2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【順天堂大医学部入試】女子は「コミュ力高いから減点」 順大弁明に「意味不明」と批判の嵐

1 :みんと ★:2018/12/11(火) 17:35:15.43 ID:CAP_USER9.net
順天堂大学が医学部入試で、女子は「コミュニケーション能力が高い」ことを理由に一律減点していたことが第三者委員会の調査で明らかになり、インターネット上で「意味不明」だと呆然とする声が相次いだ。

順大は2018年12月10日、会見を開いて調査結果と今後の対応について説明するとともに、調査報告書をウェブサイトで発表。コミュニケーション能力を理由とした女子の減点には「正当性・合理性が認められる」ことを、「複数の教員」が説明していたという。

「女性の方が精神的な成熟が早く...」
文部科学省の訪問調査で指摘を受けたことを機に、順大は10月18日に第三者委を設置。17〜18年度の医学部入試について調査を進めていた。

発表された報告書では「受験者の性別を理由とする不利益取扱いを内容とする合否判定基準」が定められていたことを指摘。医学部職員へのヒアリング調査を実施したとして、
「大学受験時点における男女を比較すると、女性の方が精神的な成熟が早く、男性より相対的にコミュニケーション能力が高い傾向があり、また、大学入学後において男性側の成熟が進み、男女間のコミュニケーション能力が縮小され、解消される傾向がある」
との理由で、入試時に女子の面接評価を補正する必要があったとの説明が、「多数の教職員」によりなされたとしている。

医学的にも検証されていると、学術論文などの資料も提出されたという。こうした男女間の成績補正は「正当性・合理性が認められる」との説明も、「複数の教員」からなされたとしている。

「女子はコミュニケーション能力が高い」ことを理由とした一律減点は衝撃を与えている。産婦人科医の宋美玄(そん・みひょん)氏は11日、ツイッターで、
「『女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった』なんてどういう根拠で言ってるの?順天堂大学、大丈夫??」
と困惑。労働社会学者で千葉商科大学専任講師の常見陽平氏は同日ツイッターで、
「『女子はコミュ力高い』って、その認識自体あれだけど、よく会見で公言したな、と。そして、この言葉はコミュ力に自信のない女子を傷つける。女子像の押し付け」
と呆れと怒りをにじませた。
「全ての受験生をバカにしている」
ほか多くのユーザーが、
「言い訳にしても意味不明で酷すぎる...女子だけではなく、全ての受験生をバカにしているので、徹底的に糾弾されるべき」
「完全に差別だよね。それもけしからんし、ようは『差別したのは相手のせい』っていってるところが、輪をかけてなっとらんと思うのですよ。なんで差別された上に、おまえのせいだみたいに開き直られないといかんの?」
「それは言い訳でしょ 本当の理由は何? 男性優位社会を作るため? 優秀な女子がけむたいの?」
と怒りの声を投稿している。

第三者委は、「区別をつける理由として合理性があるものとは解し得ない」と断罪。報告書を受け、順大は今後の入試で「不利益な取扱いと評価された合否判定基準を廃止し、公正且つ妥当な方式による入学試験を確実に実施します」と表明している。

2018年12月11日 14時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/15723764/

859 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:05:41.50 ID:TR9ad/T/0.net
>>855
何が「じゃあ」なのか全く言ってなくて草

860 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:06:31.24 ID:hsWxy0v+0.net
>>848
そのおかげで結婚しない女も増えたのに変わらず
女が結婚出産する前提の偏見で育児休暇とか屁理屈つけて
女全体を排除しようとするしな

861 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:06:38.13 ID:DGgjF1HA0.net
順天、コミュ力低い人間の集団ってことでおk?

862 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:06:41.03 ID:zGfE+J7d0.net
>>857
別スレからのコピペだが、これは男性差別だよな
誰を入学させるか、大学側に裁量権がある私立大と違い、
こちらは血税で面倒を見るお仕事なので、悪質さはこちらの方が高い

>話題になっている東京医科大その他の医学部入試ってそもそも何が問題なの? 男優遇だから駄目なの?
>この件は筆記試験の点数を調整したからバレただけの話で、
>面接なら印象点(笑)でいくらでも調整できて、かつ、不正の証拠も残らない(担当者の印象だから不正の証明のしようがない)。
>ここの連中は税金乞食採用試験を見習えよ。
>今年8月3日合格発表の裁判所事務官採用試験(大阪高裁管轄) の結果を見よ。

>男 受験者880 1次通過者224 合格者43
>女 受験者736  1次通過者159  合格者87

>調整の出来ない1次試験の通過率    男25.5% 女21.6%
>調整し放題の面接と称する試験合格率   男19.2% 女54.7%
>http://www.courts.go.jp/saiyo/vcms_lf/3all-h30s4-di.pdf

863 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:08:39.53 ID:6x0305qs0.net
>>1
もうちょいまともな言い訳考えられないのかな

864 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:10:01.00 ID:8ilyAdjB0.net
>>862
いや、だから秘密裏に女を冷遇する必要性、相当性、合理性は?

865 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:11:53.26 ID:zGfE+J7d0.net
>>864
女医は使えないから
病院が回らないのでしょうがないのさ

866 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:12:38.50 ID:MtLnFfjt0.net
女は眼科医や皮膚科医ばかりなりたがって
しかも伸びしろないヤツ、途中でやめるヤツも多いから
女子比率多くすると他が回らなくなって大損害なんだよ!
とハッキリ言えばいいのに

867 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:13:32.11 ID:ISw4YHpm0.net
男のコミュ力が上がっていくってマジ?

868 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:17:20.39 ID:DGgjF1HA0.net
>>866
まあそれが本音だよな
ただ、伸びしろ無い無能な男の医者がえらそうに居座るのもどうかと思うけどね
ヤブ医者ってたいてい男だろ?
シンポジウムとか講演会とかろくに出席せず、太古の医療知識しかないくせに
プライドだけは高く患者を見下す奴

869 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:18:08.99 ID:8ilyAdjB0.net
>>865
お前がそう思いたいだけな
女医が使えないというデータもない

870 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:18:29.07 ID:zGfE+J7d0.net
大学側に裁量権持たせるのは悪くない
浪人生くらいなら良いけど、
悪い言い方するが区別はあって当たり前、
65歳以上の人が医学部の筆記通ったとして、
その後の研修をやらそうとするか?

既に似たような事例が群馬大であったよな
あとは殺人犯かレイプ魔か忘れたが、
医大を再受験して千葉医に再入学した奴も居た、
ああいうのは筆記だけじゃ弾けない
だから、各大学の裁量権に委ねるのは当然のこと
それに女子区別も入っただけ
文句なら楽な科しか選ばなくて病院の戦力になるつもりもない、
お前らの先輩女医に言いなさい

871 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:19:43.75 ID:nLPtBtdt0.net
この言い訳、海外サイトだとどう翻訳されているのか
ものすごく興味があるwww

872 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:20:52.63 ID:CFVKcijE0.net
>>848
ぶっちゃけ仕事も出来ない
ただブラック環境に耐えられるだけ

873 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:22:09.27 ID:XR7spO200.net
>>807
老害ジジイがえげつない差別をやってたからといっても、加害者本人を攻撃せずに、
何の関係もない・何の罪もない、むしろ小さいことから男女平等当然が身についている
若い(といっても今や40代くらいまで含むが)男性が身代わりになる筋合いはないわけで

昔加害者の立場になっていた老害ジジイ男と、今加害者の立場になっているフェミ気取り女はむしろグル

上野千鶴子・田嶋陽子的な日本のガラパゴスフェミ、
さらにそれを俗物的に劣化させたツイッター上の「ツイフェミ」的な似非フェミは
突き詰めれば封建制家父長制パターナリズムの老害ジジイとやってること大差ないしな

874 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:23:30.98 ID:zGfE+J7d0.net
>>869
これほどまでに、各大学が女子を入れたくないのは何故だと思う?
お前はただの差別と思うんだろうがなw

875 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:24:06.14 ID:nLPtBtdt0.net
>>870
同性の看護師からも異性の上司からも両方から嫉妬とハラスメントがある過酷な環境で
仕事も家庭も守れとか、開業でもしない限り無理だろ
女医の勤務医は針のむしろだよ

876 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:27:08.67 ID:wu6Ihn6R0.net
>>1
女医でこんな扱いから、女性看護士はもっと扱いが酷いんだな。

877 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:27:53.17 ID:XR7spO200.net
>>857
それとこれとは全く別個に対応すべき問題だろ

共学女を排除することも。女子大を作ることもどっちも差別で滅びるべし
どっちかの不適切状況があるrからカウンターで別のを正当化しろとはならねえよ

878 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:28:48.68 ID:8ilyAdjB0.net
>>874
ただの差別だろ?お前の理論は労働環境の劣悪さを全て女医になろうとする受験生に転嫁してるだけやん

879 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:30:06.75 ID:zGfE+J7d0.net
>>875
職業には向き、不向きがあるんだからしょうがねえべ
看護師ならば女性優位、そのことに異存はない
逆に救急救命士は9割男で当たり前だ、
1秒でも早く容体急変した患者さんを運ばなきゃいけない
人を軽く抱きかかえられない女性では、
この仕事に向いてないと言わざるを得ない
「男に裸見られたくないから救急救命士さんも女が良い」とか
何か文句言ってるバカ女が居たけど、お門違いも良いとこ

880 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:30:21.85 ID:XR7spO200.net
>>876
看護師はむしろ、女性が圧倒的に多い業界だから男性のほうが差別的に扱われる

ジェンダーロール押しつけのジェンダーハラスメントで
力仕事やらDQN対応やらそういう汚れ仕事ばかり押しつけられる
そして都合が悪くなると、男というだけで、女が起こした罪や面倒ごとだけの責任を身代わりで取らされる

保育士なども一緒だな

881 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:30:28.01 ID:CFVKcijE0.net
>>875
そうなんだよ女医の置かれてる環境も過酷なんだ
女というだけで嫉妬や差別をされるのに何故か女であることも求められるんだよ
優しさ決め細やかさは元より外見も綺麗にしておかなきゃ叩かれるという状況

882 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:30:31.98 ID:DGgjF1HA0.net
私立医学部なんて、一般家庭の学生にとっては無縁なんだから
正直どうでもいいと思ってる人がほとんどでしょ

883 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:31:15.44 ID:QdUgCqze0.net
堂々とやれば問題ないのにな
受験なんて面接だけでいいでしょ

884 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:32:03.10 ID:hsWxy0v+0.net
>>874
医学教育だけじゃない就職差別も含めて発情淫獣男社会
が経済的に女を追い込んで長期売買春契約人身売買
結婚性奴隷で暗黙のもとのセックス出産強要
生中だししたい一心に決まってるだろ

885 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:33:38.76 ID:TR9ad/T/0.net
>>882
本来的には医学部にすら入れないような奴が医者になってることも問題でしょうなあ
究極的に不利益を被るのは患者たる国民だから他人事ではいられない

886 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:34:54.51 ID:zGfE+J7d0.net
>>880
そゆこと、
そういう環境で男性差別を公表する女が続々出てきてから、
医療界の事に口出してもらいたいものだ
それがないなら、医閥が男性優位の世界であろうが、
それは正当化される

男性優位×
女性優位〇

これでは納得いかない

887 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:34:57.99 ID:m25EQfUR0.net
そうやって差別されてるからヤブ医者に女医は居ないのか。
うち近所でも女医さんのいる医院は評判良い所が多い。
低レベルの医者は男ならそのまま続けられるけど、女だと大学落か離職なんだろうな。

888 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:35:01.51 ID:nYeGaJfq0.net
>>875
>>881
「ドッグはおもちゃドクター」を地上波で放送すべきだなw

889 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:35:13.69 ID:MtLnFfjt0.net
外科医の95%が男
救命救急医の91%が男

これが現実

建前とキレイ事で批判する心優しいアホどものせいで
人の命を救う根幹部分が成り立たなくなるわけ
大学だって好きで男女差をつけているわけではない
苦肉の策なんだ
入学してきた女子学生にできるだけ外科医や救命救急医になるよう指導しろ?
意にそぐわないことを命令できるわけないでしょ
仮になったとしてもハードな仕事内容に音を上げて
肉体的精神的に耐えられず辞めていくんだから
10年後、20年後、批判していた人間の家族が救急車で病院に運ばれても
医療体制が崩壊しているから助からないだろうよ

890 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:35:35.04 ID:MWqAupsU0.net
この様に日本国人が人種差別主義者で無い事がお解り頂けただろうか

891 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:36:53.87 ID:QdUgCqze0.net
>>885
入れないような奴でも卒業できるなら問題ない

892 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:37:12.64 ID:TR9ad/T/0.net
>>878
ほんこれ
既存の労働環境を作り上げたのは男性なのにそのツケを払うのが未来の女医候補っておかしいわ

893 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:38:16.41 ID:zGfE+J7d0.net
>>889
パチパチ(拍手)、全くだよ
数字はウソ付かないから良いねw
女医がほぼ使えないので、
各大学は女子を入れたがらない
あんたらが男の医者より
優秀な外科医、救急救命、産婦人科医が
数多く育ってたら、今頃は女子優遇になってたろう

894 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:38:19.23 ID:iryrkGQi0.net
順天堂卒の医者はコミュ力が低く、学力も低いということですね。

主治医が順天堂卒なら即チェンジ要求。

895 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:38:51.35 ID:M53hmGEq0.net
>>889
外科とか人気があるんだから男がやればいいだけの話だろ
女が皮膚科や眼科やって棲み分けすればいいだけで
外科不足ならわかるけどそうじゃないわけだし

896 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:39:40.66 ID:WVLZfH+h0.net
人生を狂わされたとして慰謝料をたっぷり貰って外国に留学した方がいいぞ

897 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:39:58.82 ID:TKsJkmcQ0.net
確かに、順天堂の大学病院にいる女医は、順天堂卒以外の医師が多いような・・・

898 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:39:59.94 ID:L9Ad64a20.net
>>864
女医増えると眼科や皮膚科ばかりにいくからでは?結果男のほうの負荷が上がる。あと妊娠して産休されるとこれまた男の負荷が増す。

どこかの女医がそういってなかった?

899 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:40:51.25 ID:FT9wJAtO0.net
>>875
たださぁ、自分が標的にならないように看護士とつるんで誰かを標的にする腐った女医も多いよね?
女性の医療従事者って女性というより、なんか他の生物ってのが正直な感想
モラルとか羞恥心とか、一般の感覚離れしている

900 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:40:53.76 ID:zGfE+J7d0.net
>>892
何か勘違いしてるけど、女医が楽な科しか行ってないし、
そこでしか通用しないので、こうなったわけで
男性のせいではありませんよ
散々、楽して大金稼いだあんたらの先輩の女医さんに文句言いなさい
出来ないから男に責任転嫁するんだろうけど、お門違いも良いとこ

901 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:41:22.60 ID:F8V4w2s90.net
>>1
どっかの半島人みたいに何か自分に都合が悪い事があると
女性蔑視だのセクハラされただの女性だから優遇しろだの
騒ぐから入れたく無いってハッキリ言えよ

902 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:41:27.75 ID:L9Ad64a20.net
>>895
皮膚科や眼科ばかり増えても困ります。

903 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:42:10.69 ID:M53hmGEq0.net
能力の劣る男を無理矢理入れたとしても結局外科になれないわけだろ
外科に男が多いんだからとかいう理屈はほとんど無意味
有能な女を入れて眼科や皮膚科にした方がいいじゃない

904 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:42:55.52 ID:TR9ad/T/0.net
>>894
私大男医は要注意でしょ
女医の方が優秀の反面、男医はそもそも能力不足の可能性があるからな

905 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:43:13.84 ID:zGfE+J7d0.net
だから、予め男性枠、女性枠を決めりゃいいの
バカ女が騒ぐだろうけど、ウザいわw
どちらを多くするのか全く言ってないうちから、
どうなるか予想が付くのは、自分達が医療界にとって
必要性の高い人間ではない事を自ら証明している

906 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:45:32.95 ID:TR9ad/T/0.net
>>903
科関係なく無能な男が増えることが問題だよな
現にいわゆるヤブ医者のほとんどが男だし

907 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:45:55.43 ID:L9Ad64a20.net
>>903
皮膚科や眼科ばかり増えても困るんですが?せめて小児科や産婦人科、血液内科でもいってくれませんか?

908 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:46:55.52 ID:DGgjF1HA0.net
>>903
だよな
無能な男医者が外科とか救急医とか、恐ろしすぎるわ

909 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:48:23.32 ID:zGfE+J7d0.net
小児科、産婦人科は女医が増えてほしいよな
産婦人科は女性が脱ぐ必要あるので、
同じ女性がお産を手伝うというのは安心感増すだろう
子供もそれ、男の顔が怖くて泣かれることが結構あるw

あいつら楽して大金欲しいだけで、全くやらねえ
何のために医学部を志したの?マジでいい加減にしてほしい

910 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:48:30.38 ID:TR9ad/T/0.net
>>907
優秀な女医の皮膚科眼科が増えても特に困らないね

911 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:49:35.90 ID:M53hmGEq0.net
>>902
有能な女が眼科や皮膚科になるのではなくて
無能な男が眼科や皮膚科になるだけだろ

>>905
科をある程度分けて入れればいいじゃない

>>907
外科不足ならあんたの言い分ももっともだが
競争率は一番高いんだろ
結局外科や内科になれないなら
有能な女が眼科や皮膚科になった方がいい
人気の無い科に変な男の医者が多いのはそのせいだろう

912 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:52:20.50 ID:WZ+KTzL10.net
アファーマティブアクションか

人数調整はアメリカでもあるしな

913 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:52:53.62 ID:M53hmGEq0.net
考えは色々あろうが
有能な女を入れた方が無能で変な男性医師が排除できていいだろ
本当に変な男性医師いるから

914 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:54:53.12 ID:L9Ad64a20.net
>>910
格落ちの部署ばかり行かれても困るんですが。ラクしたいと皮膚科やら眼科いかれても。コンタクト目医者でもやるの?皮膚科いくなら泌尿器科と兼務で性病治療もやれるならいいけど。
皮膚科だとよく泌尿器科も兼務してるだろ?
>>911
有能な女性はどこの科にいくんですか?

915 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:57:00.08 ID:zGfE+J7d0.net
>>913
それは君だけの考えで実情と異なる、
何でここまで医大が男優先したか、
その意味が未だに分かってないようだ
だから「有能な女を入れた方が良いだろ!」と念仏のように唱えて、
独りよがりな考えを他人に強要する、
有能な皮膚科、眼科、耳鼻科辺りは足りてますからね
それだけじゃ病院回らないんですわ

916 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:57:05.56 ID:L9Ad64a20.net
女性が有能なら医学者あたりからノーベル賞出てもいいはずなのになぜか出ませんね日本では。日本で医学系の賞受賞してるのは大方男ばかりなのはなぜですか?

917 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:58:21.65 ID:M53hmGEq0.net
>>915
外科も内科も足りてるじゃん
しかも無能だとなれないわけだし

918 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:59:31.58 ID:L9Ad64a20.net
>>915
せめて女子が産婦人科か小児科にいってくれるならいいんですがそれも無いからねなかなか。

皮膚科やるなら競合する小児科や泌尿器科(性病)とか兼務してくれるといいけど女はそういうの嫌がるんだよね。

919 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:01:07.99 ID:nYeGaJfq0.net
>>907
小児科産婦人科は女医率高いはず
あと麻酔科も

920 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:01:55.44 ID:/O1H3HQs0.net
入学後にコミュ力の差が解消されるっていうけど
女医に比べて男の医者はコミュ障多い気がする
解消されてないんじゃない?

921 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:03:49.10 ID:TR9ad/T/0.net
>>918
http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2011/201202/img/p03_hyou02.gif
はい嘘
産婦人科も小児科もどんどん女性比率あがってるね
産婦人科は6割こえてるし

922 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:08:22.14 ID:RB7tfikw0.net
学力テストに加えて体力テストとグロ耐性テストを課し
医者に向いてる人間を公平に選抜すればいい

923 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:08:38.92 ID:/LIv+b2a0.net
>>921
女性差別連中って嘘しか言わないんだな

924 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:15:02.51 ID:M53hmGEq0.net
>>923
妊娠子育てを軽視する社会だから
産科医も小児科医も軽視しているのだと思う

925 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:15:14.33 ID:Wg4OusUh0.net
>>921
これはいい論破

926 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:31:45.94 ID:qS6Z2RDm0.net
医学部だけダメっておかしいね
文系の推薦入試も不正になっちゃう
アメリカの私大なら裁量の範囲でしょ

927 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:32:46.23 ID:Wg4OusUh0.net
>>909
こいつも>>921で論破されてるな
レイシストってやっぱりバカだわ

928 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:34:44.52 ID:gnEt4ujh0.net
>>921
増えてるんだ(´;ω;`)
ありがたい(´;ω;`)

929 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:34:56.86 ID:qS6Z2RDm0.net
小室さんが入れるのもこんな類いのでしょ

930 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:41:33.36 ID:BLVqxDIc0.net
能力の低い男を無理やり医者にしても患者が死ぬだけ
性別を問わず能力の高い者を医者にすべきだ
女が辞めがちなら辞めないような仕組みにしないと
ブラックな環境なら改善しなきゃならん
このままでは日本の医療レベルが下がる一方

931 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:58:53.91 ID:KznBw1zB0.net
今進められている入試改革は、「大学に受験性を選ぶ裁量を与えよう」と言う意志を背景に入試に面接や小論文を増やす方向に進められているが
今回の順天堂大学の行為を否定する人は上記の入試改革についてはどう思っているの?
大学に受験性を選ぶ裁量を与えたら、このような差別が当たり前になってしまうんだぞ?

932 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:02:47.97 ID:4bNlOmV20.net
>>796
女が得意なコミュ力って井戸端会議とか自分語りとかだろ
男みたいに腹を割った深い関係は作れない(女の友情はハムより薄いって言われる)から
人を管理する仕事には使えないってぶっちゃっけてる人を見るよ

933 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:06:07.21 ID:M53hmGEq0.net
有能な人が行くような外科とか内科とかは
競争率が高くて能力が劣れば結局あぶれるわけだから
能力が劣る男を優遇するメリットが全く見えない

934 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:12:40.26 ID:NwExoRKi0.net
難病で家族を看取ったばかりだけど、
どうせ治らないならコミュ力高い主治医の方がいい。
モニタばかり見てブツブツ言って薬処方するアスペ医師ばかりでうんざり。

935 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:15:43.16 ID:VVYA5clF0.net
>>932
レベルが低い環境には、そういう女ばかりいるのだろうな。

936 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:23:07.33 ID:4bNlOmV20.net
>>850
大学入ってから変わる奴なんていくらでもいるが

937 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:26:57.96 ID:Wg4OusUh0.net
>>936
お前が言ってるの大学デビュー()のことだろう

938 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:42:47.00 ID:Q9KQkEwV0.net
奴隷労働させにくい女は嫌ってことなら、はっきり言えばいいのに。
そうすれば女の受験生が激減するから好都合だろうに。

…まあ、優秀な男の受験生もも奴隷労働を警戒して、受験を避けるだろうけどなw

939 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:58:08.15 ID:TR9ad/T/0.net
>>923
だから具体的な事実すら調べずに印象で語っちゃうんだろうな

940 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:01:41.01 ID:3XVL2nui0.net
女は点数だけ高くて使い物にならんってハッキリ言ったらエエヤンか。

941 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:05:10.34 ID:S/pi+VUr0.net
>>933
その能力主義の現場に女がほとんどいないからですよ
女は能力が足りてないことを自覚しろよ

942 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:07:04.62 ID:KznBw1zB0.net
>>850
>大学受験の18歳の時点でコミュ力ない男は一生コミュ力ありませんから!w

大学に受験性を選ぶ裁量権を持たせた場合、
男子のコミュ力に関してその後の伸びしろに期待するべきかどうか判断するのは大学側の勝手だろ?
>>931 でも問いかけたけど、大学の裁量を認める入試改革に賛成なの?それとも反対なの?
今回の順天堂大学の行為を否定するなら当然反対だよな?

943 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:07:05.45 ID:VDA1GQ630.net
>>736
君おもしろいね

944 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:09:16.88 ID:tEgGRQE/0.net
いくら徹夜させても、休みをとらせなくてもくたばらないとかいう能力

945 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:09:55.66 ID:s9St6yMB0.net
コミュ力という曖昧なものを評価の対象にしてる時点で間違ってる

946 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:09:56.77 ID:m25EQfUR0.net
女医は外科内科を選びにくい空気もある。
はっきりと「女性は遠慮して」とは言われないが、よほど意志の強い女医じゃないと一歩引っ込んでしまう。

947 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:22:17.17 ID:eJXeup0r0.net
コミュ力じゃなくて
女子と違って16〜19歳位の健康な男子は勉強時間削ってチンポ弄って性処理する時間を取らないと性犯罪に走りかねないハンディキャップがあるから加点しました女子だって生理休暇あって優遇されてるんだからお互い様だろって正直に言えば理解されたと思う

948 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 21:26:52.11 ID:n2CVHW+dO.net
10年も前から女子というだけで一律減点する順天堂が平成29年度・東京都女性活躍推進大賞(教育分野)優秀賞を受賞とは…もはやギャグだろw

949 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 21:58:56.66 ID:hsWxy0v+0.net
女性の数少ない労働機会を奪うことにつながり経済的に
女を追い込んで長期売買春契約人身売買結婚性奴隷で
暗黙のもとの生中だしセックス出産強要の
入試女性差別就職女性差別は間接的に強姦してるのと同じ
セカンドレイプ。

950 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:06:00.66 ID:47xPAHox0.net
>>921
なーにが女は小児科産婦人科に行かないだよ
むしろ男の比率どんどん下がってるやんけ
結局差別の言い訳を被差別者に押し付けたいだけなんだよな

951 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:06:44.17 ID:yGAOKAKk0.net
>>886
前にも書いたけど女性は人への観察力があるから
看護師は看護中の変化を観察するのが仕事
本来医者がするべきだけど粗が多いし接する時間が違うから看護師の方が変化に気づきやすい
女性は共感力が強いから変化に気づきやすいってのもある
女医は医者と看護師のセンスを持ち合わせるから
総合診療科で何の病気か分からないのを総合的に判断するタイプの内科医に向いてると思う

952 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:17:23.96 ID:Rg510OYc0.net
>>909
ああ、産科で女医の率を増やす
→産科(婦人科ではなく)の戦力が実質激減→産科の医療崩壊→女性が苦しむ話ね>>615

> ----
> 産科で、女医に働き易くして女医の割合増 →救急・深夜で医療が破綻 →妊婦さん危機
> ttps://togetter.com/li/1252829
>  産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;

> ⇒ 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;

> ⇒ ワークライフバランスを守るため深夜当直に応じる 医師が減り、
>   残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った

> ⇒ 深夜に妊婦さんの急患 が来ても対応できないという状況が現実のものと
> ----

953 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:37:44.28 ID:yGAOKAKk0.net
>>952
医師の数を量的カバー出来れば女医が増えても問題ないんでね?
9時5時固定は難しくても8時間ローテーション制なら融通効くけど
8時間ローテすら無理です36時間戦えますか?は前時代過ぎるだろ

954 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:38:29.51 ID:Rg510OYc0.net
>>945
医師への適性みる面接で、女子のスキルが高い→その実態みると働きぶりが悪い

> 【ゆるふわ女医の脅威】
>  最近では、「ゆるふわ女医」と呼ばれる残念なタイプの女医も目立つようになった。
>  医師免許をゲットしたあとは、
>  スキルを磨くよりも医師夫ゲットに励み、「医師・医師婚」に持ち込み、産休・育休を取得する。
> https://president.jp/articles/-/25877?page=2

>  出産後に復職しても「当直いたしません」「手術いたしません」「地方勤務はいたしません」
>  「重症患者や5時以降は診ません」
>  「土日の呼び出しは一切応じません」「文句をいうのはマタハラです」と主張する。

医療人材を選ぶ立場として・・・面接スキルだけ高くてもその点数が信頼できない
学校を管轄する役人・・・テストの点数>>>国民の生命健康(管轄外)

当直嫌い、地方嫌い、外科系や救急を避ける、、、が今後急増するってことで

救急でベッドの空きがなくたらい回し、すぐ追い出される、、とか親類や知人がそんな目にあったら
、、、この深刻なニュースを思い出すと良いのでは?

955 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:08:57.89 ID:PkXs1Qwl0.net
>>921
は産婦人科医師のトータルの話


産婦人科医師が15年くらい前に足りなくて
女性に働きやすい環境を整えた結果、
昼間の妊婦検診だけ、不妊治療だけしかやらない女医たわらけになった

各病院には人件費の関係から定員があるわけで
少ない男性医師が夜勤や緊急手術を回してる
女医は楽できるのを知って先輩に誘われ女医は増えるだけ
奴隷のような扱いを受けてる男性産婦人科医師を見て若い男医は産婦人科を選ばない


これが産婦人科の女医が増えていると>>921がドヤ顔で出したグラフの内訳だよ

956 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:40:09.05 ID:VsRC7sJW0.net
>>955
どうしようもねえなw

957 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:43:01.87 ID:EL15QRRP0.net
【国技】産業革新投資機構の田中社長「日本は法治国家ではない」
日本政府さん、書面で約束された報酬を一方的に破棄してしまう★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544460789/l50
【読売新聞】先生の相談室「授業中立ち歩く子 どう対応」11/29

発達障害を生きる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4087754375/
発達障害を生きる 11/30
ttps://special.sankei.com/a/life/article/20181130/0001.html
【子育てなんでも相談室】発達障害を疑われた
2013.11.20
ttps://www.sankei.com/life/news/131120/lif1311200028-n1.html
>園側の立場だった者として助言させてください。

「発達障害と共に生きる」(視点・論点)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/310084.html
2018年11月19日 (月)
発達障害が我が国で使われるようになったのは、2005年の発達障害者支援法が始まりでした。

【健康】脳トレは知力低下に効果なし? 英研究
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544564202/l50
発達障害の治療に用いられる「薬物療法」や「グループプログラム」とは/大人の
12月05日 19:30
ttps://news.goo.ne.jp/article/mainichigahakken/life/mainichigahakken-005206.html

2012年6月13日(水)放送
“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3213/1.html

発達障害児が9万人超え 20年あまりで7倍増の理由
ttps://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/160508/lif16050815180009-n1.html

増やされる障害児
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4750319694
コンサータいつもの2倍飲んだ結果
ttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535124705/

発達障害と小一プロブレムの違い
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166646011

958 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:46:12.68 ID:4sPc7A+w0.net
>>934
コミュ力高い医者はボンクラ上司の出世の邪魔になるから順天堂では左遷されます。

悪しからず。

959 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:50:34.45 ID:FqfbGkSJ0.net
さすが順天堂 なにも間違ってない

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200