2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】電機大手、遅まきながらデザイン強化 欧米との格差に危機感

1 :みつを ★:2018/12/07(金) 06:03:51.09 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/panasonic-idJPKBN1O42TE

テクノロジー
2018年12月6日 / 00:13 / 20時間前更新
訂正:電機大手、遅まきながらデザイン強化 欧米との格差に危機感
[東京 6日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)や英ダイソン[DAYSN.UL]などデザイン先進企業といわれる海外勢をにらみ、国内電機大手が製品デザインの強化に向けて自社の人材や体制の整備に乗り出した。技術面で製品の差別化が難しくなる中、市場での勝敗を左右するのはデザイン、との認識は徐々に浸透しており、政府も産業界への啓発に動いている。

一方で、その価値に理解が未熟な企業も依然として多く、広がり始めたデザイン志向が産業競争力の強化につながるかは不透明だ。

「このアイディアは、技術者からは出てこないと思う」。風変わりなウェアラブル端末「WEAR SPACE(ウェアスペース)」を開発したパナソニック(6752.T)の若手デザイナーは胸を張る。「心理的なパーソナル空間を着る」というキャッチフレーズで売り出す製品で、頭部に着けるとU字形の仕切りが左右の視界をさえぎり、組み込んであるヘッドフォンが雑音を遮断する。手元の作業に集中できる環境を簡単に実現できるデザインだ。

若手デザイナー10名前後からなる開発チームは、パナソニック家電事業のデザイン部門における改革の一環として発足。「(同社のデザイナーは)既存の商品を技術陣から与えられた条件で改善するのは得意だが、今求められているのは新規を創出する力」(臼井重雄・デザインセンター所長)との考えから、メンバーを既存事業から切り離し、新領域開発に専念させている。また、2カ所にまたがっていたデザイン拠点を京都に一元化するなどの改革も実施。「経営幹部もデザインの可能性に少しずつ気付いてくれている」(同)と手ごたえを感じている。

商品化への事業資金をクラウドファンディングで調達しているのも、このチームの斬新さのひとつだ。社内の組織や予算管理の制約にとらわれずに、自由に活動するという狙いがある。

こうした動きが広がっている背景には、デザインが商品の見た目だけでなく、使い勝手や使用体験をも左右する重要な経営資源であるとの認識がある。
(リンク先に続きあり)

887 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:50:43.03 ID:fjDHJ/+e0.net
家電なんて誰に見せるわけでもなく

888 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:51:10.61 ID:3BOJSSPH0.net
>>879
>>852
チョンの手口ってのは寄生利用・便乗利用
つまり背乗り生態そのものだから

マーケティング、ブランディング、デザイン、メディア
全部それ

889 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:51:32.08 ID:K4lBEBgU0.net
ロシア製兵器のような無骨なやつ好き

890 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:51:37.02 ID:DieybviIO.net
>>869
でも日本車が一番擦りやすいホイールアーチにマットブラック使ってると批判するくせに

891 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:51:45.80 ID:MbUReBHc0.net
日産がルノーと手を組んだ頃にこれからはいいデザインの車を作っていく
って言っていたのだがどんだけデザインのいい車があるのだろうか

892 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:51:52.22 ID:2Ma9CxOm0.net
日本人って馬鹿だよね?
科学、理系以外の価値は認めないみたいに一気に社会全体が傾いて
みんなそれを追いかけ信仰するからね
だから他の価値や分野を否定し全体のバランスが崩れ醜くなる

893 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:52:02.02 ID:tHs0wOKc0.net
>使いもしないくだらん機能を付けるのやめろ
>シンプルにして安くて丈夫なもん作れ

ユーザーからするとほんこれなんだけど、
メーカーパブリッシャーからすれば付加価値つけて高く売りつけたいわけだしなあ

894 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:52:27.17 ID:ieyzvbyy0.net
オシャレを目標にするのは本当のデザインではないと思う。
徹底的に機能と利便性を追求し、その結果必然性を以って全てがあるべきところに収まったというのがデザインだろう。
そうした製品は単にカッコいいという浅くてすぐ飽きる「デザイン」ではなく、使い込むほどに愛着が湧く機能美というべきオーラを持つようになる。
だからこそ、何か新しい物を作ろうとしているうちはどうせ大したものはできない。奇抜なものを作るだけだから。
明日の日常を作ろうとなって初めて毎日使えるまともな物ができるのだろうと思う。

895 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:52:30.14 ID:h8WWnczw0.net
>>947
日本は足し算のデザイン得意だが
シンプルな引き算のデザインはてんでダメだからなぁ
どうしてもゴテゴテしてボタンもいっぱい付けちゃうし
ユニバーサルデザインの名の下に文字も異様に太くデカイ
くだらんオヤジ連中があーだこーだ言う結果だろうから
デザインのチーフを会社役員にして、その人の一存で決定していくくらいの事しなきゃ変わらないよ

896 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:52:51.83 ID:jdrldrQM0.net
>>867
それがデザイナー様の作品だよ。黙って使え、お前が慣れろと笑われてるわけ。

897 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:53:07.65 ID:fjDHJ/+e0.net
まあ要するに
SNSと

898 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:53:08.48 ID:ORkzjSAF0.net
>>612
そんな悪くないだろ
てかこれ昔家にあったやつだ、色も全く同じw

899 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:53:25.40 ID:4dUxVCeI0.net
>>891
日産はデザイン評価されてるんじゃないの?
その分エンジンは新しくならないけど、それがまた改造厨にはたまらんとか。

900 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:53:43.13 ID:EHQIueha0.net
今頃?
20年遅いわw

901 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:53:56.41 ID:iKyOw9Pa0.net
>>895
逆だよ
本来は引き算が得意なのに欧米に憧れるあまり足し算をしようとするからいけないんだよ

902 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:13.71 ID:zgRGzccM0.net
>>854 日本の街並みがダサい
そうかな?
昔ながらの建物と最新の建物が共存してるのがいかにも日本って感じで良い思うけどな。
神社の門前に最新の住宅建っていたりこのギャップが好き。

903 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:16.59 ID:7H9E4Gv/0.net
>>890
デザインに組み込むかどうかなんだよ。一見安っぽく見えそうなものを逆手に取るセンス、分かる奴には分かる。

904 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:32.76 ID:Z6+xmpfx0.net
>>295
ボックスシートの窓下にあったJNRロゴ入りのクロムめっきの灰皿が懐かしい

905 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:35.62 ID:yJ7NsCvS0.net
日本製のあの価格とデザインで壊れたら新しいの買えばいいをやられると
誰も買わなくなるのは当たり前。
日本はデザインなんて無理なんだから質実剛健でいいんだよ

906 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:45.80 ID:NH7shGyM0.net
機能や耐久性はわからんが、アラジンのはかっこいいから買おうかなって思っちゃうね、(´・ω・`)

907 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:54:51.07 ID:bzRfxJs40.net
色彩感覚がすでにアウト
モノクロの方がまだまし

908 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:55:10.48 ID:4dUxVCeI0.net
>>892
理系信仰は鳩山由紀夫と菅直人が破壊した。

909 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:55:43.11 ID:iKyOw9Pa0.net
問題は日本の技術者や理系研究者は教養がないからデザイン性も育たないこと

910 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:56:10.84 ID:LAPBdTHM0.net
>>38
ただぶっ壊れやすさと使いにくさは日本の比じゃなかった

911 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:56:47.30 ID:jdrldrQM0.net
>>889
ロシア製は余計な機能がないぶんシンプルで扱いやすい。
工作精度と信頼性の著しい低さが問題なだけで。

912 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:56:49.77 ID:2Ma9CxOm0.net
>>871
冷蔵庫マジダサいよね?
所帯餅なら大容量が必要になるし室内の印象代左右するし
不格好なのがより多いしダサさ倍増

機能や使い勝手なんてそれほど難しいモノ求めてない製品なのに
デザイン性だけの追及はしないとかおかしい
普通に70年代くらいのアメリカンなやつとか
洋物冷蔵庫ってほんと洒落てる

あとテレビの枠も黒ばかりとかやめて欲しい

913 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:56:55.20 ID:/x4v5vNt0.net
>>907
同意
中途半端な色を採用するならモノクロの方がマシ
よくあるワインレッドの家電を家でどう調和させられるのか疑問に思っている

914 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:57:04.73 ID:qWNCCqjf0.net
>>612
ウチにあるでソレ、当時割としたわ今も現役
テレビ台とか嫌だったし、ナナオのディスプレイずっと使ってたから買っちゃったね

そろそろ買い替えようと思ってるけど何処の買っていいものやら…うーん

915 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:57:12.08 ID:iKyOw9Pa0.net
日本の文化に詳しい理系は本当に限られている
なにか知っていてもなぜか欧米の知識ばかりで伝統が身についていない
だから根本が空っぽ

916 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:57:49.01 ID:x3UtSaXk0.net
大手が総合家電メーカーと言われてた頃は殆どが横並びの製品ばかりで未だその流れなのかな

917 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:58:00.68 ID:Z6+xmpfx0.net
>>563
少し前にはスペースエイジとか云われてたな

918 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:58:43.25 ID:yJ7NsCvS0.net
>>906 
アラジンストーブは手間暇かけて愛するものだけど癒されるよー
30年前のを未だに使ってるよ

919 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:58:59.74 ID:/x4v5vNt0.net
>>912
70年代の冷蔵庫買おうとして電気代を調べて諦めた事思い出した。
willの冷蔵庫で70年代デザインのがあって当時売れてたね

920 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 09:59:11.73 ID:2Ma9CxOm0.net
>>843
パリは芸術的でお洒落だけど
ただ夏はエアコンつけられなくて過酷みたいだよ?w
室外機置けないとか壁に穴空けられないとかで…
網戸もないみたいだしw

921 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:00:01.65 ID:MbUReBHc0.net
デザインて空気感だよな
日本のはごちゃごちゃぎゅう詰めの生活っての見てるからいいものが生まれない
流れる空気を読めてこそ真のデザイナー

922 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:00:11.20 ID:vwieyycX0.net
どうせ明後日の方向にデザイン強化する未来が見える

923 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:00:17.88 ID:4t2gyw520.net
まあ日本は業務用機器みたいなのが得意って
ことでいいんじゃない?

ジョブズみたいな奴は出てこないよw
佐野みたいなのはゴロゴロいるけど

924 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:00:36.01 ID:jUO1DQrw0.net
車業界も韓国人デザイナーをクビにしろ。
なんなんだ今のデザイン…ダサいのなんの。

925 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:01:04.99 ID:/x4v5vNt0.net
>>917
そう呼ばれてたのももう20年前
30年ごとにリバイバルブームが来るという話もあるからまた10年くらいしたらスペースエイジブーム来るかな

926 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:01:05.12 ID:QMCkeRaj0.net
アメリカ人が、州の旗のデザインが日本に比べて
ださすぎると嘆いていた

日本の自治体
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/4/c4f87301.jpg

アメリカの州旗
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/7/b77dd35a.jpg

927 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:01:34.01 ID:Wq2Btv9o0.net
欧米人の猿マネして
建築や風景が狂ってるからこそのデザインの迷走だろ
消費者も生産者も。

自然を見つめて、その自然の素晴らしいところと人間の素晴らしいところが
合わさったときに普遍的な素晴らしい品物ができるんで
欧米猿マネから完全に抜けないとダメだ

928 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:02:15.94 ID:2Ma9CxOm0.net
>>880
伝統全否定はだめだけど
現代日本人に伝統一辺倒の主義ももうそぐわないよ?

受け入れて馴染んでるカルチャーは
西洋モノが多いもの
だから和風を求めると変に敷居が高くなったり
決まりが多くなったりと堅苦しいものになってかえって
敬遠される

929 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:02:23.81 ID:LUXBcRKq0.net
>>921
日本の街並自体がな
ごちゃ混ぜ過ぎる
せめて京都とか観光地だけでも電線地中化とか景観保護もっと力入れて綺麗に見せる努力すりゃいいのに
どこ行っても展望台だけあるから余計に景観がダサく見えてしまう

930 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:02:30.63 ID:l637Gwe50.net
>>54
無駄を省きすぎたから
無駄を省きすぎると潤いが無くなって
無機質な箱や外枠になってまう
ドライヤーやコテがチンポ形でもいいし
レンジが唇形でもいいんだよね

931 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:02:47.54 ID:yJ7NsCvS0.net
日本のデザイナーってそもそもコンセプトとテーマの違いも分かってないからな

932 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:02:58.90 ID:jdrldrQM0.net
>>927
家電いらなくね?

933 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:03:05.11 ID:xj142JUT0.net
変な丸みや膨らみがあって余計なスペースを取るデザインよりも、直線主体のデザインの方がいいけど

934 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:03:57.05 ID:ZkJ2phoK0.net
デザインの重要性は
20年前から口を酸っぱく指摘されていたのに
何もしなかった
>日本の家電
もう遅きに失した

935 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:03.61 ID:ndeH7ONO0.net
(´・ω・`)伝統工芸品とかの展示会をよく見に行くけど創作活動の作品でもセンスいい物はあるんだから日本人だから出来ないってことは無い。
会社として物を商品化するときの段階で何があかんのやろ。

936 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:09.93 ID:2Ma9CxOm0.net
>>895
伝統的には日本人は引き算の美意識のが得意なんだけどね
シンプルな和室とか
石庭とか
禅の教えからジョブズも学んでスマホ作ったし

937 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:41.78 ID:RTb37u7LO.net
>>902
東京都はサイズがおかしいだよ
区割りが大正時代のままだから
首都圏としての東京は 担当者が存在しない
担当者の不在これが東京がにっちもさっちもいかない原因

938 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:44.69 ID:bzRfxJs40.net
車のデザインに至っては昭和の方がよかったわ

939 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:46.90 ID:zgRGzccM0.net
>>912
テレビは俺もそう思って地デジになってLCDを買った頃枠をヒョウ柄や白やジャマイカ風の
ステッカーとか貼ってみたんだよ。
そしたら枠がうるさくてダメ。テレビの枠は黒が一番いい。

940 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:53.51 ID:jUO1DQrw0.net
>>804
佐野なんてコネで仕事取っただけの才能のない奴だって叩かれていただろうが。
マスゴミの報道だけ見て「これが日本国民の総意だ」と信じているのか?
おまえ頭悪いな。

941 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:56.76 ID:vthZRvln0.net
>>891
確かデザインを革新します、つって最初に持ってきたのがプレサージュで
はあ??って思ったりもしたが
アウディのTTや二代目A4、A6なんかに触発されたっぽい
Z33やV35、二代目キューブや三代目プリメーラのころは
かなりデザイン性が高くなったと思ったもんだがその後は・・・

942 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:04:58.41 ID:mhyPrvM20.net
日本のメーカーって消費者を見下してる感がある
「いいもの作ってんだから黙って買えよ」みたいな

943 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:05:25.35 ID:Wq2Btv9o0.net
とりあえず、イケアに金払った目利きナシは死すべし

944 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:05:56.77 ID:h8WWnczw0.net
日本の文化自体がごちゃまぜの文化なのだから仕方ない
和風と呼ばれる漢や清から伝わった文化のアレンジも
洋風文化も取り入れて
近代的な和風モダンというジャンルになったりしながら変化し続けてる
それでいいんだよ。それだけで外国人には十分魅力的に映ってるんだから

945 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:11.64 ID:gOtvZAsC0.net
>>942
その辺はappleもそんな感じだから

946 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:15.34 ID:iTK6F9Bp0.net
>>876
やっぱりコリアンかw

947 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:29.42 ID:RckNoBgc0.net
ps2もださかったな
初めて見たときは何だこれと思った
ps4はもうデザインすらしてないんじゃないかと思うほど

948 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:29.60 ID:lV44nVjy0.net
・中身の性能が良ければ実力勝負でわかってくれると思ってる
・生産コストや使用性を優先してデザインは最終的な装飾でいいと思ってる
・妥当に良いデザイン案は「インパクトが足りない」として却下、
 理解不能のヘンテコデザインにすると叩きようが無くなって通過
・鏡の中の自分だけを見て服選びするように周囲との調和ではなく単体の造形をイメージしたデザイン

949 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:33.93 ID:3BOJSSPH0.net
>>876
それ日本人じゃなくてアジアジンな
オマエら格下民族劣等中韓朝鮮の事

950 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:07:43.38 ID:2Ma9CxOm0.net
>>923
もう日本メーカーは機能や技術も国際競争で落ちぶれてきてるから問題なんじゃ??

951 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:08:01.08 ID:p5izZ4t10.net
ネットやテレビを使った刷り込みとかステルスマーケティングも必要だよな

952 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:08:20.88 ID:NH7shGyM0.net
>>935
技術屋さんや製造側の声が大きいんだろうな。
製造コストガーとか言われると、それでおしまい。

バブル崩壊後、すでに20年以上経過、
コストカット、経費節減が評価され、
そういう企業体質が優位になっちまってるんだと思う。

953 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:08:43.42 ID:g+RB/ZF30.net
>>947
一方、デザインに注力して作られた同時期のライバルドリームキャストはPS2に惨敗した

954 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:09:01.70 ID:p5izZ4t10.net
>>942
それもステルスな刷り込みによるものだな

955 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:09:47.28 ID:pJtcO0tX0.net
>>948

・デザインに力を入れるとイロモノとして扱われる

956 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:09:48.98 ID:p5izZ4t10.net
あと理系を経営陣に入れないことも大事かな

957 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:09:50.01 ID:XBUauY/k0.net
>>942
製造現場の発言力が一番強いらしくて、
海外のセンスあるデザイナーにデザインお願いしても、
作り易いデザインにどんどん変更されてって、
最終的にダサダサな製品になるんだわ。
デザインする意味がないw

958 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:10:12.39 ID:eZDB3XpI0.net
ちょうど昨日電気ポット買いに行ったんだけど酷かったわ…
15年前の今使ってたポットから一ミリも進化してないどころかヘンな差し色使いとデカイ文字で後退してた

959 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:10:15.11 ID:LAPBdTHM0.net
>>942
そんな事言い出したら
マイクロソフトとかアメリカの自動車メーカーとかどうするの

960 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:10:37.88 ID:/ngKF7n80.net
街の景観に関しては、隣の芝的なところがあるからな

欧州人なんかは、雑多な日本の街こそ今発展してる象徴ととらえてたりするし。
日本のどこにでもある、飲み屋の連なるごちゃごちゃした狭い路地に感激したりしてる。

961 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:10:40.67 ID:s5NIBkwA0.net
ジジイ共の後退したセンスをひけらかされても、、、

962 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:10:46.44 ID:3BOJSSPH0.net
>>485
>>507
ホシザキ製とかの居酒屋の冷蔵庫は
スケルトンやんけ

963 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:11:51.82 ID:2Ma9CxOm0.net
>>939
日本家電は安易に「黒」を使うけど
黒って喪の色の意味合いも強いし特別な色なんだよ
水墨画とか書道の墨だって「黒」ではないよね

私も黒は日常ではめったに取り入れない
趣味ではない人間だから特にすごく違和感

964 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:11:59.53 ID:XBUauY/k0.net
>>956
それ、今の日本企業じゃんwww

965 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:12:40.47 ID:NH7shGyM0.net
>>949
韓国が日本に向かって、欧米人のやるような猿のまねして馬鹿にするがこっけいでしかない。
たしかに、前世紀、帝国主義時代、日本をサルに描いてる風刺画はあったが、
シナはともかく、朝鮮は眼中にすらない原始未開の土地で、ウンコ垂れ流しと馬鹿にされ、
今の韓国人が揶揄してるそのサルの日本の植民地だったわけなんだしさ、
恥を知ってればあれはできんわ、
存在すら意識されてない、動物以下だったのが朝鮮人。

966 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:12:42.46 ID:n5G+6GG+0.net
>>942
まったく逆。

日本メーカーは自分がない。
うちはこれだという基本もなく
客に媚びを売って、流行りや要望をどんどん取り入れるからああなる

967 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:12:45.53 ID:fjDHJ/+e0.net
>>962
それはショーケースな

968 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:12:55.02 ID:mUb+uX9H0.net
商品化される頃には丁度いい感じにダサくなってそうw

969 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:13:13.02 ID:bzRfxJs40.net
まだ割とアニメの中ではハッとするデザインあるぞ
つまりデザイン力はあるけど形にできないだけだ

誰だ足引っぱってるのは?

970 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:13:40.22 ID:iTK6F9Bp0.net
日本メーカーの工業製品デザインが醜いのは認めるが
あの三流土人の朝鮮人には指摘されたくない
ってのはあるな

だって朝鮮国の方が昔からはるかにダサいからw
有史以来一度もイケてた時代が無い朝鮮人に指摘されてもなあw

971 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:03.10 ID:mX1A55ej0.net
日本製は無駄な機能詰め込めすぎなんだよ

972 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:11.30 ID:4t2gyw520.net
>>935
ディレクターみたいな奴
技術とデザインを精査して削ぎ落とすことが
出来る人間
ちゃんと権限が与えられてないと駄目だけど
日本だと政治家みたいな奴しかいないからね

973 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:22.30 ID:Sl5Xsmnp0.net
韓国から20年遅れている

974 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:31.90 ID:MbUReBHc0.net
日本ならSONYくらいなんじゃないのやっぱ

975 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:50.82 ID:XBUauY/k0.net
>>961
そのジジイ共のお陰で、日本の若い人のセンスが消失してるわけでw
センスのいい製品に囲まれて育った人間じゃないと、デザインはダメ。

976 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:14:52.45 ID:eZDB3XpI0.net
まあ可士和のセブンコーヒーの過程みてたらダサくなるのもわかる

977 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:15:14.88 ID:LUXBcRKq0.net
機能性とデザイン性両立したものって本当に難しいからね
建築とか見てもどう見てもただ奇抜なだけで機能性ゴミとかよくあるでしょ
あれと同じなんだよ
アーティスト気取りの馬鹿はすぐそう言う事するから
本当は数学的なセンスがあってかつ芸術的なセンスも兼ね備えたダビンチみたいな天才型の人がデザインしないといけない

978 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:15:14.94 ID:RTb37u7LO.net
漢字が読めない人でも
ちゃんと操作できるリモコンにしてほしい
なんで真冬に冷房にするんだ

979 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:15:33.22 ID:NH7shGyM0.net
>>960
雑多な町並みも、電信柱も、ラーメンも、日本の文化じゃねーしな。
敗戦後、大陸から渡ってきた食い物を日本食とは言わないで欲しいし、
町並みも、戦後のドヤ町で、あれは仮設なんだよ。
幕末の写真の江戸の風景があるが、あれこそが日本。

980 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:15:54.38 ID:LAPBdTHM0.net
>>976
かしわは根本的にデザイン分ってない
使いにくくしてどうすんだ

981 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:17:03.86 ID:Ena2egrD0.net
>>969
高輪ゲートウェイ太郎は元のイラスト悪くないのに
三次元化でマジ惨事

982 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:17:37.03 ID:RTb37u7LO.net
夏用リモコンと冬用リモコンの2台あればいいかも

983 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:17:58.10 ID:FOFaM7+V0.net
スイスの有名時計メーカーの会長に
「もしセイコー再生を頼まれたらどうするか」と質問した。

「ブランドを維持するためには1人のプロデューサーがいればよい。
ところが、それをセイコーは組織でやろうとする。
高級ブランドのマーケ ティングに熟知しているプロデューサーを1人雇って全部任せるべきだ」
と答えた。

984 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:18:07.44 ID:qWNCCqjf0.net
>>980
分かりやすいは重要だもんね
それちゃんとやってたらあのコーヒーマシーンもテプラなんか貼られずに済んだだろうにねw

985 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:18:30.89 ID:2Ma9CxOm0.net
>>977
でも日本の現代の住宅メーカーの多くの建物も
パッと見の機能性はいいけど
日本の昔の建築や海外の建築に比べて驚くほど耐用年数低いんだよ
あまりだまされちゃ駄目

986 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:18:36.52 ID:ndeH7ONO0.net
>>952
(´・ω・`)コストカットね、凄く納得した。
おいら自動車メーカーの仕事だけど、例えば2色の塗装するとき高級国産車でも塗膜の段差が必ずあるけど欧州の高級車だとツートンカラーで塗膜段差が無い車があるんよ。
詳細は省くけど「見栄え」の為にここまでやるか!と思ったもん。ありゃ〜自動車工場の従業員でなく職人だよ。

987 :名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 10:19:11.05 ID:NH7shGyM0.net
>>978
10年ぐらい前だったか、シャープのLED電灯を買って設置したら、
電気屋の人が、このリモコンはエアコンと同じもの使ってるなと言ってた。
デザインとかなんもない。全灯も全消も、なんもかもすべて同じスイッチの大きさで使いにくい。
使う人の事をまったく考えないコストカットしてたら、潰れるわと思ってたら、潰れたよ。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★