2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】入試会場までルート案内 キットカット、受験生向け「ルートナビ」提供 ネスレ

1 :しじみ ★:2018/12/10(月) 16:00:03.61 ID:CAP_USER9.net
ネスレは12月10日、ヤフーと東京メトロの協力のもと、受験生を大学入試試験会場の正門まで案内するナビゲーションサービス「サクラサク ルートナビ」の提供を、キットカットのブランドサイト内で始めた。「Yahoo!乗換案内」か「Yahoo!MAP」をインストールしたスマートフォンでサイトにアクセスし、試験会場を選ぶと、試験会場までのルートを確認できる。

 東京23区と札幌市、大阪市、福岡市など全国9都市・150以上の大学正門までのナビ機能を提供するサービス。専用サイトで試験会場を選び、「Yahoo!乗換案内」または「Yahoo!MAP」のアイコンをタップすると、各アプリで、会場までの電車やバスの乗り継ぎ方法と地図を確認できる。

 キットカットは、九州の方言「きっと勝っとお」(絶対に勝つよ)が商品名と同じ音であることから1990年代後半以降、自然発生的に受験生のお守りとして広まったという。03年以降、ネスレは受験生応援キャンペーンを開始。ホテルや鉄道・タクシー、郵便局などと組み、受験生に寄り沿う活動を続けてきた。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/10/yx_ne_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/10/yx_ne_01.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/10/news090.html

19 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 22:18:12.20 ID:GffxrmlpO.net
入試監督何回もやって言えること。
とにかく会場まで来い。
遅刻しても受験票等なくてもとにかく来てみろ。
全てではないが救済措置あること多い。

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200