2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教育資金の贈与税非課税措置 所得制限1000万円で検討へ

1 :孤高の旅人 ★:2018/12/06(木) 04:04:43.13 ID:CAP_USER9.net
※たまたまです
教育資金の贈与税非課税措置 所得制限1000万円で検討へ
2018年12月6日 0時26分教育
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736281000.html

祖父母や親から教育資金を援助してもらう際、贈与税が非課税になる特例措置について、政府・自民党は「格差の固定化につながっている」という批判を踏まえ、援助を受ける側に所得制限を設け、年収1000万円までの人に絞る案を軸に調整に入りました。
この特例措置は、30歳未満の人が祖父母や親から1500万円までの資金を一括で援助してもらう際、教育目的であれば、贈与税が非課税になる仕組みです。

今年度末で期限が切れることから、来年度の税制改正で、その取り扱いが焦点の1つとなっていますが、政府・自民党は特例措置を延長する方針です。

ただ、「富裕層の子や孫ほど質の高い教育を受けられ、格差の固定化につながっている」といった批判があることを踏まえ、援助を受ける側に所得制限を設け、年収1000万円までの人に絞る案を軸に調整に入りました。

また、学費のほかにピアノのレッスンといった習い事の費用なども認められている資金の使いみちにも一定の制限を設ける方針です。

政府・自民党は、今後さらに調整を進め、来週まとめる来年度の税制改正大綱に盛り込むことにしています。

2 :名無しさん@1周年 :2018/12/06(木) 04:06:06.07 ID:/S9O+B0k0.net
http://i.imgur.com/8GiI5XI.png
L

3 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 04:09:55.76 ID:XYM5EiAk0.net
年収400万以下にしろよボケ

4 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 04:15:15.95 ID:0YJahgfS0.net
        /             \ 5ch精神でも900万程度で上流名乗ると叩かれるもんな。
      /                \
    /   /・\     /・\   \ まぁ、1000万円なら、底辺はもちろん、
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 中流もカバーできて、角は立たないだろ。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 1000万円越えで、「底辺です」「中流です」「底辺です」
   \          \   |       /
    \          \_|     / とか、嫌味みたいで流石に言えないもんな。

5 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 04:46:29.75 ID:92iAP2Gs0.net
資産家優遇で貧乏人には厳しく当たるな

6 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 05:26:26.97 ID:sU3HRTFy0.net
ほんま、最近こんなんばっかり
抜け道だらけ、悪用されほうだい、金持ち優遇

多分官僚と政治家は解ってやってる
気が付かなかったふりして開始して、自分等でしこたま悪用して、修正

だから最近の政策は格差を広げるものや、特定の層だけがメリットを甘受してたりする

7 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 05:32:36.11 ID:sU3HRTFy0.net
これだって年収300万とかが、孫や子供にそんなまとまった資金を贈与出来るわけがない
とすれば、年収600〜1000とか
ドンビシャ公務員〜自民指示母体の大企業になる
わかりやすすぎ
年収でカットするのは、今はまた余裕がない
退職金貰った後の公務員には忖度しただけやな

8 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 05:52:33.19 ID:ur0VaUf10.net
普通に親が払った大学の学費分を還付しろよ。

9 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:13:50.96 ID:l+ZypR4e0.net
大企業の社員や公務員課長クラス優遇過ぎてワロタ

10 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:44:29.35 ID:kQjGJnXm0.net
>>7
所得制限は受ける側だぞ

11 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 06:47:05.03 ID:s/TQ7PB30.net
ますます、格差広がるな。修正案自体が優遇だな。他人でも、有効な制度にすればいいのに、地頭がいいのに進学できないなんて、血統主義が国を滅ぼす。

12 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:10:58.93 ID:ueybPLkF0.net
日本語理解出来ない朝鮮人ばかりでワロタww

13 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:19:30.66 ID:gaYVjAdp0.net
公明党の政策は所得制限ばかりだね
貧乏創価信者が得する事しか考えていない

14 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:24:11.31 ID:shgl2Ijg0.net
いざとなったら適当に控除とか減価償却つければいい

15 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 07:50:57.03 ID:FNNBRpWj0.net
小中学生で年収1000万円かよ

16 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 08:58:35.72 ID:B1E/4rNZ0.net
>>1
年収1000マソ超えてるが、ふざけるな

17 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:20:32.73 ID:CRC1v2Ig0.net
日産自動車が 
東京国税局の税務調査を受け、 
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 
7日、同社や関係者の話で分かった。 

日産側は争う姿勢を示しており、 
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 
同様の処理をしている他の企業に 
影響を与える可能性もある。 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------

つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------

消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png

--------------------

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


18 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:21:47.18 ID:CRC1v2Ig0.net
------------------------------
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう


米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを証明した
まともな学術論文はひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
------------------------------
愛媛県知事の中村時広と小沢一郎は仲いいですよ。↓

その中村氏が、
小沢氏が会長を務める「新しい政策研究会(新政研)」で講演することが決まり、
永田町の「事情通」や「関係者」たちは色めきたった。

今や国政を左右しかねない勢いの橋下徹大阪市長(42)が
「とにかく痛快な人」と心酔しているからだ。

 中村氏は09年の政権交代直前に、
中田宏横浜市長(当時)らとわずか5人で立ち上げた「首長連合」の一人で、
「既存のものを壊すのが大好き」という橋下氏と同タイプの政治家。

その橋下氏への影響力も並ではない。

https://dot.asahi.com/wa/2012092601061.html?page=1
------------------------------

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q 

選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、 
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^
------------------------------

「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html
-----------------------
あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2
----------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


19 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 09:25:20.27 ID:aVTqamrt0.net
>>13
経済政策へ所得制限は付けない方が良いね。

勤労意欲を阻害するし、1000万枠だと公務員が最大の利益享受層となる。
中小企業の役員報酬は超低額から自由に設定できるので、中小企業役員も笑える層となる。
制度的に欠陥が増えるし、経済効果は予測不鮮明となる。真面目な人が思わぬ穴にはまることもあるだろう。

それにこの制度を利用しているのは数億以上の資産家、地主階層が多いので、制度の意味が無くなる。
土台、教育資金の毎年贈与は生計費という事で贈与税の対象外だ。
生前贈与計画を実行中で税制に詳しい人は利用していない。
金融機関の金融商品設定用の制度なのである。

20 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:05:19.74 ID:8ZgRgSsu0.net
>>19
自営業者でこの控除の申込みを3月までにやるつもりなんだけどね
この制度自体が延長、延長また延長の処置で、今度の3月末で終わると思ってたよ

んでな、控除受けるためだけに自分の年収を下げる方向で調整するってあり得ない
てかさ、どういう仕組みかわかってる?
銀行とかに1500万預けて
毎年毎月領収書や習い事なんかの引き落としされた口座の明細を持って
銀行に許可してもらって引き出しができるっていうシステムだぜ
超めんどくさい上に家計が同一(同居)していて、祖父母が健在なら必要ない制度

元々、現役世代の消費を喚起するための制度だったはずで
格差の助長?
所得が上がる方向の政策をやってから言えよとしか思えない

21 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 10:57:58.68 ID:RRZQbkfM0.net
>>1
流石にピアノやバイオリンは社会的需要が無いのに教育費を援助するのはおかしいな。
大学への給付金も国立大学と早稲田慶応の一部学部だけにするべきだよな。
大体俺の学生時代は国立大学の授業料は年間3万6千円だったぞ、
その頃の大卒初任給が十万円ぐらい。
今は進学率が倍に上がっているがそれでも初任給は20万円を越えて居るから
当時との比率で言えば国立大学の授業料は年間8万円が妥当だろ。

22 :名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 11:38:45.45 ID:M1VNCanm0.net
公務員天国

総レス数 22
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★