2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】ほとんどの人が勘違い!? 今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/12/13(木) 07:05:31.84 ID:CAP_USER9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/d/0d154_1615_1f5faea1325747f648ead423301be782.jpg

牡蠣が美味しい季節です。牡蠣のむき身のパックには、「生食用」と「加熱用」がありますが、「生食用」は新鮮だからと思っていませんか?
「生食用」と「加熱用」は獲れた海域から、その後の処理の仕方まで大違いなのです。

河口から離れた指定海域
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/2/62d12_1615_6d0e5575ca52d2473b9ca1c794efa939.jpg

「簡単に言うと、牡蠣の『生食用』は各県が定めた指定海域で獲れたもの、『加熱用』はそれ以外の海域で獲れたものです」と語るのは、大手牡蠣養殖業者です。
「生食用」の牡蠣にとって怖いのは、ノロウイルスや食中毒菌に汚染されることです。
そのため、雑排水が流れ込む川の河口から離れた汚染のリスクが低いエリアなどが指定海域に定められています。

2〜3日かけて浄化する

「付け加えると、『生食用』は採取後に浄化という工程が必要です。
牡蠣は1時間に20Lの海水を吸入・排出する性質を利用して体の中をきれいにします。
紫外線を照射するなどして無菌化した海水に2〜3日漬けておくのです」(同)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c451c_1615_a8bbca9da7301d59238556cf382d0113.jpg

ただし、県によっては指定海域を設けていないことがあります。その場合は、浄化後の牡蠣が「生食用かきの規格基準」(厚生労働省)に適合していれば「生食用」として出荷できるそうです。

「加熱用」のほうが太って美味しい?
一方、指定海域外で養殖している「加熱用」の牡蠣は、一般的に栄養分が多い河口近くで養殖されているうえに、浄化する必要がありません。
「そのため、『加熱用』の牡蠣のほうが太っていて味も濃いといわれることがあります。
しかし、あくまで『加熱用』ですので、カキフライやクラムチャウダー、牡蠣鍋など火を通してお召し上がりください」(同)なんと、「生食用」のほうが新鮮というわけではなかったのです。
旬の牡蠣を食べながら、あらためて生食用と加熱用についての勘違いを確認してみませんか。

http://news.livedoor.com/article/detail/15732329/
2018年12月13日 6時15分 ウェザーニュース

186 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:09.64 ID:c9/ggho10.net
>>180
鍋ならしゃぶしゃぶで表面だけね。
ポン酢で上手い。

187 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:34.02 ID:b/DQcAw90.net
>>180
スーパーの生食用はちょっと臭い。
お店で食べたら美味しい。

188 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:35.96 ID:qU4esYto0.net
クソ企業とクソマスコミは餓鬼道だけど

189 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:40.43 ID:kKdDcxnY0.net
>>165
小さい牡蠣で生食用って、
ウイルスも栄養も少ないからなぁ

どこの牡蠣でも11月上旬に沖合いでとれるやつは小さくて生で食べられるよ。

190 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:58.91 ID:rqU+NNND0.net
>>128
アラスカ産を食え

191 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:11:59.95 ID:s70iHMiF0.net
韓国産の牡蠣とか

ウンコ好きな奴らのウンコ食うみたいなもん
絶対にありえない

外食でカキフライ食うなよー

192 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:12:55.95 ID:MmQI5WtT0.net
宮城や的場の栄養豊富な清水が流れ込む湾の牡蠣が一番美味いよ。

193 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:01.72 ID:BVyb+JIE0.net
>>139
ココイチって産地をサイトに掲載してるよな
ラッキョウとアサリが中国産なのは覚えてるが牡蠣は韓国なのか

194 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:12.69 ID:VoyjuWCT0.net
>>83
良い情報ありがとう

195 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:16.96 ID:uvP+e+rT0.net
知ってた
ためしてガッテンてやってたよね

196 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:33.08 ID:EwN4EwUf0.net
これ、毎年言ってるなwww

197 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:43.37 ID:rqU+NNND0.net
>>87
どこならいいの?
スーパーだって市場からしいれてるのにた

198 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:55.62 ID:slhReS650.net
>>116

フライなら食うけど

199 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:58.12 ID:VK0sckgz0.net
>>104は抗体ができてるんだよ
日本人は大げさすぎ、単にノロの抗体持ってないせいだと地中海周辺の人は言うよ
それに風邪と同じで一度罹ったノロには症状が出ないし

200 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:13:59.11 ID:l4hPWewn0.net
生食用は味が薄いよ

201 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:14:22.85 ID:/a17DtG60.net
>>191
韓国産うんぬんよりも
外食の冷食ぽいカキフライの、異常な形の揃ったの見るとそれだけで萎えるんだわ自分は

202 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:14:39.15 ID:+s5GorwY0.net
>>37
広島産と書いていない時期に店員に確認したら外国産ですと回答された。

203 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:15:01.49 ID:5EUSLOe90.net
>>65
なに言ってんだこいつ

204 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:15:45.66 ID:bXaFRg7x0.net
マンガの『築地三代目』の中で、ものすごく詳しく語っていたよ。

205 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:16:08.73 ID:uvP+e+rT0.net
友人から殻付き牡蠣貰った時、簡単で美味しい食べ方の説明書があって。電子レンジでチンしてワケギのせてポン酢かけて食べたらめちゃ美味しかった

206 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:16:26.50 ID:H+yQhWvX0.net
生牡蠣美味いか?
食感がキモイんだけど。

207 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:16:30.13 ID:SUzcb6Su0.net
昔は牡蠣に当たることはあってもノロが集団発生なんかしてなかったと思うんだよな
なんでこんなに猛威を振るうようになったんだ

208 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:16:40.77 .net
>>1
加熱用が美味い

209 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:17:05.53 ID:BtiWSWq+0.net
>>120
河口付近の海水が汚れてるとはいっても有害物質ばっかりというわけじゃなく
富栄養化で赤潮が発生するように窒素やリンで成長する生物もいるし
牡蠣はその窒素やリンで増えるプランクトンを餌にしてる

210 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:17:18.15 ID:+IoK3oKb0.net
>>202
ま、大抵韓国だね
安いからいいんじゃない?
安値安値の国だからさ

211 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:17:19.77 ID:TBYBZnc80.net
牡蠣の断面で黒い部分がうにうにしてるけど、あれって牡蠣のうんこだよね

212 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:17:32.52 ID:/a17DtG60.net
>>207
あらゆることに抵抗力がない過保護的で
それが一番じゃないのかな

213 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:17:45.91 ID:x5Fb/jeM0.net
>>160
サーモンって呼ぶのは「冷凍」してアニサキスを殺してあるのを区別する為
「鮭の生」で刺身は有り得ない。 
>>184
老舗だと、イクラやウニの軍艦も無い

214 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:18:07.03 ID:cFNV38Rs0.net
>>185
7年くらい前にCoCo壱に行ったら、
期間限定で牡蛎フライカレーというのがあったんで食おうとしたが、
一瞬ハッとして店員に「どこ産ですか?」と聞いたら、
ちゃんと調理のほうで聞いてくれたら「韓国だそうです」
と言われたので別なカレーにした。
そしたら数日後に近所にある別のCoCo壱でノロが出たと
新聞と2chにも出てて、絶対にその牡蛎が原因だと確信した。
本当に食う前に確かめてよかったよw

215 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:18:14.42 ID:m00UltDs0.net
北海道の実家から生牡蠣が送られてきた
レモンかけて食べようと開けてたんだが、
2cmくらいのニュルッとしたやつが…

全部酒蒸しにしてたべましたとさ

216 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:18:31.11 ID:VK0sckgz0.net
>>207
日本人が魚介類食べなくなって抗体持ちが減ったから

217 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:18:31.54 ID:bra2y6iz0.net
ノロが怖くてカキなんて全然食ってないなー美味しいのは判るんだけどねー

218 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:19:31.13 ID:wGGltWOe0.net
>>65
一体なにを書いてるのか…

219 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:19:31.31 ID:DrKtAuWM0.net
>>153

うちの妹B型だけどカキ食べてノロウィルスに感染したぞ

220 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:19:49.36 ID:+IoK3oKb0.net
>>207
チェーン店は人の出入り多いし
トイレもね

221 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:20:03.55 ID:cRdN6SX40.net
知らんかった 俺B型

ノロウィルスには複数の種類が存在しますが、一般的なノロウィルスにノーウォークウィルスというものが
あります。このノーウォークウィルスに限っては血液型B型の人には感染しません。理由としてはレセプターと
言われるウィルスがくっつくための結合部位があるのですが、それがノーウォークウィルス用のレセプターが
B型の人にはないからです。
 

222 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:20:24.22 ID:t846+dgr0.net
>>184
うん。川を遡上する魚の生食ってやばいのを、昔の人は知ってそう。
味的に俺は好きな部類だが、、、、

223 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:20:27.73 ID:bXaFRg7x0.net
>>173
貝毒に汚染されていると、加熱してもあたる。

常に貝毒は抜き取り検査していて、基準以上になると、
当該海域は出荷停止になるので、普通は安全だがね。普通はね。

224 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:20:45.22 ID:els24vb10.net
生食用は出荷過程で殺菌食塩水とかいろいろ使われ加熱用よりうまみが薄いと聞いた

225 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:20:53.42 ID:FUnt3Pd30.net
>>44
韓国産と偽装した北朝鮮産だろ。

226 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:21:08.08 ID:DrKtAuWM0.net
>>149

それ広島産だと「信じてる」だけだよね

韓国産を

227 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:21:29.39 ID:px3TN/Iz0.net
牡蠣は小麦粉まぶしてバターで焼いてレモンかけて食べてるのが一番旨い

228 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:21:46.27 ID:pVGqg9NN0.net
>>211
肝臓じゃね?

229 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:21:48.23 ID:cFNV38Rs0.net
>>193
CoCo壱なんてたまたま食うとこなくて行くような店だし、
事前にサイトで調べておくという思考はなかった。
公表してるのは好感が持てるけど。

230 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:21:50.61 ID:8kkQmxSQ0.net
>>94
はじめからうんこ食えばよくね?

231 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:22:05.74 ID:cezZxoa20.net
>喰って当たったら勝手に苦しんでね
勝手に苦しむだけならいいけど、ノロウイルスばら撒きまくるからなぁ。
保健所の講習行くと、生牡蠣は飲食業従業者は食べないで、
店では加熱して出して、ノロ出したら店の存続に関わりますよと言われる

232 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:22:05.98 ID:FnXbWttw0.net
さんざんオイスターバーでいろんな生牡蠣食った俺が言うが、カキフライのほうが美味い。

233 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:22:11.09 ID:/a17DtG60.net
>>224
広島は多分しとらんよ
ローカル番組の業者の兄ちゃんの話では海域だけぽい

234 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:22:32.08 ID:DrKtAuWM0.net
>>221

いや、うちの妹B型だけどカキ食べてノロウィルスに感染したぞ

235 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:22:56.13 ID:g/RjFReV0.net
>>80
生食用しか食わないから

236 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:08.59 ID:slcVQsLJ0.net
築地辺りの河口で育った牡蠣が栄養満点だ。
東京埼玉の下水処理水がたっぷりだから。

237 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:17.55 ID:hOA48ApZ0.net
焼き牡蠣で食った方が旨いわ
牡蠣醤油をたらしてね

238 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:42.99 .net
生食用なのによく「牡蠣にあたった」って聞くわな?
あれ、食中毒になって当然
出荷→卸し→1週間保管→店舗→1週間保管→提供

場合によっちゃ水揚げされてから2週間程度は普通に出される
いくら冷蔵庫に入れてたからといっても随分時間経つよな?
時間が経った牡蠣は独特の生臭さが出る
新鮮な牡蠣は口の中に入れたら海水の味がするよ
生臭さはほとんどしない

239 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:46.54 ID:wjjup7ED0.net
江戸川河口付近で中国人が大量に
牡蠣を取ってたけど、近くの中華料理屋に
売って儲けてたんだろうな。

240 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:55.09 ID:1xbXDaT70.net
韓国産を産地偽装するから食中毒がちっとも減らないね

241 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:23:59.54 ID:ZxsbJgSA0.net
>>139
食品卸の人が日本より韓国の牡蠣処理場の方が衛生面しっかりしてるとか言ってたけど嘘だったか

242 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:24:25.18 ID:cRdN6SX40.net
>>234 ノーフォーク以外に当たったんだろうな(´・ω・`)
 

243 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:24:27.11 ID:LQbFiaBq0.net
牡蠣がいろんな細菌を持ってるのは当たり前
つまり加熱用は自然のありのままの牡蠣、生食用は人間の手が加わってる人工的とも言える牡蠣
そう思うとあれだな

244 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:24:41.26 ID:+IoK3oKb0.net
>>226
定食屋でそこまで疑うことはないと思うけどね
韓国産はちょっと小粒なんだよね
広島産の方が大きくて定食にいい
仕入れも安いから卸しは韓国産を使わせたがるけど
スーパーや弁当屋のカキフライなんか小さいでしょ
そういうこと

245 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:24:48.08 ID:Suv6v86Y0.net
>>226
千葉だとなぁ、江戸川河口で中国人が牡蠣を採ってるだろ。多分それだよw

246 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:24:52.38 ID:l1CPE1zh0.net
あんまり好きじゃないからわからんけど
生の方がおいしいの?

247 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:25:58.45 ID:cFNV38Rs0.net
>>226
刺身を売りにしてる個人の割烹で、お昼に定食やってる。
ちゃんとした板前さんがいて食材にこだわってるから間違いないよ。
他の刺身もちゃんと産地を明記してるし。

248 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:26:12.94 ID:/a17DtG60.net
で、どっちにしても生食は痩せてるのよね
海からあげて浄化してる間にか、もともとプランクトンの少ない海域か

249 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:26:40.60 ID:a8+YnkU+0.net
加熱用って粒が小さいんだよなぁ・・・
近所のスーパーだけかもしれんが

250 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:26:42.32 ID:+IoK3oKb0.net
>>246
岩牡蠣は食べてみてほしいなー
海のミルクって言われるのはこういうことか
ってわかる

251 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:26:59.17 ID:Suv6v86Y0.net
>>241
日本は築地市場みたいに衛生管理がいい加減なところが多いから、どっちもどっちでしょ。

252 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:27:04.44 ID:s70iHMiF0.net
みんなそもそも下水処理の仕組みわかってんのかな

大雨降ったらウンコは処理施設入る前に越流してダイレクトに海に放出だぞ?

ガキのご飯のお時間です

253 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:27:08.96 ID:VK0sckgz0.net
>>246
かき小屋で食べるような採れたてのは美味しいけどスーパーのはお察し

254 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:27:19.93 ID:7OilDPWQ0.net
隣の客は牡蠣食う客だ

255 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:28:12.57 ID:+IoK3oKb0.net
>>251
海自体が便所みたいなもんだし
長くおくわけじゃないから
あんなもんで大丈夫なんだよ

256 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:28:14.57 ID:t846+dgr0.net
>>216
アレルギー患者が出るくらい、日本はきれいすぎるからな。

257 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:28:28.70 ID:Tt+4Jtdc0.net
>>224
それ昔の話かと
今は水質調査をしっかりして安全な海で育ててる、でも栄養少ない海なんだよね。
美味しいのは栄養豊富な海で育ったやつだから、加熱用の方がうまい

258 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:28:45.22 ID:PbVY+M480.net
>>108
学生時代、衛生学の先生が、生カキ食うなら3個までにしとけばほとんど当たらないと言ってた。

259 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:28:59.13 ID:O2XUeGSn0.net
>>36
ホタテの刺し身美味しのに

260 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:29:11.74 ID:cneWpBH10.net
へぇ殺菌処理でもしてたもんだと思ってたよ
俺は加熱用の牡蠣のほうが安いからこっちを生でポン酢食いしてるよ

261 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:29:16.34 ID:JXA4ekc30.net
ノロフリー牡蠣のみ流通するように法整備はよ

262 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:29:51.30 ID:7OilDPWQ0.net
いや〜忙し食って牡蠣入れ時だよ

263 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:05.80 ID:7CfhHRa70.net
>>199
大好物で大量に食べた後3日後に吐いたがインフルか胃腸風邪だと思ってた
その後からは何度か食べたら胃の中に数日いる感じで気持ち悪くなる
これは抗体ができたのではなく、なんなのだ?

264 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:33.27 ID:/a17DtG60.net
この話題よりホタテの殻が牡蠣養殖に使われるてことのほうが知られてないかも

265 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:33.97 ID:+IoK3oKb0.net
>>260
数年前居酒屋でそれやって
食中毒起こしてた
知り合いの親戚だった

266 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:39.47 ID:PbVY+M480.net
>>160
アニサキスは凍結すれば死ぬ。
だからアイヌはルイベにして食ってた。

267 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:54.30 ID:7OilDPWQ0.net
>>258
潜りの常識

268 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:30:58.33 ID:DrKtAuWM0.net
>>108
フライになるぐらいの温度なら、ちゃんと内部まで火は通ってる
料理人の腕前をムダにする愚かな客だな

269 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:14.72 ID:BVyb+JIE0.net
>>239
少し前にテレビで取材してたけど売らずに仲間内で配って大量に自宅保管して消費してた
中国人は湯船に浸かる習慣が無いから冷蔵庫に入らない分は風呂の湯船で大量に保管
なぜそんな事するのかと言うと、中国人は店で売ってる食品の安全性を信用して無いから自分で穫れば安全という考えでやってるんだと

270 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:23.26 ID:c033exjH0.net
次亜塩素酸で消毒してるって何で書かないんだろ。

271 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:26.08 ID:AePMFfOS0.net
加熱用の方が美味いと言ってる奴は
当然加熱用を生で食べて比較してるんだろうな?

272 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:26.62 ID:kOdN3oze0.net
日本の食品業界の安心安全を信じるなよw

273 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:26.67 ID:rQUZhaeD0.net
どっちにしろスーパーの生臭い牡蠣なんか食わないだろ普通

274 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:42.91 ID:+5DtpaJN0.net
マライアキャリーもあたってた
あんなセレブが行く高級店でもあたるんだから
見ただけじゃプロでもわからないんじゃないの

275 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:31:56.52 ID:ztmxSvHu0.net
ハンチョウに教えてやれ

276 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:32:03.70 ID:h2H95yGM0.net
>>140
賢いなぁ
そうするわ
ボールは消毒しないとだけどね
調理器具全部熱湯かけるのがまためんどくさい
アルコールじゃ効果ないし

277 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:32:05.11 ID:PbVY+M480.net
>>264
北海道のサロマ湖は、春から秋はホタテ、冬はカキで稼いでいる。

278 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:32:30.28 ID:XLkYovgo0.net
>>263
アレルギーじゃない? ご愁傷様。

279 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:32:33.05 ID:hamHzI8I0.net
広島の社長さんから牡蠣を一斗缶で頂いた時はしばらくの間、牡蠣祭りかよというくらい、たらふく牡蠣を食べたわ。
あれは満足した。

280 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:32:56.17 ID:DrKtAuWM0.net
>>272
カップ麺にゴキブリが混入してる国だからなw

281 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:33:07.79 ID:47rB4IX70.net
>>1
> 牡蠣は1時間に20Lの海水を吸入・排出する

すげーな牡蠣(´・ω・`)

282 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:33:17.31 ID:+IoK3oKb0.net
まぁノロはウイルスだからね
菌じゃあない

283 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:33:17.55 ID:cFNV38Rs0.net
>>241
市場に勤めてた知り合いが言うには、
日本の牡蛎や赤貝は磯の香りがするが、
韓国産はマジでウンコのような臭いだそうだよ。
市場関係者は中国のウナギと並んで絶対に食わないそうだ。

>>245
大きさが全然違うものw
さらに身の締まりや味は、変な弁当屋のとは別物。
それなりの値段もする定食だけど。

284 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:33:56.35 ID:myRr08Bj0.net
まぁ餌がウンコだからなぁ

養殖場の大腸菌の量で加熱用と生食用で分かれるんだがな

285 :名無しさん@1周年:2018/12/13(木) 08:34:22.48 ID:DrKtAuWM0.net
>>129
普通に発泡スチロールのトレーに入ってる加熱用の牡蠣を買えばいいじゃん

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★