2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生態系】オオカミ復活提唱し企画展 伊東、深刻化するシカの食害対策 米国では生態系回復に成功 静岡

1 :ごまカンパチ ★:2018/11/20(火) 20:56:00.98 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000019-at_s-l22
 日本オオカミ協会静岡県支部は16日、伊東市八幡野の伊豆急行伊豆高原駅やまもプラザで、オオカミ復活による自然保護を提唱する
企画展を開催した。18日まで。

 同協会は伊豆半島をはじめ全国各地で深刻化するシカの食害対策として、国内では1905年に絶滅したオオカミを海外から再導入し
シカを捕食させる方策を訴えている。

 展示は世界で初めてオオカミの再導入により、エルクジカの食害で崩れた生態系を回復させることに成功した
米イエローストン国立公園の事例を紹介。

松川湖(伊東市)周辺の食害の現状や、人に危害を加えることがほぼないとされるオオカミの生態なども解説している。

952 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:33:01.65 ID:V6h5ndmy0.net
>>944
もともと日本にいたオオカミは絶滅した
他から連れてきたオオカミが日本でどんな行動するかなんて

誰にも分からないことだ

953 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:33:18.68 ID:W82wPGgN0.net
>>934
そこのどこにも輸出のために狩りつくしたなんて書いてないだろ
妄想もいいかげんにw

954 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:33:34.09 ID:b3x6USiE0.net
いすみ市ではキョンを仕留めれば一匹1万円もらえるんだぞ

955 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:33:57.52 ID:h8IO+J2X0.net
獣が人間の思い通りに動いてくれると思うなんて、人間のエゴだろ

956 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:04.50 ID:Uq30nL5W0.net
>人に危害を加えることがほぼない

お前らは何を根拠に・・
赤ずきんちやんて話知らんのか

957 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:06.26 ID:qPHfasVm0.net
通称深夜キチガイはID:eBNzPwmk0な

そのうち導入反対派はどうのこうの言い出すから見ててみw

958 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:09.02 ID:5hworYV90.net
もののけ姫の思い出を語るスレだと思ったんだが

959 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:09.42 ID:eBNzPwmk0.net
>>947
それは野生じゃなくて逃げたペットだよ
地元のオオカミとは種類が違う
ペットのオオカミは人間への恐怖が薄れているから危険
野生とは違う

http://news.livedoor.com/article/detail/6401039/
>狼が人を襲うことは珍しく、エサの不足から人里まで下りてきたことが原因とも言われているが、山東理工大学生命科学学院の
>王衍喜(ワン・イェンシー)副教授は、ペットとして飼われていた狼だった可能性を指摘している。
>山東省山岳地帯に住む狼と今回射殺された狼は種類が異なっていること、山岳地帯にはエサが豊富で狼が
>人間を襲った事例はないことを根拠として挙げている。

960 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:25.63 ID:yPpk/7840.net
自衛隊のレンジャー部隊とかスナイパー隊員に演習の一環として鹿狩らせれば済む
とった鹿は自衛隊で食うなり加工するなりして観光土産として売り出せ

961 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:36.55 ID:W82wPGgN0.net
>>948
どっちにしろ、どこにもオオカミの絶滅の原因だなんて書いてないなw

962 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:47.12 ID:eBNzPwmk0.net
>>950
タイリクオオカミにも複数の亜種があり、東アジアの亜種はニホンオオカミと変わらない大きさ
http://i.imgur.com/d3J29eL.jpg

かつてはニホンオオカミの標本が少なくて、小さいものが多かったためにそういう誤解が生まれた
↓古い資料の例
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9914/toukotu.html

ところがその後、もっと大きな標本がいくつも見つかっている
ニホンオオカミのDNA調査を行った石黒教授のデータがこれ
http://www.zoology.or.jp/news/img/f_users/r_3422979img20100927164909.pdf

これを見ると、ニホンオオカミ(JWxxx)の頭蓋骨最大長は220〜230mmくらいで、
シベリアオオカミ(Wolf251)の274mmに比べると小さいけど、チョウセンオオカミ(Wolf252)の218mmよりは若干大きく、
上の資料のマンシュウオオカミ224mmと同程度のサイズだと分かる
状態が悪くて全長が測れないものも、頬骨弓の幅はチョウセンオオカミを上回っている

秋田犬の頭骨全長が202mmであることも考えあわせれば、かつて言われてたようにニホンオオカミの体重が15kgしかないなんてことはあり得ない

963 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:34:50.56 ID:E+MhKKQ30.net
>>948
なら、狼もそれに応じて減ったのか?
なら狼が人里に来るから駆除の対象には
ならんだろ。

964 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:35:40.20 ID:eBNzPwmk0.net
>>961
誰がそんな話をしたの?
エゾシカを人間が乱獲していなくなったからオオカミは仕方なく家畜を狩り始めたって話だよ

965 :薔薇乙女 :2018/11/21(水) 01:35:49.96 ID:wuX0h3Ne0.net
>>690
あなたはネズミよ

966 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:35:52.61 ID:g48XV9k+0.net
んで
やっぱり推進派は20世紀水準の知識しかないから
「人間・家畜が襲われるかどうか」の懸念点はコピペですぐ出せても
>>907 (ついでに>>941)の個別で示した懸念点に、答えはすぐでてこない

967 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:36:31.29 ID:gZx/8ZEt0.net
>>1
狼で駆除しなければならない場所なら、入っていくのは、成人男子ぐらいだろ?
だったら、自己責任で終了じゃん。

968 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:36:37.74 ID:W82wPGgN0.net
>>959
副教授が可能性を言ってることについてなんで断言できるの?

それにしても君が必死こいてググっている姿が目に見えて面白いw

969 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:37:05.16 ID:E+MhKKQ30.net
>>959
つか、野性動物にエサ与える人多いからな。
そのリスクも考えないと。

970 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:37:59.81 ID:eBNzPwmk0.net
>>963
乱獲で突然いなくなるのと、オオカミ再導入によって自然に減るのとじゃ全くペースが違うでしょ
自然減に応じてオオカミが減るのはイエローストーンで観察されてる

http://www.nps.gov/yell/naturescience/upload/wolf_ar_2012_final.pdf
>The wolf population has declined by about 50% since 2007 mostly because of a smaller elk population, the main food of northern range wolves.
オオカミの個体数は2007年からほぼ50%に減少した、主としてノーザンレンジのオオカミの主食であるエルクの個体数減少が原因で。

971 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:38:03.06 ID:dy0i5J200.net
あふぉか
狂犬病の注射にノミ・ダニマダニ駆除
それに地元の犬と勝手に交配ハスキー狼グレーハウンドプードルシーズー
アメリカではポメラニアンとハスキーのポメスキーとかまでいる。
犬を飼った人ならわかると思うけど、維持費がとんでもなく高いし
アメリカと日本では土地の広さが違うし
地元の小学生に噛み付いたり、道路で事故にあったり
奄美大島だってマングース連れてきたけど、大失敗してる。
それに狼と犬を見分けられない人達が保健所に通報。
これ以上の悲劇を増やさないで!
どうせ連れられてきて邪魔になったら保健所で毒ガス室送りでしょ

972 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:38:33.15 ID:k2oJmBxD0.net
平衡状態が取れるならいいけど、どうせ狼増えすぎたとか言い出すんだろ

973 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:38:37.61 ID:eBNzPwmk0.net
>>968
地元のオオカミと種類が違うんだから他所から持ってきたとしか判断しようがないよね

974 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:38:59.16 ID:E+MhKKQ30.net
>>964
じゃあ、狼は理由により人里に来るのは
間違え無いということか。
アブねえな。

975 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:39:00.02 ID:eBNzPwmk0.net
>>972
>>970

976 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:39:25.80 ID:CjXO5pzK0.net
>>957
wwwwwwwwwwwwwww

977 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:39:28.50 ID:eBNzPwmk0.net
>>974
>>970

978 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:40:37.01 ID:V6h5ndmy0.net
ID:eBNzPwmk0 はオオカミに育てられた子供

979 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:40:46.46 ID:E+MhKKQ30.net
>>970
リアルタイムで減るわけないから、結局は
狼は危険で駆除対象になりうるという訳だ

980 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:40:53.96 ID:Elxo3QnR0.net
明らかに導入側の方が論理が通ってるな

981 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:41:15.55 ID:LQGH+szP0.net
>>900
健康な、ね
野生化で常に健康な動物っているのかよw

982 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:41:36.05 ID:V6h5ndmy0.net
シカを駆除したいなら

クマでよくね??

983 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:42:07.22 ID:71B8FUbC0.net
ちょっと怖い。

984 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:42:10.23 ID:E+MhKKQ30.net
>>977
鹿減る狼も直ぐ減るって都合良すぎる考え

985 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:42:21.59 ID:eBNzPwmk0.net
>>979
君の願望だね
実際はオオカミの数は獲物の数に応じて自然に現象する

http://www.nps.gov/yell/naturescience/upload/wolf_ar_2012_final.pdf
>The wolf population has declined by about 50% since 2007 mostly because of a smaller elk population, the main food of northern range wolves.
オオカミの個体数は2007年からほぼ50%に減少した、主としてノーザンレンジのオオカミの主食であるエルクの個体数減少が原因で。

986 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:42:35.63 ID:LQGH+szP0.net
狼なんてありえない
導入推進派だって本気で導入できるなんて考えてないよ
セミナー開いたりネットで周知広告活動して、狼協会の会費とか寄付で食っていきたい連中が吠えてるだけ
あいつら商売なんだよ、シーチワワと同じ

987 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:42:39.61 ID:V6h5ndmy0.net
>>900
挑発されたとオオカミが思ったら襲われるってことじゃんw

988 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:43:05.18 ID:eBNzPwmk0.net
>>984
考えじゃないよ事実だよ
現にそういった現象が観察されているんだから現実を受け入れなよ

http://www.nps.gov/yell/naturescience/upload/wolf_ar_2012_final.pdf
>The wolf population has declined by about 50% since 2007 mostly because of a smaller elk population, the main food of northern range wolves.
オオカミの個体数は2007年からほぼ50%に減少した、主としてノーザンレンジのオオカミの主食であるエルクの個体数減少が原因で。

989 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:43:32.21 ID:dy0i5J200.net
>>960
それが一番いい。

990 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:44:05.64 ID:pAGm01Os0.net
馬鹿しか反対してねーじゃねーか
あくしろよ

991 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:44:17.65 ID:SKXkBWTq0.net
>>986
なるほどね寄付金目当てか

992 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:44:20.96 ID:HZNuBaK30.net
オオカミ導入に賛成でも反対でもないが
やたらオオカミ危険とか言ってるのはオオカミに対する
まともな知識がほとんどないように見受けられる

993 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:44:34.85 ID:E+MhKKQ30.net
>>985
タイムラグは発生するだろ?
餓えた狼は存在しないと?

994 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:45:05.15 ID:LQGH+szP0.net
狼導入論を唱えるキチガイとのQ&A

Q.オオカミ放して死傷者絶対に出ない?
A.あまり出ない
→つまり出るってこと。
過去の狼害からも人的被害は間違いなく出る。
だから出ないと断言出来ないし、しない。

Q.被害が出たら責任と賠償は誰がするの?
A. 国がするんじゃない?
→つまり自分達は何の責任も補償もしないってこと。
これじゃ日本の行政が動くわけないね。

995 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:45:18.94 ID:E+MhKKQ30.net
>>992
いや、縄張りから弾かれた餓えた狼は危険

996 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:45:22.05 ID:W82wPGgN0.net
>>964
エゾシカが減ったら家畜を襲うのは間違いないわけだよね
すると今でも大雪が降ってエゾシカが減ったら家畜を襲うに違いないな
じゃあ導入はダメだな
それともその場合は君が補償してくれるの?

997 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:45:29.61 ID:BjGyQIkB0.net
>>962
http://i.imgur.com/d3J29eL.jpg
意外と大きかったんだな

998 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:46:17.97 ID:71B8FUbC0.net
オオカミ少年はいくらでもいる。

999 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:46:18.54 ID:eBNzPwmk0.net
日本高山植物保護協会
http://www.jafpa.gr.jp/modules/jafpanews/index.php?content_id=23
>しかし、謇ノ河原に石を積むような果てしのない繰り返しを続けていた高山植物保護活動も、関係者各位の
>たゆみない努力と環境省地元職員の方々の協力で、かすかながら光明が見えてきた様な気がします。
>
>ですが、好事魔多しのことわざ通り、近年はニホンジカの異常繁殖による食害が南アルプスのみならず、日本全国の
>山にひろがってきて私たちを悩ませて居ります。
>
>その対策として、当協会は日本オオカミ協会と提携して、その導入に努力しております。オオカミというと、
>人はいわれのない恐怖と危惧を抱いて、ただ反対に走ります。そもそも日本の野生界に於ける植物連鎖の
>最高峰に位置するオオカミを絶滅させた明治政府時代に始まった政策が、この現在の未曽有ともいえる
>野生生物界の混乱を招いたのであり、同様の政策でその誤りに気付いたアメリカ、カナダやドイツ、フランスなどの
>ヨーロッパ諸国は率先してオオカミを再導入し、着々とそれを成功に導いています。
>
>私たちも出来得る限り早急に、オオカミ再導入を図り、日本の自然界を昔日のように正常な姿に戻したいと
>決意しました。
>
>どうか、会員の皆様も等しくご賛同頂き、一日も早い自然の復元に力を併せて進もうではありませんか。
>何卒宜しくお願い申し上げます。

1000 :名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 01:47:00.54 ID:SKXkBWTq0.net
>>998
www

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★