2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南青山】児童相談所・建設計画 港区長は…「計画通り進める」「経済的に不自由しない方々でもネグレクト、育児放棄は起きている」★2

1 :ばーど ★:2018/12/20(木) 22:16:51.96 ID:CAP_USER9.net
・東京・南青山に児童相談所を建設する計画には、住民から反対が相次いでいる
・港区の区長は19日の会見で、建設について「計画通り進めていく」と表明
・「区民のみなさん全体に必要な施設」だと思っていると述べた

都心の一等地、東京・港区の南青山に児童相談所を建設する計画を巡る問題。先日行われた説明会では、参加した住民から反対が相次いだが、19日に港区の区長は会見で、「計画通り進めていく」と話した。

    ◇

住民側「子供を保護して連れて来ました。それで泣き叫ぶ。近所迷惑になると思う」「土地の価値を下げないでほしいと思っております」

東京・港区の南青山に建設される予定の「児童相談所」を巡り、一部の住民が反発。19日、港区の区長は会見で――

港区・武井雅昭区長「区民のみなさん全体に必要な施設であると思っておりまして、計画通り建設ができるようにこれからも努力していく」

施設については計画通りに進めていくと話した。

表参道駅から徒歩5分にある児童相談所の建設予定地。建設される建物は4階建てで、総工費は約100億円。相談機関以外にもシングルマザーやDV被害にあっている母親が子供と一緒に暮らせる入居施設もつくられるという。

■地域の住民は――

住民「もうちょっと活用できることがあるのに、なんでそういう施設を建てるのかっていうのが疑問」

建設予定地の周辺は有名ブランドショップが建ち並ぶ一等地。住民からはこの土地に児童相談所はそぐわないとの声が上がっている。

住民への説明会では児童相談所の子供たちが街になじめないのではとの声も…。

住民側「入れられたお子様が休日なんかに外に出ると、あまりにも幸せな家族、着飾った両親、そういう場面と自分の家庭を見た時のギャップをどう思われるかということを私はすごく心配しております」

3人の子を育てる女性「子供も習い事もたくさんしていて、レベルも高いです。もし(施設の)子たちがお金ギリギリで(南青山の)青南小学校にいらっしゃるとなった時に、とてもついてはこられないし、とてもつらい思いをされるのではないかと、むしろちょっとかわいそうなのではないかなと思います」

■こうした声に区長は――

武井雅昭区長「どこの地域でこういう子供を支援する施設が適当でないということはないと思っております。現実に児童の虐待ですとか相談事例、兆候事例が増えておりますし、経済的には決して不自由しないと申しますが、そういう方々でもネグレクト、育児放棄、そういう状況というのは地域の中で実際に起きている情報がございます」

国の統計では、児童相談所における虐待の相談は昨年度は13万3778件と過去最多を更新。港区でも「子ども家庭支援センター」に寄せられた相談件数が昨年度1000件を突破(2016年度948件、2017年度1088件)するなど年々増え続けている状況だ。

説明会では建設を推進する意見も上がっている。

建設賛成側「この問題に対して反対するということは、やっぱり今まさにこの時もどこかで虐待をされている子供がいるかもしれない。その親と一緒になって子供を虐待していることと変わらないと思っています」

今後も住民への説明を続けるとした港区。来年度から建設工事を始め、2021年の4月に施設を開きたいという。

2018年12月19日 19時1分
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15764094/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/0412a_1110_20181219-184449-1-0000.jpg

関連スレ
【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545230501/
【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545309731/
【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545305799/

★1が立った時間 2018/12/20(木) 21:42:11.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545309731/

179 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:40:01.52 ID:zqEcVcC70.net
お金はあっても心が貧しいんだな
本当のお金持ちは周りにいてもそんなそぶりは微塵も見せないもんだ
こうやって反対派が大騒ぎすることでブランドイメージが下がりそう
大人が反対すること自体が子供に対する虐待ってまさにそうだ

180 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:40:08.83 ID:RK8s/PBM0.net
小さい子はうらやましいものはうらやましいよ
「だれちゃんの家ではこうなんだって」
これが、一般的な公立小なら、金持ちの方が「特別な存在」で終わり。
でも「自分たちだけが例外的に貧しく、まわりは相当リッチ」って
小室Kさんみたいになって性格歪むかもよ
母の方針で?小学校から全部私立の学校でそ。
良い環境か?って言うと成金は成金で、「このくらい当たり前です、ドヤ」みたいなひけらかしがややある場合もあるし
それに囲まれていたビンボー人「どんな手を使っても、将来は金を手に入れたり金持ちの仲間入りしてやる」みたいな
輪をかけたゲスになる例だってあるんだけどww

181 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:40:52.37 ID:eGFn5u/T0.net
こんな底辺がこられたら困るだろ

182 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:42:25.80 ID:sGsW6wLu0.net
テナント入れる方が税収が増えるから児相を立てるのは税金の無駄使い
セレブもどきのアホどもとは違うぞ
経済合理性の視点で反対

183 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:42:55.14 ID:oNL99Gea0.net
>>179
外国なんかでやたらと慈善活動をやりたがる金持ちがいたり儲かってる企業がそういうところに寄付したり自分で活動やったりするのてそういうことだよね

184 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:43:02.00 ID:GsI7NLja0.net
だっせー青山か。なんかあの辺の住人勘違いしてるの多いよな

185 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:44:58.65 ID:CI24IT/M0.net
やばいっすか?

186 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:45:00.56 ID:KQgDVyJm0.net
三人の子持ちママさんの子どもは児相できるころには小学校卒業してるんじゃない?

187 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:46:18.99 ID:AS5F+/wy0.net
座敷牢こさえてる世帯ガクブル

188 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:46:51.89 ID:nXLRtvY60.net
ギャップがどうの金持ち貧乏人どうの…
虐待されてる子には、まずは「命」なんだよねえ

189 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:47:56.19 ID:FLsR9x0s0.net
そもそも港区民が収容されるんだから
そんな貧乏人なんていないだろ

190 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:49:16.54 ID:cotFnKFf0.net
この辺りで一億ってミニ戸だろ

191 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:49:34.60 ID:Fxh9w/mx0.net
>>12
さっさと引越せばいいのに

192 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:49:38.53 ID:jAVwP8ci0.net
>>186
そのうち本人か反抗期迎えた子供がお世話になるんでしょ
高校生でも児相案件あるよイジメとかもだし

193 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:49:41.25 ID:KB2f5Lvv0.net
南青山に建てる正当性がただ空き地がそこにしかないってだけなら何だかなぁと思うけどね。子育て世代が南青山で激増してるってなら話はわかるけどあの辺基本アクセス悪いし住むにも不便。

194 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:51:32.31 ID:oYMg0jVs0.net
3児の母さんのところはこれから大変ですよ。自分の3人の子供の間でも、学歴、成績などで格差が生じるからね。その時この母親はいったい「誰のせい」にするつもりなんだろう。

195 :名無しさん@13周年:2018/12/21(金) 10:00:28.73 ID:/JKzF52V2
反対派の方々へ
正しい事を言っているので有れば正々堂々とモザイク無しでテレビにでたらどうですか?
何かやましい事でもあるのでしょうか?

196 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:58:49.34 ID:K4RVg/Wv0.net
こんな話が。ほんとかな。

https://twitter.com/saitoro193/status/1075822801251008512
南青山児童相談所の建設の件、その町の人とお話したら
「町内会の人は満場一致で賛成でした」とのこと。
古い人も新しい人もみんな賛成だったそうで。
「え、そんじゃ誰があんなコト言ってるんですか?」
と尋ねたら「それが、実は青山に住んでない人なんですよ」
みたいな怖い話だった。
(deleted an unsolicited ad)

197 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 09:59:52.47 ID:clbwMN0j0.net
決定事項だ

198 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:04:29.01 ID:q1eBA/1I0.net
>>1

非常にヤバイ 触法未成年者の受け入れ や、 バカみたいな高額を使う件については
マスコミもスルー。  僻み、嫉妬に火をつけられてあっさり情報操作に乗る馬鹿の多い事。。。

199 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:09:27.39 ID:fNooQcfb0.net
 反対派の完全なオウンゴール
バカな反対派に発言させたことによって自ら墓穴掘って炎上させて
全国区になって世間で叩かれている
 感情論を入れずに理性的に粛々と合理性に絞って自治体との交渉
を進めてれば、こんなに炎上する事はなかった・・・ ( ・ω・)


・田町とか広いところいっぱいあるじゃない 発言
・一等地、一等地 と連呼するオヤジ
・紀ノ国屋のネギ婆さん
・1,600円ランチオヤジ
・三児ママ、上から目線の児童差別発言
・非行少年からの自衛手段がないので自警団を作り正当防衛をしたい
・一流ブランドやかわいい服があるから絶対に万引きをする

200 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:11:31.89 ID:SHMb8Rj70.net
ここに建てて学校は金持ち特有の底意地の悪くない安全そうなところへ通わせてやれ

201 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:12:24.52 ID:KE9dwIqv0.net
グリーンシードとかグリーンピ●●とか、常識はずれの活動してる人達の・・・・

202 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:13:56.46 ID:C2D8zL5Z0.net
>>174
入院で小学生の子供の面倒を見られそうにない時に児相の一時預かりを使おうと思って相談したことあるけど、そんな長期では預かってくれないし、
子供は学校にも通わせてもらえない、外にも出られない軟禁状態と説明受けたよ。
うちの子の通った公立小中の学区に養護施設があったけど何年もいることができて長期で学校通えるのは養護施設だと思う。

一時保護されてる子は外出て買い物したり地元の学校に通うことはないと思う。

203 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:16:00.15 ID:L+ruDkh50.net
南青山やばすぎ
モラルの欠片もないし卑しい人間の巣窟やん

204 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:17:00.43 ID:SHMb8Rj70.net
>>202
やっぱりそうなんか
学校通わせるみたいなのは建前で実際にはそんなことなさそうだな

205 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:18:44.62 ID:KB2f5Lvv0.net
>>202
そもそもただの児相じゃなくて複合施設なんでしょ?10世帯分のマンションや何故かカフェも付いてる。母子も住めるみたいだし外出しなくて暮らすのは不可能だよ。

206 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:19:15.32 ID:P1RfX7lo0.net
南青山やっべぇ…なんやあそこは…

207 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:19:53.21 ID:IjetWblJ0.net
コイツらの子供は児相の子供を差別するんだろうな
そんなガキを育ててどうするんだボケが

208 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:20:17.26 ID:djjzzS9J0.net
反対派住民が言ってるのは、そういう親子がきても私らがいじめるから住みにくいですよってことでしょ?

209 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:20:17.60 ID:lVoUTtVF0.net
>>182
テナント入れて賃料稼ぐだと?
国有地の廉価払い下げの時の約束と違う、

それこそ「港区が国民を愚弄」したことになる

210 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:22:09.84 ID:djjzzS9J0.net
前川は「心の貧困問題」も調査しなきゃダメだったな

211 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:22:54.62 ID:jAVwP8ci0.net
>>205
なんか勘違い激しいんだけどワイドショーとか何も見ずに書き込む派?

212 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:23:28.54 ID:ynllJ8Oz0.net
青山って養護学校もあるし公立の保育園もあるし

ラルフローレンだの車何のってるだの下品なんだよいろいろ

本当の金持ちは品もあるし人を見下さないノブレスオブリージュできる余裕がある
こいつらはただ見下すことでプライド守るしかない銭ゲバ成り金なんだろ

213 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:26:34.56 ID:p9BvvQK+O.net
>>1

南青山ブランドなんて言うのは田舎者だけだよ
あの辺りは、こちゃこちゃした静かな昔からの住宅街だったんだよ
アパレルや美容院なんかが集まってきて、田舎者が寄ってくるようになった
なーにがブランドだ
ちゃんちゃら可笑しい

214 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:27:14.49 ID:KB2f5Lvv0.net
>>211
勘違い?港区が児童相談所子ども家庭支援センター母子家庭向けの施設が一体になってるって説明してるぞ。経済的に困窮した母子家庭の親子も暮らすんだよ。

215 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:27:46.97 ID:ifKfbNU00.net
こいつら専用のし尿処理場つくればいいんでない
セレブ様のし尿だから出自も確かで文句ないでしょw

216 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:27:48.55 ID:vRPUwMdK0.net
青山住民叩きしてるほうも結局よく情報を見てない、セレブおばさんが憎らしくて
反射的に叩いてるよね。

母子生活支援施設=母子寮10世帯もその施設に入ってるのに
それはスルーして児童相談所の子は外に出ない、というけど
母子寮の子が青南小に通うんでしょ?
母子寮ってのは経済的に困窮してるとか、母親が精神障害でひとりで
育てられない人が入るんですよ。
港区だからセレブが入るんだろうとかいうけど
セレブ家庭の嫁なら、たとえ旦那がDVで離婚したって
嫁の実家がしっかりしてればそんな施設に入らないし、嫁が自立して稼げる女なら
やっぱりそんな施設には入らない。
母子家庭の自立のために自炊の仕方から支援とか説明書に書いていたから
この辺じゃネギは600円だけど、経済困窮してるのに大丈夫ですかって話が
でたんでしょう。

母子寮で働いてた人のブログより
>母子寮の母親は精神障害や心身障害を持っている人が大半だったのですが、それでも大半の人が仕事を持っていました。
勿論働けないような人もいましたが、働けない人は少数派で働いている人が大勢を絞めていました。
ところが、経済的に自立するほど稼げているわけじゃないし、本人もかなり問題を抱えているために、
金銭管理ができない人がほとんどでした。

217 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:28:10.03 ID:Zj1zcidV0.net
国際法務総合センター
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B3%95%E5%8B%99%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

国際法務総合センター(こくさいほうむそうごうセンター)は、東京都昭島市もくせいの杜二丁目に所在する法務省の施設。

矯正施設及び研修施設
・八王子市の八王子医療刑務所
・八王子少年鑑別所
・東京婦人補導院
・府中市の関東医療少年院
・矯正研修所
・国連アジア極東犯罪防止研修所
・中野区の矯正研修所東京支所
・千代田区の公安調査庁研修所
・相模原市の神奈川医療少年院
を移転集約し

昭島市築地町(着工時の町名。町名変更により2016年度からはもくせいの杜)
に建設している施設の総称であり、敷地面積は約12.1万平方メートル

立川市の、昭和記念公園の隣の、最高な立地の広い空き地だったところ

最寄り駅は、JR青梅線の東中神駅
立川→西立川→東中神

近隣の昭島市住人、立川市住人
東中神駅周辺みんな、反対したそうな
有名な大規模公園の、昭和記念公園が気に入って引っ越し家を購入した住人達も沢山いるから
そりゃ、そうだよね
セレブじゃなくたって、庶民でも反対するわ

しかし市長の独裁で計画は進められたらしい
裏でもっといろいろ複雑な利権が絡んだ大儲け話で
左うちわ状態の輩がいるのだろうね

東中神駅は、国際法務総合センターの最寄り駅になるということで
ピカピカに綺麗に新しく生まれ変わり恩恵を受けている

まあ児童相談所や、児童養護施設の子供達のように
その地域の学校に混ざって通うということはないかもしれない
しかし隣の昭和記念公園には・・・

218 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:35:24.93 ID:q1eBA/1I0.net
>>164
馬鹿と貧乏人がきっちりマスコミと役人に釣られてるから。

ルサンチマン煽って、税金の無駄遣い、 犯罪者未成年の押し付け隠蔽大成功。

219 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:41:36.25 ID:LTRh3Ll+0.net
>>182
基本的な日本の法律を理解していない在日なの?

220 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:47:10.53 ID:F4pyxzjf0.net
住民は感情的になって、米軍基地とか原発とかと同じような迷惑施設扱いをしたのが失敗だったと思う。
もうちょっと別の建設的な理由で反対するならもっと共感が得られたはず。

221 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 10:58:30.12 ID:Zj1zcidV0.net
>国際法務総合センター

地元に巨大刑務所がやってくる!? 昭島市長が住民不在の受け入れ表明
http://www.mynewsjapan.com/reports/820

222 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:09:11.14 ID:q1eBA/1I0.net
>>220
問題を感情論扱いするために、かなり意識的に住民の発言をピックアップしてると思う。

223 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:16:39.05 ID:TTHvnAfy0.net
>>110
緊張感というか刺激

224 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:21:40.65 ID:rd8M6W/Y0.net
>>12
関西の一等地は珍走が走り回るようなところなんですか

225 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:21:41.88 ID:MdsmhIqq0.net
貧乏人の子供だけ保護するしかないな
金持ちの子供が貧乏人の子供の中に放り込まれても辛い思いをすると思う

226 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:28:38.39 ID:VSpqAbVK0.net
区長が引き取れ区長

227 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:29:41.37 ID:kRniJv1l0.net
今、twitterで反響の多いtweet

南青山児童相談所の建設の件、その町の人とお話したら 「町内会の人は満場一致で賛成でした」とのこと。
古い人も新しい人もみんな賛成だったそうで。
「え、そんじゃ誰があんなコト言ってるんですか?」 と尋ねたら
「それが、実は青山に住んでない人なんですよ」 みたいな怖い話だった。

これは想像してたことだけど、他の報道で20人中8人が児童相談所に反対
12人が賛成ともあった。8人もこれに反対する人はおかしいので問題は問題。
その報道が正しいかどうかは分からないんだが。真相はわからん。

228 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:31:05.67 ID:M55Cgsvd0.net
子供が3人とか言ってる奴は、
既に他区にある児童相談所通いしていて、
すぐ近所へ建てられるとそこに行くことになるから、近隣にバレるのが嫌で全力で反対してるんだろ。

229 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:32:33.10 ID:ur+z755k0.net
ウィキペディア
青山 (東京都港区)

>郵便番号は、107-0061(北青山)・107-0062(南青山)である。
>住人は選民思想が激しいゲスい金持ち。死ねばいいのに


おまえら何やってんだよwwwwwww

230 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:33:07.42 ID:kRniJv1l0.net
>>224
関西の一等地ねえ。芦屋とか想像してるんだろうか?
名家の本家は土地(の歴史)とつながってるから、各地域に散らばってるような

231 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:34:59.21 ID:ZjBDG7210.net
>>224
関西は一等地のすぐ近くに貧乏地区がワンセットである不思議な地域

232 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:36:07.62 ID:K1OJKcEh0.net
地元住民にきちんとした説明もできず、対話もまともに出来ない状況で、
一部の発言を取り上げて、論点もまともに絞れず、強引に進める組織で

本当に児童相談や被害者保護の対応ができるのか

ブランドや土地の価値なんか、どうでもいいから、
何ゆえに、その場所に、どののような施設が必要で効果があるのか説明して欲しい。
そもそも、職員が問題を正しく捉えて対応しなければ、相談はたらい回し、情報は共有されず
被害者は守られないのに、箱をつくるだけ?

本当に児童や被害者を守るなら、近隣住民の協力も必要不可欠なのに。

果ては住人の服装や言葉遣いまで非難して差別・中傷し出すと、単なる罵り合い。
誰が誰を差別してるのか全く分からない。

233 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:37:52.66 ID:Xrho4z5s0.net
虐待は親の資質の問題だから経済面関係ないんだよな
裕福なのに給食費払わない奴もいるし
被害にあってる子供達が駆け込みやすい施設をどうやって作るか検討する方がずっと有意義だ
住民も参加するイベントを定期的に開催して敷居を下げるとか

234 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:37:53.21 ID:kRniJv1l0.net
もう一つ不思議なのが、この児童相談所の一番近くの区域は
ほとんどが商業施設で、あっても、しっかりしたマンションしかない。

住民が本当に子供に対して、危険だとか、迷惑だとか感じるだろうか?
あと、ありふれたマンションで、言う程、セレブ感なんてないのも一つ。

235 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:38:25.03 ID:M55Cgsvd0.net
>>227
「住民」説明会に参加している
「自称住民」=周辺で事業活動を行ってはいるが、不動産会社社員など周辺に住んでいない事業関係者
を全て排除すれば正確な数が出るな。

236 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:39:08.60 ID:C6Gi3dwB0.net
>>199
そうだよね
児相は必要と思うけど100億使ってこんな所に児相を作るのは税金の無駄じゃないですか?
って方向から攻めてたらむしろ世論は反対派に付いたかもしれないのに
頭良くないよね

237 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:40:31.90 ID:kRniJv1l0.net
>>231
それは不思議でもない。
日本で最も神聖な場所には女郎屋があった。他の神社もそう。
聖俗が隣接するのは歴史

238 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:40:52.65 ID:MjAlFWXX0.net
南ア住民のもの言いはものすごく下品で反感かうけど
言うてる事はまあわからんでもないわ
ただ貧乏人のルサンチマン刺激したらそらそうなるよ
マジもんの金持ちは貧乏人とケンカしても何の得もないからそう言うとこ注意しとるけどな

239 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:40:53.24 ID:Xrho4z5s0.net
>>232
反対派は住民の1割だと聞いたよ
それなら9割は納得してるんだから説明は足りてる

240 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:41:25.02 ID:KB2f5Lvv0.net
>>232
結局港区もお役所仕事で決まってるから建てますって事だからな。頭沸いてる役人が港区に立派な箱物作りたいだけにしか見えん。

241 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:42:05.34 ID:lvu66sFD0.net
>>238
> 南ア住民のもの言い

アパルトヘイトか

242 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:42:58.72 ID:Xrho4z5s0.net
>>151
それでもまだマシな方だよ
最悪オウムみたいな宗教団体の施設が建つ可能性もある

243 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:43:42.83 ID:M55Cgsvd0.net
>>232
〉果ては住人の服装や言葉遣いまで非難して差別・中傷し出すと、単なる罵り合い。
誰が誰を差別してるのか全く分からない。

所得が低い人への差別発言とか、
田町に対しての暴言とか
最初に差別・中傷・暴言を吐いたのは
一部の自称住民たちだからw

244 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:45:15.14 ID:Jg6haRl+0.net
なんてお下衆な住民なんでしょ 

245 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:46:55.07 ID:QbotqwsD0.net
ここに住んでる奴らは金が命だから
人の命、自分の子供の命とかどうでもいいんで

246 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 11:53:31.34 ID:zZ0oJepd0.net
金持ちザマアw
公務員様の決めたことに従え
東京特別区は高倍率、中でも港区は人気だから、港区職員は超優秀
東大早慶中の法学部卒が過半数を占める
高学歴と底辺の地方ネット民が団結したら強いぞ

247 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:00:23.26 ID:KB2f5Lvv0.net
有名大学を出たからって優秀とは限らないのは鳩山元総理を見てればわかるでしょ。

248 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:09:37.34 ID:0HvNVQTI0.net
そういう問題じゃないんだよ

育ちの悪い子供と一緒にしたくない親心を察しろ

249 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:11:16.61 ID:exifi32b0.net
>>12
俺も成り上がりだけど
暴走族がたむろしそうなエリアって
可能性だけでもいかんでしょ。

250 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:12:40.79 ID:UDqJC7dO0.net
反対してるのは不動産屋の手先か

251 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:18:48.06 ID:tXKHpUl90.net
さて、育ちの悪い子とは何方の子供の事かな?

252 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:22:29.47 ID:PMJ8ePeq0.net
どうせ青山なんて成金の住む町だろ

253 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:27:58.82 ID:RK8s/PBM0.net
>>216 そうみたいね>母も何か心の問題の可能性 それで自立できずナマポとか…
そういう親子はとても近隣のブランドもんを見に行くどころじゃないだろうし
近隣の上昇志向の強いママたちから見たら「行政さんサポートしてあげて」ぐらいかな?
子持ちはローンがあったり、教育費がかかるのが前提だから、たかってきそうなビンボーそうな人って警戒すると思う
格差乗り越えて仲良くしなさいとかは、個人の資質にもよるが結構限界はあると思うわ
親同士が遠巻きだと子供も親しくはなりにくい。

>東京随一のセレブ区・港区 実は中流層に届かない人も多数 (ソース、昨年の週刊女性)
こんな記事もありますし…
港区ならみんなお金持ちなんてこともないとか。

254 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:30:37.14 ID:Xrho4z5s0.net
>>248
その理屈ならガチセレブで代々青山に住んでる人は我が子を成金の子と関わらせたくないだろ
でもそういう人は反対してないんだよな

255 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:35:38.69 ID:XSRpmsCp0.net
>>12
反対するのは勝手だが、その反対のおかげで地域の評判や価値が下がれば、
なけなしの金を返してくのが、さぞ楽しくなるだろうな。

256 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:42:40.52 ID:RK8s/PBM0.net
>>254 成金家庭は多少自慢気味とかの面はあっても、地域の税金サービスにタダ乗りしようと転入してくるたちではない
東京に越してくる中には、底辺で経済的困難家庭への支援をあてにしてるような人たちもいる
(地方で食えないから都会に出てくる)
前者につらくあたり、後者だけ助けようなんてのは、地価上昇前から住んでる庶民派の人たちは考えないと思うけどねw
地域財政のことも少しは考えなよww

257 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:49:27.64 ID:mjAOZsZg0.net
>「この問題に対して反対するということは、やっぱり今まさにこの時もどこかで虐待をされている子供がいるかもしれない。その親と一緒になって子供を虐待していることと変わらないと思っています」

ごもっとも

258 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 12:54:55.97 ID:H9LRcUwz0.net
行政に対する言動は、人に優しくなくて、極端に自己中心的。

この人達が虐待してなくて、誰がするの?って感じ。

児相嫌がってるのは、自分達の子どもへの、

虐待がバレるからだろ。

259 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:03:21.92 ID:Uo+NMb2d0.net
>>214
>205のマンションやカフェはどこ情報だよ?
あと母子寮の入所は審査あるし中の制限もキツイから人気ないんだよ

260 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:22:25.33 ID:RK8s/PBM0.net
虐待つっても区議の話じゃ、暴力が増加しているとかより、放置目撃の通報が増えてるんだって
個人ブログで見かけたよ
つまり赤ん坊をおいて出かけてしまう親がいて子供号泣とか、幼児が1人でウロウロしているケースもある。
ひと昔前は日本では、パチ駐車場に赤ん坊を放置して子供数時間で熱中症で死亡が続発
以前より、こういうのは虐待という認識が広まっている。
馬鹿高いハコモノ1つ建てるより、身近な立地に都市型保育所が増えるとか、当日でも簡単に子供が預けられる
行政サービスとか、やれることは結構あると思うんだけど。

また、児相の内情をネットで見ていると、一時保護されたら学校にも行けず外出もできず
触法少年といっしょに職員につらくあたられ、勉強を教える人もなく、しばらくいたら勉強が遅れてしまう。
携帯、サイフなど私物も施設内では没収など、規則は厳しく、児相保護されたことがトラウマになる子もいるとか。

保育士や児相関連の人員をなるべく充実させるには、人件費にある程度カネかけるべきで
一等地は子供たちの収容や母子支援施設事業より、体育館やら一般向け施設に一部民間のテナント入れたりして、
税収増やした方がいいかと 一時保護施設つきの児相は一般に、寺社、大規模公園、役場建物、公営住宅そばとか
地味なエリア付近が多いようなのに。
ブランドものが児相近くにあっても子供たちは買い物して楽しむなんて立場でもなく、
むしろ行政が安易に非行少年を近くに配置することで、万一脱走されたらと不安を与えて地区民や地区訪問者には
余計な心理的負担を増やすと思う
警察署ですらたまには脱走あるからね 土地取得したのはいいが、土地柄に合わせた活用する気がないんだなぁ

261 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:22:27.32 ID:KB2f5Lvv0.net
>>259
母子寮の10世帯分のマンションだよ

262 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:24:19.72 ID:f7U2YVk60.net
まさにキチガイの地に相応しい判断。

263 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:24:58.61 ID:f7U2YVk60.net
キチガイババァの住む地に出店してるブランドw

264 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:26:13.05 ID:djj7TNeM0.net
経済的に不自由してなくてもネグレクトは起きるけど、そういう奴等が南青山の児童相談所に行くと思っているのか?
児童相談所に適した場所というのは学校からは遠く、駅のメインストリートから外れていて人通りが少ない場所だ
糞みたいに立地に税金投入するくらいなら売って他所に持っていけ

265 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:33:35.01 ID:Uo+NMb2d0.net
>>261
マンションとは違うし
所持品最小限毎朝職場に出るの確認家計簿提出常時監視されるマンションなんかねーわ
あと上限2年だから本来もっと短い大体は半年足らずで公営住宅なんかに行ったり制限我慢できなくてギブアップしたり
短期間で回転率上げていく施設

266 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:34:15.78 ID:FoRSrcJC0.net
元々の住人なら何億も払って住んでいるわけじゃないから
生徒の質の高さを求めるなら私立に行かせてるだろうし
なるほど中途半端な成金ってのはこういう考え方するのかと勉強になった

267 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:37:31.10 ID:FinCcTL50.net
もともとは国有地の払い下げだろ
民間では考えられん取引だよ
でもメディアはスルー
上物出来てから今度は港区や農水省叩くんだろうなw

268 :名無しさん@13周年:2018/12/21(金) 13:40:30.63 ID:utRETXJ1E
福島の汚染水置き場にしても良いよ

269 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:40:32.02 ID:+wcMMF4P0.net
>>266
居住費でカツカツで学費を捻出できないっぽいよね
公立はすべての層に門戸を開いているのだからどんな子が入学しようと文句は言えない
嫌なら私立を選べばいい簡単な話だよ
外様のくせによく言うよと思うわ

270 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:46:28.79 ID:BNBUJ6vt0.net
>>1
なんかもう、いい人ぶってるつもりなんだろうけど物凄い見下してるよなこれ
こんな頭でよく社会人やれてるね

271 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:49:29.01 ID:jgu12VNi0.net
港区民だけど、公立小では精神的に子どもを抑圧するような毒母が多かった。
虐待に当たらないのだろうけど、将来子どもは病むだろうなと思って見ていた

こういう母親の子は殆どが私立中に進学するから、公立中はだいぶ平和になった
と思ったら、公立高では、殆どの母親がマトモでびっくりした。
これが世の中の標準なのね。

272 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:54:33.22 ID:vRPUwMdK0.net
>>265
市営団地よりもっとやばいよね>母子寮
>母子寮の母親は精神障害や心身障害を持っている人が大半だったのですが、それでも大半の人が仕事を持っていました。
勿論働けないような人もいましたが、働けない人は少数派で働いている人が大勢を絞めていました。
ところが、経済的に自立するほど稼げているわけじゃないし、本人もかなり問題を抱えているために、
金銭管理ができない人がほとんどでした。

金銭管理できないから家計簿提出させられるんだよね

>26 :名無しの心子知らず:02/05/07 16:18 ID:gDvIXY3t
私の友人が公務員で一時、母子寮担当になったことがあるよ。
確かに、この社会の中での暗部であるのは事実で勤務も大変だったみたい。
 まず、母親の生活習慣が悪いことが多くて、朝起きない、仕事が続かない
逃げ出して泥酔して警察沙汰を起こす、、などの後始末に追われる。
 そして子供たちもほとんどが「落ちこぼれ」になっていて
朝起きることを指導することから始まり、宿題の指導など休む間もなかったらしいよ
 色々、事情もあって入所している人が多いらしいけど
「何故この人が?」と思わせる人は皆無だったらしい。
だいたい似た様な人たちが集まるみたいよ。
  福祉事務所に行けば、”「母子寮」行き”か、なんらかの施策で済むか判断してもらえるよ
友人は今は、市役所に戻れてホっとしているそうです。

273 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 13:57:19.79 ID:KB2f5Lvv0.net
>>265
ググったら18歳までは暮らせるみたいだが。実際の利用は一年未満2〜3年ってのが多いみたいだが。

274 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:00:40.93 ID:Uo+NMb2d0.net
>>272
それでもホイホイ現金渡すだけのナマポよりはマシかなって思うよ
生活の強制更生だから昼夜逆転でなんちゃって鬱みたいなのには効果あるし更生できる人もいるんだ
ただ母子寮入る人は自分の事すら出来ない人なんで育児は児相>養護施設でいいと思う
ぶっちゃけると青山のも学習ルームとかいらん

275 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:00:41.02 ID:q1eBA/1I0.net
改正少年法の施行に関する児童相談所運営指針(厚労省)

触法少年、ぐ犯少年についての、この部分な。↓



2. 一時保護の期間、援助の基本
(1)〜(5)(略)

(6) 一時保護が必要な子どもについては、その年齢も乳幼児から思春期まで、
また一時保護を要する背景も非行、虐待あるいは発達障害など様々であり、
一時保護に際しては、こうした一人ひとりの子どもの状況に応じた適切な援助を確保することが必要である。
しかしながら、近年、地域によっては一時的に定員を超過して一時保護所に子どもを入所させる事態が見られ、
またこうした様々な背景等を有する子どもを同一の空間で援助することが一時保護所の課題として指摘されている。
  このため、一時保護については、

ア 管轄する一時保護所(複数ある場合には全ての一時保護所)における適切な援助の確保が困難な場合には、
他の都道府県等の管轄する一時保護所の協力を仰ぐといった広域的な対応や、

イ (略)

等により、適切な援助の確保に努めることが重要である。

(7) 一定の重大事件に係る触法少年と思料される少年の一時保護については、
=====================================
当該少年の心理・行動面での問題の重篤性、一時保護中の他の子どもへの影響、
当該少年のプライバシー保護等に配慮して実施することが必要であり、多くの職員の協力が不可欠であることから、
当該児童相談所の職員だけで対応することが困難な場合も想定される。このような児童相談所にあっては、
===============================================
重大事件が起きた場合の緊急対応体制をあらかじめ整えておく必要があるので、
主管部局が中心となって主管部局等の職員、他の児童相談所、児童自立支援施設等と協力して、
万一の際に適切に一時保護ができる体制を整備されたい。


厚労省も、結構無理な事やろうとしてるってのはわかってるみたいだ。

この辺まで色々考えんとあかんのに、 住民エゴという事で糊塗して大量の税金を馬鹿みたいに高い
土地代にぶちこむことから目をそらさせる。  安い印象情報操作に皆乗っかって、まあ、馬鹿な国民だ。
どっちの肩も持たないが、ルサンチマンに満ちた程度の低い連中が多いなあ。
こんなバカばかりだったら、政治屋も好き放題やりやすいだろう。 と思った。

276 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:10:20.41 ID:wMgvhhgH0.net
>>261
門限あるし 外泊も許可制で親だけでは不可
DVで入所する人は携帯電話も没収されたりするし、ここはどうか知らないけど風呂トイレ洗濯場共同、共用部分の掃除当番とかかなり制限があるみたいだね
>>265にもあるけど家計管理されるから買う物も制限がある場合もあるみたい

277 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:12:00.68 ID:KB2f5Lvv0.net
>>276
尚更南青山以外のがいいんじゃね?南青山で買い物出来ないやん。

278 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:33:29.28 ID:2rbmFwl60.net
>>64
確かに
南青山に住んでる奴はみんな運転手つきのリムジンとか高級車だろ
庶民の乗り物、バス電車なんて使用しない

279 :名無しさん@1周年:2018/12/21(金) 14:36:32.25 ID:wMgvhhgH0.net
>>277
都営団地もあるから高級スーパーばかりじゃないと思うけどどうなんだろ
母子寮なら野菜などの寄付もあるみたいだけどね

総レス数 1010
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200