2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入管法】橋下徹「与党の数の力に押し切られた!と文句を言う。しかし、国民が野党にその数しか与えていない理由は考えない」★2

1 :フリーキック ★:2018/12/09(日) 19:51:58.05 ID:CAP_USER9.net
☆政治の日です

橋下徹 @hashimoto_lo

野党は、与党の数の力に押し切られた!とすぐに文句を言う。
しかし、国民が野党にその数しか与えていない理由について考えないし、反省しない。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1071228298712117248

橋下徹 @hashimoto_lo

野党は「市民連合」なる団体に近づく。
野党は、市民連合なる団体が市民の支持をほとんど得ていないことすら分かっていないようだ。
市民連合なる団体に近づけば近づくほど多くの票を失っていく。
こんな単純なことにも気づかない今の野党は、しばらく国民多数の支持を得られそうにもない

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1071238436734951424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1が立った日時 2018/12/09(日) 18:15:51.87 
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544346951/
(deleted an unsolicited ad)

401 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:04:40.78 ID:T1otf1vd0.net
>>398
>>395

民主党政権のほうがはるかにマシだったな

何が国を韓国にだよ、何の根拠もねぇじゃねーかカルトw

402 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:04:43.92 ID:M8w8JYk00.net
国民がバカ以前にまともな政党がないw

403 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:04:55.16 ID:DA76EBzl0.net
>>395
民主党と比べたらどの政権でもマシになる罠

404 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:04:58.70 ID:kjdlnijR0.net
ID:2Q70jXKK0 ID:dhNLVhBr0
ID:lmGijMps0

自民党政権、自公コイズミノミクス政権、
自公アベノミクス朝日本は、大嘘つきww
小さく育てて、大きく育てる
先っぽだけ、先っぽだけ、入れさせろw

国鉄民営化 JR。
自民党政権が、国鉄民営化 JR時に、
広告で、「必ず守る」といっていた、
赤字のローカル線、ブルートレインは、JRでは、
じゃんじゃん廃止されるw

派遣法の、大幅ギガ緩和。
いうまでもなく、派遣奴隷貧窮層が、ギガ増大
2008年、リーマンショック後の石油価格高騰での、派遣奴隷ギガ削減。
秋葉原 派遣奴隷加藤 多数殺戮。
西成暴動再発、曰比谷大派遣村デモ。
平和悠愛民主党に、政権交代w


安保法制
国際平和治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使

自公アベノミクス朝日本政府が、参議院での、審議中におきた、
南スーダン首都での大規模戦闘での、
国連軍基地への大規模攻撃、
自衛隊ふくむ、砲撃や銃撃襲撃事件を、隠蔽 捏造w

特定秘密保護法 対テロ準備罪。
諸外国の特定秘密保護法なら、
一定年数後、自動的に内容の公開だが、
日本の特定秘密保護法は、事実上の永久隠蔽。特定秘密保護法だけは、どんどん拡大。
特定秘密保護法は、スパイ厳罰法なのに、スパイ逮捕を、行わないw まさに、片手落ちw

自公アベノミクス朝日本政府は、
支那、チョン、ロシアの、
スパイ逮捕時に、株価、地価がギガ暴落する、
同時多発銃撃戦や同時多発爆弾テロが起きるのが、怖いからw

405 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:25.22 ID:caGBWXlC0.net
>>399
選挙もできない国を引き合いに出してもお話にならない

406 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:35.10 ID:dhNLVhBr0.net
維新や橋下を嫌う奴って絶対自分が支持している政党や政治家の名前を出さないよね。卑怯者。

407 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:37.87 ID:wFlybh8F0.net
>>362
民主信者は自民信者と変わらないくらい馬鹿だよ
民主時代は民主時代でひどかった
特に末期の円高放置で今とはくらべものにならないくらいリストラが頻発して多くの人が職を失った
統計にあまり表れていないのはすぐに政権交代が起きて安倍が手を打ったからだ
それがなければとんでもない地獄が出現していた

もはやまともな国民なら自民支持も民主支持もない
どこも大勝させず緊張感を持たせて国民の意思を政治に反映させる工夫をするだけだ

408 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:48.21 ID:p9kWpN1c0.net
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ

409 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:49.93 ID:MnIdXjTt0.net
市民連合は国民じゃないよねー

410 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:05:52.58 ID:UtuSBIyd0.net
>>368
アンチ自民党という理由だけで野党共闘してるだけだもんなー
>
今は「勝つか?負けるか?」の二者択一の小選挙区制なので、
野党が共闘して統一候補を立てて、
自公との1対1の勝負に持ち込まないと、
野党に勝ち目が無いんだよね。

*俺的には、実質政権与党、実質自民党安倍派の別働隊であるのに野党のフリをする
日本維新の会のほうが、遥かにクズに見えるけどな。

「日本維新の会は、そんなに安倍首相や自民党のケツを舐めたいなら、
政権与党に入れて貰ったら良いのに。」
と思う。

411 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:06:06.31 ID:sg03fI/60.net
日本の野党は反日売国奴の集団だからな
奴らの逆を行けば正解

412 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:06:34.44 ID:T1otf1vd0.net
>>407

>今とはくらべものにならないくらいリストラが頻発して多くの人が職を失った
>統計にあまり表れていないのはすぐに政権交代が起きて安倍が手を打ったからだ


つまり統計にそんなデータがなく

ただのカルトアホウヨの妄想w

413 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:06:39.83 ID:ZxapJwaJ0.net
>>397
橋下そのものを支持してるんじゃなくて、正論の方を支持だな。

414 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:07:10.64 ID:9uH1oFos0.net
嫌儲が正論指摘されて発狂してるなw

415 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:07:12.44 ID:oLQVyT/00.net
なんだかんだ言っても自民=神、だからな・・

416 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:07:26.35 ID:DA76EBzl0.net
>>401
ほい

終わらない韓国の「謝罪要求」…鳩山由紀夫元首相「土下座」もやっぱり効果ゼロ
https://www.sankei.com/west/news/170417/wst1704170001-n1.html

417 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:07:36.98 ID:Kriz1E7i0.net
>>401
そう考えるのは少数派ですね。
おたくみたいなのが多かったら、自民党が選挙で連勝はしてない

418 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:08:05.35 ID:ZxapJwaJ0.net
>>412
>カルトアホウヨの妄想

そうだよな。
だから、韓国右翼の統一教会はカルトなんだよな。

419 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:08:22.62 ID:T1otf1vd0.net
>>416
2017年の記事じゃねーかw


安倍政権w

420 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:08:36.38 ID:dhNLVhBr0.net
今の安倍政権と民主党政権時代、民主党政権時代に今の安倍政権よりも優れていた事ってあるの?
民主党政権時代は、国民にとって何一つ良いこと無かったように思うが。

421 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:08:37.65 ID:j6ZZNZjr0.net
得票数では野党のほうが多い
しかし、都合が悪いのでそれは話題にせず、議席が多いことを強調する。橋下は安倍の手下だな

422 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:09:28.73 ID:iY4O4I7i0.net
まあ正論なんやけど橋下
でも中選挙区時代を知ってるおっさんからすると、この得票率でこの議席数はどうなんかとモヤモヤするわ
昔は自民の得票率今よりずっと高かったのに自民230社会140公明50共産40とかやったよな
あと3人とかの意味不明な泡沫政党や無所属議員もいっぱいいた
どっちがいいのかはわからんけどな

423 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:09:30.03 ID:sDtBOZH90.net
まあ国民は移民もたない水道民営化も賛成てこったな
この理論だとそうなる

424 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:09:38.55 ID:UtuSBIyd0.net
>>407
安倍政権は、異次元の金融緩和の『円安誘導政策』などの政策によって、
みんな仕事には有り付けるだろう。

しかし、その仕事の多くが、安い賃金の仕事になるが。

425 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:09:42.50 ID:006JIbna0.net
比例だと野党の方が得票数上回っているんだよな。
明らかに小選挙区制度の弊害。

426 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:09:52.04 ID:U31ycLx00.net
>>372
それはある
だがその結果さらにひどい地獄が訪れようとしている

どこかの党を熱烈に支持すること自体が危険だと言える

427 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:02.33 ID:oKxOGc6m0.net
どんだけ騒いだ所で内閣支持率や政党支持率がな

428 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:04.84 ID:dhNLVhBr0.net
もし今も民主党政権だったら、オリンピックも万博も誘致出来ていなかったと思う。

429 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:13.03 ID:cfjMnV9q0.net
キツイ正論だなー

430 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:26.19 ID:QoU2K/Bd0.net
>>420
民主党政権時って具体的にどんなことあったか覚えてる?

431 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:38.56 ID:j6ZZNZjr0.net
ネトウヨみたいなこと言ってんな。手下になったんだろ

432 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:45.37 ID:pasMJofh0.net
>>383
そう言う脅しは維新にとっては逆効果だと思うけどw

だって大阪も、
維新から自民メインに挿げ替えればいいだけの話なんだからw

自分たちに近い政治思考を持ったのが近くにいるってことを、
維新の関係者は忘れないほうがいいと思うよw

433 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:50.53 ID:T1otf1vd0.net
>>417

安倍政権の情報操作に騙されてるからな


安倍政権で消費激減 なのに天候不順のせいとか3年も言い続け

日本人の失業者160万人以上もいるのに、人手不足!人手不足だから外国人入れなきゃ!と情報操作


官僚と政権がタッグ組んで日本人騙してるのが安倍政権

434 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:59.55 ID:XxsZm/G30.net
>>423
大半の国民は全く関心ないだと思う
憲法しかり
社会保障や消費税くらいでは
関心あるの

435 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:10:59.95 ID:60flU6H50.net
>>61
それは一理ある
だけど今の野党は何か一つ落ち度を見つけるとそれを理由に全く議論しようとせず悪口に終始して議論を拒否するからダメ
不十分ならそれを要求した上で出来る事をやるっていう事をしないで学級崩壊の小学生みたいな真似してるから自民の方がマシと思われる
少数派の意見を政策に反映するという野党の存在意義を本人達が理解していない

436 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:11:04.83 ID:vEUPVqz/0.net
こりゃまた図星
痛いところつかれちゃったなー

437 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:11:25.50 ID:fgoOfbn50.net
チョンに媚びたら終わりだよwww

438 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:11:47.52 ID:1onJqeXY0.net
>>129
これw

439 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:11:49.29 ID:oaa/7/0Q0.net
朝鮮人が政治を語るな。

440 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:11:56.07 ID:3GsOUpdG0.net
>>428
その未来のほうがよかったわ
土方と建築資材が不足して広島の災害地はまだ復旧できてないんだぞ

441 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:02.75 ID:UtuSBIyd0.net
>>428
もし今も民主党政権だったら、オリンピックも万博も誘致出来ていなかったと思う。
>
それらは別にしなくても良い政策だからな。

442 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:03.26 ID:jr4hY0Xk0.net
>>430
東日本大震災

443 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:21.86 ID:Os1mb5Hp0.net
つうか、野党議員って何で自民党に入らなかったんだ?

自民にも保守だけで数系統あってリベラル派閥もあるし
色んな理念の政治の人が集まって与党やれるんだから
本当に政治を動かしたいなら自民に入ってリベラル派閥にでも入れば良いのに。

444 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:24.32 ID:wZofUJCY0.net
いっつも選挙で負けて政権取れないパヨクのテンプレだし
どこの民主主義国家だって、最後は投票で決めるだろうに
沖縄の知事にも言えよ
あなたに投票しなかった人の意見も聞いて行動しろ!ってw

445 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:41.44 ID:j6ZZNZjr0.net
維新て存在意義ないよな。自民の手下だし

446 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:43.28 ID:tSdenYD20.net
虎の威を借る狩る維新かな

447 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:47.46 ID:DA76EBzl0.net
>>428
それだけならまだマシな方かも
下手したら今の中国みたいに、日本もアメリカの経済制裁の対象にされてもおかしくなかった

448 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:12:50.47 ID:8ZXA4ayT0.net
>>9
バーカ

449 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:12.58 ID:tSdenYD20.net
維新と創価は同じ穴のムジナなのか?

450 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:23.50 ID:nBv0CQxt0.net
>>440
民主党政権だったらコンクリートから人へでさらに災害が悪化してたぞ

451 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:26.42 ID:lmGijMps0.net
たぶん今解散総選挙しても自民の圧勝になる気配しかないのがなんともな…
野党も最近は解散総選挙を言わなくなった気がするしで自信ないんやろ本人らも

452 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:33.07 ID:361Pxk1E0.net
>>1
ほんこれ
何で野党は駄目なのか?
野党の連中は何で支持されないのか全く考えてないよな

453 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:33.06 ID:U31ycLx00.net
>>389
日本は長らく、需要不足供給過多のデフレに苦しんできた
供給を減らす調整が必要な状況であり、
人手不足倒産はむしろ望ましい

この人手不足なら潰れた会社の社員も再就職できる
困るのは無能経営者だけ

454 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:40.85 ID:QoU2K/Bd0.net
>>442
それは民主党かどうかは関係ないのでは?

455 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:41.15 ID:Kriz1E7i0.net
>>421
>得票数では野党のほうが多い

だったら、共産党も含め野党が合併して一つの政党になれよ!
今のままのバラバラだったら、その論法は何の効果も無い!

456 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:44.77 ID:t++liTkw0.net
支持政党無しが一番多い
それだけチャンスが転がってるんだがな

457 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:47.25 ID:CgNeq2gD0.net
お前の作った党なんて共産党以下の支持率じゃねえかアホか

458 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:13:47.28 ID:olUR2FfK0.net
サッサと移民大国になって新しい政党が出てくるのを待ちましょう

459 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:06.16 ID:vEUPVqz/0.net
>>443
無職のFランに東大入っておけばよかったのにと言うようなもんだぞ
完全なヘイトスペッチだわ
訴えてやる!

460 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:16.53 ID:j6ZZNZjr0.net
橋下は安倍と会食したよな

461 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:37.97 ID:McwiSrA+O.net
何で与党視点なんだw

462 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:47.14 ID:XxsZm/G30.net
>>451
野党がまったく解散総選挙求めないので
まあ勝てると思ってない証拠ではあるね

463 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:48.94 ID:oKxOGc6m0.net
野党を諦めてる人間からすれば

入管法改正については仮に野党政権だったとしても
似たような改正を目指そうとする事は予想できる
保守ではないとして批判するなら我々こそがリベラルですねと自民がニコニコしながら言ったら
ふざけるな俺こそがリベラルだと自民を批判する時だけ自称保守の人らが慌てて手のひら返すし

464 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:14:59.56 ID:dhNLVhBr0.net
>>430
色々有りすぎて逆に覚えてない。
民主党政権時代は気付かなかったが、後になって民主党政権時代やったことがダメな事だったって気付いたことも沢山あるし。事業仕分けて防災費までも削減したバカ蓮舫とか。

ともかく、民主党政権時代は日本にとって暗黒の時代だったことは確かなこと。

465 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:15:21.71 ID:36IWacfd0.net
橋下も韓国朝鮮のことになると、
結構変なことを言う事が多い。

466 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:15:26.56 ID:DA76EBzl0.net
>>440
東日本大震災という目の前の災害にさえそっぽ向いたミンス政権に、過去の災害を復興させる力があると思う?

467 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:15:40.15 ID:oLQVyT/00.net
自民=神
神には勝てん

468 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:15:40.68 ID:+gJOAzrl0.net
難しいなこれ
泡沫政党でも愛国心があれば尊敬するぞ

469 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:16:11.84 ID:EMyeHBHK0.net
>>451
今解散総選挙すれば野党がぼろ負けするから絶対解散しろとは言わない
あれだけモリカケ偏向報道の支援を受けて、
この前アレだったからな

でも野党にとっては残念なことに
来年消費増税中止後に衆参ダブル選があるんだよな

470 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:16:37.31 ID:Erg5af030.net
パヨクは支持されてないのは自分たちの正しさを愚民は理解できないから、
と考える

471 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:16:44.69 ID:Kriz1E7i0.net
>>433
もしそうだとしたら、それを崩せない野党とマスゴミが無能という事になるが。
そんな無能に政権は任せられない

472 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:17:15.51 ID:HL3v9jt20.net
dumb as a rock

473 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:17:17.77 ID:j6ZZNZjr0.net
>>469
笑えるwww
来年の1月には日米FTAの交渉開始

安倍政権には都合の悪い話題がてんこ盛りのくせに、都合よくスルーしてやがるw

474 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:17:21.41 ID:wqbPOalR0.net
また出てきた
政治に未練たらたら

475 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:17:36.06 ID:OGAa7+cg0.net
野党というよりも
とにかくあの民主党政権の中枢にいた連中は
絶対に忘れないし、日本国民から絶対に許されない

476 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:00.58 ID:pasMJofh0.net
>>462
野党が衆院の解散総選挙求めたところで、
解散権の行使は首相の専権事項ってことになってるのだから、
そんなん言ったところで意味ないよw

477 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:12.73 ID:ZxapJwaJ0.net
>>433
韓国右翼カルト、統一教会だよな

478 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:23.12 ID:9OhRTlfU0.net
野党が正論を述べても信用されてないからな
移民政策に反対なら選挙で自民党敗北に追い込むしかない
前回の選挙で移民政策を問わず卑怯な手口が上手いのは自民党やな

479 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:26.14 ID:vEUPVqz/0.net
>>464
安定した日本の電力網を不安定な韓国と共有する計画
石油備蓄を韓国に一元化する計画

どれも日本が即死する案件

480 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:28.41 ID:U31ycLx00.net
>>412
おまえがニートだから知らないだけ
そんなに民主時代が良かったのならなぜ政権交代が起きてこれだけ安倍政権が続いたか少しは考えろ
安倍政権は支持されすぎてしまって暴走した
こんなことになったのは国民が民主時代に懲りたからだ

481 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:29.64 ID:j6ZZNZjr0.net
12月 水道民営化
12月 移民政策 本格化
1月  日米FTA交渉開始

どう見ても、安倍政権は窮地

482 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:34.07 ID:EMyeHBHK0.net
>>453
供給を減らす=経済を縮小させるのではなく需要を増やすのが正しい
公共投資を増やすだけの簡単な仕事

483 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:39.71 ID:QhHdOYwM0.net
>>475
じゃあ自民はすばらしい政治してるのかー

484 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:41.91 ID:rTvo518r0.net
野党自体がもう政権狙ってないだろ
与党にテキトーに文句つけながら権力に歯向かう俺かっけーしてるだけで給料ガッポリもらえる上級国民様だからな
なんでこんな楽な地位を捨ててわざわざ政権なんぞ担わなきゃいかんのさ

485 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:44.33 ID:UtuSBIyd0.net
>>435
そもそも安倍首相や内閣、政府側などがデータや情報を出そうとしなかったり、
説明責任を果たさないなら、
国会でまともな議論なんて出来っこないんだよね。

それに野党は結構頑張っていて、
労働法制が良くなったのは野党の議員たちはが厚生労働大臣などを質疑で厳しく追及したからだよ。
(そのことをほとんどマスコミが報道しないから、国民で知らない人がほとんどだけどね。)

*その野党の頑張りで良くなった法案を、
それまで何もしなかったのに横からかっさらって自民党にすり寄ったのが、
日本維新の会だよ。

486 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:50.95 ID:qcTeLcBJ0.net
>>433
マスゴミの偏向報道が効かなくなってるだけだよ
老害パヨクが死に始めたらパヨクの終わりの始まり

487 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:18:51.85 ID:00znKr0m0.net
>>469
増税中止とダブル選挙はどうか知らんが
ちょうどそのあたりに民主党が主導した文科相汚職の裁判が始まったりしそうではある。
モリカケには熱心だったのにてめえのところの不祥事にはだんまりな民主党はヤバいなw

488 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:19:20.22 ID:ZxapJwaJ0.net
>>440
ああ・・・・・・・

「コンクリートから人へ」 w

489 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:19:39.91 ID:GcwCi9uT0.net
>>448
橋下がバカであることは言うまでもない

490 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:19:52.88 ID:j6ZZNZjr0.net
12月 水道民営化
12月 移民政策 本格化
1月  日米FTA交渉開始
1月  北方領土問題を再交渉

どう見ても、安倍政権は窮地

491 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:19:58.54 ID:dhNLVhBr0.net
アベガー、ハシモトガー
って言ってる奴いるけど、元民主党議員で安倍や橋下以上の実績がある政治家って居るか?居ないだろ。

民主党政権時代は、「決められない政治」だと叩かれまくっていた。そこに居た奴等が立憲民主党と党名を変えてギャーギャー言ってるんだから、話にならんわ。説得力ゼロ!

492 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:33.34 ID:7te3wDxB0.net
>>469
消費増税止めるわけ無いだろ。
弱小野党なんだろ。

493 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:35.02 ID:67F/lct50.net
最初から、移民入れますと正直に言ってれば、自民党なんて投票しませんでしたが。

494 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:38.04 ID:00znKr0m0.net
>>473
政権交代なんかしたらもっと悪い結果になりそうだけど。

495 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:38.54 ID:vEUPVqz/0.net
>>483
あのトヨタでさえ潰れかけた民主党政権は無いわぁ
まさに暗黒の時代

496 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:42.31 ID:2fsWP4hv0.net
自民党以下の糞政党しかないのが日本の不幸だな

497 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:20:54.42 ID:VMHVgKDc0.net
なんでどこの党も日本を目茶苦茶にしたがるのか
投票するとこないよ(´・ω・`)

498 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:21:32.32 ID:oKxOGc6m0.net
>>488
そこは長い年月かけて「ゼネコンは悪、土建業はヤクザ」の印象を
マスコミ使って散々に植え付けてきたので
国交省方面の力を滅茶苦茶弱めた結果、インフラ破綻前夜の今があるとも

499 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:21:45.47 ID:j6ZZNZjr0.net
>>494
トランプが中国にひどい仕打ちしてるのを知らんのか
日本も同列視されてるのにw

500 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:21:50.00 ID:McwiSrA+O.net
>>465

ずっと変なことしか言ってないよw

501 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 21:21:54.59 ID:EMyeHBHK0.net
>>492
消費増税中止は野党と関係ない
安倍と財務省の喧嘩に過ぎない
野党は蚊帳の外

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200