2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」

1 :ガーディス ★:2019/01/11(金) 10:40:18.59 ID:jpk2dZRt9.net
静岡県小山町の2018年度の「ふるさと納税」の寄付金の受け入れ額が昨年末の時点で約249億円に達し、前年度の約9倍になったことが、同町への取材でわかった。昨秋から用意した、返礼割合4割のアマゾンギフト券が返礼品の大半を占めるという。17年度の寄付額1位は大阪府泉佐野市の約135億円だった。

 小山町は人口減対策などを進めるため、寄付額アップを目指して返礼品の内容を検討してきた。その結果、アマゾンのギフト券を昨年9〜10月の週末にふるさと納税サイトに出し、11月23日からは毎日出していた。これが人気を集め、17年度に約27億4千万円だった寄付金額が約248億8千万円に達した。

 町は昨年12月27日、「返礼品や返礼割合を再検討するため」として寄付金受け入れを当面中断すると発表。同日から31日までの5日間だけで、「駆け込み」とみられる約66億7千万円の寄付が集まったという。町の担当者は「例年も年末は多いが、想像を超えた」と話す。

 総務省はふるさと納税について「返礼品を寄付額の3割以下」にするよう求めており、違反した自治体は6月から制度の対象外になる。(六分一真史)

https://www.asahi.com/articles/ASM1B66BZM1BUTPB011.html

293 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:41.70 ID:jK4+foty0.net
何でそこの縁も縁も無いしかも外資系の通販会社のギフト券?
バカじゃないの?
寄付する人間も同レベル

294 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:54.86 ID:fFfAqwP40.net
>>278
富が過剰に集まっている東京の住民が田舎にふるさと納税する意味はあるけど
田舎の弱小自治体の住民が聞いたこともないようなよその自治体に納税してるのは
本当に阿保

295 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:06:10.61 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>286
住民サービス?何してるの?
クソ高い税金収めてなんの住民サービス?

296 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:06:18.51 ID:H1hDQ3XI0.net
ベゾス「アリガト、ジャップ」

297 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:21.53 ID:RA9NTjhW0.net
>>284
年収400万円程度だって4万円以上ふるさと納税できるよ。
皆が思うより結構庶民でも使える制度だと思うけどね。

298 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:21.93 ID:2iCBzVUb0.net
>>52
ワイは、11月に納税して届いたのは4月やったで
他の町やけど

しかも、納税者の住所じゃなくて、別の場所指定したのに自宅に届いたしな
徳島県は糞

299 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:07:44.96 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>278
例えばどんなサービス?

300 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:33.33 ID:Dp9LtZ3o0.net
>>297
まぁ、批判してるのはニートだけだからな

301 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:34.96 ID:CTyn3nWg0.net
もうアメリカの州みたいにするしかないよ
どうこねくり回したって鳥取島根高知徳島なんて成り立たない
四国と中国地方は州でいいだろ
東北や北陸だってくっつけて州にする
人がいないんだからくっつけて一つにして人口増やす

302 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:47.78 ID:6EtuVG8f0.net
>>1
ネット広告で観たw

303 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:47.95 ID:j4LNkAKx0.net
小山町職員の私腹を満たすだけ

304 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:59.17 ID:WSLlQQcG0.net
脱税の教唆犯で町長を立件したれ

305 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:08:59.51 ID:HmAUqQLz0.net
>>293
地元の商店よりAmazonで買い物する方が多いわ

306 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:09:45.38 ID:LhBlaQOi0.net
これ反則技にならないのか?
地域アピールの一環としてふるさとの特産品を送るという建前があったと思ってたけど、
こんな露骨なやり方だと制度の意味が成り立たないのでは?
税金払うのを回避してamazonという税回避してる外資にお金が回るのも納得できない。

307 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:05.07 ID:2iCBzVUb0.net
>>293
本当にバカ
地元企業が潤うならまだしも外国とか…
やるならせめて楽天ギフトやろな

308 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:12.69 ID:beItIjrp0.net
ふるさと納税の言葉だけは知ってた
テレビで取り上げられて金持の人の家に取材に行った様子が報道されてたわ
あっちこっちの特産物が送ってくるって置くとかがないくらいとか言ってた

309 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:19.88 ID:xtV6y1Z60.net
>>267
年間数千万円の納税者か
俺も毎年数千万円の所得税を払えるほど儲けてみたいわぁ

310 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:10:58.83 ID:1iXMR97b0.net
韓国も法秩序が乱れてるけど
日本も似たようなもんだな…

311 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:01.72 ID:YJX/ftw00.net
寄付がPayPayでやれたらもっと凄かったに違いない。

312 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:20.95 ID:On3ox7dP0.net
むちゃくちゃやな

313 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:31.89 ID:JzuDhD3Q0.net
寄付は来たとしても
地元の名産でもなんでもないじゃん
変だなとは思わんのか?

314 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:02.53 ID:PFK7WKrp0.net
何でもアリだな Amazonなんて日本に納税してないのにな

315 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:10.27 ID:beItIjrp0.net
貧乏県に住んでいる住民が故郷納税をやってるんだろうな
貧乏県の住民は出来ないようにしろよ

316 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:23.11 ID:nZaMzVId0.net
サーティワンの工場あるから返礼品にしようとしたら駄目だった
他になにもないので仕方ない

317 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:35.92 ID:w98QdU9A0.net
ただの脱税wwww

318 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:46.47 ID:2iCBzVUb0.net
>>306
四割の時点でアウトだし、これが良いなら造幣局持ってる大阪市が10万円の返礼品は三万円です。
ってやってもオッケーになる。もう制度破綻してる

319 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:54.54 ID:hHhVI/LC0.net
小山町の畑ではAmazonギフト券が採れるのか

320 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:13:50.75 ID:2iCBzVUb0.net
>>316
ここも外国企業じゃなかったっけ?

321 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:13:56.01 ID:nZaMzVId0.net
特徴が何もない自治体がほとんどなんだから

322 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:14:47.10 ID:D27/GNlz0.net
ふるさとが密林

323 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:15:10.55 ID:vOvD96nU0.net
>>1
もろ脱税wwww

324 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:15:29.36 ID:SNCGdi3i0.net
>>318
例えワロタww
ほんとそうなんだよな。戻り率とか以前に金券の類は禁止にしないと

貰えるうちは貰うけど

325 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:16.00 ID:DbqPmXjY0.net
スガ肝いりの特産品買い物控除
江戸時代みたいに、下っ端同士で税金を奪い合いさせて、国に目がいかないようにしている、国自治体の身分制度

それが、だ
返礼品にアマゾンのギフト券にはワロタ
儲けは米国企業がかっさらうって事で
日本の利益が外国に流出すんだね

これで、特産品買い物控除制度と思っていたが、単なる買い物控除制度に成り下がったという事で

いよいよ病膏肓に入る、だ

326 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:19.70 ID:RR6MQ2+b0.net
日本に納税しないAmazonに貢献しても
全く日本のためにならないのだが。。。。。

327 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:27.07 ID:whakH6Cm0.net
>>1
自治体が自ら考えてamazonギフト券なんて答え出ない
業者に丸投げした結果が今のおかしな現状だよ
もうふるさと納税制度廃止した方がいい
どんな自治体なのか税がどのように使われるのかなんて気にしてる奴いないし、どこに寄付したかなんてのも思い出せないでしょ
宿泊予約サイト並みに業者が乱立して手数料稼いでるけど、東京の会社ばっかりなのが皮肉だね

328 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:30.56 ID:i7Jt9Pg70.net
>>168

ヒッキーの心のふるさとだろ。

329 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:37.89 ID:1X0858b00.net
>>313
地元の名産をamazonで買ってねという建前だから…

330 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:42.86 ID:6RF6bbA50.net
地方自治体ってほんとに無能だね
小山町は自滅しろよ

331 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:53.51 ID:CqpqA0gd0.net
アマゾンギフト券だと、さすがに脱税になるんじゃないかw

332 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:16:57.71 ID:LZIVKbH00.net
アマゾン太らせてどうする

333 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:08.75 ID:mYAF8nqH0.net
おれ去年寄付できる限界まで寄付してAmazonギフト券をもらったわ。
気がでかくなってしまってもう全額使ってしまった。
・ノートパソコン
・ipad
・iphone関連グッズ
・テンガ
・日用品
など

正直今年も続けてほしい。
わけのわからん役人よかAmazonのほうがよっぽど役に立つと思うが

334 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:25.17 ID:jY/50EQU0.net
税金使ってアマゾン潤わせてどうすんねんボケ
こんな糞みたいな制度早くやめろや

335 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:17:56.38 ID:9g2aSexJ0.net
>>291
だったら東京在住者だけを対象にするべきだろ。

誰しもが得?
十分な返礼を用意できない自治体はマイナスのほうが大きくなる。
返礼合戦じゃ駄目なんだよ。

ちなみに一番マイナスな自治体は都内でなくダントツで横浜市、2位は名古屋市だからな。

336 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:18:02.22 ID:vOvD96nU0.net
>>119
ガースー「ぼくのかんがえたさいきょうのぜいせい」
典型的なエリートバカのパターン
考えているときは最強でも、実際やってみると考え無しが明らかになる

337 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:18:57.98 ID:VuYj/JfS0.net
返礼合戦でトータルの税収減るのにな
こんな制度やめろよ

338 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:14.22 ID:mYAF8nqH0.net
公務員がうるおうか
Amazonがうるおうか

どっちが日本のためになるか?

339 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:18.20 ID:A/6VoRw90.net
返礼品をオリジナル金貨とかにしたら、通貨として流通するかもな(笑)
パチンコの三店方式で両替所を設置したら、独立国いっちょ上がりだわww
 
財務省の緊縮財政が行き着く先は統治の破綻。
武士団復活の日が近いかもな(笑)

340 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:41.15 ID:pUB9Dwu60.net
個人のマネロン制度になってる

341 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:19:41.97 ID:W2tE/LgL0.net
マナーを守ってどこもやらなかった行為を新発見みたいに喜んでるような所だな

342 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:14.15 ID:viG/Ie070.net
ふるさと納税って脱税手段なん?

343 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:36.25 ID:i7Jt9Pg70.net
俺もここにふるさと納税したわ。
JCBギフト券にしたわ、まだ来てないけど。

一昨年まではここで31のアイスクリーム券貰って換金してたけどJCBギフト券の方が換金率高いからな。

344 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:41.40 ID:yL4KTa5C0.net
ナイスアイディアじゃん。小山町グッドジョブだわ。

345 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:46.30 ID:02j54OWl0.net
徹底出来なかった総務省の無能官僚は会見開いて国民に謝罪しろや。

346 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:49.64 ID:wvu48RtH0.net
こう言うやる方は節税、もらう方は地元と関係なし...破綻してるだろ
東京都の23区も同じ事すればいい
商品券で節税

347 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:20:59.18 ID:vOvD96nU0.net
>>340
いい表現

348 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:18.25 ID:4NFAgqil0.net
oyama + amazon = oyamazon

349 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:20.38 ID:Mw2PORgE0.net
>>341
アマゾンギフト券なんて>>1以外でもやってたよ
泉佐野市なんてもはやただの通販サイトだし

350 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:20.44 ID:H8b6x0UC0.net
だから役人に利益を出させようとか
自治体間で競争させようとかしちゃダメなんだよ
普段の生産性のない仕事に鬱憤が溜まってるから
ジャンジャン稼げと言われたらハメを外すし
法令の不備に目敏いから周囲への悪影響もデカイ
奴らに利益を求めたらダメ

351 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:23.68 ID:RA9NTjhW0.net
>>342
政府公認なのだから脱税ではないな。
単なる減税措置だよ。
税金を多く払いたい人はふるさと納税しなければいいんじゃね?

352 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:24.16 ID:LhBlaQOi0.net
何が凄いって250億近くの大規模なのに昨年このことがネットニュースになってないこと。
世間で話題になったら潰される可能性があるから密かに暗黙の了解で黙ってたんだろう。
今年は反感食らってたぶんamazonギフトは取り下げるだろうな。
もしくはクレーム受けた行政からの指示でやめるか。
今年も続行するなら得するの間違いないから多くの人がここに税金を払うだろう。

353 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:28.17 ID:vOvD96nU0.net
>>342
節税おばさん「節税です」

354 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:30.00 ID:jK4+foty0.net
>>305
みんなあなたの様な発想になったら
日本は潰れるね

355 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:44.66 ID:Rl69CN6z0.net
こういうの今年はゼロになるんでしょ
というかふるさと納税やめようぜ
単なる不公平だわ

356 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:48.53 ID:p+N3sD3s0.net
尼は税金をビタ一文払ってないという構図

357 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:21:49.36 ID:Sax3PERL0.net
使い方考えろよ。。。

358 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:13.71 ID:igqFyIi/0.net
>>28
マシとかマシじゃないとかそういうことじゃないだろ

359 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:21.44 ID:jPcEcNII0.net
実際日本の特産品なんかよりアマゾンの商品のほうが魅力だという
冷酷な現実が出てしまったんだろ
そしたら、より儲かるアマギフを使う自治体が出てくるのも当然

360 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:32.53 ID:fTBr1wOg0.net
アマゾン発祥の地か何かなんですか?
可否じゃなくて恥を知れと思うけど

361 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:37.69 ID:t0i61nyU0.net
俺もここに寄付したわ
もっとド田舎に住んでるけどw

362 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:51.22 ID:2dyHfFK60.net
>>359
アマ岐阜は換金しやすいんだろう

363 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:00.54 ID:0/lK1Wu/0.net
みんなもやればいいのに。。

364 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:05.89 ID:HmAUqQLz0.net
>>354
それで潰れるなら結構
地元の商店街が潰れてもAmazonがあれば何も困らない

365 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:34.36 ID:Rl69CN6z0.net
無理矢理な需要創造だからな
それなら減税してくれた方がどれだけ
広く国民のためになるのかと

366 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:50.69 ID:fgblkO/x0.net
日本の税金をアメリカにあげちゃいます

お前のふるさとはアメリカかw

367 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:10.08 ID:kQljc/We0.net
あれ俺ここにしたけどアマギフじゃなくてJCB
ギフトカードだったぞ?

368 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:15.98 ID:HUhuReJQ0.net
>>2
ふるさと納税の最も醜悪な部分は
本来なら恵まれない人たちへ行き渡るはずの寄付を
物で釣って税金として徴収するってとこ

369 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:23.13 ID:SNCGdi3i0.net
249億円も貰えたなら
少々批判されようが合法ならまたやるよな
背に腹はかえれんって奴だなw

370 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:28.56 ID:whakH6Cm0.net
>>350
自治体職員は何もしてないよ
ふるさと納税サイトの運営会社が営業にやってきて契約するだけ
あとは業者が企画も発送も全部やってくれる
自治体は手数料払うだけ

371 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:39.39 ID:Rl69CN6z0.net
今の官僚と政治家は頭悪いから
法律に理念がない
税倫理の破綻ですわ

372 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:46.12 ID:9k7Zj6W30.net
そりゃ糞な使い方ばかりの税金納めるなら
少しでも自分に返ってくるところに納めるわな
なのに自分らの糞な使い方を改めようとはせずに規制に走る最低な政府
まじで既存の役人連中は死滅して欲しい

373 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:24:57.98 ID:jPcEcNII0.net
>>342
普通に税金納めるよりは、返礼品もらった方がマシ みたいなやつだよ
結局税金というか、カネを払うのは同じ

374 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:29.31 ID:jIxcP03s0.net
これ資金洗浄だよな?
犯罪に荷担する自治体として、捜査した方が良い

375 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:30.53 ID:QeTPEq2y0.net
ふるさと納税制度の歪みって
結局は東京集中の歪みを無理矢理変えようとして
更に歪んだ感じだな

376 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:39.79 ID:HEM2t4Nd0.net
もうどこに納税しようが一律金券で良いだろ
ふるさと言いたいなら、その自治体に関係した納税者には2割り増位で

377 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:43.44 ID:1ynXyezG0.net
お前らの数倍数十倍住民税払っても受けるサービスは同じ
文句言われる筋合いはない

378 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:25:43.92 ID:2dyHfFK60.net
>>369
249億の収入のうち、4割は尼岐阜購入に充てるから
実収入は149億だろう

379 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:01.91 ID:lEDtrc5p0.net
6月までいけるの?
とりあえず今年分をやろうかな。

380 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:10.83 ID:jPcEcNII0.net
>>368
そもそもふるさと納税使ってるやつは
それがなきゃ普通に納税するだけで
恵まれない人たちへの寄付をするかどうかは別問題では

381 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:13.43 ID:DypKICb90.net
>>2
住民税払ってないニートは黙っていろ。

382 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:26:13.57 ID:Rl69CN6z0.net
現代の生類憐みの令だなふるさと納税は

383 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:00.57 ID:SNCGdi3i0.net
>>378
そっか、失礼
それにしてもいい額ですな

384 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:04.47 ID:Qhp7dE360.net
ジャップの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:16.19 ID:fgblkO/x0.net
いつも思うけど
ふるさと納税と言うよりふるさと通販だよねw

この制度の名前はふるさと通販で良いだろw
宝くじを宝納税と言わないのと一緒だろ?w

386 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:16.59 ID:mYAF8nqH0.net
>>364
商店街→イオン→Amazon
という流れか

Amazonの次はなんだろ?
どこでもドア的な配達か???

387 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:22.26 ID:Mw2PORgE0.net
総務省が散々通達出してるのに無視してるところはペナルティあるのにね
寄付受付できなくなるはず
今年からは出来ないから最後の駆け込み需要だった
これ見て今年やろうと思ってる人は残念だったね

388 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:29.42 ID:jPcEcNII0.net
>>375
まあそこで自治体に競争させたんだからこうなるのは当たり前でな

389 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:40.53 ID:LZIVKbH00.net
ガバガバシステムなんだからいったん廃止して練り直せよ
いまはやったもの勝ちになっちゃってるから、他がやってるならうちもってノリで酷いことになってる

390 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:27:58.05 ID:i7Jt9Pg70.net
>>367

俺は両方選べたけどJCBギフト券にした。
たぶん時期によって取り扱ってる返礼品が違ったんだろう。

391 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:12.49 ID:ouN+Z85u0.net
割り戻しか

392 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:19.57 ID:/boTYIB/0.net
おれもがっつりアマギフ貰った勝ち組

393 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:28:22.36 ID:jPcEcNII0.net
ブランド化した特産品がある自治体はより儲かり、ない自治体は儲からない
無いとなると別の返礼品で勝たなければいけない

とこうなる

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★