前それ完全に損しとるぞ
小山町に電話して教えてもらえ
手取り足取り教えてくれるぞ

836 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:27:10.90 ID:NfjYuv5i0.net
>>834
ジビエのギフトカードなら仕方ないな

837 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:27:29.22 ID:kQljc/We0.net
>>830
アマゾンに物を卸している日本の企業も潤いますよ?

838 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:28:15.17 ID:a6sQFREh0.net
仲介サイト乱立で税金が民間企業に流れてる件は

839 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:29:42.19 ID:6AeXGUe30.net
>>830
アマゾンも日本に物流倉庫が有り雇用を生み、
日本の物流企業を利用して雇用を生み、
売っている物も日本の企業の物が大半。
日本の経済を廻してるんで、全額死に金みたいに言うのはおかしいね。

840 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:29:56.79 ID:/o+0FK2m0.net
脱税じゃなくて節税だろ
要領のいい奴が得をする世の中よ

841 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:30:19.62 ID:k6sfTPAc0.net
ふるさと納税っていうか
寄付金控除なんだから、
高額納税者がトクをするのは当たり前。
それでも、控除上限あるし、貧乏人の何倍も税金払ってる。

842 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:32:33.32 ID:OUgY9ihS0.net
返礼品ってふるさとのいいところ紹介しなきゃ

843 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:34:43.96 ID:pR+v+JWK0.net
実質キャッシュバックだからそりゃそうよ

844 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:35:01.81 ID:dFnKDghU0.net
>>837>>839
全額死に金とか極論w
そりゃ雫一滴くらいはこぼれるだろうさ

でも100の税金で地産品100購入すれば地元が100潤うものを
わざわざ仲介サイト通してアマゾン通して5分の一、10分の一に減らして雫一滴垂らすようなものを
公の制度にしてどうすんだって話だろw
どこに国益があるんか説明してみろよw

845 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:35:47.93 ID:XFGe56QB0.net
もうこの酷い制度やめにしようよ‥
少なくとも返礼品は無くせ

846 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:36:03.32 ID:A9MGth+H0.net
前澤は叩くのに、こういうのはいいんだ とかw
だったら前澤も高額納税者なんだから許せよw

847 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:36:22.54 ID:w/3jccNs0.net
ふるさと納税は合法でも
不足する地方税収は補填されないので、住民サービス低下で跳ね返ってくる

848 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:36:38.54 ID:QoarSYtC0.net
>>835
市町村に電話しても教えてくれんのか
ありがと

849 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:36:46.16 ID:2dyHfFK60.net
ふるさと納税をよく知らん奴に教えてやろう

働いてる奴は所得に応じて所得税とか住民税とかがかかる
何もしないと、これを納付して終わり
仮に去年の住民税が10万円なら
10万円を払って終わり、純粋な10万円マイナス

ふるさと納税をすると、納税した額が、丸々税金を納めたことになる
仮に去年の住民税が10万円なら
ふるさと納税を10万円すれば、全額納税した扱いになる

で、ふるさと納税は返礼品が返ってくる
色々あるけど、何かしら返ってくる
返ってきた物は、本来何ももえらなかった物だから、丸々得になる

逆に、ふるさと納税してない奴は、何かしら物を貰い損なっている
納税した額が丸損

850 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:37:42.21 ID:CMlyVSnY0.net
>>2
これな
地方が怠けて余計に寂れる悪循環
肥え太るのは役人だけ

851 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:37:42.70 ID:+e7oCB440.net
>>849
めんどくさいじゃん
どうせ10万とか20万くらいのみみっちい金額だろ?

852 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:38:36.82 ID:Ek2s88So0.net
>>808
海外版堤義明だよな。
色々理屈はつけてるけどさ。

853 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:39:21.15 ID:6AeXGUe30.net
>>844
今までも、金を使わずに貯めるだけの日本人に、金を使わせる消費刺激策はいくらでも有ったね。

商品券やらを作って印刷して全国民に配るための税金も無駄だよなぁ。
でも意味はあると思うが。

854 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:41:06.98 ID:1xfo8OTb0.net
総務省が返礼率公表してたから
65%のところに7万円寄附した
佐賀県の〇〇市

さとふるで選んだから
Amazonギフト券の3%還元がある
2月に送られてくるそうだ
2,100円

855 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:41:19.91 ID:3P5HoZRW0.net
返礼品50万以上は課税対象になるからな。
国税は自治体から情報提供してもらえよ。

856 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:41:21.48 ID:A9MGth+H0.net
誰かが総理になってから汚い国になったなぁw 

857 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:41:52.71 ID:WmwK2bvR0.net
散々税金使って消費刺激もしてきたし
他にもいろいろあったが結局明らかな効果が認められ
現状においても若干反対勢力もいるが
菅はふるさと納税を推し進めている
2017年には納税できる枠を広げたりもしてるからね
まあそういうことでしょうな

858 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:42:59.68 ID:1xfo8OTb0.net
ふるさと納税は減税の一種だと思ってる
そしてその減税分は必ず消費するという賢い政策

859 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:45:41.01 ID:5HURI4zL0.net
アマギフはいいな

860 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:46:01.55 ID:WmwK2bvR0.net
宮崎なんかはあれは明らかに営業努力したと思うわ

861 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:47:56.42 ID:b0Iqvv4N0.net
やっぱり静岡人はやってくれるよねえ
アスペが謎のみ理屈だけでドヤ顔で突破してくるのが静岡人の真骨頂
当然即死するけどw

862 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:48:26.25 ID:72N3e7130.net
>>24
自分が住んでる自治体が財源を失うことでインフラとか教育に影響は出るかもしれんが
自分さえよければそれでいいと思うならいい制度なんだろう

863 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:50:20.84 ID:RsFtnH670.net
一番ダメなパターンじゃん。そりゃーみんな納付するわ。

864 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:50:50.83 ID:b0Iqvv4N0.net
ふるさと納税は日本人に消費させるには良い制度
とにかくドケチだから、ケチをキーワードに消費させるのは至難

865 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:50:57.12 ID:RsFtnH670.net
税金が4割引になるなるようなもんだからな。

866 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:51:48.92 ID:WmwK2bvR0.net
普通に拒絶する理由はないんだよな

867 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:53:04.25 ID:D4i1pu4f0.net
誰もやりたくない納税をせっかく喜んで国民がやってくれるシステムなのに
うまく利用しようと考えずに縮小させようとするのが無能だなぁって

868 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:55:27.56 ID:7CJDIFtz0.net
>>863
むしろ弱小自治体ほど利用しない手はない。

こんなクソ制度どんどん金券ばらまいて崩壊させればいい

869 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:57:23.84 ID:KPBv7BOe0.net
自分の住んでる地元に寄付すれば
国が損するだけで他は+になるからみんな地元にしろよ!

870 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:57:25.45 ID:7CJDIFtz0.net
うちの行政もAmazon券にすりゃいいのに。
なんで遠慮してるんだろ?
どんどんやって金集めないと

871 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:57:38.96 ID:gbgx4y6p0.net
日本人は本当にあさましいなw

872 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:59:06.22 ID:gbgx4y6p0.net
小山町とAmazonはどんな
関係があるの?w

873 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:59:09.59 ID:sXYDpM820.net
co2排出権ビジネスって聞かなくなったな。田舎のチャンスだと思ったけど

874 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:00:13.38 ID:AW1iNRgn0.net
>>52
うち先週届いたわ

875 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:00:25.10 ID:7CJDIFtz0.net
>>872
アマゾン経由宅配が多いんじゃね?

それでいいじゃん

876 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:02:08.91 ID:Bg6FUCBi0.net
>>13
ここは、6月からふるさと納税ができなくなる見込み。

877 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:02:11.79 ID:fMcl89gn0.net
こういう自治体に住んでる住民は幸せだな。批判されたら最悪町長が辞職すればばいいと、そう腹を決めてやってるように思うわ。

878 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:02:36.63 ID:gbgx4y6p0.net
>>875
日本人の金で外資を儲けさせて 
「ふるさと」納税w

879 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:04:19.58 ID:2N+1ekX20.net
中華Amazonに金交付してバカみたい

880 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:04:31.88 ID:7CJDIFtz0.net
>>878
故郷ですらない自治体に乞食納税してる時点で目糞鼻糞

881 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:04:34.02 ID:gbgx4y6p0.net
返礼品に群がるのと
前澤の100万円に群がるのは
何が違うの?w

882 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:05:14.22 ID:6Nye5HU80.net
>>52
※量には限りがあります。
内容は予告なく変更する場合があります。
寄附に対するお礼ですので金品の要求はご遠慮下さい。
潰すゾ。乞食が!。

by市区町村役所

883 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:06:36.42 ID:kQljc/We0.net
JCBギフトカードのときは一応はJCBギフトカードで小山町の特産品を買って応援してね!みたいに書いてあったがw
https://i.imgur.com/7n2aVaY.jpg

アマギフで小山町の特産品を買おう!
とか書いてあったのかな?
https://i.imgur.com/7Wy7pPO.jpg
これを買えばいいのかな?

884 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:07:04.55 ID:wwa6E71A0.net
こういう糞みたいな制度やめろ

885 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:07:30.69 ID:7dSy8oG5O.net
アマギフが悪いとは言わんが、ふるさと納税の返礼品には町の宣伝と言う意味もあるんだから何か特産品もあると良いな

886 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:07:55.32 ID:NazBDsT+0.net
批判してる人は裏でちゃっかりチェックして寄付してきたんでしょ?

887 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:09:35.34 ID:1xfo8OTb0.net
>>881
ふるさと納税は必ず消費しなければならないから
景気刺激策になる点

888 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:10:48.46 ID:7CJDIFtz0.net
>>881
前澤より質悪いよ。
居住自治体の納税横流し

889 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:12:56.09 ID:pt4G2ZGj0.net
アマゾンに故郷を感じます

890 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:17:57.44 ID:2dyHfFK60.net
>>889
ピラルクか何かか

891 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:20:17.95 ID:Y2xemkST0.net
>>825
高校無償化の対象から外されてるから、腹いせにどんどん寄付してる
都内で子供2人はきついわ
嫌なら所得で区切るなってんの

892 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:21:37.49 ID:N7kojwKE0.net
小山町って人口2万人らしいじゃねーか
1人あたり100万円ほど貰えるんだな
ZOZO かよ

893 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:25:26.38 ID:wwa6E71A0.net
ふるさと納税は今住んでる自治体に納税する額を減らすこと
馬鹿がやること

894 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:30:11.39 ID:tnGEelHJ0.net
根無し草の乞食にはお似合いだわw

895 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:30:31.82 ID:i7Jt9Pg70.net
>>872

心の友。

896 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:33:48.90 ID:nzkGRYz80.net
>>892
もらえるものなの?(´・ω・`)

897 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:33:59.53 ID:sCmgLVwj0.net
集めた自治体の勝ちだろ

898 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:34:19.19 ID:KALJsItR0.net
全体的に見ると税収がお礼分減る制度だからなぁ
地元特産品の代金という形とってれば地元への資金還元の名目がたつがアマギフは無い

899 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:35:34.58 ID:atYXlYE30.net
スレの流れ見て何故これがダメなのかを最優先で学校で教育したほうが良いと思ったwww

人と接してなさすぎだろ。

900 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:36:32.00 ID:6YOCxq120.net
今まで話題になった
小田原市
泉佐野市
小山町

全てに寄付してきたわ

901 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:37:33.05 ID:jbhrDzw80.net
さわやかのハンバーグたべたい!!!!!!!!!!!!!!!!
浜松に出資すかる

902 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:37:50.18 ID:jbhrDzw80.net
>>900
小田原なんかやったけ???????

903 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:38:57.34 ID:hkDUmUDS0.net
ふるさと納税反対してるのはど底辺ってのが笑える

904 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:39:22.20 ID:jbhrDzw80.net
>>699
返礼率しらないで、アマギフでいいかが効をそうしたとおもう
逃げ切りすよ・・

905 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:40:25.12 ID:0tdBf7660.net
ほとんどの人は地域独自の返礼品になんて興味ないってことだよ
定価だったら誰も買わないだろう

906 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:41:51.80 ID:HYjKllOP0.net
マネーロンダリング

907 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:42:53.03 ID:6YOCxq120.net
ニンテンドー3DSとiPadを手に入れた

908 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:46:28.15 ID:kY5sKDrg0.net
未だによくわからん。
実質2000円でギフト券貰える解釈でいいの?

909 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:53:34.92 ID:kQljc/We0.net
>>908
あってるよ

910 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:53:36.57 ID:beQvYY8X0.net
>>893
居住地によっぽど恨みがないとできないな
周りに大っぴらに公言もできない

911 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:59:45.88 ID:bsZNWkDa0.net
年末に小山町よりひどかったのはつくばみらい市な
まぁモリカケであくどいことやった安倍のやりかたみてたら地方自治体もこのぐらいやっちゃうよな
モラルゼロの安倍が日本中をモラル崩壊させたというのが世界の見方やな

912 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:04:35.39 ID:ScwwlmGW0.net
こんな公式脱税早くやめちまえ
今のシステムで本当に郷土愛で納めてると本気で思ってんのか

913 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:06:06.24 ID:5TGe7OA+0.net
地方は瀕死
なりふり構っていられないのよ

914 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:06:25.41 ID:twrXkdi30.net
>>24
メリットも糞も返礼品納入業者と町との癒着にすぎない。嬉しいのは納入業者オンリー

915 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:07:25.09 ID:kY5sKDrg0.net
>>909
ありがとう。

916 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:10:41.75 ID:zmx2+z7H0.net
ピンはねポータルサイトが一番ボロ儲けだろ。
手数料いくらとってるんだ?あれ。
CMバンバン流して、相当ぼったくってるだろ。

917 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:12:11.37 ID:6Nye5HU80.net
>>889
なすDかな?

918 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:20:51.35 ID:hinHUDeH0.net
>>70
普段から低所得者はあり得ないほど優遇されているのだから、ふるさと納税くらい、いいんじゃないの

最近、低所得者優遇を実感した出来事があって、入院した時の窓口負担額が所得によって全然違うことを知った

同じ病気で入院したのに低所得者は僅かな額しか負担しなくていいとか完全に差別じゃん

919 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:29:30.63 ID:/vf/zuya0.net
>>911
>モラルゼロの安倍が日本中をモラル崩壊させた
 モラル崩壊した日本人がアベを選択したのが実態だろ

920 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:29:30.98 ID:7yhhAVyc0.net
返礼品にamazonギフト券はないわー。非国民め

921 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:32:55.78 ID:ES6M3lCz0.net
何の問題もないだろ。これがアイデアというものだ。

922 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:34:47.97 ID:yf9OnAJ30.net
滑り込みセーフ

作戦勝ち

923 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:36:16.76 ID:yf9OnAJ30.net
>>921
去年までしか使えない手法だしね

924 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:46:48.52 ID:JmX9zjUE0.net
税金がガッツリ外資へ

925 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:48:26.12 ID:qTFXQJlo0.net
知恵を使って出し抜こうとする首長こそ
市民の代表者にふさわしいだろ
税収集めて私服を肥やすわけでも無し
住民サービスが向上するなら市民の誰が反発しようか

926 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:50:03.12 ID:lxa371/J0.net
政策じゃなくても、良心を期待して物事を行う事はもう出来ないんだね

927 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:50:06.83 ID:TEJvxCi70.net
>>266
Wikipediaに記載して永久保存とか

928 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:04:04.07 ID:nZaMzVId0.net
高額納税者は富士霊園のお墓スペース配ればいいのに
新宿駅から直通バスあるし

929 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:06:17.28 ID:tlldN2Aq0.net
地方交付税を10年間ゼロにしてやればいい

930 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:07:38.04 ID:iu9gtbg20.net
静岡県小山町

931 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:15:20.33 ID:KcDcW5+E0.net
そりゃ金稼いでいるやつならみんなやるわ
黙って指くわえてたら税金持ってかれる分から
金券で半分近く戻ってくる、金持ち優遇政策バンザイやな

932 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:17:28.37 ID:Sj6zMYxS0.net
なんだろうふるさと納税って・・・税金払うと返品て税金安くすりゃいいんじゃねえの?

933 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:18:44.72 ID:Rl69CN6z0.net
こういう自体を想定していないわけないからな
想定外なんて言うなら
大臣と官僚全員クビにしろよ
法律を任せるにたらない能力と資質だろ

934 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:44:39.35 ID:cIThLWPp0.net
ふるさと納税額の4割りをamazonギフト券でキックバック

実質的脱税公認自治体だな

935 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:45:52.99 ID:Sp+wrqah0.net
ふるさと納税額の4割をamazonギフト券(=換金可能な金券)でキックバック

実質的脱税公認自治体だな

936 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:57:36.74 ID:JIGdmM8g0.net
>>787
すっげーーーー
そんな年収尊敬します

937 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 18:58:04.06 ID:wvu48RtH0.net
とんでもない町だよ、日本の税金を海外に...

938 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:00:07.38 ID:WXw74vKE0.net
ふるさと納税に関わってるけど役人にキックバックあるよ。

小山町規模だと少なく見積もっても五億位はキックバックしてる筈。

939 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:00:41.97 ID:z8aZwdFj0.net
ここでamazonギフト券10万円分もらった

940 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:00:44.22 ID:5bLyS6+00.net
ここが脱税容認なわけでなく、自治体が貰った財源を住民以外につかってるにすぎない。
地域住民のためにほぼ全額使ってもいいわけで。
地域の医療や教育などに使用していれば脱税とはならないだろ。

941 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:01:17.10 ID:bvUDznsB0.net
自治体の企業にお金が落ちるのが味噌なのにな

942 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:02:31.14 ID:B5WluSbk0.net
>>919
まあそういうことだわな

943 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:04:28.51 ID:5bLyS6+00.net
ふるさと納税にかぎらず、高額の寄付者、納税者を表彰や物品あげたりは元々できるんじゃないのか?
元々できるならそっちから制限しないと。

944 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:05:03.48 ID:WXw74vKE0.net
本来なら250億の税収が日本に入るんだが100億近くがamazonに行って10億近くがサイトに行く。

でamazonの券も手配する際に100億は掛からないしサイトも5|10億丸々掛からないので小山町の某にキックバックしてるってカラクリ。
でも明らかにしちゃうと政治家までいくので絶対に明らかにならないんだけどね。

945 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:05:32.60 ID:+ykzHavQ0.net
さすがにやり方汚すぎるな

946 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:05:53.11 ID:nV4rTHCK0.net
>>2
高額納税してるやつが得する制度も必要
貧乏人はたまには嫉妬するの我慢したらどうなの?

947 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:06:21.26 ID:P6DL2JCa0.net
イオンギフトカードじゃダメなんですか

948 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:06:25.54 ID:kuTIFHIy0.net
金持ち優遇廃止で一括納付割引廃止した自治体がほとんどなのに
逆行させるふるさと納税

949 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:07:00.76 ID:+PvY2o280.net
>>188
しかも地元の産業がどうたらいいよるしな

んなもん極一部の業者ドーピング的に潤わしてどうすんだと
不正の温床だし税金抜きでやってけない身体になるだけなのにな

950 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:07:26.87 ID:Q6KAqbDd0.net
これ金券屋に売れば実質税金の割引と同じじゃん
こんな欠陥制度作ったヤツがアホだけど、さすがに一線越えてるぞ
大蔵省マジ切れさせて無事で居られると思ってるのかね

951 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:08:05.65 ID:WXw74vKE0.net
納税者にとってWinではあるけど税収は確実に減ってるので。
どこを削るかってとこだよね。
韓国人と中国人の生活保護を削れば本当のWinだけど。

952 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:08:36.32 ID:ZsODteLE0.net
結局 ロクでもない施設に使われて 財政を圧迫するんだなw

953 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:09:01.11 ID:IVRbBHDj0.net
>>900
なかなか時勢を読むのが上手いな

954 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:09:03.60 ID:UlZGrkF40.net
アマゾンがふるさとなのか

955 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:09:29.63 ID:ltm6Kewt0.net
たしかここ、地元に製造工場あるアイスのギフト券でふるさと納税やってなかった?
アマゾンだと縁もゆかりもないだろw

956 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:09:53.37 ID:QBV/Pi5o0.net
営業努力知ってる公務員と
やれといわれたことだけやってる公務員の差がこういうところにでるな

大なり小なり全国民が損する制度なのはもともとだから
アマゾンがどうとか関係ないね
地元産のものでも地元企業の社長の懐に入って終わりだしな

957 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:10:28.03 ID:yKCZiuyM0.net
こ、小山町

958 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:10:36.05 ID:WXw74vKE0.net
地元の産業ドーピングはまだマシ。
小山町はガチでヤバイ。

959 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:10:48.61 ID:p5ZyRHKl0.net
自分が住んだことのある自治体だけ納税出来る仕組みに
変えないといけないと思う。
ふるさとと銘打っているけどふるさと以外にも使えるのはなぁ。
そりゃモノで釣るわ。

960 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:10:51.09 ID:WsiVoA1W0.net
想像を超えたじゃねーよw
おまえらのその非常識さが想像の遥か上だよ

961 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:10:52.78 ID:Zwwqu1ED0.net
アマゾンで売れても米国アマゾン本社の売上だから日本に税金落ちないのにアホだろ!

962 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:12:28.18 ID:beQvYY8X0.net
>>946
ノブリスオブリージュ

セレブがふるさと納税なんてやってたらマジでドン引きするわ

963 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:12:59.19 ID:S17xZcF00.net
この事件が無ければ、この自治体の名前を知ることもなかった。

富士山の頂上火口の一部を含んで足柄までの横にながーい自治体。

964 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:13:32.32 ID:S17xZcF00.net
前澤社長とかやってるのかな?

965 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:13:54.15 ID:anEoSn150.net
不公平税制だわ、ギフト券貰った奴には300%の3懲罰的税金を取ってやれ

966 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:14:09.22 ID:nn6+JLMf0.net
尼岐阜って地元企業にも金落ちないし尼は税金払わないし本末転倒すぎない?

967 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:14:09.78 ID:N3gpa68W0.net
これは駄目だろ! ふるさと納税廃止もやむなしだろ
脱税だし、Amazon使ってしもたら、そもそも日本に還元されねえじゃん。。

968 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:14:40.81 ID:WXw74vKE0.net
ふるさと納税はさ
当初地場産業の物を送ることで納税と地場産業の活性化を目論んでたんだけど、流石にamazonの券とかは想定外。
これ実はふるさと納税サイト運営者が入れ知恵したんだよね。
サイトの手数料ボレルからw
めっちゃ手数料高いんだぞwww

969 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:14:50.80 ID:ZVbiq6DB0.net
>>959
年金すらまともに管理できないのにそんなメンドクセーことできるわけないじゃん

970 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:16:00.46 ID:Fg4O/cBS0.net
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


971 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:17:14.85 ID:vO4lIkI90.net
貧乏くせぇ事ばっかやってんな
田舎町は
だから廃れるんだよ

972 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:17:31.86 ID:N3gpa68W0.net
ふるさと納税してる輩って、
自分の住んでる街に誇りとか
この街が良くなって欲しいとか思う気持ちは無いわけか?

自分さえ、よければ良いってか・・・
なさけねえな、トンキン乞食

973 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:17:48.64 ID:nn6+JLMf0.net
>>970
タイトル糞過ぎるからやり直し
ちゃんとSPAへの抗議って書け

974 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:21:10.46 ID:2FcaoNBU0.net
モラルのなさがやばいね

975 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:25:23.89 ID:beQvYY8X0.net
>>972
おれはマジで無理。モラル上。
100歩譲って被災地へのふるさと納税かな。

それもやらんけどね。今年も直接寄付したわ。5万ずつ北海道と西日本。

976 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:27:27.20 ID:0FSSgstg0.net
>>949
これほど高額になると返礼品の選定で不正が起きそうだわな

977 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:29:06.43 ID:WsiVoA1W0.net
乞食納税者はある程度予想していたが
乞食自治体がこれほどとは思わなかった
日本はまともな国ってのはもはや幻想なのかもな・・・

978 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:30:07.68 ID:beQvYY8X0.net
>>976
実際おきてるよ

979 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:35:22.53 ID:699H3AzB0.net
税収が減ると言う事は、その分国民が搾取を免れたと言う事。何の問題もない。納税者が得をし寄生虫が損をするだけだろ。

980 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:35:22.67 ID:WtW7z3Ue0.net
納税者も納得できて地方も潤うんだからええやん

981 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:35:56.52 ID:8bvdfU3A0.net
そら総務省怒るわw

982 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:36:27.12 ID:699H3AzB0.net
>>980
だね。文句言ってるのは底辺だけ。

983 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:37:27.69 ID:8bvdfU3A0.net
こういう情報に乗れないのが底辺の底辺たる所以か
悔しみ

984 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:38:16.10 ID:677TVNuy0.net
>>983
靴磨きが金儲けの話し始めたら逃げ時

985 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:38:47.43 ID:YSzjveMs0.net
人のいない地方潤わせでどーすんの

986 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:40:54.46 ID:beQvYY8X0.net
>>977
認知率90%で
全体の10%しか利用してないってはなしだからモラルは残ってるよ。10%の乞食いるけど。

987 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:41:30.59 ID:nZaMzVId0.net
JCBギフトでも良かったのでは
調達で有利だったのかな

988 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:44:38.75 ID:cKwab2SB0.net
このスレ見ても日本人の低レベルさは目を覆うものがあるね

この意味分からない人はけっこうやばいと思います

989 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:44:49.11 ID:wwa6E71A0.net
>>609
そうだよ
馬鹿みたいな制度
業者と業者に癒着してる政治家が儲かるだけ

990 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:48:02.34 ID:Ll8ErOMx0.net
>>2
これに尽きる

本来のふるさと納税の意味を見失ったキャッシュバック制度に存在意義はない

991 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 19:50:16.25 ID:Ll8ErOMx0.net
>>561
amazonは節税対策ばっちりで毎年強引に赤字にしてるだけ

992 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:09:27.94 ID:SCMpE14b0.net
官僚はこうなるってわかってて反対したのにごり押ししたガースーがバカ

993 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:14:16.29 ID:my3tGYyL0.net
やらなきゃいけないのは富の分配なのに
拍車かけてどーすんのよ

994 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:15:30.29 ID:Buzf211Z0.net
焼酎を一切買わなくなった
てゆうか親戚に配ってる

995 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:23:53.63 ID:bl06HYEj0.net
7割残るなら170億円ほどの収入に。

996 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:39:53.94 ID:LZIVKbH00.net
静岡県アマゾン町

997 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:45:40.62 ID:BtpiAkla0.net
1000なら複垢ガーディス記者しね!

998 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:49:58.18 ID:bHhVgFCQ0.net
やったもん勝ちやな。
スマートではないけど、必死なのは伝わるし、需要があるから増えたわけだし。

999 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:50:20.92 ID:bHhVgFCQ0.net
>>997
残念だねぇ

1000 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 21:04:13.24 ID:9OP0zcwh0.net
1000ならアマ岐阜2000x5もらえる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★