2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】「出てきて」泣き叫ぶ母親、泣きながらホースで水をかける父親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日のバーベキューの火か★11

1 :ばーど ★:2018/11/20(火) 20:24:32.04 ID:CAP_USER9.net
■「お願い顔出して」泣き叫ぶ母親 小学生姉弟死亡、火災前日に庭でバーベキュー

 「お願いだから顔を出して」「出てきて」−。燃えさかる住宅に取り残された子どもに向かって母親が泣き叫んだ。兵庫県稲美町で19日未明に発生し、小学生の姉弟が亡くなった火災。近所の住民らは「仲のいい家族。元気でかわいい子たちがなぜ」と悲しんだ。

 亡くなった長女(12)=小学校6年=と、長男(8)=同2年=は、父親の会社員の男性(44)、母親との4人暮らし。2階に子ども部屋があり、逃げ遅れたとみられる。

 近くに住む女性(68)は大きな物音を聞いたため、窓から外を見たところ、男性の方向が赤くなっていた。「玄関から火が噴き出し、煙が上がっていた。両親は外に出ていて、(男性の)奥さんは泣きながら、必死で何かを叫んでいた。子どもの名前を呼んでいたのだろう」

 子ども2人とは登校時に顔を合わせることも多く、「お姉ちゃんはいつも『おはよう』とあいさつしてくれた」と話す。「2人とも元気。家族の仲も良くて、夏には庭でビニールプールで遊んでいた。10月下旬には地域の運動会があり、家族4人で参加していたのに」と沈痛な面持ちだった。

 近くに住む30代の主婦は、姉弟の母親が、子ども部屋のある2階に向かって「お願いだから顔を出して」「出てきて」と必死に叫ぶ姿を見た。

 母親は消防隊員に「最近、家族でゆっくりできていなかったので、18日に庭でバーベキューをした」と説明。何度も「何でこんなことになったんやろう」「どうして」と話し、泣いていたという。

 稲美町教育委員会によると、亡くなった2人が通っていた小学校では臨時の集会が開かれた。校長が全校児童約190人に2人が亡くなったことを知らせ、黙とう。「不安な気持ちは心にためこまず、先生や家族に話して」と呼び掛けた。

11/19(月) 14:51 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000010-kobenext-l28
------------------------
■住宅全焼で小学生の姉弟が死亡 前日夜のバーベキューの残り火が原因か

 兵庫県稲美町の住宅で火事があり、小学生の姉と弟が死亡しました。消防などは前日に家族で使用したバーベキューの残り火が建物に燃え移った可能性もあるとみて、出火原因を調べています。

 午前0時半ごろ、稲美町加古に住む会社員の藤本隆一さん(44)から「自宅倉庫から出火して家に燃え移っている」と消防に通報がありました。火は約3時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。この火事で、藤本さんの長女で小学6年の彩花さん(12)と、弟で小学2年の宗一郎君(8)が病院に運ばれましたが、死亡しました。また、藤本さんも頭や手足にやけどをして病院で手当てを受けています。

 「(母親の)叫び声が耳について。子どもを起こすような。お父さんが水をかけていた、泣きながらホースで」(近所の人)

 「(宗一郎君は)何をやっても一生懸命頑張る子で。(彩花さんは)優しい子で友だち思い」(2人が通っていた小学校の校長)

 警察によりますと、18日の夜は自宅の庭で一家そろってバーベキューをしていましたが、近所の人の話などでは、使用した道具を火元とみられる倉庫に置いていたということです。警察と消防は、燃え残ったバーベキューの火が建物に燃え移った可能性もあるとみて出火原因を調べています。

2018/11/19 19:14 MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181119/GE000000000000025358.shtml

★1が立った時間 2018/11/19(月) 16:19:46.63
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542702577/

785 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:04.46 ID:bcKq76zV0.net
母親の年齢が出てないな
頑張れば一人は作れるんじゃないか?

786 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:06.62 ID:AnrzudtA0.net
真実は判らんけど連れ子だったら助けないだろ

787 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:59.26 ID:POe9pfig0.net
カセットコンロのカセット燃えかすが
倉庫からでできたとニュース画像にあったな
炭は完全に消えてなかったんだろ

788 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:59.83 ID:EfzKgX2M0.net
>>785 51歳

789 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:09.66 ID:RztqPh8h0.net
>>739
スカーレット母さんですね

790 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:15.50 ID:B3yBPizV0.net
水かぶって助けに行けとか馬鹿なかなといっているやつがいるけどフィクションにどっぷり浸かりすぎて頭が現実に追い付いていないのか?
いくら精神論を振りかざしても対処できませんよ

791 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:25.86 ID:RDVuskdg0.net
>>784
そういうのやめた方がいいよ
訴えられたら完全にアウトだよ

792 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:30.58 ID:ep4Y8h5z0.net
>>749
蓋をしてもしばらくは相当熱い。
ミトンしないととても持てない熱さ。それゆえに
古新聞の束やプロパンのそばに置くかなあ。うーん。
置いたら置いたで危機管理薄すぎとも言えるか

793 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:53.48 ID:7MtatVMm0.net
>>783
勝手にイナバ物置タイプを想像してた
自宅の一部かよ

794 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:54.71 ID:Vpiub4b80.net
子供焼き殺す高齢池沼親に嫉妬は草

795 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:10.46 ID:LiozooTA0.net
俺なら100%救出無理でも中に飛び込んで子供抱えて死ぬわ

796 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:27.86 ID:6Dewvq9/0.net
気か利かない母親だったんだろうな
まず何で夫婦二人で下に見に行くんだよ
何かあったら子供を守れるように一人は残るべきだろ

797 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:28.44 ID:AYtqi4Wu0.net
なぜ炎の中に助けに入らなかったんだ?
愛してる子供のためならそれぐらいできるだろ?

798 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:44.02 ID:G4dshbLr0.net
>>643
まぁ子供にとっても、ある意味、幸せだったと言えるかもな

799 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:56.93 ID:CtcrztUz0.net
燃えてる家から
はいひょっこりはん

800 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:59.47 ID:kxqPU8Is0.net
>>790
そして親はのうのうと生きていくww

801 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:52:30.59 ID:8cql4CtY0.net
近所の人はバーベキューの匂いと火事の匂いを二度と嗅がされたわけで喉痛いかも

802 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:52:54.37 ID:OrVlyWba0.net
BBQNか
とはいえ子供には罪はないから可哀想だのぅ

803 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:10.35 ID:DfkUoT7R0.net
野焼きや自宅でゴミ焼きは駄目なのにBBQNはOKな不思議、BBQNはどうでもいいから
ゴミは自宅焼却炉で燃やしていいようにならないかな、昔は自宅焼却炉当たり前だったのに
ご近所さんが同じことして消防に通報され注意された、それからうちも自宅焼却やらなくなった

804 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:21.80 ID:Rx/0UWaW0.net
せめて子供だけは!ってならないのがすごい

805 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:28.71 ID:INAoXgpn0.net
バーベキューってキャンプ場とか海辺の公園とかでしかやったことないんだけど使い終わった炭には水じゃぶじゃぶかけて完全に消えてからゴミ捨て場に持って行くもんだと思ってた
炭消し壷とか使ったことないけど水じゃぶじゃぶで良いよね?
この人達も水じゃぶじゃぶかけてれば良かった話だよね?
なんで自宅と家族なんていう自分の宝物の近くで火が完全に消えたか確認しないで酔っ払って寝られるんだろ

806 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:32.36 ID:qMxQZpWi0.net
子は親を産むことはできない(劉備並感)

807 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:39.00 ID:u89RTgxp0.net
>>768
DQNは平気で危険な事して反省なんてしないからね
この家の親はDQNだからこんな結果になったし、他のDQN一家もこの家みたいにいつ子供が犠牲になるかわからない
条件次第では隣人も巻き込まれて死ぬ
ホントにDQNとか勘弁して欲しい

808 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:57.77 ID:UGx2uCJt0.net
焼き肉焼いても家焼くな

809 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:59.95 ID:4xjd9qRS0.net
あれ?母親は同じ二階で寝ていたんだよね〜

810 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:09.80 ID:DIhvG9je0.net
でてきてー
おねがいだからかおをだしてー

811 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:20.69 ID:8cql4CtY0.net
牛肉豚肉が焼ける臭いと、人間が焼ける臭いで、もう近所の人二度とバーベキューしたくないだろトラウマや

812 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:41.82 ID:eGiHkK9H0.net
>>803 雑多なゴミ焼くとダイオキシンが出やすいんだよ

813 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:46.38 ID:OCTYSzg40.net
>>784
そういうには
真っ先に警察は調べるからな

814 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:06.17 ID:4xjd9qRS0.net
バーベキューする連中の死亡率の高さ。

815 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:13.89 ID:1s1GF8R/0.net
気の毒な…
火災報知器って義務だけどなかったんかな
それとも家庭用とかって役にたたんのか??

816 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:24.73 ID:WYQmlBwM0.net
炭でやらずに、カセットコンロでやった方が
楽じゃね?

817 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:34.22 ID:0v5VtPvd0.net
小さい子どもが二人も火事で目の前で焼け死ぬなんて人生でこれ以上の地獄ってないかもな

818 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:50.91 ID:kiRml31N0.net
うちも13年前に俺が大坂に出張中に自宅を全焼する家事になったけど
小柄な嫁が10歳の息子と7歳の娘を両脇に抱えて二階から外に脱出したらしい
火事場の馬鹿力って本当にあるんだなと思ったわ

819 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:56.68 ID:1s1GF8R/0.net
>>784
やめろや

820 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:56:44.11 ID:PZ5YWEdC0.net
コンロ、一台倉庫でもう一台は庭?
どんな片付け方やねん…

821 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:56:53.19 ID:4xjd9qRS0.net
牛肉を焼くわ
人肉を焼くわ
すごい家族だなw

822 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:03.45 ID:FalxrwUd0.net
>>795
そうだよなあせめて一緒に死んでやるのか愛だよなあ
子供たちは意識なかったならいいけどもしあったなら
どんだけの恐怖と熱さの中で死んでいったかと思うと…

823 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:08.83 ID:6Dewvq9/0.net
GWに遭難した父子の事故も父親と祖父がとんでもないバカだったよな
バカ親のせいで子供が犠牲になる事件が今年は多すぎ

824 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:11.48 ID:ep4Y8h5z0.net
>>805
>>403
水で消火しても火種が残ってる場合もあるよ
BBQは専用の灰捨て場があって、ほんとはそこに捨てないといけない

825 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:17.69 ID:7MtatVMm0.net
生まれた時からIHな子が増えるに従い
このような失火は増えるだろう
BBQはやはり免許制にするべきだな
せめて火の取り扱い講習必須にするとか

826 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:23.90 ID:DfkUoT7R0.net
〉812
ダスキン? ダイキン?
どちらもお世話になってるよ

827 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:33.58 ID:FHqE1qXm0.net
>>749
確かに温度はすぐに下がらないが熱くて持てない
そんなの倉庫まで移動出来るかな

828 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:39.41 ID:WYQmlBwM0.net
よっぽど倉庫内での置き場所が悪くて
何かに燃えうつったんだろうか

829 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:46.29 ID:ePgBtm420.net
庭でBBQをやっている家なんて100件に1件くらいの珍種じゃないの
休日に住宅街を歩いててそんな近所迷惑な家は滅多に見ないし

830 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:00.29 ID:7MtatVMm0.net
>>817
ジャングルジムのやつとかな
周りの学生も酷かったし

831 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:00.33 ID:w3ityaiP0.net
>>734
小学生の勉強もできないくせに大学生になったFラン馬鹿だから子供を焼き殺すことになったんだろ

832 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:17.80 ID:j9EV5fATO.net
>>813
でもザイコとかチョンだと揉み消すんだろうな
警察なんてもうあいつらの味方だろ
ふざけやがって

833 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:29.73 ID:07iwn5GU0.net
>>2
バーベキューやったら火消し壺なくて次消し炭で使う予定無けりゃ水につけときゃすぐ消えるよ

834 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:41.94 ID:Hq4vEa+m0.net
>>643
一応あんたが死んでも泣く人はいるんじゃないかな
そんな機械的に金で喜べるなら家族団欒なんかしないよ

835 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:50.46 ID:YbbngXRh0.net
葬儀はどんなだろうね。
葬儀社も扱いたくない案件だろうな。

836 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:55.54 ID:AYtqi4Wu0.net
俺の知人の女性は、友人の子供を助けるために炎の中に飛び込んで、その子を庇って死んだよ。
事情があって、友人の子供が生きていることは自分の子供に不利になるにもかかわらずだ。
ただ、死んだその女性の子供はそのせいで歪んでしまったけどね。

837 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:57.04 ID:gFL3Fgui0.net
さすが5ちゃん。40を越えてるのが多数なのに、いい歳こいて見事に人間のクズのようなレスばかりで安心。

838 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:57.47 ID:7MtatVMm0.net
>>827
まさかとは思うが
火バサミで1つずつ運んだ?

839 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:59:36.89 ID:kQTkmafP0.net
>>829
突き当りとかコの字の新興住宅地は多いよ

そういう所は別の地域の人は滅多に入ることないからね

840 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:59:47.57 ID:FalxrwUd0.net
>>818
いざという時に冷静に行動できて機転が利いて
なおかつ馬鹿力を持つとかどんだけいい嫁さんだ
大事にしてな

841 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:23.80 ID:j9EV5fATO.net
>>818
なんかそういう話聞くよな
咄嗟に出る力がスゴイってやつ
アメリカかなんかで旦那が車の下敷きになったのを見て
おばちゃんの嫁が車持ち上げたとか

842 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:48.64 ID:7MtatVMm0.net
>>818
火事で1番大切なものを運び出すのは大切なことだ

843 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:53.31 ID:cI45Oein0.net
もうやめてあげて

844 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:06.34 ID:aTX+T46R0.net
きちょまんが灰に…うっ…
12歳なんてちょうどおっぱいがふくらんできて
おまんまんからおけけ生えてきたり
お赤飯炊いたりするお年頃なのに…もったいない…

あ、弟の方はどうでもいいです

845 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:28.48 ID:ep4Y8h5z0.net
>>838
横だけど、火消し壺の話だよ
炭を入れて蓋をする。でも炭はものすごい温度だから
壺自体がしばらくめちゃ熱い

846 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:33.32 ID:/rnZmXQ20.net
宗一郎君(12)、彩花ちゃん(8)「ママ、熱いよ・・・、苦しいょ・・・・、、助けてぇ・・・」



母親「あらま、火事ね!。わたし、ダッシュで逃げなきゃ!」

847 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:35.21 ID:FHqE1qXm0.net
>>816
個人的には、釜戸や炭火よりカセットコンロの方が怖い

848 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:55.47 ID:6Dewvq9/0.net
2階で一緒に寝てたのに自分だけ無傷で助かる母親と一人じゃ何も出来ない無能父親のコンボ

849 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:57.07 ID:8cql4CtY0.net
かなり昔、不倫相手の子を二人焼き殺すNEC社員不倫放火事件あったな、あれはあの後さらに二人産んだらしい

850 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:04.18 ID:AIosTpME0.net
>>837
だって5ちゃんは貧困&無職&暇ありの巣窟だもの

女にフラれまくってるから女にも攻撃的
男はここに染まっちゃダメだよ
完全に負け組が集まる場所だからね

851 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:14.68 ID:DfkUoT7R0.net
俺も子供の為に死にたい
20代前半の娘でいいから俺と子供作らないかい
結婚は望まない

852 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:17.22 ID:4oO8exjP0.net
お願い!顔に出して!

853 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:17.68 ID:OEzAAAjn0.net
>>643
碌に金が稼げないやつの発想ですな
普通に稼ぐぐらいならそうはならんし
どんだけ金に困ってんの?w

854 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:29.76 ID:r2UEE4vA0.net
木造スエデンハウス
ビルトインガレージ
ガス缶ゴロゴロ+衣類+炭火
防火シャッター
真上に子供部屋

855 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:48.50 ID:D50T2Skd0.net
>>51
三つめ持ってる
超便利

856 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:06.81 ID:ep4Y8h5z0.net
>>838
ごめん、意味がわかった。
倉庫内に火消し壺を置いて、リレーみたいに
トングで炭を1個1個運んだか?w

857 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:18.10 ID:KAZLy7ew0.net
11って??
何か炎上したの?

858 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:28.17 ID:0jJzDhYx0.net
炭火焼の香ばしいかい香りが遺体からしてそうw

859 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:39.51 ID:Fmlm56AP0.net
デコって哀しんだ自分演出しそう
端金の保険金で焼肉パーティしながらな

860 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:50.23 ID:AYtqi4Wu0.net
しかし、こう見てくると火の恐怖は子供に対する愛着に勝つということなんだな。
所詮、人間なんてそんなもんだな。

861 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:50.88 ID:7MtatVMm0.net
>>856
そう、そう言いたかった
言葉が足りなくてすまん

862 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:17.11 ID:6Dewvq9/0.net
>>643
あなた目先の金にしか興味なさそうだね
子供が生きてた方が将来を考えたらいいに決まってるだろ
老後どうするんだよ。孫にも会えないし

863 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:18.35 ID:YIWpLge/0.net
>>815
あんなモン役に立たんよ
延焼を食い止めるにはスプリンクラーの設置

864 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:31.68 ID:ILmSRt450.net
母親だけ名前も年齢も出てないのは在日だからでしょ

865 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:42.18 ID:xe+9rivn0.net
>>68
だよなそのままバーベキューコンロに放置の方がマシ

866 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:55.99 ID:8cql4CtY0.net
>>860
猫は火傷しながら助けた...

867 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:57.09 ID:eGiHkK9H0.net
>>805 よくはない
「コンロから炭は取り除いて」処理してくれな
水をかぶっても、芯まで消えてないことがあるし
コンロって通気がよく、燃やすためのものだからw

水張ったバケツに炭をトングで入れてしばらく放置
または火消しツボ等に入れて、フタをして酸素遮断し、安全な場所で冷ます
フタつき一斗缶や海苔の缶などで代用する人もいるが、容器は熱くなるし、しっかりフタしないと完全に消えない
携帯用火消しツボはステンレスなどでフタがロックできて、倒れても中身がこぼれないようになっているみたいだけど
家なら手持ちの古い金属鍋とかでもいいんだけど(フタに空気穴がないもの)。

868 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:05:52.25 ID:7MtatVMm0.net
布団だって一晩水につけとけと言われるからなあ
炭ならなおさら気をつけな

869 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:05:58.66 ID:o7YvTadX0.net
>>863
早期脱出には役立つだろ

870 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:05.16 ID:RVsHP5xp0.net
デザインウィークのジャングルジムで焼き殺された件はその後どうなったかな

871 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:46.85 ID:RRvC7dzM0.net
>>837
昔より平均年齢上がってるはずなのにむしろレスが幼稚になってるな
集合知が働かない

872 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:55.63 ID:RztqPh8h0.net
>>823
祖父は許してあげて

873 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:57.71 ID:p7GzxWMy0.net
>>857
焼肉焼いても家焼くな

で炎上

874 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:25.19 ID:xe+9rivn0.net
>>112
かけても容易に消えないのが炭

875 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:27.22 ID:F30j2Ryb0.net
>>829
うちの近所に珍種が2軒あるww
どちらも地元ではトップ高を出ていて、お高くとまってる人たちだけど。
「家でBBQやるでしょ」って真顔で言われてひいた。

876 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:30.45 ID:WYQmlBwM0.net
パチンコ屋とか、家事が怖いから
大量の吸い殻をトイレに流してたな。

今もやってるかわからんが。

877 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:37.64 ID:dRpu6CJx0.net
ちゃんと水かけて消火することすらしない情弱が
BBQとかやるからこうなる

事件じゃなければね

878 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:49.20 ID:N/IfXRKi0.net
>>767
炭を水に浸しても、よく乾燥させたら再利用できる

879 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:50.18 ID:FalxrwUd0.net
>>263
燃えてるガレージをわざわざ夫婦で見に行ったってことか
しかも父親のほうは一度自分で見て二階に嫁呼びに行って二度目w
そんな無駄なことしてる間にそのガレージの真上で寝てる子供がどうなるか考えなかったんだろうな
炭をちゃんと始末しないとどうなるのか考えなかったようにね

880 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:59.88 ID:9l7Ql6jW0.net
二次災害になってでも飛び込めやアホ親

881 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:02.21 ID:NFFuBNjD0.net
BBQやるやつってどうしてこういうのが多いんだ?

882 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:04.61 ID:/rnZmXQ20.net
母親「ふ〜、、外に避難できたし、もう安全ねw
    あら。   宗一郎と彩花はどうしたのかしら
    2人ともグズだからねえ・・。わたしみたいに猛ダッシュで逃げなかったのかしら」

883 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:15.51 ID:6FkLB3q60.net
BBQ終わってすぐに水かけるのはNG?

884 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:56.30 ID:phlE87OH0.net
炭なんて20kgで1500円とかじゃないの?
なんで再利用とか考えるかな
一回使ったら水に浸して捨てればいいのに

885 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:58.42 ID:YIWpLge/0.net
>>869
年寄り子供はキツイ
それに報知器の置き場所が悪ければ先に一酸化炭素に巻かれてから警報なる場合も

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200