2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】芦屋の資産家ら50人以上が30億円超申告漏れ 国税庁、富裕層監視

1 :孤高の旅人 ★:2018/11/22(木) 05:32:06.37 ID:CAP_USER9.net
芦屋の資産家ら30億円超申告漏れ 国税庁、富裕層監視
2018年11月22日05時05分
https://www.asahi.com/articles/ASLCK5PYCLCKPTIL00P.html?iref=comtop_8_02

 全国有数の高級住宅街があることで知られる兵庫県芦屋市の資産家らに対して大阪国税局が税務調査に乗り出し、昨年7月からの約1年間で、そのうち少なくとも50人以上が総額30億円超の申告漏れを指摘されたことがわかった。国税当局は全国で富裕層の税逃れへの監視を強めており、一つの地域での集中調査としては異例の規模という。
 関係者によると、申告漏れを指摘されたのは、特に多額の資産を持つ「超富裕層」が多いとされる同市六麓荘(ろくろくそう)町などに住む一部の資産家や会社経営者ら。外国通貨を円に換えるなどして得た為替差益(為替変動で得られる利益)や、相続財産の一部を申告していないケースが目立ち、仮装・隠蔽を伴う所得隠しも一部認定されたという。過少申告加算税などを含む追徴税額は計10億円規模に上るとみられる。
 国税庁は富裕層の税逃れへの監視を強化しようと、2014年に東京、大阪、名古屋の3国税局に「富裕層プロジェクトチーム(PT)」を設置。富裕層や多国籍企業が税逃れに利用しているとされるタックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」などが注目される中、17年までに全国12カ所の国税局・国税事務所全てに拡大し、東京国税局管内は麻布や世田谷など、大阪国税局管内は芦屋や西宮(兵庫県)などの各税務署にもPTを置いた。芦屋では昨年7月以降、約25人態勢で調査していた。
 国税局は調査対象の「富裕層」…

残り:1424文字/全文:2010文字

139 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:19:54.85 ID:jtkFOL9J0.net
>>136
来年4月まで、ガンガンやってほしいよな

140 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:21:58.20 ID:VZyeos4/0.net
下層民は自治会やカルトで監視
資産家は国税庁が監視
全体主義化は着々と進んでいるようだ

141 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:23:30.67 ID:+aWql+kV0.net
良いね国税局
もっとふんだくってくれ。

142 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:26:21.67 ID:3LaEc2eR0.net
でもさ時効で取れない分は諦めるしかないんだよな
ってことはさ、ヤッたもん勝ちだよな

143 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:34:24.68 ID:g8lFFE4J0.net
貧民 「日本は金持ちに甘い!」


現実 日本ほど金持ちに厳しい国はない

144 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:34:25.99 ID:PzoSomPL0.net
急に高級車になるから素人でも分かる

145 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:37:57.30 ID:g8lFFE4J0.net
世界最悪級の累進課税を所得税にも相続税にも課してるのが日本
そのおかげで日本の貧民は高度なインフラや行政サービス、福祉等を利用できる

貧民はまずそれを理解すべき。

146 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:38:30.41 ID:Y6un/6wj0.net
多少は評価しても

国税庁自体が、かの佐川が国税庁長官になれる組織でもあり
多くの所に間違いがあっても
どこかの権力や利権の思惑よってスルーや手心や強制操作となるのなら
単なる権力の悪用、目先の一つの事でで判断してはいけない

行政の信頼性については、
財務省はもとより、検察得総本部も同様
かなり昔から続く自民党や官僚が得意とする
行政権力を特定の利権や権力の利権で利用する事について
パフォーマンスなどの可能性を含め正しく確認し長期の複数事象により判断していく事が大切

147 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:39:44.29 ID:jqhuc1ck0.net
>>118

大阪の大店は、旦那はんと丁稚が一緒に生活してたそうだが、
今でも、大阪の古い町並みを歩くと、そんな面影の店が残ってる。

芦屋に限らないのだが、関西の高級住宅街って、関東の高級住宅街には無い
歴史を経た風格と落ち着きがあり、歩いていても心地よいんだよな。

しかし、最近はそんな風情のある所も、表札を見ると朝鮮人と思われる住宅が時折あるんだが、

近所の住民によると、パチンコ屋やサラ金屋らしいが、彼らが建てる住宅て、まずその地域の
雰囲気にまったく合わない、趣味の悪い建物ばかり、そうして塀が異様に高い。

近所の塀の高さの倍くらいあるんだよな。

泥棒に入られるのを恐れているのか分からないが、そんな建物がその地域の雰囲気を害しているて
まったく理解できないようだ。

148 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:40:15.31 ID:6uEfqTNQ0.net
俺は貧乏なふりをしてるから
税務署はノーマークww

149 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:41:43.35 ID:HLW0eSiQ0.net
>>145
会社おこして、資産を会社の持ち物にして、会社ごと引き継げば良いだけだよ。
変に自分の資産として抱え込もうとするから、やられる。

150 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:45:22.97 ID:oIiRmHWN0.net
為替差益は個人でやってたらあるわなぁ

しかしそこつくのか

151 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:46:56.32 ID:abIJI1ot0.net
>>8
カイガイデハーwwww

152 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:48:06.77 ID:g8lFFE4J0.net
せっかくマイナンバー制度導入したのだから、
納税額によってランキングつけるべきだろ?

富裕層にはプラチナマイナンバーやゴールドマイナンバー付与して
行政サービス等に差をつけるべき。

153 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:48:25.44 ID:4w1gaS+s0.net
たまには1億くらい申告漏れしてみたいもんだわ

154 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:49:38.23 ID:6f38lEgC0.net
消費税増税までは金持ちを脱税などで虐めて庶民の増税へのガス抜きだろ
ゴーンしかり

155 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:50:00.80 ID:jqhuc1ck0.net
>>127

それは無いw

青木なんて所もあるからね

やはり、西宮の苦楽園、甲東園あたりだろ、幸之助さんの邸宅もあるし

156 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:50:50.63 ID:kkjxenom0.net
小室を訴えてた時給1億円社長とかは?

157 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:52:28.61 ID:g8lFFE4J0.net
日本の貧民は僻み根性物凄いけど、
日本がいかに貧民優遇してるかもっと理解しないと。

日本に産まれたと言うだけで、それなりの生活できてる事に感謝すべき。

158 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:57:10.35 ID:y+o0WiPY0.net
>>100
アホやなあ寄付してる先とか全部身内で固めた団体ばっかしやのに

159 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:57:15.17 ID:v18z9+Vh0.net
日本人は何割くらいなの?
この高級w住宅地

160 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:57:44.44 ID:R38s+CP60.net
>>148
電通の上層部もその辺歩くときは貧乏人に見える恰好にしてるって

161 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:58:18.63 ID:bkh2CqF8O.net
安倍政権は金持ちに目を向けて自分たちの保身はデータ破棄やパソコン破壊や最高裁判事にまで加計の奴を送り込んでやりたい放題。
岩盤規制取っ払いまくりで滅茶苦茶どんぶり勘定で未来の日本人に借金を大量に押し付けるやり方ばかり。

162 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:59:38.81 ID:bkh2CqF8O.net
来年だかの参議院選挙で必ず秋葉原に来る

163 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 09:59:38.98 ID:2/wDITJs0.net
ゴーン逮捕とか潮目が変わったか?

164 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:11:47.36 ID:jcps3lY10.net
仮想通貨じゃねえの?

165 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:21:04.50 ID:jqhuc1ck0.net
>>159


ほとんど日本人だよ。

だが、ポツンと日本人の感性では理解できない異様な建物があるw

166 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:22:55.02 ID:e/2Rm5120.net
脱税で私服を肥やしてる連中は徹底的に挙げろ

167 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:24:29.22 ID:jcps3lY10.net
芦屋って大物の金持ち居てるの?
大企業の社長宅ってあるの?

168 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:24:43.29 ID:Cyp3oeWI0.net
ネトウヨが働いて納税しろよ。
金持ちの悪口言う国士様ってカッコ悪いよ。

169 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:27:50.82 ID:g8lFFE4J0.net
日本ほど金持ちに厳しい国はない

この現実を知るとダンマリになるのが笑えるw

170 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:31:16.70 ID:MbSxjKal0.net
>>167
ふつーにある
そして東京都港区よりも成金は少ないw

171 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:31:42.50 ID:g8lFFE4J0.net
日本の格差は激しい!階級社会だ!

と思いたい気持ちはわかるが、

現実は、日本ほど格差がなく機会均等な国は世界中そうそうないw

172 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:32:15.39 ID:I1gOpvXf0.net
六麓荘に友達住んでるけど、あいつも50人の中に含まれてそう

173 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:33:13.27 ID:BAjWyPEs0.net
俺らの脱税捕まえても2000円ほどにしかならねーよ

174 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:35:41.15 ID:MbSxjKal0.net
アメリカの貧乏人って自分が金持ちになったときに相続税を取られるのが嫌だからって
相続税に反対する人が過半数なのに
日本の貧乏人は大賛成なんだよな
政治家は相続税減らしますなんか言ったら絶対に当選しない
日本人とは本当に嫉妬深くて暗いやつw

175 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:35:56.75 ID:iCIumam90.net
>>125
知識がないのに語るな。市丸ごと同和地区なんてあり得ない。

176 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:37:12.92 ID:jcps3lY10.net
>>170
まじで?
大企業の社長宅とかあるの?
中小企業の社長宅が多いような気がするけど

177 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:38:05.22 ID:aF7YOdac0.net
>>127
お金持ちは、六麓荘でしょ。

178 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:38:19.58 ID:jcps3lY10.net
>>170
六麓荘と田園調布は
ロールスロイスとベンツぐらい差があるらしいね

179 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:38:43.74 ID:oTpo7nBd0.net
きむらさん?

180 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:38:59.42 ID:jcps3lY10.net
>>177
阪急山手線の山手は
みんな金持ちだろう

181 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:40:42.39 ID:BAjWyPEs0.net
>>170

デマを流すな

182 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:41:13.44 ID:iCIumam90.net
>>180
阪急山手線www

183 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:41:18.53 ID:feSV/MYX0.net
>>27
お土産ってやつだね。国税も手ぶらじゃ帰れないから。

184 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:43:30.01 ID:8krCBdv30.net
2億あれば余生は引きこもって幸せに生きていけるのになあと常日頃妄想してるんだけど
それ以上隠してまで金持ちになりたいものなのかねえ
クルーザーとか高級外車に乗るのってコスパに見合うほど楽しいことなんだろうか

185 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:43:57.83 ID:7y3D/lP50.net
金持ちほどがめついのか
がめついから金持ちになったのか

186 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:44:08.45 ID:DGUpfJzF0.net
実際日本の相続税って基礎控除のせいで、納付している人間は金持ちばかりなんだよな
そりゃ専門家から嫉妬法って揶揄されるわけだわ

187 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:46:40.55 ID:feSV/MYX0.net
>>152
たね。中国は功労者として街中に写真が掲示されるし、韓国では特別ゲートを通って優先的に入国できる。他にもささやかだが、名誉に訴える特典がいくつもあるのだろう。

188 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:46:58.17 ID:g8lFFE4J0.net
>>174
ほんとw
頑張って金持ちになる努力すればいいのに、
脚を引っ張ろうとするのが日本の貧民

189 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:49:41.27 ID:emXkKwao0.net
>>3
中国ってビジネスとなるとあっさりしてるな

190 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:50:47.99 ID:jcps3lY10.net
>>181
どうなの?
芦屋の豪邸って怪しい商売して
金持ちになった人が多い気がするけど
uccとタイガーマホウビンとかぐらいじゃねえの?
マルハンの家があるの?

191 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:52:55.19 ID:emXkKwao0.net
>>185
自殺か他殺か知らんけど伊丹十三の映画で
金の使い方っていうのは
コップに溢れそうになって垂れた水を吸うんだよって
やってたの思い出す
貧乏人はコップの水を飲むから貧乏人なんだよとか
そんなやつ

192 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:53:43.61 ID:11Kpa1TP0.net
佐川のお陰で税の信頼は落ちるとこまで落ちたからな。
脱税だの申告漏れだのと言っても説得力がな。
いづれにしても俺には関係のない雲の上の話だが。

193 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:54:29.41 ID:jcps3lY10.net
>>191
https://www.youtube.com/watch?v=O2awP-odTws
1時間47分47秒から見ろ

194 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:55:50.44 ID:jcps3lY10.net
https://www.youtube.com/watch?v=O2awP-odTws
1時間45分45秒から
この動画見ろ 金持ちになるための極意

195 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:56:29.21 ID:emXkKwao0.net
>>169
この先世界は日本を雛形にするんだよ

196 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:57:01.02 ID:rKHlfokc0.net
芦屋っつーと
ぽつんと宝石屋があったのが印象的だな
なんでだろうと推測するに、急遽宝石が入用になる時があるんだろう
じゃあ急遽宝石が入用になって購入するって
そのシチュエーションは推測できなかった

197 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:57:05.78 ID:seTno3cl0.net
>>176
全ては書けないが、
○中工務店社長宅、文房具の○○ヨ社長宅、南海鉄道社長宅、
○本ハム社長宅とか…あとグリ○の社長宅も西宮から六麓荘に移った。

198 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:57:27.58 ID:D/hfBAdP0.net
>>138 六麓荘の高級邸宅だけは別世界
そういう豪邸のオーナーも年取って、買い物や食事行くのに坂道登るのがつらくなり、クルマ出すのもめんどうになって、
止む無く、JR芦屋駅近くのマンションに住んでいるのが多いと聞いた。
>>167 大企業の社長宅ってあるの
昔ダイエーの中内社長の自宅があったとか。ロックフィールドの岩田社長も芦屋在住のはず。多くはないな。
昔は、船場の呉服問屋のだんなさん一家が多く住んだ。

199 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:57:46.14 ID:NvVD5m7v0.net
>50人以上が総額30億円超

一人当たり、たったの6千万
金持ちじゃないじゃん

200 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:58:13.09 ID:jcps3lY10.net
https://www.youtube.com/watch?v=O2awP-odTws
1時間47分15秒から見ろ
金持ちになるための極意

201 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:59:19.60 ID:rKHlfokc0.net
あの辺は住もうと思うと
100坪単位でしか土地を売ってくれないって聞いた
切り売りはしませんって

202 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 10:59:27.66 ID:jcps3lY10.net
>>197
証券会社の社長宅があったよね
クッパの城みたいな

203 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:03:15.11 ID:rKHlfokc0.net
芦屋に住んでいるを基準にするより
廣野ゴルフ倶楽部の会員かどうかを基準にした方が
名士かどうか分かりやすい

204 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:04:04.29 ID:7G/rVWOZ0.net
そりゃ消費増税が控えているんでそうする罠w

205 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:04:37.24 ID:jcps3lY10.net
>>197
けっこうおるんだね
武田薬品社長宅もあるの?
六麓荘と田園調布
両方で住んだ事がある人が
六麓荘はレベルが違うって
言ってたな ベンツとロールスぐらい差があるって

206 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:04:53.87 ID:Ngq68TMT0.net
>>184
1億あれば余生は引きこもって幸せに生きていけるよ

25万円を33年間貯蓄すれば実現可能だけれど、これって無理
つまりこれが意味することは労働者は金持ちになる権利を放棄している
ということ

クルーザーとか高級外車に乗るのは、楽しいからじゃなくて人望が
必要だから。
けれど、もし個人の力量だけで1億稼げるなら人望は必要ない

207 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:05:15.19 ID:jcps3lY10.net
>>203
関西の名門ゴルフ場は
入会金が2000万とかだよね

208 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:05:50.87 ID:F0DE228w0.net
>>1

海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が 存在している。
アメリカではテロ対策やマネロン対策で
利用が禁止されている。


日本では未だに禁止されていないのである
身元確認のゆるい取引所はヤクザやテロリストを
支援してると言っても過言ではない。


テロリストやヤクザと同じボードで
トレードすることは利益供与と同じ
日本も禁止にすべきだ


金融庁の怠慢だ

209 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:05:59.05 ID:jcps3lY10.net
金持ちになる方法は
運と商才だけらしいよ

210 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:06:55.78 ID:3jJK7j7C0.net
いいこと教えてやる

妬む奴はサボる

211 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:08:01.18 ID:xHrJTGdl0.net
ますます金持ちが海外に逃亡してネトウヨみたいな生産性のない残りカスしかいなくなる

212 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:08:37.03 ID:jcps3lY10.net
jr芦屋からタクシー乗って行き先は?ってタクシーの運転手に言われて六麓荘って
言うと タクシーの運転手怪訝な顔するらしいね

213 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:11:25.18 ID:QxHORw/20.net
芦屋の富裕層も昔は有名な企業の幹部クラスの日本人が多かったが今ではパチンコ絡みの成金朝鮮人やらシナ人が増えてきて、日本人が足を踏み入れ難い環境になっている。

214 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:17:18.62 ID:MbSxjKal0.net
>>213
相続税があるんだからそうなるのは仕方がない
外国人にも日本国内に住んでる限り国内財産には相続税がかかるけど
やっぱいろいろ特権があって相続税は日本人ほどきつくないしな

215 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:18:17.83 ID:gR9Ylg1v0.net
芦屋ってトラトラトラのロケがあったあそこ?

216 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:19:14.21 ID:MbSxjKal0.net
>>201
六麓荘は200で田園調布は100じゃなかったっけ?
昔の話だけど

217 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:19:18.37 ID:g8lFFE4J0.net
日本に産まれただけで、それなりの生活を享受できてる貧民は、金持ちを敬うべき。

218 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:19:49.31 ID:emXkKwao0.net
>>194
そうだすこれだこれこれ
垂れてくるやつ飲むのが金貯めるコツ

219 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:21:05.76 ID:MbSxjKal0.net
>>194
こういうのを見て貧乏人は溜飲を下げてんのかw
暗い趣味だなw

220 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:21:08.92 ID:jcps3lY10.net
>>215
極道の妻の1作目のヤクザの家
プール付きのあれ芦屋らしいぞ

221 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:21:26.03 ID:0Z8JBrjc0.net
六麓荘あたりとかアレだからもっとガンガンやっていいよ

222 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:22:48.01 ID:x9IAOGrP0.net
たくさん取れるところから取りまくれ

223 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:23:42.94 ID:5v9QH49Y0.net
富裕層が暮らすエリアって兵庫県ばかりで大阪府はあまり聞かないな
大阪に富裕層がクラスエリアってないの?

224 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:23:51.28 ID:TnFHv2uT0.net
なんで下に合わせないといけないんかねぇ。
金持ちから取れってただの妬みだしな。もともと多く払ってるんだよな。人の足引っ張ても国は良くならないぞ。

搾取されているという甘えた発想を止めよう。
まるで半島とおんなじやで

225 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:24:58.41 ID:jcps3lY10.net
>>223
帝塚山と箕面と東豊中3丁目ぐらい

226 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:25:48.61 ID:jcps3lY10.net
ゴーンもそうだけど
なんでこんな稼げる才能があるのに脱税なんてするの?

227 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:26:35.41 ID:emXkKwao0.net
>>208
アンタッチャブルだな
やっぱ金持ちって悪いことしないと金持ちにはなれないんだな

228 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:27:01.18 ID:MbSxjKal0.net
>>222
ハードな相続税を取り始めて73年。
そろそろ3代たち、たくさんとれるところはなくなった。
毎年の相続税収はたったの1.3兆円。
消費税1%よりも低い。
しかも相続税は税務署の調査を含めた徴収のためのコストが異常に高いので
コスト>税収だといわれいている。ベルギーではそれを理由に相続税を
廃止にしたほど。

要するに相続税には、貧乏人の嫉妬を満足させる以外の意味がない。
実際は税務署員が調査やら調査のための海外旅行やらで相続税収を使い切って
さらに相続税のために税金を余計に使っているというのが現状。

嫉妬心を満足させるために損をしてもいいというくらい嫉妬深いのが日本人。

229 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:27:56.89 ID:jcps3lY10.net
去年脱税って
仮想通貨しかないだろう
億り人331人出したらしいからね

230 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:29:06.58 ID:0Z8JBrjc0.net
>>226
そこは逆だろうな
マジメに納税するような普通の人では金持ちにはなれない
脱税はもちろん犯罪が平気な人じゃないと金持ちにはなれないってことだよ

231 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:29:57.70 ID:MbSxjKal0.net
>>226
所得と違って相続っていうのは、親の資産を子供が本当に知らない場合がある。
おまえは親がどこの銀行の通帳を持っているか知って把握しているか?

232 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:30:49.58 ID:emXkKwao0.net
>>228
その嫉妬深さ妬み嫉み虚栄心を利用して商売してるんだから
日本の税取り立ては正しいなって思った

233 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:30:56.79 ID:MbSxjKal0.net
>>230
だから日本って金持ちいないじゃんw

234 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:31:17.44 ID:jcps3lY10.net
>>230
武富士の会長とか真面目に納税してたけどね
ごめん相続税でやらかしたね
やっぱり悪なのかね

235 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:31:18.89 ID:g8lFFE4J0.net
>>224
搾取どころか、金持ちの税金で
先進国の暮らしを貧民は享受できてるのにねw

236 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:32:12.21 ID:jcps3lY10.net
シンガポールで住めよ

237 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:32:33.89 ID:PGrsv1xB0.net
>>1
声優の資産家に見えた。
富野監視w

238 :名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 11:32:37.88 ID:emXkKwao0.net
>>230
金持ちになるにも貧乏人になるのと同じぐらい覚悟入るんだろうと思う

総レス数 454
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200