2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】最新「借金の多い」企業ランキング 4年連続で借金王のソフトバンク

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/12/06(木) 06:01:09.44 ID:CAP_USER9.net
12月5日に配信した「最新版! これが「金持ち企業」トップ500社だ」には多方面から反響が寄せられた。
企業の財務健全性を示す指標として、ネットキャッシュ(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)が多い会社のランキングだったが、今度はその逆。

最新!借金が多い企業11位以下

手元資金に対して借り入れが大きい=ネットキャッシュのマイナスが大きい会社の上位500社を紹介しよう。

各社の財務諸表に記された各項目からネットキャッシュを割り出した。昨年同時期にも同じ内容のランキングを公表したが、その最新版となる。

なお、自動車メーカーは自動車金融(ローン)事業を持っているため、ネットキャッシュを計算すると見た目のマイナスが大きく膨らみ、
実態を正確に示せないため、トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車などは昨年に続いて今回もランキング対象外とした。
金融系企業も原則除いている。

■4年連続で借金王のソフトバンク

1位は、ソフトバンクグループだ。昨年の12.6兆円からさらに膨らみ、13.7兆円となった。2013年に米国の携帯会社、
スプリントや2016年に英国の半導体設計大手、アーム・ホールディングスを買収したことが巨額負債の原因となっているようだ。

そのほか上位にはインフラ系や総合商社、不動産、鉄鋼メーカーなどいわゆる重厚長大産業が目立つ。
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は31社、同1000億円以上は173社だった。

ネットキャッシュのマイナスが大きいと財務の安全性が不安視されるかもしれないが、企業買収や設備投資など積極的な事業の拡大には投資が欠かせない。

「マイナス金利」が導入され、歴史的な低金利が続く日本において、借り入れを活用し企業成長を目指すのは時流に合った経営スタイルといえる。
無借金や自己資本比率の高さが必ずしも優良企業の証しとはいえないことを注意されたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181206-00252652-toyo-bus_all
12/6(木) 5:00配信

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181206-00252652-toyo-000-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:02:16.68 ID:xHF54tyD0.net
ソフトバンク社員はもちろん昇給もボーナスもないんだよね?

3 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:02:17.45 ID:ghzKfv0O0.net
え、三菱商事って借金まみれなん?
なんか金持ちのイメージあったわ

4 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:05:31.03 ID:4fKRrdhdO.net
巨大買収で有利子負債が1兆から6兆に増える武田薬品は?

5 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:06:06.95 ID:6Prclztp0.net
だって詐欺師だもん

6 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:07:41.41 ID:l+ZypR4e0.net
IPOでソフトバンク株が買いたい奴が多いらしいな

7 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:08:43.70 ID:IdaoYmrL0.net
そんだけ金を借りれる企業なんだよな

8 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:09:53.19 ID:sGWqwNeg0.net
借金できる信用がそもそもの財産って考えれば
ソフトバンクはバケモノ企業

9 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:13:11.89 ID:C3U2ifvk0.net
ソフトバンクは温い影響して売り上げ落としたら即死亡の鉄骨渡り状態

10 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:17:41.54 ID:l7S/Zlvc0.net
サウジ皇太子、中国共産党と一蓮托生の自転車操業        
http://i.imgur.com/h5289kh.jpg
http://i.imgur.com/jURlMMJ.jpg
http://i.imgur.com/8s8fFms.jpg

11 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:17:48.46 ID:yoL3pobR0.net
>>3
商社不動産は借入金多い

12 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:18:42.62 ID:pTCE6vvK0.net
ソフトバンクのIPOで、配当8.5%とかうたってるけどあれ上場後株価が半値になることを見越して8.5とか言ってんの?

一株あたりに払える配当金なんて抜本的に経営を変えなければ変わらないだろ。
上場で一度キャッシュさえ集めてしまえば半値になろうと、株安によるソフトバンクグループの損失を補填して余るし

13 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:19:17.62 ID:l7S/Zlvc0.net
■ソフトバンク「最終的に一つにつながっていくことが理想だ」
■NHK「東アジア一帯で国際的な送電網を作ることが構想を推進する契機になる」

電力版の「一帯一路」で中国側が日本や韓国に協力呼びかけ 2018年10月17日
http://i.imgur.com/tsZH3VS.jpg

■韓国電力とソフトバンクの【韓日スーパーグリッド構想】

韓国電力社長×孫社長「韓国で発電した電気を日本で使えるようにする」 2016年6月
http://archive.today/S9kjw

>韓国電力公社の趙煥益(チョ・ファンイク)社長(66)は近く、
>ソフトバンクの孫正義会長と会い、「韓日スーパーグリッド」について協議する。
>「スーパーグリッド」とは、2カ国以上の国が巨大な電力網を相互に結び、
>融通し合うネットワークを指す。実現すれば、中国で風力発電で得た電気を
>韓国・ロシアに贈ったり、韓国で発電した電気を日本で使ったりできるようになる。

左から:ソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏、国家電網公司社長の舒印彪氏、韓国電力公社社長の趙煥益氏、ロシア・グリッド First Deputy DirectorのGeneral Roman Berdnikov氏
http://www.newenergy-news.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/cd1e8b7252db1d889ad6f921f7000777-1024x663.jpg
【悲報】孫正義氏、韓国産業相らと会談。日本と韓国、中国の電力網をつなげる構想、2022年までに着工を目指す 2018年5月8日
http://www.moeruasia.net/archives/49603833.html
 

14 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:22:01.42 .net
この人のやり方は、基本的に乗っ取り商法だから、信用してくれる企業はいないんだよ。

15 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:24:13.20 ID:iVon8ijP0.net
計算おかしくないか?
現金あるのに負債に足されてるけど

16 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:27:06.57 ID:7vcv+QJk0.net
圧倒的だな
借金王に俺はなる!

17 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:27:32.86 ID:l+O3NUti0.net
借金は必ずしも悪いことではないでしょ
ソフトバンクは携帯電話の三大キャリアの一角だからぼろ儲けしてるはずだし

18 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:29:05.05 ID:WTmwQy9i0.net
ライバル会社に買収される企業
政府から見放される企業
政府からのテコ入れ企業
倒産後国有化企業
海外に身売り企業
買い手がつかなく、倒産バラバラ企業

19 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:32:22.39 ID:YadeKbi60.net
借金だらけってこわくないのかな。
しかも去年より増えてるんだよな。

20 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:32:25.77 ID:0sWXuBXUO.net
低金利だからだよ。昔みたいに預貯金年4%とかならなくなってる。

21 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:32:42.24 ID:CRC1v2Ig0.net
インフラ系はほぼ独占だから、返済能力があるということで
金融機関も貸してくれるし、投資家も投資をしてくれる。

役員会に入り込んだ盗作学会員は、それを食い物にしている。

仲間である盗作学会系列の企業に
しょうもない仕事を発注しまくっている。

22 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:32:42.46 ID:NoZIUymM0.net
>>17
ボロ儲けしてたら借金なんてーだろアホ

23 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/12/06(木) 06:32:44.48 ID:9WIZxi4I0.net
U ・ω・) ソフトバンクはファーウェイと組んでるんだからどうしようも無い。

株式公開でキャッキャニダニダさせておらずに問答無用で潰せ。

24 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:33:28.85 ID:l7S/Zlvc0.net
>>18
買収を拒否される企業

2018年11月16日
Alphabet、二足歩行ロボット開発のSCHAFTを解散へ--2013年買収の東大発ベンチャー
https://japan.cnet.com/article/35128760/

>しかし、実現したのはBoston Dynamicsの売却だけだった。
>報道によると、SCHAFTは契約条件を満たすことができず、
>多くの職員がソフトバンクで働くことを拒否したため、買収が成立しなかったという。

 

25 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:33:40.92 ID:om9PerBa0.net
それだけ色々と成長戦略を打っているとも読めるので、一概に悪い訳ではない。

内部留保貯めまくりの方が、経営的にはクソだろ。

26 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:33:52.96 ID:afUjZI3o0.net
>>8
上場廃止してやっていけるのらやってみろ

27 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:34:51.33 ID:dirZADac0.net
球団持ってる場合ちゃうやろ

28 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:35:49.53 ID:rXsFHdjU0.net
そういや アラブの皇太子の件は乗り切ったのか?

29 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:37:25.51 ID:DY8qQ/O30.net
>>8
大きすぎて、潰れそうになったら国が何とかするだろって信用を除けば
経営面での信用は、アリババ株の含み益に頼ってるだけ

30 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:40:24.35 ID:l7S/Zlvc0.net
中国メディア、アリババ・馬氏が共産党員と報道 2018年11月
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38211440X21C18A1FF2000/

31 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:48:34.14 ID:tpXE3pYQ0.net
この胆力は常人ではまねできない。
似たようなことをして人生を破滅させた起業家は万単位でいるが、孫氏は勝ち残った
何万分の一だ。

32 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:49:43.92 ID:6/EkzhqZ0.net
今度ソフトバンクの株買う奴がその大借金を肩代わりしてくれる

33 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:51:02.95 ID:hw6pVp6R0.net
>>7
普通は債務超過になると融資受けられないからな

34 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:56:43.48 ID:psB8LXd/0.net
来年は武田が2位にランクインか

35 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:56:59.22 ID:mMhCiCmp0.net
>>33
ソフバン融資受けられないだろ、だから変な会社上場するじゃん

36 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:57:49.33 ID:+LG1gZuq0.net
>>2
平均ボーナス7.8ヶ月です

37 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:05:10.14 ID:WhYdEjQh0.net
>>3
総合商社は子会社にリース業があるから
こういうランキングでリース業を含む金融系は除外されるが
総合商社は除外されない

38 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:08:11.27 ID:xHF54tyD0.net
>>36
そうなのか。こないだ国家公務員の給与改定のスレで
「国は借金まみれなのに給与増とかボーナスとか民間では絶対あり得ない」って鼻の穴おっぴろげて力説してるやつがいたが嘘だったのか。

39 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:10:42.59 ID:UYXeyTup0.net
借金も多いが、資産のほうが多いからな。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:11:14.74 ID:ZUviHcQo0.net
単なる朝鮮企業

41 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:11:25.17 ID:TAnzzZp40.net
パ・リーグでは毎年貯金してるのにな

42 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:14:33.97 ID:Q+FFUc3u0.net
そりゃ株も売りたかろう。絶対に半値くらいまで下がる。

43 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:14:39.30 ID:4RCPKbw90.net
税金対策の一環でしょ

44 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:20:11.00 ID:/zn+ZtnW0.net
ハイパーインフレがくる!

45 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:20:49.03 ID:W30StBaq0.net
インフラ企業には最低の自己資本比率決めたほうが良いんじゃ

46 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:24:22.61 ID:W2Mrzeub0.net
大きすぎて潰せないをいいことに金を借りまくっている
返す気がないんだから、ずっと借金王の地位は不動だろ

47 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:24:23.56 ID:ueybPLkF0.net
>>1
マイナス金利って、銀行が日銀から借りる場合であって
普通の企業は関係ないじゃん

48 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:25:24.27 ID:txxSYBZp0.net
>>22
はぁ?馬鹿か

49 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:25:31.19 ID:ueybPLkF0.net
>>45
ははは。
そんなことしたら孫正義終わりじゃん。
甘い汁を吸えない政治家が許さないよ

50 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:26:15.83 ID:W2Mrzeub0.net
>>39
資産なんてのは時価で一気に変動するが、借金は変動しない

51 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:26:29.12 ID:ueybPLkF0.net
>>22
借金が増え続けているということは返せて無い。
ボロ儲けに見えるが違うということ

52 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:27:50.27 ID:NoZIUymM0.net
>>48
sageカスはID変えて必死だなwww
バカなんだからレスすんなアホ

53 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:30:33.62 ID:Fj7uLWGV0.net
借金王って四皇クラス?七武海クラス?

54 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:30:52.43 ID:txxSYBZp0.net
>>52
ばーか

55 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:31:30.67 ID:VtcWnltx0.net
トヨタが借金王じゃなかったのか。

56 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:31:41.86 ID:p8xI2E/A0.net
借金の多い国は

57 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:38:27.88 ID:MOa40bBI0.net
ソフトバンク株を売り出す
株価が半値以下になればTOBして買い戻し
差額がそのまま孫の懐に
魔法の錬金術

58 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:39:19.37 ID:GwPONTsP0.net
これで借金の利息払って黒字なんだろ?
来島ドック、ダイエーとかのようにいずれ自転車操業が行き詰って破綻だろうが

59 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:39:25.19 ID:FNNBRpWj0.net
早い話、税金払ってないランキング?
おまけに自動車メーカーは特別に除いて

60 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:40:50.92 ID:rHwbHF3f0.net
>>53
はぁ?何言ってんだお前?

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181206-00252652-toyo-000-view.jpg

これ見てわからんのか?
完全に他社を置き去りにしてる
ゴールドロジャークラスだろwwwwww

61 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:50:53.10 ID:AwiPgOMQ0.net
中途半端な借金は厄介なだけだけど、たくさん作ったら「うちが潰れたら困るでしょー?」って脅しの材料にメガシンカ。

62 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:59:02.90 ID:OS9dZ1UJ0.net
借りれるのも実力だけどね

63 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:00:07.28 ID:GwPONTsP0.net
>>61
地元でうちが潰れたらメインの地方銀行まで危なくなるから絶対に潰されないと言ってる建設会社があったが
結局破綻して大手の傘下に吸収されたぞ

64 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:01:53.53 ID:6yfjMEDe0.net
一昨日全部株売った、一万以上の価値は無いよな

65 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:11:09.03 ID:9DREZWzO0.net
>>23
昨日テレ東の番組で盗聴器発見業者(一般家庭の三又コンセントに盗聴電波発信機が組み込まれていた)をやっていたが
中国製Android端末にもバックドア(情報を外部に送信する機能)が組み込まれているので日本でファーウエーとかZTEとかASUSとか使う人の気が知れない
すでにアメリカでは中国製スマホを使用しないように警告されている

66 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:17:54.31 ID:n9Oe6kNG0.net
紙一重企業

67 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:18:52.64 ID:RrCanU0w0.net
まぁ散々日本食いつぶして偉そうにしてるとこよかいいよな

68 :(・3・):2018/12/06(木) 08:20:44.12 ID:LesPXCqf0.net
ソフトバンクみたく営業利益があるとこは借金しても良いのよ
返済能力あるから

赤字経営で返済能力ないやつがカネ借りるなよと・・・破綻するだろ
まあ日本政府のことなんですが(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:24:47.03 ID:9kRYHKlf0.net
>>65
企業名出すときはちゃんと調べてから書こうな。
アメリカがASUSを名指しで中華メーカーと言ったか?w

70 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:28:25.38 ID:wCvy0wkH0.net
いかに経済に無知な奴らばかりかよくわかるスレですねwトヨタも借金まみれだよ潰れちゃうねwww

大阪のおばはんの財布感覚で企業を語るwくっさー高卒くっさーw

71 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:34:27.96 ID:F3vShUaA0.net
ソフトバンクはクソだが企業や国の借金と個人の借金を同列に扱うバカ多過ぎ。
個人で13兆借金してみろってんだよ。

72 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:36:54.18 ID:rXsFHdjU0.net
昨年末保守系メルマガによると、ダイエーが倒産したとき有利子負債が12兆円
ソフトバンクは13兆円と当時書いてあった希ガス

73 :懐疑の白兎 :2018/12/06(木) 08:37:36.06 ID:3Gppdrk+0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   こいつ等の借金を株屋に売りつけられる
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,鴨の買い豚w
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

74 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:38:32.15 ID:KStUYDn30.net
ははは。馬鹿がおるでな。勉強ちまちょうね。

75 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:48:54.15 ID:txxSYBZp0.net
>>65
でもお前の情報なんかバックドア使ってまで得るだけの価値無いけどな

76 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:16:42.79 ID:GwPONTsP0.net
バックドア仮に仕込んでも中国が本当に情報を得たい人間は中国製なんて使わないからな

77 :名無しさん@13周年:2018/12/06(木) 09:30:36.09 ID:uDTqpVjCq
金利が本格的に上がりだしたらあっという間に倒産かもなw 低金利時代にいい気になって投資を広げすぎたんじゃないのか。投資の基本は資金を回収しながら銘柄を入れ替えていくのだが、投資額が増える一方。全然投資が上手くないねwww

78 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:41:09.70 ID:CV90BX6G0.net
ハゲがポックリ逝った時が見ものだな 葬式の場で貸証文持って暴れる奴が出るかもしれん

79 :名無しさん@13周年:2018/12/06(木) 09:45:56.05 ID:uDTqpVjCq
ソフバン・グループの中ではSBIだけは生き残れそう。SBIは元野村証券の北尾がトップだからな。

80 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:59:46.28 ID:cS6ISwkx0.net
禿はみずほの社長の弱みを握ってるだけだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:03:08.66 ID:JpuSfECK0.net
出自や社会的地位や愛嬌あるハゲ頭が何かしてくれるという期待感で生かされている感じ

82 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:03:50.07 ID:f/OCP/vG0.net
借金できるのも信用があるからだしね
負債積み上げるのとは違って最悪身売りできるわけで

83 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:06:36.21 ID:SXcJh0ms0.net
10兆円の含み益があるからな
何ら問題ない

84 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:08:07.49 ID:tLtIo24y0.net
>昨年の12.6兆円からさらに膨らみ、13.7兆円となった

もはや孫さんが髪の毛を売っても返せない金額

85 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:08:43.93 ID:Gnm0NQe/0.net
買収した企業を担保にして金借りてまた企業買収って延々繰り返して巨大化する禿

86 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:13:08.39 ID:W2Mrzeub0.net
損正義しかいないワンマン企業に13兆円貸すなんて

87 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:25:41.99 ID:hRqFDDiN0.net
>>12
ソフトバンクは、そんな配当のIPOするより、
銀行から借りた方が安くついたんじゃないの?

88 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:30:34.82 ID:N7W/BfaQ0.net
>>17
企業の借金の場合は
株式発行で還元するか借り入れ
返せなさそうな客に金貸さないって大前提は同じ事
悪いかいいかは自分で判断するしかない
ぼろも受けたって、この手の会社はランニングコスト高いから
溶かすのも速いよ 最近の製薬の話なんてそれそのもの

89 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:37:53.79 ID:3PQiHgmm0.net
アリババ株が10兆ぐらいあるから今は大したことないが
アリババ上げ止まった感じだから次の一手が打てるかどうかかな

90 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 11:10:37.03 ID:93RVYAGb0.net
しかも資産でもなんでもなく単なる古い使えない荷物になってきてる

91 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 11:12:48.64 ID:JUCshIKd0.net
>>68
日本が破綻するまでの道筋をもうちょっと詳しく説明してくれよw

92 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 11:19:34.99 ID:iTGry9ss0.net
>>89
米中の貿易戦争に孫は気が気じゃないだろうな

93 :名無しさん@13周年:2018/12/06(木) 11:23:02.72 ID:uDTqpVjCq
>>83
  甘いな。大株主の場合、株は買いより売りの方が難しいというのが常識。買いの段階では品薄になって値上がりするが、売りの段階では自分の売りが浮動株を
増やすので株価が下がりやすくなる。売れば売るほど持ち株の株価は下がっていくんだよwww

94 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:07:14.53 ID:kBbXayzn0.net
借金をどうやって返す計画なのだろう
破綻したら銀行が損失を被るだけなのか?
なんらかの税金補填が成されるとかあったら冗談じゃないぞ

95 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:16:37.21 ID:N7W/BfaQ0.net
>>94
計画自体は株主総会で
やるだろ
ただし、予定は未定
破綻したら、どっかが損する

96 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:17:49.25 ID:N7W/BfaQ0.net
それを見越して、利益得れそうなら
ベットするってだけ

97 :名無しさん@13周年:2018/12/06(木) 12:24:57.10 ID:uDTqpVjCq
ソフトバンク=ダイエー、孫正義=中内功 なんだろうね。

98 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:26:46.35 ID:twTs9BDY0.net
>>87
無理だからこんな事してる

99 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:33:31.73 ID:twTs9BDY0.net
>>94
1兆5000億くらいの時に「10年後には借金完済してる。」って言ってたぜ。
実際は10兆近くまで膨らんでて、どうしようもない嘘つきだなと思った

100 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 12:49:54.32 ID:VHAs2U9s0.net
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

総レス数 257
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200