2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天気】北海道で大雪、新千歳 100便超欠航

1 :シャチ ★ :2018/12/08(土) 01:13:30.00 ID:CAP_USER9.net
急速に発達中の低気圧の影響で、北海道ではまとまった雪が降りました。この影響で、新千歳空港では100便以上が欠航するなど、交通機関に乱れが出ました。

 8日も北日本の日本海側を中心に大雪や吹雪による交通障害に注意が必要です。 (08日00:10)

JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181208-00000004-jnn-soci

2 :帝王:2018/12/08(土) 01:13:48.01 ID:PlNGpuYY0.net
久々店に出たら、わさび屋さんに薦められた新しいおろし金が。
雪のようにふわっとクリーミーにおろせてびっくり!
そしておろし面をよーく見るとさらなる驚きが…。 

https://i.imgur.com/wkXcYYu.jpg

https://i.imgur.com/NwmGlHx.jpg

3 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:14:14.11 ID:gicte6Xx0.net
千歳の本サロよかったなぁ

4 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:15:43.11 ID:OQsS0mPG0.net
こういうときのために北海道新幹線を作った

5 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:16:52.96 ID:DpCMOWbu0.net
北海道は当然だが北陸山陰も怖い
今まで温かかった分ぱっと切り替えられるか分からない

地元民じゃなくて通過する人間がな
ちゃんと雪対策しとけよ

6 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:17:48.03 ID:qAxkUVgq0.net
暦で大雪

7 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:18:23.66 ID:venUvNkV0.net
>>2
うっざ死んどけ

8 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:19:03.63 ID:lRH+Ih7R0.net
ちうごく人民また暴動

9 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:20:33.69 ID:IKhRtfNG0.net
そんなにあっさり欠航するものかねぇ?
元々、降雪がある前提だろうに?

10 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:23:09.72 ID:CCkBOGSi0.net
そうなんだ

11 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:24:12.17 ID:hjZH+txX0.net
雪かき部隊仕事しろよ 

12 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:26:26.79 ID:bA4q+n8d0.net
さあチェーン規制で経済ストップだw

13 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:29:05.22 ID:8Mwh9bv90.net
急に寒くなってワロタ

14 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:30:00.65 ID:0GCJU5n90.net
まぁそうは言っても
地球全体で平均すればほとんど同じ温度になるんだよ
だからみんなのために祈ってやる


  北海道はもっと寒くな〜れ!
   *'``・*。
    |    `*。
  ,。∩    *
+  (´∀` ) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
  `・+。*・'⊃+゜
  ☆  ∪~

15 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:31:04.62 ID:ymWqOblW0.net
簡単に欠航するようになってきたな

16 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:32:28.62 ID:DpCMOWbu0.net
>>9
雪を舐めたらあかんよ(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:33:11.84 ID:xIJwjvnd0.net
>>9
飛行機も列車も
昔に比べて簡単に遅延・欠航(運転見合せ)するようになったと感じる

18 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:33:37.97 ID:kq/7yhtH0.net
雪かき始めました

19 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:33:43.59 ID:CntCdYITO.net
雪は降る荒川区内

20 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:34:11.68 ID:g5Qtvbfw0.net
雪が降らなくてスキー場は心配してたんだろ
よかったじゃん

21 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:37:05.85 .net
>>2
うっわ欲しい

22 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:37:58.43 ID:FG+ooRMP0.net
なんで札幌に空港作らないの
わざわざ新千歳まで行くとかアホじゃん
丘珠みたいなローカルじゃなくて大きい空港作ればいいのに
新幹線なんかよりよっぽど有益だろ
札幌市民はどう思ってるの

23 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:38:12.56 ID:HPsfNgFl0.net
スノウ

マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

24 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:49:57.79 .net
やっぱ飛行機って雪強かったら結構すんのな

雪祭り行く予定だけどやべーな

25 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:52:31.60 ID:GUD7L1oB0.net
>>19
兄は夜更け過ぎに

26 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 01:57:29.97 ID:RAuQ1YFY0.net
突然集中的に降られると参るわ。車埋ってたわ

27 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:06:53.58 ID:VZl9X/pR0.net
>>17
中華修理で仕上がりに余裕ない

28 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:09:55.68 ID:wJ/sA3p50.net
>>22
札幌市内に比べて雪が少ないし交通の結節点でもあるから

29 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:11:19.73 ID:nJzp0Asf0.net
>>3
まだあるの?店名プリーズ

30 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:14:42.00 ID:OS1PBrCJ0.net
冬場の北海道リスクだよなLCCじゃギャンブルだわ

31 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:24:27.86 ID:46XT6JRJ0.net
日曜日に新千歳帰るけど、日曜日は大丈夫予報?

32 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:28:50.27 ID:iUvtX4IA0.net
積雪の深さ 2時00分の値

1 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 67
2 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 59
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 54
4 北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府(オトイネップ) 38
5 北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田(オオタ) 37
6 北海道 後志地方 虻田郡倶知安町 倶知安(クツチヤン)* 36
7 北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂(ウトロ) 34
〃 北海道 後志地方 余市郡赤井川村 赤井川(アカイガワ) 34
9 北海道 渡島地方 茅部郡森町 森(モリ) 31
〃 北海道 上川地方 中川郡美深町 美深(ビフカ) 31

33 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:32:10.58 ID:rD7Hu7tD0.net
一方旭川空港は通常運航
なんと就航率は99%以上

34 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:32:22.85 ID:yimhGvI10.net
新幹線は雪に強い
早く札幌まで開通しろ

35 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:34:22.18 ID:QnhWT+9c0.net
誰だよ暖冬ゆうたの

36 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:37:33.99 ID:jwau4OXI0.net
千歳の某所だが氷点下14℃だよ

37 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:44:50.28 ID:zyzlsn+70.net
>>27
ばーか

38 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 02:50:30.87 ID:cFpsdvDX0.net
>>35
暖冬のが雪降るからな

39 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 03:02:07.13 ID:+UYQ0uSY0.net
>>34
強いかアホ。それ以前に年中トラブルで
止まってんだが。飛行機より何倍も
運休頻度が高いだろ。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 03:48:03.67 ID:z8A7GsWr0.net
>>33
ならば旭川空港を正式な代替空港として滑走路を延長整備し、JRや高速道路を連結させて札幌と結ぶべきだ

新千歳空港は弱すぎて、一極集中でさらに除雪が間に合わずに欠航など悪い結果を生んでいる

毎年毎年同じ事の繰り返しで呆れる
新千歳空港や道庁の腐った利権構造が原因だろう

ああいうものは利用者の利益を優先すべきだ。それが国益だ

41 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 03:54:16.35 ID:0QKiKmse0.net
>>33
旭川空港スゲー
さすが国内最低気温を記録した都市

42 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 03:55:53.10 ID:IKcZAGrc0.net
>>41
そういや
こないだ地震の時も報道陣はみな旭川から北海道入りしてたな

43 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 04:00:00.48 ID:z8A7GsWr0.net
>>41
盆地なので放射冷却で寒い
その代わりに平野部や海岸の様な強風が吹かない
これが飛行機の離発着には強味になる
テレビで観たが除雪体制が素晴らしいね

44 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 04:02:10.49 ID:HzDSwsFh0.net
ドーム式空港にすればいいのに

45 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 04:12:52.03 ID:dHKPW3C50.net
降雪というか、吹雪いてるんじゃないのー

46 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 04:36:49.33 ID:37M3QNVC0.net
暖冬のほうがドカ雪になりやすい

47 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:32:30.64 ID:U7QZp35l0.net
雪は降る〜
あなたは来ない〜

48 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:39:27.35 ID:bFTGsBry0.net
>>22
札幌中心部から30分で空港着くぞ
それで充分だろ

49 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:46:01.46 ID:0azaG5BF0.net
離着陸に間がある空港は除雪の時間が取れるから欠航しにくいそうだ

50 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:55:11.68 ID:sBPnUfxS0.net
>>39
北陸新幹線は雪でもほとんど運休してねーぞ

51 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:56:00.78 ID:2CrWgLp40.net
>>33
どこか大雪でも高い就航率を誇る空港があったと思うけど旭川空港だったか

総レス数 117
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200