2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「″高輪ゲートウェイ″駅名撤回して」ネット署名運動始まる「とにかく″この駅名だけはない″と思う方に賛同してほしい」 ★12

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/12/09(日) 18:35:33.01 ID:CAP_USER9.net
JR山手線・京浜東北線の田町〜品川駅間に2020年春、新駅が開業する。
JR東日本は12月4日、新駅の名称を「高輪ゲートウェイ」と発表した。これに対してネットでは「ダサイ」「センスがない」など批判が出ている。

そんな中、オンライン署名収集サイト「Change.org」で「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」というキャンペーンが開始された。
発案者はコラムニストの能町みね子さんだ。

能町さんは同サイトに「『高輪ゲートウェイ』という、長すぎて事務処理的にも問題が生じやすく、地域にも山手線にもそぐわない新駅名をとにかく撤回してほしい」と記している。

「東京の幹線である山手線にはシンプルな駅名が似合います」

JR東日本は新駅が開業する地域は古来より街道が通じて賑わっており、明治時代には国鉄が開通した由緒あるエリアだとしている。
今後は国際交流拠点の形成を目指し、「新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定しました」と説明している。

「Change.org」で能町さんは、「特に根拠もなく外来語をくっつけたネーミングセンスはもう時代遅れである」と批判し、ネットアンケートの調査結果から「名前を変えた方がいい」と感じている人が多いことを指摘。

今回の駅名は一般公募から選ばれたが、応募数が最も多かった「高輪」、2位「芝浦」、3位「芝浜」ではなく130位の「高輪ゲートウェイ」が採用された。これについても、

「東京の幹線である山手線にはシンプルな駅名が似合います」
「上位3案のどれかがいいと私は思いますが、どれを選ぶべきかまでは明言しません」

とした上で、「とにかく『高輪ゲートウェイ』だけは『ない』、そう思う方に賛同していただきたいです」とコメントした。
14時25分現在、キャンペーン開始1時間で200人以上が賛同している。

駅名について、ツイッターでタレントの松尾貴史さんは「恥ずかしいなぁ。ださださのおっさん発想。英語圏に媚びているのか、コンプレックスからなのか」、劇作家の鴻上尚史さんも、

「『高輪ゲートウェイ』という名前はコンセプトだけで、人情として口にしない言葉です。インテリは感情をバカにしてこういう失敗をします」
と批判的なコメントしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15706043/
2018年12月7日 14時32分 キャリコネニュース

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/243/065/a84ad2f29e46048cfdbb19ac95506f6a20181205134950099.jpg
https://www.sankeibiz.jp/images/news/181204/bsd1812041708016-f1.jpg
https://images.keizai.biz/shinagawa_keizai/headline/1543979279_photo.jpg

前スレ                  2018/12/07(金) 18:20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544326056/

510 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:05:14.84 ID:rOIJWwHY0.net
暇人

511 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:06:12.65 ID:AfzXRKGq0.net
>>497
中国人に乗っ取られた川口の芝園団地もUR都市機構だからね
UR住宅は外国人が簡単に入居しやすいよね

「グローバル ゲートウェイ品川」は外国人特区(中国人アジア系移民特区)みたいだから
優先的に中国人アジア系移民が入居しやすくなるね

高輪は中国人と共存できて、とてもグローバルですね

512 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:07:30.16 ID:QRNZQ1bk0.net
「GATEWAY」っても日本人には正確な英語発音できないから
外国人が聞いたら
「トウェイ高輪台」駅と「高輪ゲー都営」駅で 大混乱を来たすぞ

513 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:08:04.27 ID:Bsp9frqX0.net
素直に「屠殺場前」か「ドナドナ市場」
にしとけばよかったんだよ

はじめから決まってるなら
募集なんかするんじゃねえよアホという典型

514 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:09:01.60 ID:7H+MPnY60.net
駅名は撤回した方が良いだろうけど、俺の地元じゃないしどうでも良い。
つかスティグマを背負った駅名が残るのも面白いかもw

515 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:10:04.54 ID:HRZ8xWl80.net
請願駅じゃないし地元を敵に回してどうするつもりなんだろ。
JRは駅を作らせてもらっているんだから。

516 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:11:12.00 ID:zMRA/+Oi0.net
品川ゲイとウェーイ駅

517 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:11:32.77 ID:HRZ8xWl80.net
>>511
UR賃貸はできませんw

518 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:11:46.89 ID:8xt8S8JK0.net
URは創価の国交省管轄
こいつらがURに中韓人入居させまくって国土を破壊してるんだよな

519 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:13:14.76 ID:zzkO6cTK0.net
130位の駅名が採用された

駅名公募 "やらせ" だろ
 

520 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:14:34.60 ID:lJXkTY/e0.net
中央フリーウェイ思い出す

521 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:15:00.27 ID:tUEgyC2L0.net
横文字大好きババアの仕業だろ

522 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:15:40.69 ID:QRNZQ1bk0.net
>>519
1位〜129位が落ちて
130位が選ばれるって
どこの医学部の入試だよw

523 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:15:42.56 ID:7H+MPnY60.net
大阪証券取引所の新興企業部門の名称が公募になかった「ヘラクレス」になったのは
酷かったな。社長が大のヘラクレスおたくという理由で。
あの名称をいうときの関係者の複雑な気持ちw

524 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:15:44.96 ID:E5V+d77m0.net
歩きたいのよ高輪駅にしてくれ。
当時小学生だった。
高輪と聞くと別れても好きな人しか思い付かない。

525 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:17:03.99 ID:6xjLDm9R0.net
>>515
JRの言う地元って
再開発する区域に住んでる人たちのことなんだろう

そういう意味じゃ、高輪は隣町の他人だし
芝浦、芝浜なんて場所違いの異邦人
んで持って港南は東海の敷地に遮られてて
メイン港南は線路の向こう

地元が無人だからやりたい放題だわな

526 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:18:08.97 ID:0YPn0lsz0.net
JRというのもどうかと思うけどな
国鉄からJR担った時ってどんな反応だったんだろうねえ

527 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:19:01.71 ID:+l6WqLkc0.net
シェフのお勧めフワフワゲートウェイでどうよ?

528 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:20:37.54 ID:7H+MPnY60.net
>>431
地元民にしてみれば「入口」ってのはかなり激怒ものなのかもな。
芝浦屠場の歴史もあるから、あっちの世界への入口っていう意味もありそうだし

529 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:21:54.60 ID:HRZ8xWl80.net
本日中に署名が1万件超えたら、週明けから大手マスコミが喰い付くな。行政や議会が動く前に火消しできるか見物だ。

まあ、リスク管理の範疇だわな。

530 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:22:22.88 ID:fGPZsBdV0.net
たかわじゃないよたかなわだよ駅

なら賛成 ノシ

531 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:23:04.50 ID:PjbCxT260.net
殺伐としたスレに世界的大スタアKoki参上

532 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:23:13.85 ID:hHQQnmoK0.net
トレードセンター前駅「」
ポートタウン東駅「」
ポートタウン西駅「」
アイランド北口駅「」

533 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:23:27.15 ID:a2xluxXn0.net
深澤って糞だわ

534 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:23:27.85 ID:G3wgcrLz0.net
少し変わった物に批判する奴はろくに何も生み出せないゴミ共

535 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:23:31.36 ID:aBeXGZ4d0.net
どうでも良いとか書き込むヤツに限って、全然どうでも良くなくて気にしまくってる。

536 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:24:10.97 .net
>>504
すぐに略称「高輪」になり事実上の正式名称になるだろう
JRの車内アナウンスでいつまで「高輪ゲートウェイ」と言えるかだなw

それはさておき、駅周辺再開発のネーミングが「高輪ゲートウェイ」だから駅名もそろえたって
ホントなの?
まぁ、そんなことでもないとこんなダサい長い名前にしないんだろうが

センスないな
駅名アナウンスに、バスみたいに「高輪ゲートウェイはこちらです」と添えればいいだけなのにw

537 :ヌヌヌ:2018/12/09(日) 22:26:01.27 ID:D27X18S30.net
高輪ファーウェイにしておけばすぐ排除できたのに!!

538 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:26:40.40 ID:zNu2jZU00.net
とにかくどうでもいい

539 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:26:53.91 ID:mkh37MP10.net
>>153
つ 五輪エンブレム騒動

540 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:27:33.33 ID:HRZ8xWl80.net
>>525
地元がお前レベルの人だけだったらよかったのにね。

541 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:28:18.82 ID:LybC6PEy0.net
肥溜め臭い茨城から出てきたカッペ能町めが何やってんだ

542 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:30:25.15 ID:aBeXGZ4d0.net
どうでも良いとか書き込むヤツに限って、頻繁にスレを覗きに来てるw。

543 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:31:22.97 ID:Uyh1a7Rw0.net
どのくらい集まってるのかと思って
change org見てきたんだけどこのキャンペーンどこにあるの?
見つからなかった

544 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:32:02.67 ID:QRNZQ1bk0.net
そうだ!

電車には上りと下りとがある
ホームに表示する駅の名前は
左右両方向から読めるべきだ

“AKASAKA”のように

右から読んでも「罠か高輪」
左から読んでも「罠か高輪」

わ な か た か な わ

545 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:33:24.65 ID:J06P6YB60.net
東京都をはじめ関東の難読地名を紹介 「高輪」「馬喰町」など
2015年7月14日 10時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/10345649/

他地域の人には読めないと思う難読地名を、関東出身者に聞いた
「高輪/たかなわ」「馬喰町/ばくろちょう」「下野/しもつけ」
中野区の「本町/ほんちょう」と、渋谷区の「本町/ほんまち」など

■意外に読めない人も多い
・高輪/品川で待ち合わせしたが、いつになっても現れないので聞いてみたら、
違う読み方をして、待ち合わせ場所にたどり着けないでいた(男性/32歳/電機)

有名なホテルの所在地として有名な東京都港区の「たかなわ」。
よくテレビの歌謡祭などでも中継が入りますね。ですが知らない人からすれば、
なぜ「高」と「輪」の間に「な」が入るのかわからないのです。

546 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:34:14.01 ID:7H+MPnY60.net
>>542
どうでも良い、ってのは抗議が通らなかったときの精神的な保証のようなものだろ。
実際は「何でこんなクソな名前にしたんだ。替えろよ」ってのが多いんじゃね。
特に地元は「入口」ってのに敏感に反応する素地があるしなあ

547 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:35:26.43 ID:LjQlJtnJ0.net
格安風俗店みたいな

548 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:38:55.01 ID:r9YEJa7J0.net
くだらねー、1年もしないうちに慣れる

549 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:39:10.57 ID:a2xluxXn0.net
祝10000❗

550 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:40:53.36 ID:xWRQtM0c0.net
その昔、西日暮里なんて作った時には
つまらんとか捻りがないとかここ西かよとか
いtろいろ言われたんじゃあるまいか。
そうじゃないとここまでぶっ飛んだ感じには
なるまい。

551 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:41:06.50 ID:zzkO6cTK0.net
やらせ

552 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:43:01.04 ID:quQRklGw0.net
上野オカマゲートを全力で支持!

553 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:43:59.08 ID:J06P6YB60.net
◆このままでは「21世紀のE電」に
 
こうした名称の公募は、幅広いアイデアを集めるとともに、ユーザーに選考プロセスへ
参加してもらうことで、対象への親近感を高めることが、多くの場合狙いとされる。
だが、そこで集まった「民意」を無視してしまうと、かえって反発を招くという側面も存在する。

その好例が、JR東日本が31年前に犯した「E電」の失敗だ。SNSなどでも、すでに多くの人が、
今回の一件との共通点を指摘している。

1987年、JR東は民営化にあたり、首都圏を走る電車について、当時の愛称だった「国電」に代わる
名称を公募した。当時の新聞報道によれば、1位は「民電」(5031票)、2位は「首都電」
(2863票)、3位は「東鉄」(2538票)。一般の支持は「民電」、社内では「首都電」派が
多かったが、審査員の意向もあり、20位だった「E電」(390票)が急遽採用に。
ところが「愛着がわかない」「だれも使わない」などと批判が殺到、まったく定着しないまま
事実上の死語となった。

ネット社会となった近年でも、企業などが行った投票企画が、「結果ありきではないか」
と批判を受け、炎上するケースは後を絶たない。今回の署名運動は、
「高輪ゲートウェイ」に対して改めて「民意」を問う構図だ。

最後に、E電発表時の朝日新聞(1987年5月14日付朝刊)から、
作家・嵐山光三郎さんのコメントを引用する。

「(E電は)直感で言えば、定着しないと思いますよ。(中略)言葉というものは上からはやらそうたって、はやるものではありません。JRもふだん、自分たちが使っている言葉を使い、その言葉が持っている生命力にまかせた方が良かったのじゃないかな」

554 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:44:17.09 ID:uLseVKgB0.net
>>32 高ゲロ

555 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:44:48.69 ID:JN7iGCuN0.net
駅名も都市の財産だと思うから、
他の駅名との統一性を考えて付けた方がいいと思う

556 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:45:56.25 ID:J06P6YB60.net
>>553
ソース
とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 
高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか
12/8(土) 17:16配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000005-jct-bus_all&p=2

557 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:46:38.14 ID:wpGXzO0g0.net
ゲートウェイに住んでる奴wwwwwwwwwwwww

558 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:47:16.40 ID:27abaQX30.net
カタカナのつく駅名が多い日本の鉄道会社ランキング
https://youtu.be/saK0azxrfAc

559 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:47:25.66 ID:l4+PVFSJ0.net
もう決まったんや、しょうがないと思わんのかこいつら。
ストーカーやな。

560 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:53:31.87 ID:mkh37MP10.net
>>559
五輪エンブレムも覆ったよ

561 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 22:57:26.82 ID:1vxQheoU0.net
地元の人のインタビュー見た
もう決まったもんはしょうがないって気持ちと、でもやっぱこれじゃ嫌だって気持ちの両方が
頭の中で揺れ動いてる感じだった
もう高輪は抜いてゲートウェイ駅にしてくれた方がむしろスッキリするとも言ってた

562 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:00:27.92 ID:/b06KdP10.net
叩いてる連中の大半は鉄道オタクと地元の銭ゲバだと思うとこれはこれでいいかもって気もする

563 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:00:41.76 ID:mNAqx+4n0.net
多分、JRの関係者の意見が通ったか、有名人か政経関係者の子供とか決めた名前を採用したと思われるね。

ネーミングあるあるかも。誰か調べてみて。

564 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:01:03.66 ID:PD3MJxXQ0.net
やればやるほど知名度が上がる。使う人はどうせ使うんだし。
担当者報奨ものの成果だな

565 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:04:54.20 ID:kJuTj6wM0.net
ここ今駅前行ってもなんにも無いんだよな
高輪って言ったって多少賑わいのあるメインの商店街は坂の上
こんな15号のただの国道沿いの駅がどこまで栄えるだろうな

566 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:05:59.50 ID:L6W12NhR0.net
>>543
Change.orgネット署名特設サイト
http://chng.it/dfxJfn8f

JR東日本
お問合せ(ご意見・ご要望)
http://www.jreast.co.jp/info/opinion.html

投稿フォーム
https://voice2.jreast.co.jp
名前、E-mailアドレスのみ

567 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:06:27.44 ID:WxsCeJ/k0.net
>>565 >15号のただの国道沿い
ば〜か

568 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:06:39.64 ID:LxAlb4df0.net
まだやってんのか。
もう変わらないわ。知名度上げとく狙い?

569 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:07:12.92 ID:XvNMMtsE0.net
>>524
んなら、高輪シルビア駅が良いんでね!?しかし残念ながらシルビアも早く亡くなっちゃなぁorz

570 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:07:58.92 ID:PvMHlX190.net
たかが駅名で何揉めてんだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:08:11.09 ID:lEpwYEYa0.net
高輪駅がダントツで多かったのに
わずかしかいなかった高輪ゲートウェイにするからw

572 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:08:19.26 ID:CVZIEl6M0.net
多数決ではないにしろ、一般公募から選ぶならアンケとっても良かったかもな

でも話題性はついたね。はなから高輪だったら落成式まで発信力なかったと思う。
ぶっちゃけ山の手沿線民以外にはどーてもいい話だし

573 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:08:54.34 ID:lXNItWdO0.net
そりゃ、りんかい線みたいにわざと厨二病ネームで固めてる路線なら誰も文句言わないよ。
「東京テレポート、天王洲アイル、品川シーサイド」と来て「高輪ゲートウェイ」なら誰も文句言わない。
でも昭和ネームで固めた山手線でゲートウェイはありえない。そこは空気読めよって話。

574 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:08:59.26 ID:nz/uLJen0.net
ゲートウェイいうなら、せめて東京モノレールも繋げろよ

575 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:09:51.13 ID:zU5C2icY0.net
マジレスするとJRの会長より身分が上の経済界の重鎮に説得してもらうしか覆せない

576 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:10:13.19 ID:kJuTj6wM0.net
>>567
駅伝コースとでも言えば良かったかな?
実際何も無いよね?

577 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:11:29.33 ID:flpHFn8+0.net
東京都公安委員会。
またしても警視庁サイバー在日韓国人巡査が通報を妨害してるからな。

578 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:12:36.16 ID:lDq+auE50.net
どーでもいいですよ

579 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:12:57.00 ID:WxsCeJ/k0.net
公募:採用された駅名を応募した人の中から抽選100人にプレゼントが贈られる。
抽選もせずに、一人3個ゲットだぜ〜

580 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:13:09.53 ID:kJuTj6wM0.net
>>574
羽田アクセス新線計画はあるね
気の遠くなる話だけど

581 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:13:17.53 ID:lPAG9tpl0.net
>>553
首都電だったら定着してただろうな

582 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:13:26.12 ID:gORTew5n0.net
駅名のような公共性の高いものが
DQNネームキラキラネームでいいのか

583 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:14:59.59 ID:WxsCeJ/k0.net
>>576 ごめん、見解の説明が足りなかったです。
あれだけ離れていては「沿い」って無理な言い方だと感じただけです
失礼しました

584 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:15:03.43 ID:lPAG9tpl0.net
>>523
札幌証券取引所の「アンビシャス」よりはマシ
モー娘。やTOKIOのアイドルソングみたいでクッソダサい

585 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:15:54.26 ID:6Ta45Q7O0.net
首都大学東京並みの愚行

586 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:15:54.43 ID:kaHZR3kN0.net
京急の駅名を小学生に考えさせるってのはどうなったんだろう

587 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:16:29.44 ID:BP+sG+sI0.net
馬鹿馬鹿しい

588 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:16:43.60 ID:txGAO5gY0.net
時流に乗って高輪ファーウエイにしよう

589 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:17:05.58 ID:1HekTPJ10.net
何で反対するのか判らん
どの辺の人達が反対してるんだ?

590 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:18:00.27 ID:c7aR5evK0.net
なんで品川の隣が
高尾山ロープウェイ駅なんだよ
山手線めっさ遠回りになるじゃん

591 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:18:13.32 ID:gORTew5n0.net
「ゲートウェイ」とは何という意味の日本語なのか

592 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:18:30.77 ID:kJuTj6wM0.net
>>583
?ん
「あれだけ離れて」とはどことどこ?

593 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:18:50.90 ID:lEpwYEYa0.net
>>591
関所w
昔あの近くに関所があったんだと

594 : :2018/12/09(日) 23:19:33.67 ID:xc3fJgdO0.net
外国人観光客も多い昨今、ゲートウェイとしての役割が大きい駅ならば
外国人にもわかりやすいと思うが、ただ単に語感がカッコイイから横文字使ったのなら
日本人は馬鹿だと思われるなw

595 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:20:04.23 ID:KoLTKdLo0.net
E電の再来だなw

596 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:20:32.05 ID:kaHZR3kN0.net
そもそも品川と田町って歩いていけるくらいの距離なのになんで駅作るのか

597 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:22:10.00 ID:kJuTj6wM0.net
>>596
それでも山手線内で一番遠い距離
他の各駅はもっと徒歩圏内だったんだよね

598 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:22:40.01 ID:9sqvE2lL0.net
●深沢祐二

山手線の駅名をこんなカタカナ英語の長ったらしい名称にして
テレビで発表できる社長

https://nonmedia.net/wp-content/uploads/2018/12/04aad5e43933e91c9bc163e655a6afd3.png

こんな厚顔無恥な馬鹿が社長をヤレるとか、
援交カフェ通いしてたゴミカスが事務次官やってた文科省並に、
ジェーアール東日本は終わってる

599 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:23:06.09 ID:IS8KbxtY0.net
そもそも何で駅名を公募したんだ?
そりゃ非難されるわ

600 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:23:19.07 ID:lPAG9tpl0.net
>>598
一応、函館ラ・サール卒業なんだが

601 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:23:33.68 ID:Uk9TbPhc0.net
>>589
不動産関係企業や駅に依拠するサービス業の人は大反対だと思うよ

事務作業のデータ入力時にエクセルの入力欄が横に極端に長くなるし、
ウェブサービスのプルダウンメニューでも広い横方向のスペースが必要になる
この一駅だけのためにねw

602 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:26:01.46 ID:7D5kixGY0.net
決定が五輪エンブレムと同じで出来レースだからね

603 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:26:18.04 ID:eQ4ucWCb0.net
次は〜高輪ゲートウェイ、たかなわけーどうえぃ

プークスクス

604 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:26:37.94 ID:aqQlNFfA0.net
>>591
「昔あそこに有名な屠場があったから部落の入口っていう裏の意味がある」
っていう理由で地元民が反対してるのかもな

605 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:27:06.97 ID:eQ4ucWCb0.net
>>601
ああ、プルダウンがなぁ

606 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:27:27.70 ID:wI2KosVo0.net
こんなもん慣れの問題じゃなの

607 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:28:16.33 ID:Xn8lmpXW0.net
だけとか言うけどさ

高輪ヒューレットパッカード でもいいんか?

ヤメた方がいいぞそのダケというのは。

608 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:30:52.40 ID:mHN9KV+F0.net
カタカナなら数字のほうが良くない?
「高輪2018」なら記憶に残りやすい

609 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:31:18.07 ID:ecVxUmmg0.net
なんか業務でそんな名前なの?って思っちゃう カタカナで言われても、なんのゲートやらってなるね
>>508 自分のイメージもそれ。

>>593 分かりづらいわ…
高輪いわれたら、高輪プリンスホテルの近くか、とか思うけど

610 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 23:31:42.16 ID:eQ4ucWCb0.net
待ち合わせすることになったら
高輪ゲートウェイの南口で
とか言うことになるんだな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200