2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】芦屋の資産家ら50人以上が30億円超申告漏れ 国税庁、富裕層監視

1 :孤高の旅人 ★:2018/11/22(木) 05:32:06.37 ID:CAP_USER9.net
芦屋の資産家ら30億円超申告漏れ 国税庁、富裕層監視
2018年11月22日05時05分
https://www.asahi.com/articles/ASLCK5PYCLCKPTIL00P.html?iref=comtop_8_02

 全国有数の高級住宅街があることで知られる兵庫県芦屋市の資産家らに対して大阪国税局が税務調査に乗り出し、昨年7月からの約1年間で、そのうち少なくとも50人以上が総額30億円超の申告漏れを指摘されたことがわかった。国税当局は全国で富裕層の税逃れへの監視を強めており、一つの地域での集中調査としては異例の規模という。
 関係者によると、申告漏れを指摘されたのは、特に多額の資産を持つ「超富裕層」が多いとされる同市六麓荘(ろくろくそう)町などに住む一部の資産家や会社経営者ら。外国通貨を円に換えるなどして得た為替差益(為替変動で得られる利益)や、相続財産の一部を申告していないケースが目立ち、仮装・隠蔽を伴う所得隠しも一部認定されたという。過少申告加算税などを含む追徴税額は計10億円規模に上るとみられる。
 国税庁は富裕層の税逃れへの監視を強化しようと、2014年に東京、大阪、名古屋の3国税局に「富裕層プロジェクトチーム(PT)」を設置。富裕層や多国籍企業が税逃れに利用しているとされるタックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」などが注目される中、17年までに全国12カ所の国税局・国税事務所全てに拡大し、東京国税局管内は麻布や世田谷など、大阪国税局管内は芦屋や西宮(兵庫県)などの各税務署にもPTを置いた。芦屋では昨年7月以降、約25人態勢で調査していた。
 国税局は調査対象の「富裕層」…

残り:1424文字/全文:2010文字

405 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 09:43:15.57 ID:AcEH6mZB0.net
鳩山方式にすれば脱税できる。早期に内緒で資産移動し、大人になってバレた頃には時効。

自民はさっさと脱税の時効を廃止しろ。

406 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 09:59:41.43 ID:JOeJDbHi0.net
>>374
ちょっと凄すぎる
どこにも似てない
あえていうなら苦楽園か
と言っても隣だがw

407 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 10:05:00.46 ID:GuvLsjJP0.net
関西一の富裕層が住むのが、芦屋の六麓荘
関東一(というより日本一)の富裕層が住むのはどこ?

408 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:44:15.88 ID:JOeJDbHi0.net
>>407
別に関東位置が日本一と決まってるわけじゃない

409 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 11:47:44.05 ID:j4YdS9Fp0.net
 

神戸、芦屋、六甲地区の地価と居住者の知性

山側 高学歴 富裕層 ◎←  →× 海側 朝鮮部落等 低所得者層
六甲山←  六甲山麓六麓荘町 山手通り 阪急、2国、阪神、43国、朝鮮部落 この建売一戸建て →大阪湾

左の勝ち組は超巨額脱税 右のアホどもは海の中の一軒家を買う
芦屋に原爆投下しとけ

410 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:50:27.45 ID:Znh36Wgc0.net
>>223
まともなエリアは
帝塚山・北畠エリア(阿倍野区エリアが中心だが、ごく一部は住吉区や西成区にもかかる)
真法院町(天王寺区)

北区・中央区・西区や、天王寺区でも上本町あたりの都心のタワマンには
最近は品のない成金系小金持ちが入ってきているらしいが

411 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:52:39.63 ID:i1u0Y/eh0.net
>>407
田園調布だけど
東京には芦屋はないらしいね
六麓荘と田園調布は
ロールスロイスとベンツぐらい
住んでる人に差があるとか

412 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:52:43.56 ID:3S37nr3O0.net
会社員は1円もごまかせず取られ放題なんだから当然だよ

413 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:55:34.74 ID:mtQmmdV+0.net
ゴーン並みの処罰しないと、フランスから文句言われるぞ!

414 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:55:52.66 ID:i1u0Y/eh0.net
>>388
金持ちが多いから芦屋で商売企んでる人が
多いがみんな失敗するらしいぞ
芦屋の人は100円でも価値がないものには払わないとか
六麓荘に住んでる人はjr芦屋からタクシー乗って
六麓荘に付きそうですぐに止めたのにメーター上がったら
その金はらわないと ケチらしい

415 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:56:16.87 ID:YoBwr9MG0.net
>>29
六億でもすげーよ、てかそれが50人だと300億だぞ

416 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:58:42.74 ID:L1gMW4rq0.net
芦屋なら六麓荘より、奥池の方が格上だろ
あそこには天上人しか住んでいない

417 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:02:59.13 ID:JOeJDbHi0.net
>>416
奥池は結構なもんだけど六麓荘ほどじゃない

あそこは下界に出るときに有料道路しかないという驚愕の地域

418 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 13:31:13.95 ID:WGvLK/3L0.net
>>100
日本人が私財にこだわるのは、墾田永年私財法までさかのぼる習慣だから仕方ない
あと寄付は、日本人は伝統的に宗教団体へ寄付するのが文化
今でもお賽銭やら入山料やら、神社仏閣への少額の寄付は当たり前のようにやっている

419 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 14:02:16.95 ID:0eAt9/M50.net
遠藤のタニマチの芦屋夫婦
https://www.instagram.com/g_dramaki_

420 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 14:12:09.95 ID:Fri3hjVy0.net
>>381
お友達になりたいです

421 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 14:22:54.86 ID:CnoX/E0b0.net
>>381
ええ仕事しまっせ〜

422 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 14:25:38.78 ID:l5Eix3F/0.net
30億が申告漏れだって、アベちゃんがそれ以上に海外にあげちゃうんだぞ
年金しかり

423 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 14:26:28.93 ID:CnoX/E0b0.net
>>422
つ 諸国民を信頼して生存を決意 by 奴隷憲法

424 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 15:04:14.92 ID:Fri3hjVy0.net
六麓荘みたいな所ってメイドで雇ってもらうにも、面接とか厳しいの?

425 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 15:16:56.02 ID:ju8J2tf00.net
わざとじゃなくても申告漏れが出てくるようなシステムを改善する方法内の?

426 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 22:48:38.95 ID:i1u0Y/eh0.net
>>419
何の仕事してる人なの?

427 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 22:50:25.68 ID:f8JxXgZ40.net
経産省なんか潰してよ
国税庁の職員もっと増やせよ

428 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 22:52:46.82 ID:CjIJGHBD0.net
芦屋って店の看板とか出したらいけないんだと 市当局が調べて小型の目立たない物以外は撤去って どんだけお高くとまってるんだろ その上脱税ってもう全部没収でいいわ 

429 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 22:55:50.51 ID:zKKS42QAO.net
深刻な申告漏れ(´・ω・`)

430 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:04:55.82 ID:w/cuowdz0.net
裕福層なんぞ叩けば大半が埃出るからな

431 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:05:40.86 ID:i1u0Y/eh0.net
六麓荘って大物の金持ち居てるの?
金貸しとか風俗関係とか産廃とかそんなの
ばっかりじゃねえのかよ

432 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:07:21.56 ID:i1u0Y/eh0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/42937?page=3

433 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:08:29.16 ID:rDkk4Che0.net
>>168
スレの流れに当てられたか?
納税してる金持ちに文句言ってないだろ

434 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:08:40.84 ID:4jIiq0lE0.net
ひとつの罰ゲームとして火葬場、霊場、ゴミ焼却施設と
地下遊水池と下水処理施設をかの地に建設するというのは
どうだろうか

435 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:09:19.03 ID:1Wo9InK+0.net
>>1
ピケティ

436 :名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 23:15:48.14 ID:BJ8Ml4ZY0.net
>>426
村上、芦屋で
けんさくけんさく〜♪

437 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 00:44:36.18 ID:pRBJGcnO0.net
下品な成金にしか見えないのだけど…

438 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 00:48:54.95 ID:X/Y2ZuFq0.net
大半は先祖在日

439 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:49:59.99 ID:rxFJe9Va0.net
>>428
そのおかげで東京みたいな下品な街じゃなくていいんじゃないか
パチンコも条例で存在しないしな

440 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:59:18.66 ID:0/2e2oYyO.net
パナマ文書と田布施システムって関係があるのですか?

441 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:07:50.09 ID:PPCluzBK0.net
>>390

いいからお前も働けよw

442 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:08:58.86 ID:PPCluzBK0.net
>>439

>パチンコも条例で存在しない

素晴らしい条例では無いか!

443 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:09:34.08 ID:X1NOi4Oj0.net
>>440
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

444 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:09:45.73 ID:7U2Xt1IJ0.net
50人以上で30億は少なすぎる。
もっとあるだろ。

445 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:25:17.87 ID:5VDJUBgE0.net
屋外広告物の規制というと京都市を思い浮かべるけど実は芦屋市の規制の方が厳しい

446 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:05:38.21 ID:B+ykfuQN0.net
年末ジャンボ宝くじ買いに行くぞ〜 10億円ゲットするぞ〜 \(^ω^)/

447 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:18:19.01 ID:0AyMFR4/0.net
国税庁長官自体が安倍を守る詐欺師だから払う必要はねーな

448 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:28:44.35 ID:gbgN+C/P0.net
兵庫ならパチンコ御殿か

449 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:32:40.33 ID:sxz7/MH60.net
>>446
東京ドーム222杯分に1人です (`;ω;´)ゝ

450 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:34:22.29 ID:ZBN7kZ7A0.net
日本の金持ちはフランスに比べたらショボいんだな

451 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:35:16.40 ID:rGiVgXur0.net
昔はデカイ家を見て羨ましいなーとか思ってたけど、夫婦と子供1人なら4LDK以上あっても無駄だよな

452 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:40:18.42 ID:MJIvDgh00.net
ウチみたいなクソ零細にも来たぞ。
3年前も来たのに。

有価物の処理で追徴きた。
普通に売れた金をゴミ処理費で相殺していたのに
その処理費の領収書が足りなかった。
ゴミ屋は杜撰なんだよなあ。そこらへん

453 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 20:30:38.31 ID:2zqz8ZRC0.net
>>23
元々買ってる人が少ないから

454 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 21:45:32.63 ID:+TnGihOF0.net
>>445
厳しいよ
高さ、色、また敷地面積に対する緑の割合とかもあるしね
うちも木を植えさせられてるせいで虫がよってくる

総レス数 454
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200