2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日立】TVCM「この木なんの木」の日立の樹に毎年4500万円以上支払っている

434 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:43:13.64 ID:J4bnzesA0.net
昔、日立の洗濯機のサポートで神対応をされたからすっかり虜になってしまった。

435 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:48:13.27 ID:kSbaxDb50.net
樹齢130年って、厨二ぐらいだぞ、日本で千年越えなんて当たり前

436 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:49:57.88 ID:4W3qPnzW0.net
>>434
日立のサポートは地味に凄いんだよな、昔ながらの日本家電メーカーの良さがまだある

ウチはエアコンでお世話になった

437 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:53:00.99 ID:8UP9OUIJ0.net
広瀬くずに4000万くれてやるよりは有意義な金の使い方

438 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 05:57:01.08 ID:8ewk2c4Q0.net
日立が大事な樹のために気持ちよく維持費払ってるって言う記事かと思ったら
なんか所有者の死後日立にたかれると見た銭ゲバベンチャーが樹の権利買って乞食してるようにしか見えん

439 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:10:26.51 ID:/53m1qNa0.net
>>13
見たことも無いものー見てみーたーいなー
クジラのダンス北の国のオーロラありんこの涙
いーつかーきっとみーれるーよねー

440 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:16:05.57 ID:v7p5HTp70.net
>>13
ホテルニュー岡部
青雲
サスケ

441 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:23:38.63 ID:kefaWYwO0.net
それ〜がどうした
知るかハゲ(知るかハゲ〜)

442 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:26:57.28 ID:JLNZWeMW0.net
すぐそばが、米兵の墓地のとこだったっけ?

443 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:27:54.01 ID:Z9JFmEjc0.net
この木なんの木勃起

444 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:29:38.06 ID:SxO+KBWU0.net
>その後、2004年にデーモン氏が死去したあと、モンキーポッドはカイマナ・ベンチャーズという企業に
>買収されます。

カイマナ・ベンチャーズはデーモン氏の一族が経営している会社で、公園を丸ごと個人で
相続すると税金がかかるということで法人成りした、不動産管理会社なんだろうね

デーモン一族はハワイの四大地主の一つで、ホノルル国際空港もかつての所有地の一部

445 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:33:42.98 ID:9CuyfxBP0.net
木を毛に買えて歌ってみて

446 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:35:48.55 ID:7ZXVOt+b0.net
>>426
いや、頭が悪いのはあなた(笑)

447 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:36:42.38 ID:mVL0SSIO0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
ekt

448 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:37:29.18 ID:7+Gj/Hxx0.net
CGでいいだろ
200万でやってやるよ

449 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:38:42.73 ID:5UdaW3yD0.net
>>13
ハズキルーペ

450 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:39:23.36 ID:MFWmu4BU0.net
ホノルル行った時に見た。(´・ω・`)

同じような木がいっぱいあったのと、テレビで見るよりも更にデカかったのが衝撃的だった。(・∀・)

451 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:40:05.25 ID:Fn1/tqu+0.net
ある地方で日立の木と呼ばれている木があって、それを信じてたんだが
日立の社員と知り合うことがあってそのことを話したら、あの木は日本じゃねーよと嗤われたな。
そのハワイの木以外がCMに使われたことはないんだろうか?

452 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:42:35.64 ID:Ijzca8fl0.net
>>451
気(木)になる?

453 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:44:42.18 ID:3V1u7NqF0.net
>>450
密集してんだが、CMではCGで間隔広くしてんだよな

454 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:45:30.38 ID:KYDOeHWL0.net
>日立の樹が初めてテレビCMに登場したのは30数年前

えー、なんかもっと昔のような気がしたけど結構最近なんだな

455 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:54:33.67 ID:e8NbiRHm0.net
派遣社員は引き取らない日立

456 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 06:57:32.67 ID:/TFGWH500.net
借り物に依存すると足元見られます
って、
何か日立らしくて嫌いじゃないわ。

巻き込まれるのはごめんだけど。

457 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:05:07.87 ID:rs+gBhM20.net
チョン通通してはらってるの?
馬鹿日本人丸出しだな

458 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:06:12.89 ID:u0rSQVTj0.net
でもブラックノミネートされてるしw

459 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:12:55.37 ID:dVRJVFC80.net
金食いの木

460 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:17:36.40 ID:NXCJubo20.net
みたこともない
負担になるでしょ〜う

461 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:22:06.95 ID:FI87YuXv0.net
世界ふしぎ発見でしか見たことないけど
今の子どもはテレビ見ないからそろそろ用済みなんじゃねえの

462 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:22:45.17 ID:wXvews7I0.net
あれハワイだったのか

463 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:23:01.45 ID:7+Gj/Hxx0.net
うん、正直知らんやろねw

464 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:27:55.03 ID:mNm2XKG30.net
北大学力増進会

465 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:30:26.43 ID:1xDx6vuR0.net
みたこともーないー
きんぎょーがさくでしょうー

466 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:30:42.96 ID:e8NbiRHm0.net
この木なんの木気にる木

派遣を使って維持してる

467 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:32:14.46 ID:/IjJaygf0.net
モアナルア・ガーデンとか買った方が安くついたんじゃね?

468 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:33:35.84 ID:e8NbiRHm0.net
この木なんの木きになる木
搾取で維持した木ですから
原発壊れても
国民が金だすよ

469 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:35:24.25 ID:/ITTCyjF0.net
>>13
常磐ハワイ
みんなハワイ、ハワイ!

470 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:38:05.67 ID:jB6vK2nw0.net
安いもんじゃん
企業イメージと社員モチベとキープするのは大事なことだよw

むしろ他一般企業よりも、コスパ高杉

471 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:41:56.95 ID:eU5Y10dL0.net
https://i.imgur.com/gnaDhX7.jpg

472 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:43:06.40 ID:jF6X6cNU0.net
>日立の樹は日立グループの総合力と成長性、事業の幅広さ、力強さを、「大地に根を伸ばし、大きな枝を広げ、色とりどりの花を咲かせて実を結ぶ
どっかの民族に狙われそうだ。
根っこでごそごそしている奴に注意しないと。

473 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:43:19.54 ID:4nsY4g+i0.net
8時から始まる番組の前に流してたな
7時から9時までの人気番組のスポンサーにあえてならずに7時の番組が終わって8時の番組が始まるその間に流すって結構CMの戦略的にはいいんじゃね?
7時から8時、8時から9時のどっちかの番組しか見ない人でも見てしまうから

474 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:43:37.99 ID:XGFD3jjq0.net
木はいいけどそろそろ嵐使うのやめてほしい

475 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:45:53.37 ID:UjvEIpid0.net
>>13
赤いトラクター

476 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:46:34.57 ID:cbe1GmHu0.net
この木なんの木利権の木

477 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:48:50.47 ID:FcBjz3O80.net
>>13
タイーヤマルゼン
タイヤマルゼン

478 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:50:37.64 ID:ql33DLHVO.net
>>13
24時間戦〜えますか

479 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:51:41.44 ID:Di9pFlz+0.net
はぎや整形

480 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 07:58:46.08 ID:1stKdzaV0.net
2代目とかそういう風にすりゃいい
木にも寿命ってもんがある

481 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:01:31.91 ID:/tRjm+mk0.net
ボルトネックじゃ

482 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:02:49.09 ID:ugQY5xor0.net
きのーこなんのこ

483 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:02:51.57 ID:/tRjm+mk0.net
朝鮮人へ資金援助しているのか

484 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:04:17.90 ID:+Equ5KkQ0.net
もうCGでいいやろ

485 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:05:02.66 ID:0aUpsNzBO.net
アラモアナ行く途中に見かけたな
まんまCMの木だった

486 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:05:07.26 ID:eZPzNIld0.net
>>436
いまはどうか知らんが生産終了から15年以上経った製品の部品の在庫があるくらいだからな
同じジャンルの製品を作ってた他社は法律で義務付けられる前から製造終了から7年で部品は廃棄

487 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:06:41.72 ID:Nf3QezoJ0.net
>>13
ハナテン中古車センター
あなた車売る? わたし高く買うわ〜

488 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:06:43.65 ID:H7yoMjVz0.net
屋久杉に変えろよ
樹齢たった130年なんて雑魚だろ

489 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:07:41.04 ID:l3+n1yIq0.net
日本人っていつもこれだな
海外で一番のカモ
もうこの木に金払うなCMやめれ

490 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:08:31.54 ID:QWEZr7ac0.net
今でも日立のビル看板にイメージ画像で使われてる事あるもんな

491 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:08:44.87 ID:cJCb48Vo0.net
>>313
このCD持ってるのに、今wiki見るまでずっと「ひでた・いつき」だと思ってた。

492 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:08:52.01 ID:rl+X1kR/0.net
>>155
加藤絶望に7000万だぞ

493 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:10:01.87 ID:KSW8HbL+0.net
>>13
フィッツ
かむんとにゃんにゃん

パナしの話

いすゞのトラック

494 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:10:04.20 ID:rl+X1kR/0.net
>>484
初代帰りか

495 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:11:14.57 ID:rl+X1kR/0.net
真珠湾攻撃の12/8(日本時間)にこのニュースか。

496 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:11:15.33 ID:vDerS0u70.net
>>13
有松にありまつ

497 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:12:04.16 ID:xcqs4cvw0.net
毎月かと思ったが毎年なら宣伝としてはフツーだな
ただし最近の日立は工場の土地を切り売りしているんだよなー
貸しているなら頭いいんだけど
どっちなのかわからない

498 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:12:09.50 ID:ulrklxIZ0.net
日立カワイソ
無駄金使わされて

499 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:12:57.56 ID:l3+n1yIq0.net
買収先が韓国の会社でこの値上がりだったら5ちゃん炎上してたな

500 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:14:33.02 ID:2V3McNAK0.net
現地行ってみたけど、しょーもなかった

501 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:15:00.71 ID:YVgMty9Q0.net
>>1
マツダドームみたいなもんか

502 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:17:42.29 ID:2V3McNAK0.net
>>448
お前の作った糞みたいなCGとか200円くらいだろw

503 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:18:09.35 ID:Q4O7m+2t0.net
え?日立が創業したときに植えた木じゃなかったの?
まったく関係ない木じゃん。だったらやめちまえよ

504 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:18:26.21 ID:PNW3P9NA0.net
ハワイって観光地でいいイメージあるけど、ハワイの人間ってめちゃクズが多いよ
ガチで

505 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:18:45.37 ID:GTtuk4lV0.net
>>1
見たことのない花が咲いてる

506 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:20:02.00 ID:tJSi4C9q0.net
ハワイ行った時に行ったけど、
「ハワイに来ました」って感じの観光名所としてよかったよ
親が喜んでたし

507 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:21:23.58 ID:4/dK+aN00.net
日本人のツアー客しか行かない場所

508 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:23:10.23 ID:goIyncVs0.net
同じ仲間のネムノキならよく見る

509 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:23:51.28 ID:e8NbiRHm0.net
原発が爆発した時のきのこ雲みたいな形の木

510 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:23:59.82 ID:7+Gj/Hxx0.net
>>502
おぅ、鋭いな、大体あってるw

511 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:24:59.71 ID:xy25edJ/0.net
>>184
初期のやつ、是非ともバオバブで1本取って欲しかったなw

512 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:28:39.78 ID:eSCNz8rK0.net
新婚旅行で見に行ったわ

513 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:29:17.81 ID:GHmn5rGz0.net
>>13
いすずのトラック

514 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:29:52.14 ID:WfgrYwfv0.net
昔特報王国見てた時流れてたわ
今でも流れてるのは不思議な気分
あに歌は名曲だと思う。
ただ、すぐ終わっちゃうのが残念。
3分バージョンも欲しいくらいだが、30秒だからこその名曲なんだろうか

515 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:30:11.06 ID:UyDp5/Vf0.net
>>160
入れ入れ風呂入れ風呂


516 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:34:46.28 ID:xcqs4cvw0.net
昔のおっさんの声が良かったので今のなよなよした甘い声の歌は詰まらん
何でも優しく作ればいいって訳じゃない
狼のぬいぐるみが垂れ目だったらおかしいのと一緒なのだが残念な事に本当に存在したんだ

517 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:39:07.85 ID:UcwLBt3x0.net
屋久杉にしてくれたら助かる
国内に金を落としてくれ

518 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:39:44.51 ID:iXpbtFRr0.net
>>56
まァ〜まのあたたかい〜こころがァ〜

板尾創路の親がパルナスで働いてた

519 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:39:47.99 ID:GuoT0F0R0.net
この程度でネチネチいう奴が増えたってのが一番昔と変わったとこだろうな

520 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:39:56.91 ID:ZWrBJx+30.net
>>13
ええとこだっせ グランシャトーがおまっせ

521 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:41:45.83 ID:dkqA2yzD0.net
もっと古いのでは?

522 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:43:36.65 ID:yrR092ig0.net
>>13
ハトヤなんて関東だけだろ

523 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:43:50.78 ID:Pel9gIuD0.net
日立ではたらく非正規やリストラで浮いた金であの木は生きているんだー
友達なんだー

524 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:43:57.90 ID:kUZtNCZd0.net
>>7
まゆこのけー♪

525 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:45:23.85 ID:JhsEzSdU0.net
行ったことあるわww

526 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:46:50.56 ID:qSvJk+is0.net
大企業の社会貢献費としては安い方かな。

527 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:48:59.75 ID:PZpVcMn+0.net
>>樹齢は約130歳

そんなに若い樹だったのか

528 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:49:44.54 ID:uQRV18gU0.net
木でも年収4500万というのにオマエらw

529 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:50:18.66 ID:2DV9IrFw0.net
アホか

530 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:51:00.64 ID:uQRV18gU0.net
>>13
みーゆきみゆき服地はみゆき

531 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:51:35.45 ID:BQQLcJSI0.net
>>364
それ、明治

>>445
オマ、天才
シナモンよりずっと効果がありそう

日立は昔のダルマストーブみたいなマークが好きだったな

532 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:52:45.40 ID:T8+KvQU30.net
>>13
菊正宗

533 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:54:10.94 ID:RrzyIDK20.net
>>13
や〜つ〜し〜か〜やつしかの〜て〜んき〜よ〜ほ〜

534 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:54:32.55 ID:HQtleXp30.net
日立馬鹿すぎるだろ

535 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:54:51.22 ID:ulrklxIZ0.net
>>13に羅列されてるのもアンカー付けて追加してるのも総じて古いのばっかだなw

536 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:57:27.80 ID:yaT/ezyT0.net
この木なんの木

はい勃起

537 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 08:58:50.04 ID:ql33DLHVO.net
>>13
新宿西口駅の前〜真ん中通るは中央線〜

538 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:00:37.14 ID:ql33DLHVO.net
>>13
そ〜れそ〜れ鉄骨飲料〜

539 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:02:46.17 ID:AIjdh/BE0.net
初期のCMで歌ってるのはヒデ夕木さんだったな。ライオン丸やキカイダー、海のトリトンなんか歌ってた人。

540 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:06:47.49 ID:QudBAcSv0.net
>>13
南野のセシルチョコ

541 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:09:05.37 ID:okNgPHgIO.net
>>13
おいしいシウマイ崎陽軒

542 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:10:32.32 ID:76qyi32Z0.net
>>1
この木なんの木はお金になる木だったんだな

543 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:13:13.59 ID:ouvmcPNi0.net
>>13
すげえな

専ブラだけど100超えるレス付いてるの初めて見たよ

544 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:15:00.82 ID:FdGLY3au0.net
>>13
高杉〜高杉〜(カーッ)高杉〜〜ィイィイい

545 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:17:46.74 ID:KIK3DD6w0.net
日立からすると社会奉仕活動の一環でもあるんだろうな

546 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:19:58.26 ID:okNgPHgIO.net
>>13
メガネは顔の一部です
かつお風味のほんだし
味な事やるマクドナルド

547 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:20:11.83 ID:yEArC19o0.net
>>1
これ何十年も前から周知されてる常識だろ?
「この木なんの木」はハワイ観光の目玉の一つだからな
地元で日本人のふりしてる朝鮮人のガイドが案内してくれるよ

548 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:21:51.58 ID:peqN+RcD0.net
>>155
瀧川龍一郎と加藤望が無能すぎて金かけても無理

549 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:32:52.92 ID:M39rj1dM0.net
和名アメリカネムノキAlbizia saman
中南米原産だが熱帯各国で植えられている
乾季の長い地域でも良く育ち巨木になる

マメ科で、巨大な鞘が木からぶら下がるが豆は食べられない
だが鞘の内側はハチミツのように甘い(好んで食べる人は少ない)

モンキーポッドという英名以外にレインツリーと呼ばれる事もある
セミやカイガラムシやビワハゴロモなどが多く集まり、その液体の排泄物が降って来るから、などという
そしてラックカイガラムシを繁殖させて、ロウや色素を販売している地域もある

モンキーポッド monkey podという英名だが、
紛らわしい事にmonkey potという植物もある
これは南米にありナッツが出来るのだが、高い木の上でバラバラと落ちてしまい
人間がそれを食べる機会は殆ど無い
そしてサルが食べる、というのだが、ツボのような硬い果実の中にナッツが多数出来て
サルが手を突っ込んで欲張っていっぱい取り出そうとすると手が抜けなくなる、
というのでこんな名前になった

pod 鞘
pot 壺

550 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:35:27.75 ID:Saz1q5wS0.net
もう日立の公園やん

551 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:37:41.09 ID:2ffYYOLw0.net
ふしぎ発見は、やらせと非難されないふしぎ発見!

552 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:39:26.91 ID:Aehi8Pym0.net
え…使用料ってサブスクリプションみたいなものなのか
年6800万って一度映像撮れば終わりじゃないのか

553 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:40:39.66 ID:v3k/1h2x0.net
>>13
懐かしい


カダンカダンカダン
お花を大切に〜

554 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:40:40.24 ID:Aehi8Pym0.net
>>552
間違った4500万

555 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:41:36.33 ID:zO/okR6Q0.net
その割にはあんまりCMで見ないという

556 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:42:31.84 ID:qh4uQgsV0.net
ここだけじゃなくてこんな木がいっぱいあるよねハワイには

557 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:44:05.81 ID:yrR092ig0.net
>>551
ふしぎ発見はスタジオパートがなけりゃいい番組なんだがなぁ

558 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:45:28.27 ID:yrR092ig0.net
>>553
これは〜♪
話をするアブラムシ

559 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:46:46.59 ID:AVdsVaIm0.net
>>13
このレスだけでスレッドが立てられそうなくらいだな。

560 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:46:56.92 ID:GF4QDGd50.net
>>1
>、カイマナ・ベンチャーズは日立と交渉し、モンキーポッドの使用料を年間2万ドルから40万ドル(約4500万円)に引き上げることに成功。

20倍に値上げかよ!

足元を見られたな日立

561 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:48:24.14 ID:GF4QDGd50.net
「この木」 はTBSの「世界ふしぎ発見」 でしか見ないが

562 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:48:42.35 ID:Y4mKvNXi0.net
撮影権を独占できるんならそんなもんじゃね

563 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:49:52.40 ID:Y4mKvNXi0.net
>>552
他の企業にこの木を商売に使わせない契約だそう

564 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:51:04.35 ID:XxMUogcU0.net
タレントのCM出演料1憶とか聞くから
それに比べたら安いもんだ

565 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:53:13.04 ID:nn3te2sq0.net
日本の木にかえて日本にお金落とせよ

566 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:54:17.80 ID:dGGtpWZG0.net
日立にはいつまでも支えてほしい

567 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:55:36.32 ID:+iLuQhS00.net
芸能人にギャラ払うと思えば妥当

568 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:56:23.88 ID:mr66hMMW0.net
北海道池田町のハルニレの木
日立CM初代の木と聞いていたが本物はそちらなのね

569 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 09:56:58.97 ID:BblvRcoz0.net
東芝みたいにならなきゃいいが

570 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:02:45.38 ID:D7g43OZg0.net
カールのCMも日立の木のCMもそうだが、平成にはいると明らかに劣化してる。

571 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:03:09.21 ID:8MQorlTz0.net
>>1
うんだから何?

572 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:05:40.96 ID:1rJu6AGV0.net
あれ 系列社名のストリームが無い。 いつから?

573 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:06:45.95 ID:o5i05z5w0.net
この木何の木勃起 禁止

574 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:07:17.44 ID:BOEFZhqI0.net
もアナルあガーデンとかとにかく言いにくいから
アナルガーデンかモナーガーデンでいいよもう

575 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:09:05.19 ID:sgxYh/MP0.net
今の人ハワイに行ってもわざわざ見に行かないでしょ。無駄だと思うなー

576 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:09:19.86 ID:wwNr4MeV0.net
ハワイの市内観光ツアーには必ずルートに組み込まれるよね
車窓からってのが多いけど

577 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:10:19.97 ID:8QU9OM5K0.net
オレの年収の二十倍も一年で稼ぐのかこの樹は!

578 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:10:31.75 ID:G9ckQIsp0.net
20倍ってぼられてるなぁw

579 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:13:24.33 ID:peqN+RcD0.net
高速道路のすぐ横で公園自体はあまり広くないよね
でも行った時は子供の頃からの夢が叶って感動したな

580 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:16:10.81 ID:e4kn4nXg0.net
日立に限らず白物家電で勝負できなくなった現在となっては無駄な感じはする

581 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:20:26.76 ID:QudBAcSv0.net
高いと思ったけど中国や朝鮮企業に買われて利用されるのが嫌なんだろ

582 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:27:04.11 ID:anw+2b7f0.net
馬鹿やな日立

583 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:29:14.25 ID:Yl+OdVTpO.net
年によっては丁度一億円払っていた年もあったはず。w

584 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:31:35.05 ID:ydevYCnx0.net
買収すれば良いやん。

あぁ、原発で散財するから金がないな、

585 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:32:30.83 ID:EQ2unWAj0.net
>>13
武富士
マルゼン
がないぞ!

586 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:33:50.16 ID:1I+conAV0.net
>そして、カイマナ・ベンチャーズは日立と交渉し、モンキーポッドの使用料を
>年間2万ドルから40万ドル(約4500万円)に引き上げることに成功。

4500万円という金額は別にかまわないが、20倍ふっかけられてあっさり受け入れるなんてアホすぎる。
断ればもっとディスカウントした金額に出来ただろうに。

曲と歌声がいいんであって、背景の木なんて日本の山にある森を撮影するだけでいいんだよ。

587 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:34:45.14 ID:nPEnpn8p0.net
>>533
大分県民乙

588 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:35:05.25 ID:JocypzY80.net
別にもう海外の木にそんな金撒かなくてもいいんじゃね
日立の名も会社がバカでかいのも十分知られてるし

589 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:35:07.47 ID:Wr9dqezE0.net
4500人に2時間サービス残業させればおK

590 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:36:10.16 ID:R4PbaWpH0.net
日立は今年のブラック企業に選ばれてたね

591 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:37:33.85 ID:3HqBTAf+0.net
この木一本に払ってると未だに思われてる時点でマイナス広告だろ、代理店はしっかりしろよ

592 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:37:45.12 ID:4jzrFWnW0.net
>>56
関西ローカルだからね。

593 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:40:25.31 ID:4jzrFWnW0.net
>>13
なめたらアカン〜
なめたらアカン〜

594 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:40:29.94 ID:7/CHrGUz0.net
>>13
ネスカフェゴールドブレンド

595 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:40:42.06 ID:s9q6/Swr0.net
>>1
昔から周知の事実だろう?

596 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:42:59.76 ID:gLtEKTy90.net
このCM、もう13年くらい同じの流してるんだよな。
曲が今のバージョンになったタイミングから。
当時はドローンなんて無かったから、
クレーンだの何だの使って。

それとも、実は少しは今の映像使ってるのか…?

597 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:48:09.15 ID:neLiEuFI0.net
>>13
24時間戦えますか

598 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:48:49.17 ID:dNPnBhx70.net
安いくらいだろうな

599 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:53:21.33 ID:iU+O+4qs0.net
日立って植木屋なのか

600 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:53:35.88 ID:QudBAcSv0.net
>>13
今なレスついたの初めて見たわ
5ch壊れるレベル

601 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:55:37.37 ID:eUKHOhDf0.net
公園に同じ木が何本も生えてて
ぱっと見どれだかわからないよな

602 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 10:57:36.27 ID:4jzrFWnW0.net
>>13
学生服は山田 ヤマダ〜

603 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:00:58.65 ID:JBaFSMY30.net
>>13
お好み食ーべたい お好み食ーべたい お好み焼ーきが食ーべたい

604 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:01:02.23 ID:wiwF+qnM0.net
じゃあ、よその木にします
今までお世話になりました
ってならんのか

子供の頃は違う木だった気がする

605 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:01:54.33 ID:zfkiZOat0.net
>>1
無駄だからこんなの止めてその分を社員と株主に回して。

606 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:02:17.50 ID:O97I/Hcb0.net
あのCMまだやってるん?

607 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:06:39.18 ID:QudBAcSv0.net
大きく育ちすぎて切るに切れなくなっちゃんか

608 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:07:04.63 ID:N358oEfJ0.net
いいんじゃないか?
バングラ人の健康保険金詐欺犯の娘のくせに
白人の振りしているローラとかに払うよりはコスパいいだろw

609 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:09:35.15 ID:N358oEfJ0.net
>>13
バニラを入れるべき

610 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:10:49.86 ID:iTR7pS6M0.net
日曜夜のゴールデンタイムのCMのイメージ

611 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:12:22.33 ID:YnHAhN9q0.net
>>13
ティモテ
焼肉焼いても家焼くな

612 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:13:44.04 ID:jjaeT6Rg0.net
さすがに調子に乗りすぎだろ
契約打ち切れば?

613 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:14:09.69 ID:bFTGsBry0.net
早く世界遺産認定させちゃえよ

614 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:14:46.05 ID:QudBAcSv0.net
>>13
私はこれで会社を辞めました禁煙パイポ
ソングじゃなかったスマン

615 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:16:19.27 ID:Au1+IXD20.net
末端の営業が稼いだお金は本人が関係ない海外の木の世話に使われると

616 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:16:33.02 ID:vZi8MAL50.net
商品価格に転嫁

617 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:17:21.94 ID:HM+i/ByZ0.net
>>604
一度別の木に変えたら不評だったから戻したって経緯のはず
だから足元見られてる

618 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:18:05.16 ID:GQL1xUav0.net
>>13
レス100overとか初めて見た

619 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:20:54.96 ID:ej5nlxZ60.net
樹齢130程度なんだ、もっといってるのかと思った

620 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:29:52.77 ID:bCWGQtvO0.net
だからなんだ?天下の目立が
お金が足りなくなりましたから
次からお支払いできませんなんて
恥ずかしくて言えるわけないもんww
この木が死ぬまで払い続けるのだ

621 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:30:35.73 ID:xOp4Q7+I0.net
日曜の夜

びっくり日本新記録
 ↓
日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行
 ↓
桃太郎侍

622 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:33:16.44 ID:SiWiVUbX0.net
マメ科の植物だってのがかなり意外
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/Oriental_Magpie_Robin_%28Copsychus_saularis%29_singing_on_a_Vilaiti_Siris_%28Samanea_saman%29_in_Kolkata_W_IMG_4539.jpg
このように豆ができる

623 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:34:09.05 ID:eiNJTUoA0.net
CMに使ってるタレントやくだらない番組のスポンサー料に比べれば安いんだろうな

624 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:34:54.85 ID:ierM0+uP0.net
>>13
戸締り用心火の用心

625 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:35:40.61 ID:QudBAcSv0.net
>>621
ワシは
元気が出るtv→日曜洋画劇場だったな

626 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:36:45.99 ID:N358oEfJ0.net
>>617
あの木はああいう樹種の木なんだから外にもあるんだよな
おれ、ハワイじゃないが一度見たことあるぞ、ちょっと小ぶりだったが
買っておいて日立に年間800万でどやって言ってみようかw

627 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:41:25.00 ID:ugUMlBzL0.net
もう浸透してるしイラストで十分

628 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:41:30.76 ID:st4YP4V00.net
あの木をなくしたらJTBのバスガイドがネタに困るだろ!!

629 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:48:28.22 ID:at4f8IIu0.net
>>13
サトー無線

630 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:49:31.44 ID:eVGzWG/A0.net
金の話されるんなら
他の色んな木が見たいなぁ…

631 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:53:26.37 ID:pU8EZIDDO.net
>>361
宣伝カーは見かけるけど
これTV無理じゃ
高収入 のやつだよね

632 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 11:57:11.16 ID:x+4OwqHs0.net
新人研修でポスター描かされると、3分の1ぐらいのグループが、この木を描くw
講師の人は、「若い発想を!」って言ってなかったか?
保守的な奴が多いわwww

633 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:03:03.74 ID:7hcbmQqn0.net
あれはアハやったわ〜
( ; ; )今まで、日本国内の木かと思って、坂不思議発見見てたのに!、
本当に阿保なじぶんやわ〜世界不思議発見は、
今週から見る辞めるわー

634 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:05:30.41 ID:7hcbmQqn0.net
俺は阿保やったわ〜、今迄、日本国内のだ木かと思って
このCM見てたわ〜、世界不思議発見を見るのですわー

635 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:10:06.08 ID:5otLsMEP0.net
日立は派遣労働者の扱い最低だからなあ。

636 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:11:31.62 ID:idnOkog40.net
>>13
何でここまででワークマンが出ないんだ?

637 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:18:51.58 ID:5otLsMEP0.net
ちなみに日立子会社が「日立」という名前を使うには年間100-1000万円程度の本体へのブランド使用料を払う必要がある。

子会社だけで1000社あるから使用料だけで10-100億の収入だ。

保守6000万なんて屁でもないな

638 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:25:58.87 ID:MHPoMyc40.net
歴代見てみるとこの木以外の「この木何の木」もあるんだな

639 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:27:29.13 ID:D7g43OZg0.net
>>615
この木が日立にもたらす効果を考えれば、
末端の営業の人何十人分もの働きをしてるけど?

640 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:39:04.68 ID:/HF+ksvW0.net
>>639
どんな効果があるんだ?

641 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:41:13.78 ID:D7g43OZg0.net
>>640
宣伝効果。4500万で人を4〜5人雇うのと比べたら格安。

642 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:42:45.36 ID:nNy/3/5a0.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| >>423呼んだ?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

643 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:46:35.64 ID:GOIWS9/C0.net
苦しいエルピーダにカネは出さなかったくせに

644 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:52:42.47 ID:wx6FYu+t0.net
>>13
タカスギ〜

645 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 12:54:29.21 ID:IC8ecFR20.net
>>13
スコーン

646 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:00:50.78 ID:6c9wl1Rm0.net
>>427
よう、同郷岐阜県民

647 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:04:57.43 ID:5YR2Etpd0.net
>>8
大昔からあるCMだからCGであんなリアルなの作るの無理

648 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:09:08.35 ID:oP2cQHYJ0.net
そういやアメリカドラマのファイブオーにこの木が出てきた記憶がないな
大王の像は毎回出てるけど

649 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:23:40.81 ID:YmdJIJPj0.net
鬼灯様はやり過ぎたんや

650 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:34:08.89 ID:okNgPHgIO.net
>>13
スジャータ

651 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:55:14.22 ID:Z9r3LufT0.net
>>1
♪この樹なんの樹 銭成る樹〜
♪日立が銭出す樹ですから〜

652 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:57:44.41 ID:58V99DlV0.net
もう木見るたびに4500万思い出すから使わなくていいぞ

653 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 13:59:59.30 ID:qh4uQgsV0.net
>>651
うわ(´・ω・`)ツマンネ

654 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:01:06.59 ID:vdNFBnWc0.net
日立はこの樹にそんだけ価値があるって思ってるんだからええやん
これのせいで経営傾いてるわけでもないだろうし・・・

655 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:03:56.36 ID:C4JguuiF0.net
>>1
日産のゴーン逮捕騒動のテレビ報道の一環で
日産も日立も「長州系」の企業だと知ってしまった(′・ω・`)

656 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:04:30.69 ID:Xep8y0av0.net
ここってまわりなにもなさそうに見えるけど、近くに道路通っていて車そこそこ走っているよな

657 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:06:44.52 ID:PpziuiVF0.net
駄洒落を続けるために金払うのか。
新しい駄洒落作った方が合理的とは思わないのか。
タダだし。おまえら年中駄洒落しか言ってないじゃん。

658 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:11:32.39 ID:+WI7Ahin0.net
>>586
FA宣言みたいなもんだから妥当

659 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:25:13.31 ID:nqoiBlse0.net
この木の姿から見ても木の強靭性がわかるように、木造建築物は構造的にも強いんです。
地上100mの木造ビルを計画してますね。
ドーム型の体育館も木造で作られてる。
この木も500年とか生きるとしたら、日立より長生きするから後継社を決めておかないとw

660 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:28:06.81 ID:LYcSN61L0.net
べつにタレント使っても似たようなもんやろ

661 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:33:52.25 ID:1zgzCbA70.net
>>13
ダバダー

662 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:43:48.77 ID:yhy3fpYA0.net
日立の樹と同じ木は日本にないの?

663 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:48:47.27 ID:lg6DbdPE0.net
4500万円はちとかけ過ぎだなあ
剪定維持管理とはいえちと破格すぎ

664 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:51:29.28 ID:L/saAPB20.net
この大木の養分は税金な
日立は公共事業のみで持ってるからな

665 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 14:55:04.05 ID:VPY3EvsW0.net
何年かにごとにニュースになる。日立のステマか

666 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:01:29.09 ID:c+R68BNd0.net
日立は何でも買収屋で底辺の中小零細企業にも日立ブランドを背負わせている
CMで流れる系列企業はほんの一部で掲載各企業から多額の広告費を徴収している

667 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:10:48.60 ID:s1oEeljm0.net
この木の経費で何人の派遣がシんだのかな?

668 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:11:52.65 ID:fEQFNKA10.net
日立が払う必要あるのか?

669 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:12:20.78 ID:O1AOqE8C0.net
>>667
かわいそう

670 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:18:44.74 ID:u1zhE7660.net
お人好しな日本人らしいなwww

671 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:28:22.05 ID:dpUZMm2O0.net
>>13
なぜ「カッパ黄桜」が出とらん

672 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:28:55.76 ID:dpUZMm2O0.net
>>671
あ!出てたw

673 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:34:34.68 ID:LVBf5iKA0.net
よその企業に買われてんなよ。
デーモン氏の死後に誰かがなんかやらかしてんな。

674 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:35:09.33 ID:otjEnruX0.net
3枚目なんかいる

675 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:35:38.77 ID:O1AOqE8C0.net
こんな不自然な木 キモい

676 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 15:40:10.49 ID:gyCVvTzw0.net
>>39
木のイラストで十分
ぼったくられて恥ずかしいと思わないの

677 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:11:40.81 ID:jmp1b2nh0.net
>>29
日立の傘下1,000グループも今では半分
東芝、シャープは外資に買収
あの頃世界不思議発見を見てる俺に言っても信じないだろうな

678 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:14:15.27 ID:2xbQYKy/0.net
金のなる木だな

679 :あすにゃああああん:2018/12/08(土) 16:16:07.34 ID:lrXiuk6+O.net
老木になったらグルリと杖で支える予定?

680 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:20:54.40 ID:Y3Que9d+0.net
>>496
ちょw

681 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:25:29.86 ID:13APgUk50.net
>>13
ホントにホントにホントにホントにライオンだー

682 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:25:54.35 ID:eVEaEfXE0.net
>>496
金沢市民か

683 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:28:45.49 ID:lRawR7d+0.net
広告料からしたら安いもんだろ

684 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:29:44.14 ID:eVEaEfXE0.net
>>13
ララ福屋♪

685 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:32:32.73 ID:mXJPgMur0.net
タレントをイメージキャラクターにして不祥事起こされるより安全ではあるな

686 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:32:59.05 ID:FCWNiDza0.net
何かの表に出ない金を作るための錬金術の道具だろ。

687 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:38:55.81 ID:siGeltEK0.net
昔は会社ごとに覚えやすい歌いたくなるテーマソングあったよな

688 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:40:40.25 ID:HpSlK5bC0.net
このCMは社外向けのものじゃなくて
日立全社畜の社畜心を高めるために流しているので4500万円なら充分安い

689 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:42:04.25 ID:tJ7uFXHj0.net
>>13
ハイリハイリフレハイリホー

690 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:44:31.34 ID:tJ7uFXHj0.net
>>13
パレーラパレラパレーラ

691 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:44:34.55 ID:QX98w+CU0.net
40万ドル(約4500万円)払うなんて
この気何の気 金持ちの道楽っていうか…

692 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:47:18.00 ID:StlQon730.net
あれで、社名が出てくるのは亀の子マーク(日銀マークもどき)を使ってるとこだけ?

693 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:51:21.51 ID:q2R46l9O0.net
>>602
静岡限定だろwww

694 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 16:58:35.44 ID:mOjfAH8U0.net
利権が集まる木ですか?
見たこともない金になるでしょう。

695 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:00:31.04 ID:mOjfAH8U0.net
CM始めた頃に会社の敷地に同じような木を植えておけば、今頃は自社の木でCM出来たのに。

696 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:13:52.86 ID:vY75lcMv0.net
日本人なら日本の屋久島の古巨木でも保護しとけよ
訳の分かんない外国のヤカラにボッタクられてんじゃねえよw

697 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:14:08.95 ID:3s4X73lw0.net
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

698 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:17:15.99 ID:EI3bm5VU0.net
さっさと買い取ればよかったのに

699 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:17:38.41 ID:O1AOqE8C0.net
>>686
創業家の懐に入るための会社?

700 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:18:37.60 ID:5UdaW3yD0.net
役員減らせば良い

701 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:21:16.88 ID:o7+m2g960.net
>>1
ワイキキビーチから遠すぎるんだよな

あそこら辺にホテルとるから見に行けなかった
ハワイも20万くらいで格安で行けるんだからみんな行けばいいのにね

702 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:22:59.47 ID:GS9TICJC0.net
安いけどなw

703 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:23:48.90 ID:GUPHpxxI0.net
>>13
リプ131てw

704 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:28:26.70 ID:Fj///fun0.net
>>13
4126 ハトヤに決めた
スタイリースタイリー 私に電話してください

705 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:38:07.44 ID:fVyqH4My0.net
この木なんの木、木原クウゥゥゥン!

706 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:38:23.07 ID:W9SA8tJv0.net
>>13
ヘイ〜ヤレ〜ロトティ〜ヤ〜

707 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:39:44.61 ID:X92e55YA0.net
惰性でやっているだけのCMソングのために、
4500万も払っているのか?
バカすぎるな、メーカーの経営陣はアタマおかしいヤツが多そうだ。

708 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:47:42.84 ID:XbLgMtDR0.net
この木なんの木ヒエラルキー

709 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 17:49:39.27 ID:13APgUk50.net
>>13
行け行け GoGo 湖池屋ポテトチップス

710 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:40:26.83 ID:FdGLY3au0.net
だんぶつだんぶつだんぶつだんぶつ
だんだんだんだん、だんだ〜〜ん

711 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:44:48.83 ID:NRDCF4w80.net
津波のCMは東芝だったっけ?

712 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:44:50.91 ID:tJ7uFXHj0.net
>>706
なにその〜

713 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:45:43.96 ID:tJ7uFXHj0.net
>>703
度数切れ 以来じゃないの?

714 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:53:42.14 ID:4Z30FXoR0.net
いまさらニュースかよ
何十年の前から知られてる話だっての

715 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:54:11.27 ID:kcEi07JS0.net
12弦ギターであれ弾くのちょっとムズい

716 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:55:00.19 ID:keXL2Poi0.net
>>13
ままどおる

717 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 18:55:52.20 ID:V6n1LOTQ0.net
ハワイに行ったときに見に行ったけど
以外と小さい木で驚いたな

この金額にしても
ハヅキルーペのCM費用2億円に比べたら安いじゃんって思ったけど

718 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 19:29:05.91 ID:EyLhaDAu0.net
めっちゃ安くて草

719 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 19:31:29.94 ID:KIK3DD6w0.net
日立はその木に思い入れがあるんだろうけど、それを逆手にとってぼったくられるようなら
別の木を探したほうがいいんじゃないの?

720 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:25:21.99 ID:kbAs6slJ0.net
>>313
海のトリトン

721 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:34:30.89 ID:BAkJu6jz0.net
しまむらがお洒落気取りでボサノバ流すけど昔はテーマソング流してたんだよなー
ああいうダサい感じが良かったのにジャスコなんかも主婦受けする軽い曲になったので残念だった
今のイオンの曲はそれを通り越して子供受けするレベルに軽い曲になった
日立も元のおっさんボイスに戻って欲しい

722 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:36:13.81 ID:HwaiCPq80.net
この毛なんの毛気になる毛
見たこともない毛ですから
見たこともない〜
人がいるのでしょう

723 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:40:45.89 ID:dhVYR8K10.net
ハイリハイリフレ背理法〜♪

724 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:46:50.76 ID:YJC+YapB0.net
俺は木より年収低かったか。まだまだ精進が足りんな。

725 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:54:32.92 ID:Lr0bYeM+0.net
日本国内の木にしろよ
ぼったくりやんけ

726 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 21:56:51.19 ID:Sy1nK1Z10.net
ここ犬の糞がすごい多いよw
踏まないように下見て歩いたらコインいっぱい拾った
あと鯉のいる池の横で白い服着たオバケが建物の中にスーっと引き込まれてくの見た
初めてハワイでオバケ見た

727 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:09:17.27 ID:E07RdjS10.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5658307

728 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:23:53.43 ID:R1OO6h/s0.net
日立の規模からしたら安いわな

729 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:24:29.94 ID:jviTNKty0.net
130歳くらいでこんなにでかいのか

730 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:25:13.60 ID:R1OO6h/s0.net
多分日本人のほとんどが知ってるし広告媒体としたらアホな芸能人使うよりよっぽど良いな

731 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:29:22.78 ID:jviTNKty0.net
木は悪い事しないからなー

タレントとかだと、不倫するわ、犯罪やるわで大変w

732 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:32:01.59 ID:iUHXBR7N0.net
つっても、木だから不倫とか飲酒運転とかしてイメージ悪くしないからな

733 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:39:54.63 ID:za0s2t+X0.net
>>13
焼き肉焼いても家焼くな
カルビーかっぱえびせん
くらし安全クラシアン

>>522
大阪でも ん十年前のゴールデンアワーに放送されてたよ
知らんのなら生まれてなかったんやろな

>>600,618
わりと最近に500レスを見たよ
500レスで打ち止め

734 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:41:05.68 ID:i33PqfXz0.net
さっき、ふしぎ発見でも見た

735 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:45:41.39 ID:ko2MbLnk0.net
>>13
ミネソタの卵売り
CMソングだとニチイの卵で便利
だったかな?

736 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:49:03.88 ID:rFM25CGA0.net
専修大学は優秀です

737 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 22:50:41.46 ID:eaB2bwSD0.net
>>13
会社はいいな、お腹が減るよ
会社はいいな、あの子に会えるよ

ってのを時々思い出すけど、何CMだったか思い出せない

738 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 23:15:10.53 ID:be/ENXbU0.net
なつかしCM合戦染みてると予想
カルピスの変な影みたいなキャラの名前って
何ていうか知ってる人居るかな。
出たばっか位の時期の。
正直、子供心に不気味だった。

739 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 23:29:53.83 ID:jBUHKcKR0.net
>>13

メンメンメガネの宵メガネ

740 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 23:53:36.93 ID:IcIfHRCm0.net
>>709
最初はポテトシューストリングだったんだよな
シューストリングってなんだ?
って子供心に思ったもんだ

741 :名無しさん@1周年:2018/12/08(土) 23:55:09.22 ID:o2HcgCcy0.net
騙された!! 日立の本社にあると思ってたよ!! 日立には騙されてばっかだ。

742 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:01:35.32 ID:RXx0g0Z70.net
一本の木より金かけてもらえない奴が一言

  ↓

743 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:15:58.46 ID:6DiVDNaL0.net
>>37
日立工機が抜けたのは知ってるけど日立マクセルもか!

744 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:48:07.13 ID:X1tnNMHM0.net
流石は巨大企業、現役や俺のように辞めた奴の書き込みがw
最盛期は連結で40万近く従業員がいたが今じゃ30万ちょい。
日立工場は年1か2年に一回の割合でサイレン鳴らさず救急車が入ってくるときがあるんだな
そしてひっそりと自殺者の遺体をひきとってゆくところだ
まあ昔の話だが・・・

745 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:10:02.07 ID:0I95r8RT0.net
>>13
遠いーあかね空はー母さーんのぬくもりー

746 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:13:09.78 ID:XImVw4v60.net
>>402
さ・か・た・と・し・お!

747 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:16:23.79 ID:XImVw4v60.net
>>334
昔のひよこサブレの歌が好きだわ。

セイウチのサブレは牙が難しい〜
タツノオトシゴのサブレは折れやすい
コウモリのサブレは何か嫌だ
やっぱりひよこのサブレにしよう♪

748 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:20:19.80 ID:PnNkwvtW0.net
たった130年の木だったら初期から日立の敷地で植えて育てていれば今頃結構でかくなってただろうに

749 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:24:22.76 ID:EXbDR1Kl0.net
このーきなんのきのCMまだやってるんだ

750 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:34:20.28 ID:m6vaLz2v0.net
ここはお風呂の遊園地〜♪

751 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:34:26.05 ID:+TfrsvxB0.net
あの木のシルエットだけで日立だとわかるほどの宣伝効果で年間4500万ならクッソ安いわ

752 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:39:55.85 ID:EMyeHBHK0.net
無能高齢社員4人分、無能役員0.5人分だと思うとクソ安いな
無能社員クビにしてもう一本保護してもいいレベル

753 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:42:45.29 ID:OwvO2z3F0.net
>>33
芙蓉グループだよ。

754 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:44:24.76 ID:s7CFImZX0.net
このCMが始まった30年以上前の日本は
アニメはうる星やつらや奇面組がヒットして
変なものや未知のものが
新しい何かを生み出してくれる価値ある存在でヒーローだった。
今の日本よりは空気がマシだったよ。
人が人と肩を組んで心から笑って生きれる隙間があった。

755 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:44:34.49 ID:xlmOGo/M0.net
芸能人を広告に起用するより、はるかに安いな
スキャンダルもない

756 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:59:31.51 ID:vW+pBI250.net
子供時代このCM流れると他のCMとの落差で
時代が30年くらい巻き戻ったような気がしてた。何とも不快なCMだっま。今はさすがに
流してないよな?化石CMナンバーワンだな

757 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 02:02:07.80 ID:8z9sDaMe0.net
立派な木だよな
日立が支援してるのか

758 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 02:03:54.41 ID:rkjlc6Ar0.net
どっかに自分で植えたほうが安くないか

759 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 02:06:11.30 ID:PU4b3WDK0.net
別に一企業がやってるんだからいいんじゃないの?
税金でやってるっていうならともかく
まだ日立は余裕あるんだなくらいにしか思わない

760 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:24:24.94 ID:2/nwZAtd0.net
>>13
タネはタキイ

ドンドコドンドンシュッポーポー♪

761 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:32:43.01 ID:fM4IyYKm0.net
>>760
タイヤマルゼン

ウザイCMの筆頭でもある
あの三人てひょっとして社長の息子とそのツレの従業員とか?

762 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:36:53.61 ID:ONdq3wMkO.net
>>13
♪カステラ一番 電話は二番

763 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:39:05.20 ID:qcq4zD0g0.net
動物園にあったな
カヒラニ妃の公園に垂れ下がった木と

764 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:40:02.93 ID:eTsb4sE70.net
まあ、メセナの一環だな

765 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:41:00.25 ID:qcq4zD0g0.net
カメハメハの嫁か何か

766 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:42:00.36 ID:qcq4zD0g0.net
>>758ダイヤモンドヘッドの山に

767 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:42:21.80 ID:/EcYX6ma0.net
何か悪いんか?
ネトウヨには何か不都合なのか?wwwwwwwww

768 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:44:20.00 ID:cvpQbIOg0.net
会社のシンボルに年間五千万円位安いやろ。世界ふしぎ発見!の一回分のスポンサー費用くらいだよ。

769 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:44:42.04 ID:PV2vtHJB0.net
このCMの後にクイズダービーだっけ?
それともはちじだよぜいい

770 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:44:44.80 ID:qcq4zD0g0.net
たまにはハワイに行かせろ

771 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:46:17.87 ID:qcq4zD0g0.net
機械が拒否ってきやがる

772 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:49:11.69 ID:qcq4zD0g0.net
>>757西部劇の時代からあるぞ

773 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:49:35.24 ID:cvpQbIOg0.net
>>76
日立の樹で流れる企業なんて、日立関係者や取引先以外には全くわからん。
あ、新明和と八木アンテナと日製産業と柏レイソルは知ってた。

774 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:50:49.20 ID:cvpQbIOg0.net
>>91
モーターから興った会社だからモーター使ってる製品はエエやろ
冷蔵庫や洗濯機や掃除機あたりは

775 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:53:44.11 ID:Day4NZ3O0.net
今の歌ダメ。
ドラムスがうるさいし、歌い手の声が子供っぽい。
最初のに戻せ。

776 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:54:48.01 ID:/4tetSiN0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.3759+7

777 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:57:07.88 ID:Day4NZ3O0.net
>>762
電話が掛かって来ても、美味しいカステラが先で
電話は後回し、という意味なのかと思っていたら、
ホントに電話番号が0002だったw

778 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 04:59:44.83 ID:3tv/G9xK0.net
>>759
日立を儲けさせるために多額の税金を投入してるよ
日立=海外で原発事業
原発を輸出するのは日立製作所で事業費は約2兆円
日本のメガバンクも数千億円を出すが資金が回収できなければ政府が全額補償

1.メガバンク←日銀が融資、日銀=国民の血税
2.安倍首相:「政府が全額補償するわ」=国民の血税

メガバンクだろうが政府だろうが元は国民の血税(国民のお金)

安倍首相が指示して日銀が国民の血税で企業の株を買い資金提供
企業は安倍首相や関係者に政治献金や企業提携でバックマージン
 ↑ ↑
国民の血税なのに国民にバックマージンは?

安倍首相:「お前ら国民には増税のオンパレードでもっとお金を奪ってやるから気にスンナ」

779 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:00:22.61 ID:cvpQbIOg0.net
>>13
揺れるみずうみは〜私の胸のよう〜♪

のホテル紅葉のCM。
ちなみに今は廃業して跡地はマンションになった。

780 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:01:41.74 ID:fM4IyYKm0.net
ここ行った事が有るけどイメージと違って結構敷地が狭いんだよな
大草原の真ん中、みたいなイメージ持ってた

781 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:02:17.15 ID:cvpQbIOg0.net
>>778
日立は連結で万人以上の雇用がある。
原発技術の振興や雇用を守るためには政府も協力するのは当たり前。
頭大丈夫?キチガイさん。

782 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:03:05.09 ID:cvpQbIOg0.net
>>781は文字化けしてるけど、30万人以上ね。
トヨタも似たような数字。

783 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:04:07.57 ID:56n8RimP0.net
何で日立が買わなかったんだろ

784 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:09:14.70 ID:i+b9WsKf0.net
リンリンランラン留園
ミユキミユキホテルはミユキ

785 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:11:06.99 ID:wMS88He60.net
4500万円って安いだろ
観光名所になってるし新人社員10人分の仕事は絶対やってる

786 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:11:29.97 ID:xr6X6RUl0.net
ユビキタス

旨くいっているかい?

787 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:12:28.44 ID:fM4IyYKm0.net
>>785
誰が高いって言ったの?

788 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:15:19.37 ID:fz9EA6qG0.net
あの木の葉っぱをすり潰して与えると、死人がよみがえるらしい
原則として1パーティ1枚しか持てないぞ

789 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:16:07.24 ID:tQGc7Ces0.net
木はゴシップないし安心した広告資源

790 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:20:03.62 ID:CNlBLHL90.net
沖縄だから海じゃなくて、逆に、山とか雄大な景色に憧れる
紅葉とか雪とかも
ハワイは行った事がないけど、何となく沖縄と被りそうなので将来的にも行くかどうかわからない
でも、行った周りの奴らは、ハワイはとても良かったと言っていたな

791 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:20:13.43 ID:YisBE0Z70.net
日本人から搾り取って海外に羽振りいいこと
樹齢200年300年の萌芽に払うなら屋久島の縄文杉守れや

792 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:28:50.01 ID:f3TlEbtC0.net
あいつ(日立の樹)が、社長なら納得する

793 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:29:06.27 ID:xUMEZcd70.net
馬鹿だろ
ほんと馬鹿

794 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 05:37:15.48 ID:O1biSU5b0.net
この木なんの木

勃起

795 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:05:41.10 ID:CoxKznW40.net
ξ ̄∇ ̄ξ〜♪
このケ何のケ気になるケ 名前も知らないケですから 名前も知らないケになるでしょう
このケ何のケ気になるケ 見たこともないケですから 見たこともない色になるでしょう

ハッテン場で会って 彼が男は度胸だって言って
ションベンして ホモになる日が未来
その日をその日を ミンナで待ちマショ
夢見て夢見て その日を待ちマショ

796 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:17:37.62 ID:ULqCNm9K0.net
>>792
サイン無いだろ

797 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 06:26:51.33 ID:m9n95uVF0.net
>>15
素晴らしき世界旅行じゃない?

798 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:03:46.97 ID:XHx37q8t0.net
>>13
びわ湖温泉ホテル紅葉

799 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:09:36.23 ID:XHx37q8t0.net
この木、初めて見たとき地面に沢山
犬の糞みたいなのが落ちてた(実でした)せいで
自分と友達は「ウンコの木」と呼んでる。

800 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:40:50.87 ID:xH1TKBi+0.net
カメハメ家に払うんならともかく何のえんもゆかりない企業に払うなんて

801 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:50:43.81 ID:VCcg6V7v0.net
>>13
ワンパクでもいい

802 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 07:53:57.69 .net
でも派遣や請負には地獄です

803 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:00:12.32 ID:8aj0+YFm0.net
>>13
サイデリア

804 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:13:03.07 ID:ngyLBhXW0.net
ソフトバンクに買収された瞬間に切られたり。

805 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:30:26.99 ID:Hi4mm3ra0.net
このキ 何のキ バーナンキ
見たこともないキですけえ
見たこともにゃー
キになるじゃろなあ・・・(広島語+名古屋語+関西語)

806 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:33:26.53 ID:P1WxQ5MW0.net
>>1
これ日立が公園買ったほうが安上がりだったんじゃ?

807 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:34:22.83 ID:3lMR43Nq0.net
>>13
スレたてるレベルのレス数

808 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:40:18.90 ID:cvpQbIOg0.net
>>13
長崎〜オランダ〜ビレッジ〜
ユー・アー・マイ・フィール・アウェーサーム♪

809 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:41:46.78 ID:dF1CUYs20.net
>>1
やっぱりこの国はヤバいな
こういう国民性で恥ずかしい

810 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:45:11.76 ID:6XIieZuv0.net
>>13
サイゼリアにいって、ぱっとさいでりあ、を歌うのが好き!

最後なに?

811 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:49:37.67 ID:Qdt7kynB0.net
イエローハットの子にあんなことやこんなことをしてみたい(´・ω・`)

812 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:49:45.53 ID:5swxTKms0.net
>>13
アドベンチャーワールド
オールウェイズトゥゲザー♪

813 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:50:34.39 ID:5d40vYLiO.net
リッツの沢口靖子とかセコムの長嶋茂雄みたいなもんだろ
4500万なら安いもんだ

と言うわけで>>13
セコムしてますか?はソングじゃないからダメかw?

814 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 08:55:29.77 ID:KUMPmzmB0.net
レンタカー借りて見に行ったことあるけどこの木沢山あってどれがCMのやつかわからんかった

815 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 09:55:14.78 ID:notBHu7Z0.net
>>13
崎陽軒

816 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 10:23:35.15 ID:Wsh3q7Ab0.net
>>735
ハウスのたまご麺じゃね?

817 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 11:36:55.28 ID:rFw013gN0.net
>>13
チェルシー

818 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 12:23:11.73 ID:TaHwG3iv0.net
>>13
歌が妙に脳裏に残るCM

スードン スードン スードン G4(7分〜)
https://youtu.be/0WMz-i-gRlE

ハウスシチュー
https://youtu.be/Qp4XuHZiGMk

明治十勝スライスチーズ
https://youtu.be/j4Og6-3HEK0

資生堂石鹸バブル
https://youtu.be/LLxX5L55U6M

資生堂バスボン石鹸
https://youtu.be/Qkzx05Pcm9Y

819 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:15:55.28 ID:KnPrYG8n0.net
こうやって悪どく設けるビジネスあんのか
ベンチャーうまくやったな

820 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:19:38.38 ID:c9orBOLp0.net
>>1
経団連会長(日立)「経費で落ちるからええやろ 何か文句あるんでっか?」

821 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:28:14.72 ID:K1/xGFMv0.net
>>13
サモン

822 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:31:14.04 ID:hY5eKyQ10.net
民間企業が何に金使おうが自由。

823 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:33:55.23 ID:Z2p0qSoX0.net
金のなる木

824 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:59:21.54 ID:zG2fe7lV0.net
日立の木 >>>> 超えられない壁 >>>> リストラされた従業員ら

825 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 14:26:29.03 ID:bM0wrbui0.net
カマボコ造〜りにぃ〜いのちぃを懸〜けるぅ〜!

ガオーッ!!

826 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 16:00:36.94 ID:2oXRrAjs0.net
この機何の機連チャン機

827 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 16:23:07.36 ID:5d40vYLiO.net
>>13
ダッダ〜ン!ボヨヨンボヨヨン

828 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 16:31:02.97 ID:5d40vYLiO.net
>>13
ラジオCMだけど
♪あけてご〜らんナブコのドア〜を そ〜こ〜に新しい出会〜い〜

829 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:08:18.11 ID:v1EJxOXx0.net
これって同じ理屈で、日本国内の自然物とか富士山とかを外国に勝手にCMに使われた場合、
使用料をふんだくれるって事?

830 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:15:51.41 ID:F+dQdXs00.net
>>687
ヤマダ電気は謳いたくなくなるけどな

831 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:24:59.66 ID:zsbtLRfN0.net
やっぱこれやわ
https://www.youtube.com/watch?v=lwSoC9OClBc

832 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:26:31.25 ID:zTNFQOyx0.net
>>829
サムスンヒュンダイ「そそそんなわけないじゃん」

833 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:27:07.79 ID:mkh37MP10.net
日本の木を使わないから無駄金を払う羽目になる
日本各地の天然記念物に指定されてる木を取り上げれば良かった

834 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:34:33.65 ID:zsbtLRfN0.net
CMとしては大成功してんだしいいんじゃないの

835 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 19:53:07.97 ID:CN+Crw3c0.net
もうCGでええやん

836 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 20:22:09.22 ID:5l6Z7onB0.net
>>13へのレスの中に、“浪花のモーツァルト“キダタロー作曲のCMがいくつ含まれているか・・・

837 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 20:30:49.91 ID:9RlhXFeZ0.net
>>13
ミルキーはママの味

838 :名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 20:38:11.87 ID:rsMzBSkl0.net
日立にはもうそんな力は無いって交渉したら地元も協力してくれると思うよ

839 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 03:07:37.05 ID:oa7nlsji0.net
>>602
魔界の牧場によこちのペット、草薙引越センターに新居屋だね

840 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 06:59:18.45 ID:u5opvXqy0.net
>>13
ヨンヨンマルマルワンワンワン

841 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:03:06.80 ID:Avp8jHt10.net
こういうのをサクッと切れないのが、日本企業のダメなとこだと思うわ。

842 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:23:11.06 ID:/SzwFkvz0.net
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンの小泉純一郎やケケ中平蔵の後援者で電通・博報堂舎弟ナマポ受給チャラチャラチン
ピラチンパンブタキョッポマンひぃぃがソフトバンク・カドカワからカネを貰ってカドカワイズムミックスドマーシャル
アーツベースボールパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフト
バンク会長兼社長・川上量生カドカワ社長・阿部恭久全日本遊技事業協同組合連合会理事長・斉藤惇日本野球
機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表に認定されますた。
     ______
    (::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     |:::/  ノ   ー|
    (6 ー[¬]-[ー].|
     |/ ∪   ^^  |
  __冫、  :::  )3 _ノ 日本の国技は大相撲からミックスドマーシャ
 (__/\__   −   ノ ルアーツやベースボールにチェンジするぞ!
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/

843 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:27:47.79 ID:PunUETD00.net
すばらしい世界旅行が終わったら、この枠は見なくなったな

844 :名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 10:56:29.59 ID:1ZSd8Hag0.net
>>843
昔すばらしい世界旅行を親父と観てたら、ボノボのメス同士が性器をこすりつけあいながらオナヌーし始めて凍りついたのを思い出すw

845 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 06:34:31.50 ID:OsIZSksc0.net
>>13
ぼくは三丁目の電柱です♪

846 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 06:35:51.80 ID:LcqygzCd0.net
このーきなんのきジャップの木

847 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 06:58:39.88 ID:iqUGaCut0.net
>年間2万ドルから40万ドル
元々は200万程度で維持出来たのにひ孫の会社に権利が移って4500万…

848 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 07:14:15.19 ID:27n/Fqc40.net
まー下手なタレントにギャラ払うよりは宣伝効果ありそうでいいんでない

849 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 07:37:18.12 ID:Mqwx9QPt0.net
想像してるより小さい木だよ。背丈は人ぐらい

850 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 10:59:36.91 ID:ozJYrWbH0.net
日立に勤めた人は
「やがて木ーがー実ってー」
という歌詞を知ってると思う

851 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:05:34.87 ID:nhcmXVhh0.net
>>850
そんな歌知らん。社歌も覚えていないw
社歌は小平会館で入社式の時に歌っただけだしな。

852 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:08:15.26 ID:Wm87FQne0.net
やばいよん。

853 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:10:34.56 ID:YG+Yguhd0.net
この木 なんの木 気になる 勃起

中学の時この変え歌流行ったな

854 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:14:53.65 ID:nhcmXVhh0.net
国産の誇りも高く というところだけ記憶の片隅にw

855 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:47:58.19 ID:5j/BkMQf0.net
国内にも木はあるでしょ?
樹齢1000年の神木とか。

高い金払ってハワイの木をわさわざ選ぶ意味がわからない。

くだらん伝統だと思うよ。

856 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:55:50.08 ID:Z81fK5zP0.net
>日立の樹に毎年4500万円以上支払っている

こ〜の木なんの木 ぼったくり ぼったくり ♪〜
金が入る木ですから 黄金色の花が咲でしょう ♪〜

857 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:58:09.61 ID:DCE6Zewu0.net
>>13
青柳ういろうかな

858 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 11:59:52.85 ID:y+GBCcK70.net
日立の本社に見学行ったとき絶対この木があると思ってたのに
なくてがっかりしたわ

859 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 12:11:52.53 ID:nhcmXVhh0.net
>>858
今の丸の内の本社か?
それとも御茶ノ水にあった本社ビル?
本社が新丸ビルに入っていたこともあったな。

860 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 12:36:05.45 ID:t17Kvh070.net
>>13
記念カキコ

861 :名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 15:29:31.64 ID:ttMtwciZ0.net
>>855
そんな御神木みたいな木にあの歌合わんだろw

862 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 09:51:22.67 ID:nTFLZCDU0.net
>>13
光る光る東芝、回る回る東芝…
ジャ〜パネットジャ〜パネット(ふぅ!ふぅ!)

863 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:13:54.82 ID:VDFT+tLI0.net
子会社勤めだけど毎朝きいてるわ

864 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 12:45:19.25 ID:v2xq8zig0.net
金払うならハワイじゃなくタヒチだろ

865 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 15:53:47.76 ID:ZVWB3gdp0.net
まあ木よりも歌ってるヒデ夕樹さんにあげて欲しいけどな

866 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 17:54:23.22 ID:aZH/I3Ie0.net
金を払っていないと他のメーカーが使ったりするからな

867 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:33:11.27 ID:GhlMAVGj0.net
お前らには関係ない話。

868 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:36:09.09 ID:f17z6CUl0.net
なんだかんだでハワイ行けば行くところだしそれなりに費用対効果はあんじゃね?

869 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 18:50:14.61 ID:iWBxGsT10.net
金額はともかく木に金を出してるのは知ってた。

870 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 19:19:01.05 ID:6dvot6p00.net
CMに広告使用料払うの当たり前
木だって所有者がいるのなら払うの当たり前だろ
木だろうが芸能人だろうが同じ事を今更何言ってるのかね

871 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 20:07:54.50 ID:6GGmM+P90.net
>>13
びわ湖温泉 ホテル紅葉

872 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:17:59.54 ID:KUAXGoha0.net
もう終わってまう。。。

873 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 22:30:05.79 ID:j4blc04s0.net
色々赤字で大丈夫か?

874 :名無しさん@1周年:2018/12/12(水) 23:07:11.14 ID:qt2mHZsE0.net
台風で枝折れないのかな

総レス数 874
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200