2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台貿易】食品禁輸継続で日本がWTO提訴も 台湾の保健相、悲観的な見方

1 :ニライカナイφ ★:2018/12/23(日) 16:04:22.08 ID:CAP_USER9.net
台湾で先月下旬、福島など日本5県産食品の禁輸継続についての賛否を問う国民投票が賛成多数で成立したのを受け、日本は世界貿易機関(WTO)への提訴も排除しない姿勢を示している。陳時中・衛生福利部長(保健相)は19日、現行の規制措置は科学的根拠という点で説得力に欠けると述べ、日本が本当に訴訟を起こせば台湾が敗訴する可能性があるとの見方を示した。

立法院(国会)社会福利及び衛生環境委員会での質疑応答で発言した。日本の反応は正常だと理解を示しつつ、台湾としては国民投票の結果を受け、経済貿易分野で日本と意思疎通を続けなければならないと述べた。

台湾は2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県で生産、製造された食品の輸入を禁止している。先月24日に投開票された国民投票は、禁輸継続賛成約779万票、反対約223万票で可決された。この結果を受け、日本の河野太郎外相はWTOへの提訴も排除しないと述べたほか、環太平洋経済連携協定(TPP11)への台湾の参加に悪影響が出る可能性も示唆している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000001-ftaiwan-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181220-00000001-ftaiwan-000-1-view.jpg

209 :名無しさん@1周年:2018/12/28(金) 15:35:35.09 ID:t9gmsO+n0.net
福島、茨城、栃木、群馬、千葉 以外の地域の農作物をもう少し輸入して、って頼めば

総レス数 209
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200