2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中貿易戦争】中国が望むなら「ディール(取引)」可能=トランプ大統領

29 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:30:56.49 ID:nhqkkpWTy
安倍総理の戦後体制の総決算というのは完全達成は難しいがその方向で努力はしている。
移民政策や緊縮財政は賛成できないが大筋は支持するしかないだろう。

30 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:30:37.61 ID:Cl9IIQXy0.net
>>25
有りえるかもよ
日本と違って米国車保有を半強制的に指示できる国だしね
国産車は海外に売れと

31 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:40:22.46 ID:nhqkkpWTy
トランプは前振りが小賢しくて日本人の趣向に合わないけど国益を前面に出して行動して結果を出すというところはぶれていない。

アメリカも中国経済のクラッシュは望んでいない。中国に不公正な貿易慣行の是正を実行させるのが第一段階でしょう。

32 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:38:51.05 ID:ib6aHGTr0.net
トランプのせいで世界経済下降するか否かの瀬戸際に立っている。
迷惑だからやめてくれ。

33 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:39:58.70 ID:FXWuNo8K0.net
次の大統領トランプ再選なしで、続いて対中強硬路線な大統領になるといいなあ。

34 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:43:38.59 ID:uq6Z4CRj0.net
おまえのせいで世界中の株価だだ下がりだよ!
戻せ!

35 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:44:30.12 ID:gg9YYxHH0.net
欧州も中国で商売するのやめろ

36 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:51:28.25 ID:nhqkkpWTy
ゴーン解任は国が強力なバックアップをしている企業活動は不公平だというWTOルールが根底にある。
ルノーはフランスの国策企業で日産を吸収合併したうえで中国での生産を増やそうとしている。
日産が中国に盗まれる前にアメリカが阻止したのだろう。
ルノーと距離を置いて米国内ラストベルトでの生産に切り替えさせるるためだ

37 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:55:39.07 ID:nhqkkpWTy
目先の株価下落は確かに痛いが中国叩きは結局日本の利益になる。
信用売買は控えて現物で優良高配当銘柄を仕込むチャンスと捉えた方が良い。

38 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:54:38.23 ID:zBrBBzG50.net
アップルは減速、アメ車は売れず、ハーレーは工場を欧州へ。
まあ、ある程度アメリカにもダメージ来るよ予想していただろうが、想定していたよりも痛みがでてきてトランプも焦り始めてない?
中国も減速しているが、アメリカも無傷ではない。
日本もGDPついにマイナスになったしな。

39 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:57:07.97 ID:8nctYIjf0.net
デュエルは?

40 :名無しさん@13周年:2018/11/23(金) 11:04:02.23 ID:bm9SKKcd5
>>29
戦後体制の離脱とか言ってるくせにアメリカベッタリ 完全なポチ
そして移民云々は戦前でも戦後でもない全く別次元の日本破壊
アベなんて愛国のふりして馬鹿を騙し、日本を徹底的に外資に売り払う売国奴

41 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:05:44.11 ID:jlbTyY4G0.net
アベみたいな豚は木に登らせてハシゴ外せばいい
それでも文句も言わずに三倍の値段で戦闘機買うのがアベ

42 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:17:34.48 ID:ymSiOCAF0.net
さっさと貿易戦争終了してよ

43 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:21:18.21 ID:V7c7s5gW0.net
>>38
中国は不満を強制的に抑え込むことが出来ても、米国は不満を強制的に抑え込むことが出来ないからな。
先に音をあげるのは米国の生産者や消費者だろう。

民衆のワガママに振り回されない国は強い。

44 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:22:52.56 ID:kFOqjmby0.net
>>18
あれ結局まだ制裁終わってないんでしょ?

45 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:23:37.66 ID:kFOqjmby0.net
>>43
文革するだけで
チンクもダメージ半端ないって!

46 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:23:56.05 ID:kFOqjmby0.net
>>42
だーめ

47 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:24:37.81 ID:kFOqjmby0.net
>>38
中国も減速しているが(さらっと付け足し

48 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:25:07.58 ID:kFOqjmby0.net
>>23
サンドバッグが喋った?

49 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:26:15.48 ID:u5x+7Usc0.net
>>21
結果的に飲めない条件を出してくると思われ
飲めるような条件なら外部にそれなりに漏れていると思う

50 :43:2018/11/23(金) 11:27:31.91 ID:u5x+7Usc0.net
それなり漏れて記事になってると思う

51 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:31:28.83 ID:Lu8fFAz30.net
まあないね
トランプのよく使う話法だろ
「取引は可能だ、だが折り合わないだろう」
そういう言い方よくするからな

52 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:34:51.07 ID:Dot2iAMf0.net
ジャップの「モラル」は、「上に服従」だけだからな。
上が「悪」でも上に服従しろというやつよ。

こんなもんは道徳でもなんでもない。

上が悪なら不服従を貫くのが道徳よ。


ジャップがこんな反道徳を道徳にしてんのも、
全ジャップを盲目的に上官の命令に従う兵隊にするためよ。
全員を天皇の奴隷にするためよ。

ジャップはあいかわらず日帝なのよ 

死ね糞ジャップ死ね ( ゚д゚)、ペッ



8u

53 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:38:20.29 ID:zKWVbzk80.net
選挙が終わったら急に弱気に

54 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:57:21.71 ID:ZPdfZBXF0.net
ディール出来ました、ハイ元通りとはもう行かないからなぁ。
中国は内製化を加速させるだろうし、アメリカの目を気にしての貿易は昔ほど儲からないだろうし

55 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:17:31.02 ID:Q+6A+ewm0.net
市場解放しろ
パクるな
ダンピングするな
為替操作やめろ
こんなとこか

56 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:28:16.50 ID:wyizyKm20.net
取引なんかすんな!
また裏切られるぞ!!

57 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:30:47.00 ID:6Ac7Fimd0.net
>>55
中華スマホのバックドアと
アメリカ人の個人情報の収集もだろ

58 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:33:03.20 ID:6Ac7Fimd0.net
>>32
むしろ、少し減速した方が良い
今の資本主義は明らかに行き過ぎ

59 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:37:41.16 ID:gU0f5gIL0.net
アカヒの社説
「米国の利益のためなら、野蛮な殺人を許す国とも仲良くする。トランプ大統領が鮮明にした外交は、これからの国際秩序に陰惨な影を落とすだろう」
韓国の文が北朝鮮と仲良くするのは非難しないのか?
野蛮な殺人を許す国だぞ、それと中国もいいのか?

60 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:41:17.93 ID:+MIaSLRB0.net
今の自由貿易は労働市場を崩壊させ
戦争の火種しか作ってないですからな…
何かしらのルールは必然
アメリカは正しい事をしようとしていると思いますね

61 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:43:38.33 ID:6Ac7Fimd0.net
>>60
結局、労働力のダンピング競争だからね
当然、グローバル企業の株価は上がるけども
それは焼畑農業であって持続可能性もない
シルクロードの時代で言えば貿易って

62 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:45:57.20 ID:6Ac7Fimd0.net
>>60
結局、労働力のダンピング競争だからね
当然、グローバル企業の株価は上がるけども
それは焼畑農業であって持続可能性もない
シルクロードの時代で言えば貿易って
「他国の珍しい物を金に糸目をつけずに買う」
だったわけで
20世紀以降の
「安い労働力を求めて世界中を工場が放浪する」
というのはデフレしかもたらさないからな

63 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:56:49.82 ID:0dasdAUC0.net
>>4
これはもうオバマの頃からかなりキツく言い続けてきているな

64 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:57:06.56 ID:9zGpbqFs0.net
米中交渉決着は恐い
必ず日本の土下座倍賞は贈り物にされるんだろう
アメリカにとって何の損失もないおいしい贈り物

65 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:59:02.97 ID:omqYxHdY0.net
トランプってもしかしたら戦争になるのだけはものすごく恐れてないだろうか
北朝鮮にしてもそうだし、ひょっとして中国が軍事力で脅して来たら
あっさり下手るんじゃないだろうか

66 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:06:12.52 ID:K92jKoYd0.net
アメリカのやり方を中国人は恨むと思う
いつかアメリカに仕返ししてやりたいと思うのでは
どうするアメリカ?

67 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:11:52.93 ID:+MIaSLRB0.net
>>65
軍需産業はその方が好都合
トランプ氏というよりアメリカの一面はそれでも
構わない筈
今の状態で生存権が脅かされてるのは
アメリカ労働者層ですしね

68 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:34:54.95 ID:nBUIx1Ru0.net
>>26朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


自衛権は、国際法で基本的人権だ。

おまえらの土人の憲法では、人権が制限されるので、
自衛権が消滅する。


 


 

69 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:37:02.93 ID:j3B/hiUC0.net
そら世界最貧国の北朝鮮にすらヘタレたトランプが
世界第二位の軍事大国中国と戦争するわけないやん
ネトウヨは一体どこを見てたのか

70 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:37:58.40 ID:j3B/hiUC0.net
トランプが関心あるのは
アメリカが儲かるかどうかだけだからな

71 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:39:24.65 ID:j3B/hiUC0.net
トランプが死ぬほど嫌いなのはイラン
これだけは別だ
トランプとロウハニが握手するところは想像できんだろ?

72 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:40:03.21 ID:WZhtO5ut0.net
>>4
民族の歴史的に漢民族には無理な事しかない。

73 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:41:11.99 ID:9YtZzxGl0.net
支那征伐中に司令官が敵と商売を始めたら軍部がどう出るか

74 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:41:45.15 ID:n0wkpXCi0.net
民族的に中国側から折れるような事はもう無いだろ。
世界経済の大半が中国資本と中国本土での商品製造出荷にあまりに依存し過ぎてしまった
現状、今、ディールする必要は全くないとみてると思う。

アメリカ側の方が焦ってるようにしか見えんけどなこれ

75 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:42:30.59 ID:7SFi2dAU0.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

76 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:45:18.96 ID:Z/dbFo3F0.net
取引条件はウイグル強制収容所閉鎖と南シナ海の基地の閉鎖あたりか

77 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:48:24.68 ID:WGvLK/3L0.net
スレタイ詐欺

トランプが言っているのは
中国が、米国にとって良い条件でディールを申し出た場合だけ、話を聞いてやんよ
ということ
大分上から目線だね

78 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:51:56.41 ID:yaaWbf1S0.net
>>39

中国共産党を墓地に沈めて、くまのプーさんを発動。

すると何故か、日本が経済力を20ポイント下落。とか?

79 :名無しさん@13周年:2018/11/23(金) 14:07:41.69 ID:l/8yaiiC5
保守本流の田中ー大平ラインは米石油メジャーに対抗して日本メジャーを
作ろうとしたんだけどね。
言葉だけは威勢のいい傍流の福田派は米の言いなり。卑屈なくらい。
どっちが愛国やねん。

80 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 18:09:00.75 ID:3yJ364jc0.net
> 【米中貿易戦争】中国が望むなら「ディール(取引)」可能=トランプ大統領

習近平は自由貿易、自由貿易と喚いているが...

・中国では誰も土地を所有できないが中国人&中国企業は日本や欧米で自由に土地を買える。
・中国で事業をしようとする場合中国の企業と合弁でないと事業が出来ない。
・中国で事業をしようとすると技術や設計図を渡さないと(強制徴収)許可を出さないと言う横暴。
・中国での事業を撤退しようとするとお金を出さないと撤退させないと言う横暴。

こんな独裁的に自分勝手な事をやっておいてどこが自由貿易だ?完全に保護貿易・閉鎖市場だろ。
今の中国のやり方を改めない限り制裁を加えろ..

81 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 19:10:21.06 ID:mnvMc/Op0.net
貿易戦争って保護貿易は国内産業の保護のためで攻撃していない
貿易自由化で外国製品が産業を破壊するのが貿易戦争だろ
関税をかけるのは戦争じゃなくて国を守っているだけ
他国に攻撃なんかしていない

自国産業を保護するのと、他国の産業を潰すこと、の
どっちが戦争だよ頭おかしいだろ

82 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 19:21:06.55 ID:ZrC4sBKx0.net
ヘタレトランプ、金の為ならテロリスト国家をも国内招待するキチガイ

83 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:42:09.81 ID:pe+LBTSX0.net
>>511
いずれにしても必要なのはまず「学歴」。米系の外資などは日本企業より学歴を重視する傾向がある。
語学力に関しては企業、職種による。ネスレ日本などはビジネスレベルの英語力がない連中のほうが多数を占めてるが、
一方でブラックストーンなどで働く日本人は、ほぼ全員がネイティヴと比較しても遜色ない語学力。

84 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:42:21.21 ID:pe+LBTSX0.net
誤爆

85 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:52:15.93 ID:bEgAfE8G0.net
>>63
オバマは 対中では 何もしてくれなかった。

86 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:55:30.51 ID:bEgAfE8G0.net
トランプも 何か 次につながる
結果を 何一つ出してない。

87 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:55:49.05 ID:7FV6q9o00.net
はい日経爆上げ

88 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:31:45.15 ID:D/jwVtf/0.net
>>87
中国片付いたら次は日本だぜ。

89 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:32:12.81 ID:0AnraNBL0.net
トランプが本気なら「台湾を国として認めるぞ」ぐらい脅せばいい

総レス数 89
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200