2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】官民ファンド「産業革新投資機構」 田中正明社長ら取締役9人が辞任の意向(08:18)

1 :みつを ★:2018/12/10(月) 08:21:28.83 ID:CAP_USER9.net
官民ファンド「産業革新投資機構」 田中正明社長ら取締役9人が辞任の意向(08:18)

NHK速報

2 :みつを :2018/12/10(月) 08:21:43.08 ID:+umyqojr0.net
>>1
2018/12/10

3 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:21:52.69 ID:Y18BrJJ30.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
     
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!
                                                                            

4 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:22:32.88 ID:hPiLTqHr0.net
金奪い尽くしたので逃げだしたのか

5 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:22:33.79 ID:kOOgNUe/0.net
なにをやらかしたの?

6 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:22:38.53 ID:Koh1eDQu0.net
辞任しないって、日経で言ってたのにw

7 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:22:48.70 ID:YPWyALdO0.net
ついでに組織を無くしてしまえよ

8 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:23:00.38 ID:ejG+SYZe0.net
焦げ付いたんだろうなwww

9 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:23:04.78 ID:Koh1eDQu0.net
>>5
次官に頭きたから。

10 :みつを ★:2018/12/10(月) 08:23:42.81 ID:CAP_USER9.net
>>1
産業革新投資機構 9人の取締役が辞任の意向
2018年12月10日 8時21分

国が主導する官民ファンド「産業革新投資機構」の役員報酬を巡って混乱が続く中、機構の田中正明社長ら民間出身者を中心に9人の取締役が辞任する意向であることがわかりました。
産業革新投資機構を巡っては、役員報酬が高額だとして、経済産業省が機構側といったん合意した内容を撤回し、事務次官が厳重注意処分を受けるなど、双方の関係は混乱が続いていましたが、経営陣のほとんどが辞任するという見通しとなる異例の展開となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

11 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:24:09.99 ID:Koh1eDQu0.net
天下りで責任取ってトップに来たりしてw

12 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:25:53.24 ID:pvHvm70g0.net
旨味がなくなったか

13 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:26:18.85 ID:hPiLTqHr0.net
>>10
また官僚が原因か
あいつら日本の邪魔しかしない

14 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:27:14.91 ID:N+WLy85G0.net
後任人事は?
まともな奴ならやらんだろうな…

15 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:28:20.96 ID:K6e/xA5i0.net
給料もっと増やせって
言ってたんだっけ?

16 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:28:34.14 ID:232CrMVV0.net
実績を残していれば別だったのだけど

>>12
> 旨味がなくなったか

結論から言うと、そう

17 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:28:57.36 ID:/KtTSq2b0.net
報酬1億円の美味しい仕事なんだっけ?

18 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:30:01.21 ID:8obUYSTq0.net
ファーウェイ関連で何かやらかしたか?

19 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:31:24.10 ID:y+VKivGW0.net
こういうの作ってもマジで成功しないな

20 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:31:43.70 ID:RhJMOdNK0.net
>>5
世耕経産相「報酬1億払う」
社長ら「よっしゃ」
世耕経産相「やっぱ安倍ちゃんに駄目って言われた」
社長ら「は?約束しただろ」
世耕「出せないから諦めろ」
社長「絶対に諦めない」
世耕「ファンドの予算減らすぞ それにクビにもできるぞおw」
社長「うぐぐ」

>>11
普通に経産省から天下りだろうよw

>>13
いや約束破った世耕が悪い

21 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:31:47.98 ID:5+V1gzDt0.net
>>13
頭大丈夫かおま

22 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:35:35.02 ID:hPiLTqHr0.net
>>20
>>21
事務次官が韓国のように一方的に約束破ったからこうなったんだろ
お前らのレスもパヨク丸出しだしな
経産省も汚鮮されてるのがよく分かる

23 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:35:44.40 ID:4H1nYfYL0.net
>>1
移民が来て
矛先が自分らのとこ来るからだろうな

24 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:37:56.93 ID:s9ZErvcW0.net
なんか悪いことでもしてたんかな

25 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:40:18.99 ID:06NAdU6g0.net
報酬1億は高いけど世界的ファンドの取締役なんてもっと給料貰ってる

それに見合う働きしてたら…だけどね

26 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:41:07.63 ID:3tw4F0wK0.net
官製ファンドなんてGPIFだけでいいだろ
GPIFに吸収させろ

27 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:41:57.23 ID:TprNZBmH0.net
>>8
焦げ付くどころか、金貸し始まる前に終わってしまったというポカーンな展開。

28 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:42:39.76 ID:kHvosjUW0.net
官民ファンドって儲かったら自分の手柄、損失は税金というトンデモな仕組みだぞ
なんで職員にローリスクハイリターンを保証せにゃならんのだ?

損失が出たら給料0円とかなら、成功報酬を高くしても構わんがね

29 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:43:40.55 ID:GNjmqo3Z0.net
>>14
そのまま廃止でいい

30 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:44:23.41 ID:w/H08/vq0.net
孫正義のソフトバンクビジョンファンドに
税金を預けたほうが儲かる

31 :憂国の記者:2018/12/10(月) 08:49:47.84 ID:MKMBFTZJ0.net
フォックスコンのほうが再生技術が高い時点でおしまい

さっさと廃止しなさいこんな糞天下り組織

32 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:51:58.09 ID:NCd8IGla0.net
>>1
官民ファンドとは…
官というのは日本政府を意味していて
民というのは民間企業を差しています
http://imgur.com/J51dxp0.jpg
http://imgur.com/BUZ3bkg.jpg
-------------------------------------------------------------------
つまり日本政府と民間企業がお金をだしあって設立した投資ファンドのことを官民ファンドといいます。
-------------------------------------------------------------------
そして官が出資するということですから財源は税金です。
官民ファンドは民間企業に対して融資や投資をおこないます。
そもそもなんですが経済成長を活性化させるため、2003年に日本国内で最初の官民ファンドが誕生しました。
-------------------------------------------------------------------
そして第2次安倍政権発足後、アベノミクス3本の矢の一本として
民間の投資を喚起する成長戦略として位置づけられつぎつぎとこうした官民ファンドというがのつくられました。
その数、現在15の官民ファンドが存在している。
-------------------------------------------------------------------
この官民ファンドに関して経済評論家の山崎元氏はさまざまな問題点を指摘。
まず官民ファンドが民間企業に融資をおこないますが、民間のファンド(※税金が入っているということですから)
低い金利で融資をおこなうことができます。
となると民間ファンドによる融資を圧迫してしまうという側面があります
さらに投資ということですから、投資が成功すれば政府の財源が増えますが、失敗した場合は税金の無駄遣いとなる。
-------------------------------------------------------------------
過去にはこうした事例があります。
http://imgur.com/1h23DoB.jpg
「クールジャパン機構」という官民ファンドがありまして、
日本の漫画や映画を海外に広めるために設立されました。
2011年です。およそ22億円を投資して日本の漫画のハリウッド映画化をめざし新会社を設立し、映画7本を公開すると発表しました。
ところが事業は失敗し、結果的に映画は一本も公開されませんでした。
そして22億円の投資に対して、最終的にのこったお金は3400万円。

33 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:52:25.75 ID:PYs+RFQ+0.net
成功報酬にしとけば、、粉飾するだけかな

34 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:52:56.59 ID:XESFzWUa0.net
>>22
お前、病気だぞ

35 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:53:28.21 ID:/KtTSq2b0.net
頭が弱い愛国者が国が援助してヤレヤレーと
バカの一つ覚えを書き込むが、実態はこれなんだよな

36 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:53:55.98 ID:iS0CIH0a0.net
日産絡みで責任を取ったんだな

37 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:55:24.86 ID:zBZJEHkd0.net
 経済産業省との対立を深める産業革新投資機構(JIC)の田中正明社長とは、どんな人物なのか。

 東大法学部卒。1977年に旧三菱銀行に入った。三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の米ユニオン・バンク頭取を経て、
リーマン・ショックの対応にあたった。MUFGが巨額出資した米モルガン・スタンレーの取締役も歴任。MUFGの副社長に登りつめトップ候補と目されたが、
15年6月に退任した。米国を中心に海外経験が長く、厳しい仕事ぶりに定評がある元辣腕(らつわん)バンカーだ。

38 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:55:57.08 ID:qORzxpVF0.net
コンビニに移民を入れてセルフレジも無人店舗も推進しない政府がイノベーションとか投資とか爆笑だからな。
移民にでも投資しとけ、バーカ。

39 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:56:46.37 ID:0SnHrW9Z0.net
こういう●●機構とか言う特殊法人が
日本中にびっしりある。
そいつらが増税を推進してる。
安倍を非難しても無駄だよ。
原因の根っこが生きてる間は誰が首相になっても同じだからな。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:56:50.28 ID:/KtTSq2b0.net
ノータリン右翼はパヨク、パヨクとよく鳴くけど
主張を聞けば社会主義よろしくの国がヤレヤレだからな

生まれ変わりを信じて死んだ方がよいレベルで救えない。

41 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:57:36.54 ID:/KtTSq2b0.net
>>37
正体はただの能無しでした。

42 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:57:41.12 ID:HIB0Weqy0.net
>>35
べつにファンドが失敗したわけじゃねえだろw

43 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:58:31.90 ID:/KtTSq2b0.net
>>42
もはやファンドの目的さえもGDGDになってるだろ
液晶なんてもんを税金で支える公益などないわ。

44 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:58:49.81 ID:NCd8IGla0.net
>>1
2018年5/16
官民ファンドの産業革新機構の支援を受けて経営再建中の液晶メーカーJDI
──────────────────────────
4年連続となった赤字からの脱却を目指す
http://imgur.com/xyGgMgj.jpg
液晶パネル製造大手のジャパンディスプレイは2018年3月期の連結決算を発表した
最終損益は2472億円の赤字。
1年前の316億円から赤字幅が拡大しました(苦笑)
赤字は4期連続です
経営責任を明確にするため有賀修二社長は退任し、副社長の月崎義幸氏が社長に昇格する人事も発表しました
新体制のもとで今年度中の黒字化を目指します

45 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:01:44.18 ID:HIB0Weqy0.net
>>43
クソ左翼のおまえの個人的な評価なんてどーでもいいんだわw

46 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:01:59.50 ID:81W3BI3/0.net
ファンドは成功したのかと思って調べたら一応黒字出したんだってな

今までずっと赤字だったけど

47 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:02:35.37 ID:/KtTSq2b0.net
産業革新機構→JDIのGDGDで目的と整合取れず崩壊。
産業投資革新機構に改名しました。

あのさ、当初の目的はどこに消えたの?

48 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:03:48.39 ID:j1QmnqnC0.net
>>5
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/09/20181209ddm002010028000p/8.jpg
こう

49 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:04:04.65 ID:/KtTSq2b0.net
>>45
お前がそのクソ左翼と同じロジックなんだよ。w
赤い貴族、無責任組織。

死んだ方がマシレベルのバカ。w

50 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:04:07.99 ID:FArT0msD0.net
例えばJTとかに対して財務省が株主になってる(なっていた?)ように、
省庁が直接出資すればいいんじゃないか?

51 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:04:21.84 ID:MDDJEmXS0.net
美味い汁を十分吸いつくしたからね

52 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:05:05.97 ID:87rrYu+o0.net
投資失敗して大損

53 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:05:25.45 ID:1gookjc30.net
>>1
ファンドを貪るハゲタカ

54 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:05:49.39 ID:/KtTSq2b0.net
>>50
ここにも20世紀のソ連や北朝鮮の亡霊がいるな

55 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:06:48.21 ID:4H1nYfYL0.net
一つわかったのは

日本人
バカにされてんだな

56 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:06:57.79 ID:87rrYu+o0.net
年金資金や郵貯資金だってボロボロだろ

57 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:07:12.45 ID:Fdhli/GW0.net
あ、これ多分ゴーンと同じようなことやってただろwww

58 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:07:26.91 ID:XDVncGZu0.net
当然だね、経産省は平気で約束破るんだもん、やってられんよ

59 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:07:32.98 ID:/KtTSq2b0.net
1950年60年代の北朝鮮がまさに国家が工場と機械を買って
生産体制に乗り出したけど、まあ軌道に乗ることなくもなく廃墟になった。

60 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:07:37.55 ID:j1QmnqnC0.net
>>46
9月からだからこの人たち無関係

61 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:08:34.04 ID:/KtTSq2b0.net
>>46
ファンドの目的に第一義は儲ける事じゃないだろ?
お前も相当に明後日の方向に逝っちゃってるな。

62 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:10:32.39 ID:p0/2jENU0.net
>>61
赤字垂れ流しでは継続性もクソもないが

63 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:11:15.05 ID:NCd8IGla0.net
ジェイオーレッド 打倒韓国
http://imgur.com/H26O6EW.jpg
スパコン打倒中国
http://imgur.com/b6ubOeU.jpg

64 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:11:49.96 ID:/KtTSq2b0.net
>>62
黒字なら正当化されるのか?
税金使って利殖して何が目的になるの?

JDIは全て何一つ正当化されないほど終わってるんだよ。

65 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:14:23.42 ID:/KtTSq2b0.net
事実上のJDI救済延命機構なのは隠せないからな
これだけ酷い腐敗と無責任がまかり通るほど
日本のモラルは崩壊しているのに憤り感じるわ。

66 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:15:11.63 ID:cS1x1jm+0.net
お国の為に奉仕しろよ非国民左翼が

67 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:17:59.15 ID:yUc3BWvK0.net
経産省と給料の折り合いがつかなくてやめるのは理解出来るが
その問題を交渉で解決できないならそれまでの人材としか思えない

68 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:18:17.34 ID:si3l2j430.net
>>57
バカの一つ覚え

69 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:18:55.48 ID:/KtTSq2b0.net
>>66
「左翼」って書けば何でも正当化できると思ったか?
税金で救済し続けることがお国の為になってる?

70 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:21:01.52 ID:/VczzQjy0.net
こんな機構そもそも不要なのにね
経団連が作らせたインチキ機構

71 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:21:03.08 ID:FArT0msD0.net
>>54
なんで?
JRAにも財務省が出資してるだろ?

72 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:22:29.50 ID:4cWbQ19V0.net
辞任会見するのか

革新機構、民間出身取締役が総退陣 田中社長が辞任会見へ
https://www.sankei.com/politics/news/181210/plt1812100001-n1.html

田中氏は、経産省が高額報酬案を提示後に一方的に撤回したことや、
機構の投資判断に対する関与の強化を迫っていることに反発していた。
会見で、辞任の意向を固めた経緯や理由を詳しく説明するとみられる。

73 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:22:48.62 ID:c7s1kOT00.net
この田中は自分たちが総退陣すれば誰か困るとでも思ってるんだろうが実際誰も困らないだろう。経産省の担当者さえ痛くも痒くも無しだ。

74 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:23:05.75 ID:1XNxgqVL0.net
ジャパンデイスプレイ

75 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:23:43.48 ID:/KtTSq2b0.net
>>71
JRAは国際競争に曝されている貿易財をビジネスにしてるのか?

76 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:23:57.72 ID:/VczzQjy0.net
経団連はもはや公金投入をアテにするニート団体でしかない
自分たちは経済の「け」の字も知らないドシロート
消費税の「輸出戻し税」という還付金で食ってるだけの能無し

77 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:24:05.79 ID:1XNxgqVL0.net
>>70
あったほうがいいよ

78 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:25:14.83 ID:FArT0msD0.net
こんな人達に企業なんて立て直せない。
特に銀行屋は逆にとどめをさす。
シャープだってみずほに潰されたようなものだろ?
立て直せるのはオランダ村を立て直したような人やUSJを立て直したような人。

板井さんはこんな人達とつるむべきではなかった。

79 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:26:08.30 ID:/KtTSq2b0.net
税金使って中国、韓国の部品と競争して
それでどんな国益あるの?

もっと未来志向で産業技術を育てる目的だったはずだけど?

80 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:26:23.27 ID:yUc3BWvK0.net
会見するとかすごいな経産省も叩かれるけどこの9人も叩かれるだけだろ
説明しても給料が高いと言われて終わり

81 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:26:38.97 ID:/VczzQjy0.net
ゴーンだけじゃない
大企業すべての役員を調査しろ
片っ端から逮捕して不正を暴け!

82 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:27:51.21 ID:FArT0msD0.net
金融屋は儲かったら、自分達の収入で、
損したら、公金で面倒をみさせるだけの人達だから。

83 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:28:02.58 ID:/VczzQjy0.net
>>79
そいつら公金投入が目当ての能無しだから

84 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:28:18.61 ID:Vjp8GGyH0.net
すげえな日本
ここまで出る杭打たれるみたいな横並びでは
そりゃ停滞するよなあw

85 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:29:41.37 ID:xRUfrgxA0.net
金くれという話だから擁護しづらいねぇ

86 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:30:40.18 ID:50fHRUrU0.net
一旦合意したのをひっくり返したらダメだよな。まだ交渉中ならまだしも。約束は大事や

87 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:31:23.02 ID:/VczzQjy0.net
ようは税金を民間企業に流す「不正」「流用」を正当化するためのダミー団体だろ
国をあげてインチキしてるんだぜ?

88 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:31:41.36 ID:f1+5GhuT0.net
税金で何やってんだこいつらは?

89 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:31:42.30 ID:/KtTSq2b0.net
民で出来ないような技術開発の呼び水としてファンド資金を
活用して新規産業を生み出すはずだったと思ったが

いつの間にか韓国とコスト競争して発生する莫大な赤字を
税金で補填するが目的になってる。

90 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:33:23.40 ID:Xx0xDHv30.net
東大法学部出身の銀行屋
別に居なくても構わんだろ

91 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:34:05.16 ID:6Km1pQup0.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

92 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:34:17.65 ID:PyBHc2jz0.net
>>84
一億98%嫌儲社会

93 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:34:40.53 ID:/VczzQjy0.net
ゴーン逮捕のあと
こいつら急に動いたってことは
裏でよっぽどヤバイことしてるだろ

この9人も徹底的に調べろ

94 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:34:55.16 ID:K8nrQiHp0.net
守銭奴

95 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:35:22.66 ID:JQj7WgTG0.net
いい就職先でも見つけたか?

96 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:36:46.64 ID:kHvosjUW0.net
大企業のサラリーマンや学者のように一度も人生でリスクを取ったことない人たちが
有望なベンチャーの目利きができるわけないんだよ

97 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:36:50.49 ID:S1wxzS+a0.net
報酬比例の給与が認められなかったからだろ。
すげー利益出してるのに給料が公務員準拠だもんな…
普通の人間なら辞めて民間行くわな。

98 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:38:18.36 ID:/Suz13DR0.net
>>15
約束通りの金を払え、じゃない?

99 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:38:50.50 ID:/VczzQjy0.net
>>97
ありとあらゆる名目で特別手当を出せるからな >公務員
こいつら叩けばいくらでもホコリが出るぞ

100 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 09:40:04.76 ID:qGdJ0v/V0.net
世耕の統治能力の低さ

総レス数 444
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200