2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空港】都心上空通る羽田空港新ルート 住民に不安 説明会 再度開催へ

1 :みつを ★:2018/12/09(日) 02:40:23.13 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181208/k10011740211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021

都心上空通る羽田空港新ルート 住民に不安 説明会 再度開催へ
2018年12月8日 20時02分

羽田空港を発着する国際便を増やすため都心の上空を通過する新たな飛行ルートについて、ルート周辺の住民を対象とした国の説明会が今月中旬から改めて開かれます。

国は東京オリンピック・パラリンピックに向けて、羽田空港を発着する国際便を大幅に増やすため、都心上空を通過する新たな飛行ルートを2020年までに設ける方針です。

ルートの周辺の住民の間では、旅客機が低空で飛行することで騒音が大きくなることや、機体から部品が落下するおそれがあることへの懸念が出ていて、新ルートに反対する活動を続けている住民グループもあります。

国土交通省は3年前からルート周辺の住民を対象に説明会を開いてきましたが、運用の開始までにさらに理解を求める必要があるとして、今月15日から来年2月23日にかけて改めて説明会を開きます。

開催場所は
▽東京では品川区、港区、目黒区、渋谷区、新宿区など、
▽埼玉県ではさいたま市や川口市など、
▽神奈川県川崎市、の合わせて18の自治体です。

説明会では、運用開始までのスケジュールのほか落下物への対策について説明するほか、騒音の聞こえ方を体感できる装置も用意されることになっています。
社会ニュース一覧へ戻る

23 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:28:21.65 ID:gWmaTV780.net
東京都北区もルート上だけど、飛行高度が高いらしいので、影響が少ないのかな。ま、ここでうるさいくらいなら、品川や大田区は、たまったもんじゃないだろうしね。

24 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:30:20.75 ID:UR8IyZIL0.net
大韓航空を受け入れる限りどうやっても安全は無い

25 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:30:48.16 ID:V6YXzafA0.net
元から埼玉は荒川を目印にして航空機が通ってて高度とってるけど結構うるさい
これより酷くなるんだろ?

26 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:31:20.20 ID:5iWbSbZK.net
大阪福岡どうすんの?

因縁つけて羽田の増便妨害したい反日サヨクのクズどもも普通に大阪便とか博多便乗るんだろ?(笑)

27 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:32:08.71 ID:FeuygS8m0.net
不安を無理矢理煽るなよ

28 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:33:16.97 ID:xnoPZho70.net
>>8
今でも朝方とか定期便で上飛んでるのあるけど、
あんま気にならないけどこれが数分おきだと変わるのかなぁ
ま〜窓閉めてればそんな気にならないよ

29 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:34:53.08 .net
>>22
揉めてたのは管制権限
アメリカ折れて解決済み
今の航空機はエンジン性能上がって離陸後一気に高度を取って省エネ運行するから最早横田空域なんて邪魔でもなんでもない
横田空域がアメリカのものだから運行に障害が〜!は共産党の対米追随批判のための捏造デマゴーグだ
お前共産党シンパだろw

30 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:36:25.57 ID:uI+lgAXg0.net
>>23
市川市、浦安市、江戸川区は
毎日飛んてますけど?
都心が拒否るなら千葉も拒否しろ健作知事?

31 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:38:34.74 ID:aFFeRCcN0.net
皇居の真上が飛行ルートになるなら信頼してやるわ。

32 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:41:02.72 ID:degt68yA0.net
>>8
それが、大田区は意外と静かなんだわ。
通常の航路直下は殆どが工場や倉庫。
京急羽田線の空港近くは、空港からのエンジン音がそれなりだけど
エンジンの静音化が進み、昔ほどの轟音はなくなった。
俺は大田区のほぼ真ん中に住んでるけど、たまに気になるのはゴーアラやって
低空で飛んで来る時くらい。
続く時でも、5〜6機程度だから、睡眠や日常生活には影響はなく
間近に飛行機の腹が見えるので、子供は喜んでるほど。
むしろ、低空で大井埠頭(工場と倉庫だけ)を旋回している航路が
旋回しなくなる分、定休で渋谷区・港区・品川区上空を飛ぶので
航路直下の住民は遙かに悲惨で、高度500〜700m程度で
六本木ヒルズの真上を飛ぶ光景を想像すると胸熱です。

想定航路(南風時)
https://haneda-airport.info/wp-content/uploads/2017/11/e388254914cbed24332f57366449f0d6.png

33 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:41:32.18 ID:VtrvzMvx0.net
アシアナ航空が広島空港のレーダーなぎ倒しても
市民団体はダンマリスルーだったから問題ないでしょ
危険性云々言うならあの時声上げなきゃ

34 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:43:31.45 ID:AqhbkGal0.net
>>9
>埼玉の便の良さそうな辺り整備して

さいたま市か川口市あたり潰せば便利かもな(下総・入間・川越の間)
費用と立退きが凄そうだけど

35 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:43:55.34 ID:goR0Gol20.net
羽田周辺の、たとえば城南島海浜公園だと手が届きそうなくらい
近くを離着陸してるけど、音は気にならないね
むしろ静かすぎて怖いほどで、たぶん車の音の方がよほど大きい

36 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:45:48.49 ID:t0rPO2y00.net
大田区民だが全然不安なんかねーよ。何煽ってんの?環七でダンプが積み荷落っことしたり、京急の人身事故で巻き添え食う確率の方が、全然高いと思うぞ。

37 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:47:04.76 ID:7f5Aivro0.net
>>23
川口市や戸田市やさいたま市でテストで飛んでも煩いって話題なのに
帰宅が煩く無いワケないと思う

38 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:48:26.66 ID:P1WxQ5MW0.net
>>29
でも横田空域があるから東阪の500キロを1時間かかるんだよな、着陸は大島から館山沖の太平洋を大回りして

滑走路渋滞ももちろんあるけど、まっすぐ行けたら早朝深夜の空いてる時間なら今の半分強で行けそうだぞ

39 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:50:25.60 ID:5nLkCr/E0.net
>>31
むしろうちの真上が航路になるくらいなら全然反対しないけど、
皇居の真上を通るとか言い出したら、おれは全力で反対する。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:52:40.01 ID:akWCECUD0.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

41 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:56:07.95 ID:AqhbkGal0.net
>>38
有っても無くても大差ない、半分とか絶対無理
まぁコンコルド以上に早けりゃ行けるかもしれんが加速が・・・

42 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 03:56:47.19 ID:N9mgi8rz0.net
飛行機飛んでるの見るとちょいとワクワクしちゃうし

43 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:03:25.92 ID:P1WxQ5MW0.net
>>41
500キロじゃなくて400キロだった

鉄道の550キロも相当ぐねってるんだよな、とか考えながら書いてたら間違えたw
でもリニアが最高時速600キロで途中最低1箇所停車で過減速もあるのに品川新大阪1時間だぜ
さすがに30分きっかりは無理だろうけど、真っ直ぐ飛べればそれに近くはなりそうなもんだけどなあ

44 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:04:31.48 ID:eFXkNIIi0.net
大阪上空なんてビュンビュン飛んでるぞ
大阪人の命は安いけど

45 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:10:22.33 ID:fM4IyYKm0.net
>>41
半分強と書いてあるし大差無いって何で?
距離がかなり違うのに何故差が出ないの?

46 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:14:08.09 ID:Xs5Z8Svd0.net
人多いとこに住んでるから配慮しろなんて甘い甘い
本音じゃ騒音がいやで、部品落下なんて対して懸念してないだろ?
騒音を甘んじて受け入れなさい

47 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:16:07.29 ID:wAW+IwT20.net
どーんといこうや

48 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:16:52.57 ID:Ik6DZ+c/0.net
大井町駅周辺は不動産の暴落が起きるよ

胸アツ

49 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:19:53.39 ID:3pngHqCI0.net
目黒だけど今でも夜うるさいよ

50 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:33:06.80 ID:w/2qWqrF0.net
「千葉の上空を飛ばせばいいだけだろ!」

って怒鳴るプロ都民がマジでいるから困る

51 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:33:11.41 ID:jvhO8RSy0.net
大井町に40年住んでるけど30年位前は昼間に飛行機飛んでたな
飛行機問題で地価下がると思ってたけど年々上がってるんだよなぁ
大井町駅周辺再開発と品川駅が新幹線主要駅になって今度はリニアの始発駅
今話題の高輪ゲートウェイ駅もできるし東京駅がインフラ的にもう開発ができないから品川が中心都市になる勢い
まあ死ぬまで引っ越す予定もないし上がろうが下がろうが俺の代では関係ないなw

52 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:33:25.78 ID:degt68yA0.net
>>43
HND−ITMやHNDーCTSに乗ったことありますか?
その昔、HND−CTSは1時間、HND−ITMは30分といった時代がありました。
便数の多い空港や、その航路が増便されると、空港や管制起因のオーバーヘッドが増え
マージンを持たせる為に、ダイヤ上は遅くなるのです。
LCCは離発着の優先順位が下げられるので、より時間が掛かるといった事情もね。
現在、HNDーCTSの実飛行時間(飛んでる時間)は、50〜60分といったところです。

53 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:49:45.53 ID:P1WxQ5MW0.net
>>52
あのー、それちゃんと上に書いたんですけど、滑走路渋滞もあるから早朝深夜じゃないとって
長文もらってすみませんが、せめてレスを読んでからにしていただけないでしょうかw

54 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:51:48.25 ID:ozhcyiY60.net
>>52
専門略語を書き連ねて詳しそうに見せかけて反論させないようにしてからの
ちゃんと読めの一言で轟沈かよw

55 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:52:26.48 ID:fM4IyYKm0.net
>>52
空港の名前をそう書くの止めてくれませんかね?
ここはニュース速報+板
君が出入りしてる航空系の板じゃないの

56 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:52:54.67 ID:BlKcZrCZ0.net
戸建街で地盤も強い世田谷が高級住宅地のステータス復活しそうだな

57 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:54:05.48 ID:/4tetSiN0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.+7+957

58 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:10:40.96 ID:sNcH7BOc0.net
頭悪いなあ。逆に考えれば良いのに
航空軌道の下の家を一掃して更地にすればカイゼン出来るだろ。
大切なオリンピックに外国からのお客様と、原住都土人のどっちが大切か分かるよね?

59 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:13:07.44 ID:QVrp8zro0.net
大丈夫だよ、100年に一回ほど事故って50人くらい巻込まれるだけ

60 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:28:32.72 ID:lVoNhJmK0.net
>>42
F15が東京を飛んだ時は興奮したわ

61 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:38:05.27 ID:9gR1g2yD0.net
正直f/a-18より数飛ぶp-3cの方が鬱陶しかった

62 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:38:53.60 ID:l3tQHUUu0.net
昼間の4時間だけだろ
しかも風向きによってだし
それくらい受け入れないと。
不動産の価値が落ちるとか
そういうレベルの話なら論外

63 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:43:04.22 ID:fM4IyYKm0.net
>>61
でも18は糞五月蠅いんだろ?
アメリカで訴訟になったと聞いたが

64 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:43:36.34 ID:Yxfr5LS70.net
毎時10本程度の増便のためにやるか?
もう一つ、川崎に空港つくれ。
それで、解決だよ。

65 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:05:48.49 ID:wcydJn/x0.net
羽田新ルート

代官山 70デシベル
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/flats/20171024/20171024105636.jpg
https://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/02/120000

主要幹線道路周辺(昼間)
掃除機
騒々しい街頭
キータイプの音
在来線の車内

ザマーwww

66 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:10:48.82 ID:fM4IyYKm0.net
空港がすぐ近くに有るラスベガスでは直上を飛行機が飛んでたけど全く気にならなかったけどなあ
東京は何らかの事情でそうはいかないのかね?

67 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:17:41.11 ID:mKQ4psDi0.net
さすがにありえない
あべチョンなんでもかんでも強行しすぎ
フランスみたいに暴れてこんなの全力阻止

68 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:24:15.46 ID:/0eXFGCj0.net
神奈川区住みだけど、旅客機は全然だけどホーネットとかチヌークがここ数年よく上空を通過するようになりかなりうるさい。特にホーネットは機体がはっきり観察出来る低空飛行で近くで雷が落ちたかぐらいの騒音。
20年以上まえ羽田近くの高校通ってたけど、不思議と旅客機の騒音はたいした事なかったな。

69 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:35:36.92 ID:rC+6hqN00.net
>>9
それいいね

70 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:38:07.38 ID:ABwc19AQ0.net
恵比寿、代官山、広尾、青山、白金、高輪
どう考えてもメシウマ

71 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:42:10.96 ID:TGnNKf3I0.net
>>1
昨日だったかな
区が出してるチラシが入ってきた
説明されても反対しても
どうにもこうにもナランチャ

72 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:42:36.75 ID:3Lww4L8H0.net
>>6
日本でこういうのやってるのは、全部成田空港の反省
反対派が勢いづくと左巻きの運動家が知らない間に合流して、乗っ取られる
さらに地方自治にまで影響、議会や首長選挙で共産党を利することになるからね

73 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:48:30.83 ID:BhlYYibE0.net
恵比寿駅、目黒駅、五反田駅を直撃する基地外ルート

74 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:49:28.12 ID:qCATtrUS0.net
>>48
駅近くは交通量の多い道路が何本か集まっていてうるさいから
既に防音仕様になってるマンションがほとんどなので暴落はないかと思う
あのへんに住もうという人は他の条件捨てても利便性取った人たちだし
「元々そんなに静かな場所じゃないし気にしてもしゃーない」って人も多いよ

75 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:50:01.45 ID:BhlYYibE0.net
高輪ゲートウェイも直撃死亡コース

まじで基地外

76 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:55:28.01 ID:TMzvNCra0.net
>>60
いつ飛んだの?

77 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:36:59.40 ID:yLX2MZtu0.net
オレも
プロ市民になろうかな

儲かる?いくら貰えるのかな

78 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:38:53.45 ID:ep9xorfJ0.net
アベもいよいよ日本破壊を加速し始めた

あと森元氏ね

79 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:42:34.73 ID:WJgY0EPR0.net
絶対に墜ちない保証はゼロ

80 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:44:36.08 ID:mKQ4psDi0.net
このエリア一気に資産価値落ちるよw
二重サッシ対応しないと
うるさくて生活できない
当たり前だろ
墜落リスクもあるし一気に危険地帯認定だよ

81 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:48:47.57 ID:TnBp+xIR0.net
氷落ちてくるから最上階の社長たち乙だな

82 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:51:36.66 ID:QKjAI2Ai0.net
部品は良く落ちるからなw

83 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:51:47.78 ID:3hkrfeCS0.net
タワーマンションに激突する事故が起きるかもな。
横田空域の解放を先にすべきような気もするが。

84 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:52:19.50 ID:jIoEmgH+0.net
>>77
本当に儲けようと思うなら、貰うほうじゃなくて上に立たないと。
プロ市民の大半の人は過半自己負担のお花畑さんなので、
プロになるなら稼ぐなら一般人を篭絡するコミュ力は必要だよ。
そしてこの件のようにどんなことでも疑問をもって反対を構成できる思考力。

訓練するなら、企業クレーマーになるのが早いかな。
八つ当たりレベルや末端店員相手ではなくて、それをもとに
経営者や企業自体の存在を疑うレベルまで突っ込むクレーマーになれるのがプロのプロ市民wへの早道

85 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:54:18.70 ID:1iFo5N4I0.net
今すぐ止めさせろ!
これ以上際限無く発着枠増やしてどうすんだ?
成田も拡張するんだし、計画通り田舎の成田増やせや…
50年前の計画だけどw

86 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:01:12.85 ID:igFGFEuJ0.net
八王子で横田の着陸コースの下に住んでたけど
正直大したことないと思うわ
慣れる

87 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:07:12.36 ID:mKQ4psDi0.net
https://youtu.be/nNicXLf4-Gs

88 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:19:40.47 ID:FGbfrioC0.net
今江戸川区で
南風が吹くときに真上通るけど
安アパートだから
朝6時に起こされるわ
すごい音だよ

89 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:20:09.81 ID:TlSmLoeN0.net
オスプレイは我慢しろと言うのに、ネトウヨは二枚舌だなぁ

90 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:25:18.28 ID:DJe249h90.net
都心を通るなんて墜落したらどう責任を取るつもりだ
リスクは避けるのが当たり前だろ

91 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:41:22.80 ID:BXmuG3Ur0.net
>>90
都市を直撃するような墜落事故って未だかつて起きて無いだろ。
糖質のパイロットが逆噴射して羽田沖に墜落させたくらいか。
あれはメンタルチェックの不備だし。糖質は世間から隔離するか?

92 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:44:04.60 ID:INTJFDt20.net
リスク軽視で原発吹き飛ばす前科有りだからなあ
反省なんて端から無さそうだ

93 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:44:09.39 ID:NWiGxOCb0.net
アメリカがここに来て 米軍の空域を明け渡さないとか言い始めている
トランプ大統領の関係だと思う 

94 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:45:33.27 ID:Kwgc/Xs80.net
進入管制区を見れば民間機と軍用機でほぼ同数というくらい制限されている。
東京では関東周辺をグルリとアメリカ軍・自衛隊の進入管制区に囲まれてるから、
結局都心上空と言ってもそこを制限されると「非常に窮屈」になるんですよ。
だから選べる航路はそれほどない。
日本は地位協定でアメリカ軍の作戦及び訓練でも民間機が制限されることがあり、
これによって日本の領空でありながら、相当な空域を飛べないんです。
だから植民地と言われる。

95 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:46:24.34 ID:N0E4W7dH0.net
23区内の上空を飛べよ
そのほうが早いんだろ

96 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:47:45.63 ID:dF1CUYs20.net
>>1
アメリカ軍には好き放題で飛行させて自国機にはガチガチ規制のエゴルート決定かwww

97 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:48:48.37 ID:iBslS83O0.net
福岡は毎日毎日市街地上空飛びまくっとるがな

98 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:48:59.60 ID:8n6KDZXw0.net
在日米軍にお願いするしかないな

99 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:57:46.15 ID:y1s47mHQ0.net
>>94
悲しいよね

領空権もないとか

100 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:05:13.09 ID:yw3FMUJV0.net
飛来物の危険があるだけで資産価値は落ちます。

101 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:06:09.62 ID:yw3FMUJV0.net
>>85
成田は当初の計画よりもデカくなることが決まりましたよ。
草生やす前に勉強しましょうね。

102 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:06:46.88 ID:yw3FMUJV0.net
>>74
タワマンは防音処理してないんだってさ。

103 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:07:54.80 ID:mJgBOOyC0.net
横田空域で墜落事故が起きないのは奇跡。高知では墜ちたばかりなのに。

104 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:10:12.36 ID:Gk4KcPAg0.net
トランプばりの自国優先政策やれば今の弱体化したアメリカ軍は追い出せる
その代り中国やロシアと手を組む度胸が要るが

105 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:14:38.25 ID:BhlYYibE0.net
高輪ゲートウェイ未来の都市インフラのメッカ
これを直撃する基地外ルートは日本国への嫌がらせ

106 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:14:43.93 ID:Tr7JKuER0.net
まず騒音
次が威圧感
飛行コース直下はきついと思う
これから物件を買う人は
飛行が始まってから状況を確認してからが良いだろう
賃貸ならホイホイ逃げられるが、買ってしまったら・・・

107 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:20:22.27 ID:OLblJw4T0.net
沖縄に比べたら大した事ないよな、だから我慢しろ

108 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:21:08.97 ID:l3SGjl4P0.net
昔の判決で廃止なった滑走路より酷くね

109 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:21:21.75 ID:INTJFDt20.net
或る意味311で練習しちゃってるからなあ
リスクを軽視しない事だ

110 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:22:11.52 ID:INTJFDt20.net
911

111 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:22:45.65 ID:BhlYYibE0.net
今後発展するべき都心南部エリア
その真上をスレスレで直滑降する巨大飛行機
テロ等あれば新宿から高輪ゲートウェイまで一気に麻痺する
まさに基地外ルート

112 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:26:51.11 ID:w6cgIeZ40.net
羽田反対闘争待ったなしだな。
お前ら火炎瓶の用意はしたか?

113 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:29:26.23 ID:INTJFDt20.net
今からでも高さ制限を敷くべき
タワマンやらヒルズヤらに飛行機がぶっ刺さる

114 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:32:35.52 ID:yHvUhBGm0.net
オリンピック成功のためには全国民が一致して協力するのが当然だろ
文句を言う者は非国民だ

115 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:33:49.23 ID:E8pKiimQ0.net
千葉に迷惑を押し付けてただけなのにな

116 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:34:36.30 ID:e5yMuZB90.net
>>32
昔の香港みたいだな。

117 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:35:23.24 ID:hzqiOtqZ0.net
大阪も平気で飛行機低空飛行してるから多分問題ない。
問題あるのはオスプレイとかの欠陥機。

118 :ココ電球 _/ o-ν :2018/12/09(日) 09:35:52.33 ID:TE2kzmV40.net
台東区上空はすでに航路あります

119 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:38:40.63 ID:5QO0PjD/0.net
羽田空港も品川駅も関係ない品川区が一番被害を受けるという

120 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:40:02.11 ID:INTJFDt20.net
>>114
1945から数年前迄の日本に起きた事を知らないのかな?

121 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:40:53.02 ID:HNkJ/vML0.net
>>1
正確には不安じゃなくて不満だろ

122 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:43:27.20 ID:e5yMuZB90.net
資産価値の下落とか事故の問題もあるけど、都心を通さないのは国と住民との約束が名文化されてる。
国は自分達の都合を優先するためには、住民との約束を簡単に反故にするその態度が気にくわない。
そういう態度が反発を招いている。

総レス数 400
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200