2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】「出てきて」泣き叫ぶ母親、泣きながらホースで水をかける父親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日のバーベキューの火か★11

640 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:16:01.14 ID:Fmlm56AP0.net
クソ親は付近の住民に賠償して周れよ!
焼けたクソガキの臭いが染み付くだろ!
事故物件と大差無いぞ

641 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:16:06.77 ID:6FkLB3q60.net
>>634
子供の責任ゼロがこのケースだからまぁ違うかな
あれ裁判始まったね

642 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:16:11.41 ID:+j4v4l180.net
>>623
うーん管理社会ここに極まれり

643 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:16:26.25 ID:/rnZmXQ20.net
火災保険は下りるし
今後は教育費はかからないしで

経済的に親はニコニコでしょw


母親「「宗一郎、彩花、お疲れさんww。お母さん、おまえたちのぶんも楽しく生きてゆくからねww」

644 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:17:01.19 ID:KYXJq95+0.net
仕組んだだろ

645 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:17:07.75 ID:Rz0eD6790.net
火消し壺便利やぞ

646 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:17:12.43 ID:63Ycsx6u0.net
おまえら死ね
ついdに韓国人も死ね

647 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:05.72 ID:cxvFccu50.net
>>598
そういう人は問題があるがバーベキューする人すべてが
そうであるというのは決めつけ

648 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:09.38 ID:qieDw3ns0.net
一応擁護出来るとすれば爆発音がしたって言うからな


近くに住む30代の主婦は「暗闇の中で赤い炎が立ち上り、
『ボーン、ボーン』と何かが爆発するような音が響いた。
(男性が)バケツに水をくみ、やけどを負いながらも必死で消火しようとしていた」と青ざめた表情で話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000002-kobenext-l28

649 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:12.86 ID:ep4Y8h5z0.net
>>634
それと比較はあんまりだ
あんな異常者、放火犯よりずっと稀な存在と思い

650 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:23.93 ID:Oyt0yj5U0.net
バーベキューでも近所迷惑なのに
火事とか
バカ親

651 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:24.73 ID:kxqPU8Is0.net
壺は買わないと家にはないな
たぶんバーベキュー用品のところには売ってるんだろうな
知らんけどそうなんだろう、常識としてw

652 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:32.62 ID:Pksl1/tK0.net
>>640
DQNの幼獣の死骸の匂いか・・・
それは嫌な臭いだ

653 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:18:44.41 ID:6FkLB3q60.net
>>639
倉庫をあけるまではじわじわ燃えてから
母親を起こしに行った父親も二階にいた母親も火事で火元がそこで…とは思えなかったのかな
ここ?で開けた途端か
それだともう二階には近寄れないね
それだと子供は一酸化中毒が死因でないってことかそれも悲しいな

654 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:19:13.07 ID:cxvFccu50.net
>>602
ベーベキューのすべてが騒がしいとなぜ言えるのか?
他の点についても同様

655 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:19:19.53 ID:R20K1LkT0.net
本能的に子供を置いて自分だけ逃げちゃうもんなんだね

656 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:19:31.45 ID:JOv/Uv+l0.net
こういう火の始末もできないバカが満足顔でやってるのが住宅地BBQ
これで近隣住民は安心できるだろう

657 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:21:01.59 ID:MgHYDP/E0.net
子供たちは母親に会うよりも部屋にいることを選んだのではないだろうか。

658 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:21:16.31 ID:O54ol/x90.net
>>648
車のガソリンにでも引火したんじゃないの?

659 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:21:27.08 ID:kxqPU8Is0.net
常識や愛情がなくても親になるんだわな
何かしらあったら被害者面w

660 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:22:02.70 ID:/4SCA7fw0.net
>>653
そういう不幸の連鎖でバックドラフト現象起きたんじゃないかってやってたのみた
火事の時は家族と貴重品ペットを安全なとこに移動して消防待ちしつつ消化作業がええな
地震とかもまず家族確保じゃないと生き別れしやすい

661 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:22:15.82 ID:cG+1vk7V0.net
倉庫に灯油とかあったんだろ

662 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:22:31.63 ID:a0BBcBto0.net
炭に水かけちゃったら次のときに使えない→自然消火
BBQ道具を外に出してたら盗まれる→倉庫にしまう

損得にもっと無頓着だったら火事にならなかったよな

663 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:22:55.23 ID:q3K5NdoN0.net
>>658
ガソリンに引火して水かけたならもう目も当てられないな

664 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:22:59.11 ID:kIX8CsNH0.net
炭は水かけなきゃ消えないの常識だと思ってた
囲炉裏じゃあるまいし灰被せてほっとくとか怖いわ

665 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:23:08.07 ID:2FrVLQL60.net
絶頂BBDQNといいなんで庭先でBBQなんかするかな?
近所の迷惑考えないのか?

666 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:23:34.87 ID:cxE4rxxB0.net
こういうときって登場人物の過失や何か隠してるんじゃないかと荒さがししてしまうよね

それってパソコン前にしてやってるから誰にも言われないけど、
酷い行為だなといま思った

667 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:23:35.77 ID:9Mc4Jxuf0.net
保険には入ってたのか?

668 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:23:53.37 ID:w/Z+bTfk0.net
子供に保険かかってたら確定
かかってなくても80%殺しだな
自宅でBBQNだからな

669 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:24:52.70 ID:O54ol/x90.net
こないだの加古川バイパスの事故といい、幼い子供が犠牲になるのは辛い

670 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:05.82 ID:Fmlm56AP0.net
>>662
真相、それだ

あいつら反省しないからまたやるよ

671 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:12.04 ID:g5gLA5B50.net
6歳年上の嫁か
子供いなくなったし離婚だな

672 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:22.64 ID:/4SCA7fw0.net
>>665
酒飲んでマイホームでのBBQはある一定層には絶頂だからな
他人の文句も嫉妬に置き換えて絶頂酒盛り

673 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:22.83 ID:kxqPU8Is0.net
>>664
単に水かけただけだと怪しいかも…
炭の表面だけ水びたしで、炭の中に火種が残ってる可能性も…
まあ自分もよく知ってる人ではないんだけども、山火事なんかだとそんなかんじw

674 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:31.51 ID:Pksl1/tK0.net
DQNの特徴

普段は快楽の副産物の子供を邪魔だと思っているが
いざ事故や事件が起こると、邪魔だった子供をダシに同情や金をせびろうとする

675 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:32.90 ID:YJ+EY9ee0.net
>>654
あのさw
座禅組んで迷走するんじゃないんだから、人間動けば音が出るだろ?普通に話すれば無関係者からは騒がしく見えるだろ?
それともジュージュー焼きながらひそひそ話するのか?
しっかりしてくれよ?w

676 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:39.65 ID:KIU+u61x0.net
>>636
おまえはなんで繁殖できないの?

677 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:46.40 ID:h8be4mR/0.net
ファミリー重視、丸に抜け十字の妻飾り
ちょっとはぁはぁするけど、単に空調かな
裏の林に延焼しなくてよかったね

678 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:25:57.09 ID:eGiHkK9H0.net
よくバーベキューしている一家、ていう情報をやんわり最寄りの消防にでも入れてやればいい
週末などに警察が、何もなくても全戸訪問なんてしていることがあるが
消防がそこの家を週末などに訪問して、火の始末はどうされてますか?と質問
バーベキューで火事を出す例もありますのでーとか念を押しておくとまだいいのに

たまには鬱になって子供と心中するような親もいるが
悪気なくても2人も頃すような親も
子供にとっちゃ正直大差ないもんな

679 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:10.33 ID:DCV1FhO10.net
家族をBBQ

680 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:29.78 ID:r2UEE4vA0.net
ガス缶みたいなのが並んでたからあれが爆発したやつかな

681 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:45.57 ID:8O+lJUjM0.net
>警察によりますと、18日の夜は自宅の庭で一家そろってバーベキューをしていましたが、
>近所の人の話などでは、使用した道具を火元とみられる倉庫に置いていたということです。
>警察と消防は、燃え残ったバーベキューの火が建物に燃え移った可能性もあるとみて
>出火原因を調べています。

薪か?炭か?ガスか?
ソロキャンプでキャンプ場行って、薪でも炭でもBBQやったことあるけど
焚き火台使ったとして、そこから建物に火が燃え移るって、まさか火がついたまま放置したとか?
普通、燃え尽きて熱がなくなるまで見ておくもんだが
いい大人がそんなのありえんだろ

682 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:47.18 ID:/4SCA7fw0.net
火葬でこんがり二度焼きってエグいな

683 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:56.66 ID:qKYNtjLO0.net
生存者が両親だけ?
数ヶ月は様子見やな?

684 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:26:57.84 ID:8quclXqG0.net
炭って普通は壷に入れて蓋をして
酸欠状態にして消火するんじゃなかったけ?
違った?

685 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:27:13.37 ID:QdwebBb40.net
>>662
あーそれかなあ
悔やんでも悔やみきれんな

686 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:27:16.02 ID:VCpdMavi0.net
で、親の職業何なん?
寄生虫ゴキブリ公務員だったら指指して笑いに行きたいわwww

687 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:27:48.82 ID:KIU+u61x0.net
木のジャングルジムが燃えて子供が焼死した事件の学生たちはどうなった?
あのお父さんが可哀想すぎた

688 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:28:01.42 ID:zCBaRsE/0.net
>>159
その挙句家燃えて子供亡くしてんだけど?
こんな事になる可能性あるなら、BBQしない方を選ぶ人も多いんだよ

689 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:28:25.57 ID:s4X5ISNg0.net
酷いこと言う人もいるもんだ。数時間前まで楽しかったバーベキューがまさかこんな悲劇になるとはね。パパ、お肉焼けたかな?それはまだだよ、こっちはいいよとかさ、豚肉はちゃんと焼きなさいとかさ、母さんキャベツ亡くっなったよとかさ、
そういう楽しかったバーベキューがまさかだよ

690 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:28:46.69 ID:kkwbjd9j0.net
51で子供が死ぬのはつらい
それは同情する

691 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:29:10.57 ID:qMbEJ4hy0.net
海辺や河川敷で製鉄でもすんのかよってくらい大量の炭を真っ赤にして焼肉をしてる人ってけっこう多いよね
まぁ、その場に放置で後始末の事なんか始めから考えてないからなんだろうけど・・・・

692 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:29:20.15 ID:cxvFccu50.net
>>675
騒ぐのとちょっとした動く音とは違うだろ
騒いだりうるさくしなきゃいいって事
肉焼きながらだと大声出さなきゃいけないの?
そんなことないだろ

693 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:29:30.78 ID:enVzKClk0.net
はい人災。解散〜

694 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:29:31.36 ID:uUP6Sa2w0.net
あの世の果てまでバーベQ

695 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:29:31.72 ID:yO8uBoo10.net
>>205
匂いがつくから洗濯物も外に干せないのよ。超迷惑

696 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:05.83 ID:rPux1svv0.net
>>689
そんなに楽しかったのなら、プラスマイナス0ってとこかな?

697 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:11.40 ID:qieDw3ns0.net
>>687
元気で楽しく暮らしてるから安心しろ

327: [sage] 2018/11/20(火) 18:37:02.73 ID:fw8KOy+D0

親御さんが故意にやった訳じゃないから罪には問われないよ
おがくずジャングルジム火災で子供亡くなった事件も
制作した大学生も何の罪にも問われず就職して元気にフェイスブックとかやってる

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542702577/327

698 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:12.75 ID:kxqPU8Is0.net
>>684
家に壺がなかったんだろうw
バーベキュー用品買ったときに買えよ、というかんじもするわな
これくらい大丈夫だろうと、安上がりに済ませたのか
全く知らなかったのかは謎

699 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:19.65 ID:rjKrS7J10.net
>>164
妻が更年期だな

700 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:21.22 ID:AnrzudtA0.net
でもさ44と51歳の夫婦でこれだからまだまだ日本も安泰だな

701 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:36.41 ID:JLbRl3nO0.net
ほんと可愛そう
母親は後悔してもしきれないだろうな
多分だけど
二階の別の部屋に寝てた母親が火事に気づく

子供部屋を確認するも何も廊下中が煙で何も見えない
そこで大声で二人の名前を呼んで火事だよ逃げて逃げて!!起きて!

まったく音沙汰なし、下で旦那の火事だ逃げろ逃げろ!
(あ、そうか!子どもたちは先に逃げてるのか、急いで自分も逃げよう!)

外に出てやっと子供がいない???!!!!!
嘘でしょ!!!??

きっとこんな流れだと思う。まさか一気に一酸化炭素で子どもたちがふたりとも
先にいってるなんて思うわけない

702 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:42.30 ID:RztqPh8h0.net
>>643
ひとでなし!

703 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:30:59.93 ID:0Z8JIH1L0.net
秋だし寒いし鍋にして家族皆でつつけば良いんだが
こういううっかりさんはストーブの前にカセットコンロ置きそうだしな

704 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:07.05 ID:NhO/fxNe0.net
>>682
火葬場職員「焼きが甘いな…チッ素人が半端な仕事しやがって」

705 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:20.59 ID:GCryI3Az0.net
別に水で消火した炭でも
今度やる時にいこった炭の上でしばらく置いとけば
乾いて燃え出すんじゃねーの?

706 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:29.88 ID:/rnZmXQ20.net
今回の事件で謎なところは


例え火の手が早くても部屋が熱くても
母親なら、命懸けで子供を助けるものなのでは・・・


子供置いて猛ダッシュで逃げるとか冷酷すぎw

707 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:43.12 ID:N/IfXRKi0.net
>>681
「火が付いた炭は、水の入ったバケツに一晩中浸さないといけない」こと知らなかったんじゃないの?

708 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:45.98 ID:rjKrS7J10.net
>>182
旦那の連れ子??

709 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:52.98 ID:pjqcrkfF0.net
一酸化炭素中毒しらべたらくっっっそ猛毒でわろたわ
こんなん火事で閉じ込められたら煙吸って間もなく死亡ですわ

710 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:31:55.70 ID:Mk84aAAD0.net
>>649
同じだよ
親が子どもの安全に無頓智だったから起こったことだ

711 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:32:02.61 ID:/t5CQ7EE0.net
倉庫に灯油でもあったか?

712 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:32:06.12 ID:cuhGT3ic0.net
 _| ̄|○
       \へ
         /○
             |_
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○

                   ○|_| ̄

                      ○/
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 ______________________○___

713 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:32:45.45 ID:9+Kqb7z/0.net
広い庭を持ってる訳でも無いのに
自宅でBBQの時点で親がDQNだな

714 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:32:53.52 ID:NhO/fxNe0.net
親は自業自得&重過失
子供はただただかわいそう
来世はDQNの元に生まれるなよ

715 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:02.86 ID:Pksl1/tK0.net
DQNのBBQは危険
DQNは馬鹿だから後始末ということを知らない
DQNはBBQすると絶頂しちゃうのでそこまで頭が回らないから無理もないがな

716 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:07.47 ID:eGiHkK9H0.net
>>662 ぐぐれば安全な消火も、再利用に適した消し方もすぐやり方わかるんだけどね
家にある使い古しのホーロー鍋とかでも、空気穴がなく閉まるなら火消しツボがわりになるし…

せめて夫婦どっちかは慎重だったら、しっかり火の始末だけはしただろうに
「のんびりするために」BBQとかやるな、片付けまでがBBQなんや

717 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:20.71 ID:qMbEJ4hy0.net
キャンプ場の管理のバイトをしてたから火の後始末だけは過剰にやっていたわ
経験上、喫煙者と高価な機材をもちこむ自称キャンプ慣れしてる人ほど火の後始末はほんとに危険なほどいい加減でだらしなかった

718 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:23.72 ID:UAUpcE120.net
悲劇には違いないが両親が健在なのは幸い。
子どもから親は作れないけど親はまた子どもを作れるからね。

719 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:25.71 ID:nltZQTHd0.net
BBQ・・・リア充専用・・・(´・ω・`)

720 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:27.13 ID:cxvFccu50.net
>>675
>しっかりしてくれよ?w

しっかりしなきゃいけないのはどっちだよw

721 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:30.12 ID:ZEbIUoA50.net
なに!?どうしたの!?って見に行ってしまって、消そうと必死になったけどもう火が止まらない!って時には既に子供を助けに行く道も残されてなかったんだろう。
緊急時、しかも就寝時に突然こんなことがあったら判断がくるうんだろな。
寝てようが誤報であろうがまず子供を逃す、悲しい事故で胸が痛むけれど、せめてこのことを肝に銘じようと思う。

722 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:33:36.87 ID:8quclXqG0.net
まさか、炭の消し方を知らなかったとか?
普通は壷に炭を入れて蓋するでしょう

この壷だってそんなに高く無い値段だったと思うよ

723 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:34:38.10 ID:YbbngXRh0.net
家族くらいなら卓上コンロで良いのに。
ホームセンターでBBQセット買ってしまって
使わなくちゃいけない気になったのか。

724 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:34:51.06 ID:yCGKUUnj0.net
子供が2人も死んでるのに被害者叩きってお前らクソだな
BTSの原爆Tシャツで原爆被害者を盾に大騒ぎしてたのがアホらしいね

725 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:35:13.82 ID:rjKrS7J10.net
バーベキューにイラついた誰かの放火の可能性もある

726 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:35:52.30 ID:PChDDulp0.net
>>724
被害者は亡くなった子供だぞ
親は被害者でないからな

727 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:35:57.92 ID:NBrTpKyI0.net
バカな親持つと子供は早死にするね

728 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:12.37 ID:/4SCA7fw0.net
>>724
加害者叩きやで

729 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:14.94 ID:E23VmzjZ0.net
親は被害者じゃなくない?自分の不始末で起こした火事だよ

730 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:23.95 ID:bAbVzyZJ0.net
二人共、子供達より自分の避難。

731 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:38.26 ID:w3ityaiP0.net
>>244
偏差値30台のFラン大なんだから建築なんかわかるはずがない
分数の計算できないレベルだぞ

732 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:39.24 ID:h8be4mR/0.net
>>713
左右隣は造園展示場と空きレストラン。家の前に普通車6台とめられそう。広くね?

733 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:36:42.37 ID:CblJxayz0.net
油注いでがんばろ

734 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:11.73 ID:E23VmzjZ0.net
>>731
分数って小学4年でやるよなw

735 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:15.94 ID:WeTDs7qd0.net
>>103
>>455
ようこ

736 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:21.58 ID:6Dewvq9/0.net
通報した時は倉庫から家に火が燃え移りそうな時だったのに、何でその前に子供を助けなかったの?この親おかしい

737 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:27.82 ID:kxqPU8Is0.net
>>722
知ってて壺も買って持ってたら、こんなことは起こらないという…
知っててスルーか、全く知らなかったかは、マトモな能力の警察なら事情聴取するだろうw

738 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:33.33 ID:oIfxqN+X0.net
まだ続報なしか
このままうやむやになって終わりかな

739 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:39.69 ID:rjKrS7J10.net
火事の家に何回も戻って子猫7匹を助けて大火傷した猫がヨウツベであるよな

740 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:37:44.50 ID:4gpK1+Ts0.net
異常にDQNを嫌うなお前ら
何があったよ?

741 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:38:17.27 ID:rjKrS7J10.net
>>736
酔ってたのでは?

742 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:38:21.75 ID:eZ1j3T2Y0.net
なぜ皆命懸けでバーベキューをやりたがるのか

743 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:38:28.13 ID:YJ+EY9ee0.net
家の中でおこたで卓上用の小ぶりなバーベキューセットで、家族団らんするのがあったかいと思わんか?
外でやるよりさ?

744 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:38:31.35 ID:OCTYSzg40.net
>>724
被害者は子供

745 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:39:20.19 ID:r2UEE4vA0.net
>>742
そこに肉があるからさ

746 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:39:26.38 ID:Pksl1/tK0.net
親「ガキ死んだからまた中出しできるぜーーーーー!!!」

747 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:06.32 ID:kJYqUZtl0.net
   
   
    
    
  11月の寒空に庭でBBQとか思考が常人のものではないから同情の余地もないネ!
   
   
  

748 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:10.49 ID:Fmlm56AP0.net
火災だから住所出てるのな
dqnさがにじみ出た家でやんの
土地も家も、もともと安いから値段つかんぞこれ

749 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:11.39 ID:iotLbfv+0.net
>>722
「火消し壺に入れて酸素を遮断して火を消したらOK」って思ってる人このスレにも結構いるが
炎はそれで消えても、温度はすぐに下がらないから
屋根付きのガレージに数百度のまんまの火だけ消えた炭壺入れて
古新聞束とかとくっついたら出火する可能性もゼロではないぞよ
ここのおうち外にプロパンガスボンベどーんと置いてたし、火消し炭壺の隣に可燃物置いてあっても不思議じゃない

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/19/20181119k0000e040220000p/6.jpg

750 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:24.33 ID:NhO/fxNe0.net
>>740
BBQとかDQNとか関係ないんだよ
子供が二人バカ親のせいで殺された
これに憤らない奴の方がおかしい

751 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:24.53 ID:rjKrS7J10.net
離婚すれば男の方は若い女と子供つくれる

752 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:40:44.57 ID:6vCBEeHK0.net
>>3
おかしい、絶対おかしい。
自分も二階で子供と一緒に寝てる。おいて逃げることはできないな。BBAまさかね・・・・

753 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:41:04.87 ID:8O+lJUjM0.net
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消し壺 火おこし器セット バーベキュー用 M-6625
¥ 3,291
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 火消しつぼ アルスター Mサイズ
¥ 2,008
グリーンライフ(GREEN LIFE) 火おこし兼用火消しつぼ HOT-150
¥ 1,688

このへんあるだけでもだいぶ違うのに

754 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:41:12.22 ID:tYGX1BXo0.net
兵庫って焼肉店無いの?

755 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:41:15.56 ID:7MtatVMm0.net
>>739
ニューヨークのやつなら5匹だ
https://i.imgur.com/Rd8JEay.jpg

756 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:41:51.71 ID:7MtatVMm0.net
少しの金をケチると痛い目にあうという教訓だな

757 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:41:59.51 ID:O2okWLhk0.net
焼肉食い放題に行けば、家焼くこと無かったのにね

758 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:08.96 ID:2GsypwEE0.net
妊婦『出てきて〜』

759 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:13.41 ID:lM+2g1oE0.net
>>9
ラジバンダリ

760 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:19.28 ID:1K6C/aHa0.net
QBBの地元でBBQかあ

761 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:28.43 ID:rjKrS7J10.net
>>755
おお、五匹か!母ちゃん猫すごい

762 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:41.73 ID:YRlR7eCO0.net
>>51
おかきの缶で十分

763 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:46.95 ID:6vCBEeHK0.net
どうして・・・・なぜこんなことに・・・って
そりゃお前らがBBQ提案して火災起こして置き去りにして死亡さしたんやろがwww
おかしいのはお前の脳みそ。

764 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:47.41 ID:7oW3ypeg0.net
ホースで水wwwwww
まさに焼け石に水wwwwwwwww

765 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:42:52.78 ID:7MtatVMm0.net
>>9
ひねもすのたり

766 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:43:06.18 ID:E23VmzjZ0.net
家も土地も売れず廃墟になると思う

767 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:43:26.99 ID:kxqPU8Is0.net
>>749
へええ
まあ自分は花火と一緒、水に浸しとけ派
次も炭を再利用、パッと使おう使いたい派が壺派

768 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:43:43.13 ID:4gpK1+Ts0.net
>>750
関係無い割にはそのワードだらけなんだが

769 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:44:44.53 ID:6Dewvq9/0.net
>>764
家でオイルマッチ使って配信してたバカ思い出した
火を消す為にダンボール使ってたしw

770 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:45:06.61 ID:Te/YX6Wr0.net
>>262
>余程

回りから、一言多い奴って思われてそうだなお前

771 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:45:07.67 ID:INAoXgpn0.net
>>755
母ちゃんすげぇ

772 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:45:15.90 ID:O2okWLhk0.net
誰か買う人いるのか?みんなも死亡事故の土地に住みたいだろ

773 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:45:40.45 ID:Klo19jRe0.net
外なら水をガンガンかけるところをガレージなんかでやるから汚したくないこともあってチョロチョロしか水をかけなかったのかな

774 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:45:53.65 ID:Fmlm56AP0.net
殺人の可能性あるのかな
事故なら焼けながら死んでるかね
供述がまずおかしい

775 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:46:11.86 ID:23FzZs460.net
火消し壺がなかったら、おかきの缶でもいい?

776 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:46:30.62 ID:cGSycBKd0.net
読めない名前のついている子供は短命

777 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:46:31.85 ID:cxvFccu50.net
>>713
自宅BBQが悪いわけではない

778 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:46:38.64 ID:DfkUoT7R0.net
子供たちと最後の思い出のBBQN
通夜、葬儀、初七日、7日参り、35日法要
一周忌三回忌七回忌と毎回親戚さんとBBQNするのだろうな、羨ましい

779 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:47:04.57 ID:Soue2Tsa0.net
嫉妬で叩きまくるお前らw

780 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:47:09.93 ID:VR0d3gJA0.net
BBQ規制法まだー?

781 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:47:46.91 ID:bcKq76zV0.net
人肉まで焼いてしまった

782 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:48:20.57 ID:dB0UCKs/0.net
>>775
むかし柿の種の缶でやってたよ

783 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:48:22.27 ID:eGiHkK9H0.net
>>749 ここの家の倉庫がテレビで写されていた動画があったが
中華料理の金属ヘラの横に、木製バットより太めの丸太みたいな枝?が何本も立てかけてあった
こういう燃えやすいもんのすぐ横に、炭やコンロを置いたのかね?
しかもその倉庫はスチール物置でなく木造の自宅の一部

親がアホだと子供は無事に生きることが難しいよほんと

784 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:48:35.60 ID:EfzKgX2M0.net
怪しい 連れ子 こども保険 火災保険  

785 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:04.46 ID:bcKq76zV0.net
母親の年齢が出てないな
頑張れば一人は作れるんじゃないか?

786 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:06.62 ID:AnrzudtA0.net
真実は判らんけど連れ子だったら助けないだろ

787 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:59.26 ID:POe9pfig0.net
カセットコンロのカセット燃えかすが
倉庫からでできたとニュース画像にあったな
炭は完全に消えてなかったんだろ

788 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:49:59.83 ID:EfzKgX2M0.net
>>785 51歳

789 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:09.66 ID:RztqPh8h0.net
>>739
スカーレット母さんですね

790 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:15.50 ID:B3yBPizV0.net
水かぶって助けに行けとか馬鹿なかなといっているやつがいるけどフィクションにどっぷり浸かりすぎて頭が現実に追い付いていないのか?
いくら精神論を振りかざしても対処できませんよ

791 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:25.86 ID:RDVuskdg0.net
>>784
そういうのやめた方がいいよ
訴えられたら完全にアウトだよ

792 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:30.58 ID:ep4Y8h5z0.net
>>749
蓋をしてもしばらくは相当熱い。
ミトンしないととても持てない熱さ。それゆえに
古新聞の束やプロパンのそばに置くかなあ。うーん。
置いたら置いたで危機管理薄すぎとも言えるか

793 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:53.48 ID:7MtatVMm0.net
>>783
勝手にイナバ物置タイプを想像してた
自宅の一部かよ

794 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:50:54.71 ID:Vpiub4b80.net
子供焼き殺す高齢池沼親に嫉妬は草

795 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:10.46 ID:LiozooTA0.net
俺なら100%救出無理でも中に飛び込んで子供抱えて死ぬわ

796 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:27.86 ID:6Dewvq9/0.net
気か利かない母親だったんだろうな
まず何で夫婦二人で下に見に行くんだよ
何かあったら子供を守れるように一人は残るべきだろ

797 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:28.44 ID:AYtqi4Wu0.net
なぜ炎の中に助けに入らなかったんだ?
愛してる子供のためならそれぐらいできるだろ?

798 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:44.02 ID:G4dshbLr0.net
>>643
まぁ子供にとっても、ある意味、幸せだったと言えるかもな

799 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:56.93 ID:CtcrztUz0.net
燃えてる家から
はいひょっこりはん

800 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:51:59.47 ID:kxqPU8Is0.net
>>790
そして親はのうのうと生きていくww

801 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:52:30.59 ID:8cql4CtY0.net
近所の人はバーベキューの匂いと火事の匂いを二度と嗅がされたわけで喉痛いかも

802 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:52:54.37 ID:OrVlyWba0.net
BBQNか
とはいえ子供には罪はないから可哀想だのぅ

803 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:10.35 ID:DfkUoT7R0.net
野焼きや自宅でゴミ焼きは駄目なのにBBQNはOKな不思議、BBQNはどうでもいいから
ゴミは自宅焼却炉で燃やしていいようにならないかな、昔は自宅焼却炉当たり前だったのに
ご近所さんが同じことして消防に通報され注意された、それからうちも自宅焼却やらなくなった

804 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:21.80 ID:Rx/0UWaW0.net
せめて子供だけは!ってならないのがすごい

805 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:28.71 ID:INAoXgpn0.net
バーベキューってキャンプ場とか海辺の公園とかでしかやったことないんだけど使い終わった炭には水じゃぶじゃぶかけて完全に消えてからゴミ捨て場に持って行くもんだと思ってた
炭消し壷とか使ったことないけど水じゃぶじゃぶで良いよね?
この人達も水じゃぶじゃぶかけてれば良かった話だよね?
なんで自宅と家族なんていう自分の宝物の近くで火が完全に消えたか確認しないで酔っ払って寝られるんだろ

806 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:32.36 ID:qMxQZpWi0.net
子は親を産むことはできない(劉備並感)

807 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:39.00 ID:u89RTgxp0.net
>>768
DQNは平気で危険な事して反省なんてしないからね
この家の親はDQNだからこんな結果になったし、他のDQN一家もこの家みたいにいつ子供が犠牲になるかわからない
条件次第では隣人も巻き込まれて死ぬ
ホントにDQNとか勘弁して欲しい

808 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:57.77 ID:UGx2uCJt0.net
焼き肉焼いても家焼くな

809 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:53:59.95 ID:4xjd9qRS0.net
あれ?母親は同じ二階で寝ていたんだよね〜

810 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:09.80 ID:DIhvG9je0.net
でてきてー
おねがいだからかおをだしてー

811 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:20.69 ID:8cql4CtY0.net
牛肉豚肉が焼ける臭いと、人間が焼ける臭いで、もう近所の人二度とバーベキューしたくないだろトラウマや

812 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:41.82 ID:eGiHkK9H0.net
>>803 雑多なゴミ焼くとダイオキシンが出やすいんだよ

813 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:54:46.38 ID:OCTYSzg40.net
>>784
そういうには
真っ先に警察は調べるからな

814 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:06.17 ID:4xjd9qRS0.net
バーベキューする連中の死亡率の高さ。

815 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:13.89 ID:1s1GF8R/0.net
気の毒な…
火災報知器って義務だけどなかったんかな
それとも家庭用とかって役にたたんのか??

816 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:24.73 ID:WYQmlBwM0.net
炭でやらずに、カセットコンロでやった方が
楽じゃね?

817 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:34.22 ID:0v5VtPvd0.net
小さい子どもが二人も火事で目の前で焼け死ぬなんて人生でこれ以上の地獄ってないかもな

818 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:50.91 ID:kiRml31N0.net
うちも13年前に俺が大坂に出張中に自宅を全焼する家事になったけど
小柄な嫁が10歳の息子と7歳の娘を両脇に抱えて二階から外に脱出したらしい
火事場の馬鹿力って本当にあるんだなと思ったわ

819 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:55:56.68 ID:1s1GF8R/0.net
>>784
やめろや

820 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:56:44.11 ID:PZ5YWEdC0.net
コンロ、一台倉庫でもう一台は庭?
どんな片付け方やねん…

821 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:56:53.19 ID:4xjd9qRS0.net
牛肉を焼くわ
人肉を焼くわ
すごい家族だなw

822 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:03.45 ID:FalxrwUd0.net
>>795
そうだよなあせめて一緒に死んでやるのか愛だよなあ
子供たちは意識なかったならいいけどもしあったなら
どんだけの恐怖と熱さの中で死んでいったかと思うと…

823 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:08.83 ID:6Dewvq9/0.net
GWに遭難した父子の事故も父親と祖父がとんでもないバカだったよな
バカ親のせいで子供が犠牲になる事件が今年は多すぎ

824 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:11.48 ID:ep4Y8h5z0.net
>>805
>>403
水で消火しても火種が残ってる場合もあるよ
BBQは専用の灰捨て場があって、ほんとはそこに捨てないといけない

825 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:17.69 ID:7MtatVMm0.net
生まれた時からIHな子が増えるに従い
このような失火は増えるだろう
BBQはやはり免許制にするべきだな
せめて火の取り扱い講習必須にするとか

826 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:23.90 ID:DfkUoT7R0.net
〉812
ダスキン? ダイキン?
どちらもお世話になってるよ

827 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:33.58 ID:FHqE1qXm0.net
>>749
確かに温度はすぐに下がらないが熱くて持てない
そんなの倉庫まで移動出来るかな

828 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:39.41 ID:WYQmlBwM0.net
よっぽど倉庫内での置き場所が悪くて
何かに燃えうつったんだろうか

829 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:57:46.29 ID:ePgBtm420.net
庭でBBQをやっている家なんて100件に1件くらいの珍種じゃないの
休日に住宅街を歩いててそんな近所迷惑な家は滅多に見ないし

830 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:00.29 ID:7MtatVMm0.net
>>817
ジャングルジムのやつとかな
周りの学生も酷かったし

831 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:00.33 ID:w3ityaiP0.net
>>734
小学生の勉強もできないくせに大学生になったFラン馬鹿だから子供を焼き殺すことになったんだろ

832 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:17.80 ID:j9EV5fATO.net
>>813
でもザイコとかチョンだと揉み消すんだろうな
警察なんてもうあいつらの味方だろ
ふざけやがって

833 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:29.73 ID:07iwn5GU0.net
>>2
バーベキューやったら火消し壺なくて次消し炭で使う予定無けりゃ水につけときゃすぐ消えるよ

834 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:41.94 ID:Hq4vEa+m0.net
>>643
一応あんたが死んでも泣く人はいるんじゃないかな
そんな機械的に金で喜べるなら家族団欒なんかしないよ

835 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:50.46 ID:YbbngXRh0.net
葬儀はどんなだろうね。
葬儀社も扱いたくない案件だろうな。

836 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:55.54 ID:AYtqi4Wu0.net
俺の知人の女性は、友人の子供を助けるために炎の中に飛び込んで、その子を庇って死んだよ。
事情があって、友人の子供が生きていることは自分の子供に不利になるにもかかわらずだ。
ただ、死んだその女性の子供はそのせいで歪んでしまったけどね。

837 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:57.04 ID:gFL3Fgui0.net
さすが5ちゃん。40を越えてるのが多数なのに、いい歳こいて見事に人間のクズのようなレスばかりで安心。

838 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:58:57.47 ID:7MtatVMm0.net
>>827
まさかとは思うが
火バサミで1つずつ運んだ?

839 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:59:36.89 ID:kQTkmafP0.net
>>829
突き当りとかコの字の新興住宅地は多いよ

そういう所は別の地域の人は滅多に入ることないからね

840 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 22:59:47.57 ID:FalxrwUd0.net
>>818
いざという時に冷静に行動できて機転が利いて
なおかつ馬鹿力を持つとかどんだけいい嫁さんだ
大事にしてな

841 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:23.80 ID:j9EV5fATO.net
>>818
なんかそういう話聞くよな
咄嗟に出る力がスゴイってやつ
アメリカかなんかで旦那が車の下敷きになったのを見て
おばちゃんの嫁が車持ち上げたとか

842 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:48.64 ID:7MtatVMm0.net
>>818
火事で1番大切なものを運び出すのは大切なことだ

843 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:00:53.31 ID:cI45Oein0.net
もうやめてあげて

844 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:06.34 ID:aTX+T46R0.net
きちょまんが灰に…うっ…
12歳なんてちょうどおっぱいがふくらんできて
おまんまんからおけけ生えてきたり
お赤飯炊いたりするお年頃なのに…もったいない…

あ、弟の方はどうでもいいです

845 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:28.48 ID:ep4Y8h5z0.net
>>838
横だけど、火消し壺の話だよ
炭を入れて蓋をする。でも炭はものすごい温度だから
壺自体がしばらくめちゃ熱い

846 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:33.32 ID:/rnZmXQ20.net
宗一郎君(12)、彩花ちゃん(8)「ママ、熱いよ・・・、苦しいょ・・・・、、助けてぇ・・・」



母親「あらま、火事ね!。わたし、ダッシュで逃げなきゃ!」

847 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:35.21 ID:FHqE1qXm0.net
>>816
個人的には、釜戸や炭火よりカセットコンロの方が怖い

848 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:55.47 ID:6Dewvq9/0.net
2階で一緒に寝てたのに自分だけ無傷で助かる母親と一人じゃ何も出来ない無能父親のコンボ

849 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:01:57.07 ID:8cql4CtY0.net
かなり昔、不倫相手の子を二人焼き殺すNEC社員不倫放火事件あったな、あれはあの後さらに二人産んだらしい

850 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:04.18 ID:AIosTpME0.net
>>837
だって5ちゃんは貧困&無職&暇ありの巣窟だもの

女にフラれまくってるから女にも攻撃的
男はここに染まっちゃダメだよ
完全に負け組が集まる場所だからね

851 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:14.68 ID:DfkUoT7R0.net
俺も子供の為に死にたい
20代前半の娘でいいから俺と子供作らないかい
結婚は望まない

852 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:17.22 ID:4oO8exjP0.net
お願い!顔に出して!

853 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:17.68 ID:OEzAAAjn0.net
>>643
碌に金が稼げないやつの発想ですな
普通に稼ぐぐらいならそうはならんし
どんだけ金に困ってんの?w

854 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:29.76 ID:r2UEE4vA0.net
木造スエデンハウス
ビルトインガレージ
ガス缶ゴロゴロ+衣類+炭火
防火シャッター
真上に子供部屋

855 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:02:48.50 ID:D50T2Skd0.net
>>51
三つめ持ってる
超便利

856 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:06.81 ID:ep4Y8h5z0.net
>>838
ごめん、意味がわかった。
倉庫内に火消し壺を置いて、リレーみたいに
トングで炭を1個1個運んだか?w

857 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:18.10 ID:KAZLy7ew0.net
11って??
何か炎上したの?

858 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:28.17 ID:0jJzDhYx0.net
炭火焼の香ばしいかい香りが遺体からしてそうw

859 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:39.51 ID:Fmlm56AP0.net
デコって哀しんだ自分演出しそう
端金の保険金で焼肉パーティしながらな

860 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:50.23 ID:AYtqi4Wu0.net
しかし、こう見てくると火の恐怖は子供に対する愛着に勝つということなんだな。
所詮、人間なんてそんなもんだな。

861 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:03:50.88 ID:7MtatVMm0.net
>>856
そう、そう言いたかった
言葉が足りなくてすまん

862 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:17.11 ID:6Dewvq9/0.net
>>643
あなた目先の金にしか興味なさそうだね
子供が生きてた方が将来を考えたらいいに決まってるだろ
老後どうするんだよ。孫にも会えないし

863 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:18.35 ID:YIWpLge/0.net
>>815
あんなモン役に立たんよ
延焼を食い止めるにはスプリンクラーの設置

864 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:31.68 ID:ILmSRt450.net
母親だけ名前も年齢も出てないのは在日だからでしょ

865 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:42.18 ID:xe+9rivn0.net
>>68
だよなそのままバーベキューコンロに放置の方がマシ

866 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:55.99 ID:8cql4CtY0.net
>>860
猫は火傷しながら助けた...

867 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:04:57.09 ID:eGiHkK9H0.net
>>805 よくはない
「コンロから炭は取り除いて」処理してくれな
水をかぶっても、芯まで消えてないことがあるし
コンロって通気がよく、燃やすためのものだからw

水張ったバケツに炭をトングで入れてしばらく放置
または火消しツボ等に入れて、フタをして酸素遮断し、安全な場所で冷ます
フタつき一斗缶や海苔の缶などで代用する人もいるが、容器は熱くなるし、しっかりフタしないと完全に消えない
携帯用火消しツボはステンレスなどでフタがロックできて、倒れても中身がこぼれないようになっているみたいだけど
家なら手持ちの古い金属鍋とかでもいいんだけど(フタに空気穴がないもの)。

868 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:05:52.25 ID:7MtatVMm0.net
布団だって一晩水につけとけと言われるからなあ
炭ならなおさら気をつけな

869 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:05:58.66 ID:o7YvTadX0.net
>>863
早期脱出には役立つだろ

870 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:05.16 ID:RVsHP5xp0.net
デザインウィークのジャングルジムで焼き殺された件はその後どうなったかな

871 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:46.85 ID:RRvC7dzM0.net
>>837
昔より平均年齢上がってるはずなのにむしろレスが幼稚になってるな
集合知が働かない

872 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:55.63 ID:RztqPh8h0.net
>>823
祖父は許してあげて

873 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:06:57.71 ID:p7GzxWMy0.net
>>857
焼肉焼いても家焼くな

で炎上

874 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:25.19 ID:xe+9rivn0.net
>>112
かけても容易に消えないのが炭

875 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:27.22 ID:F30j2Ryb0.net
>>829
うちの近所に珍種が2軒あるww
どちらも地元ではトップ高を出ていて、お高くとまってる人たちだけど。
「家でBBQやるでしょ」って真顔で言われてひいた。

876 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:30.45 ID:WYQmlBwM0.net
パチンコ屋とか、家事が怖いから
大量の吸い殻をトイレに流してたな。

今もやってるかわからんが。

877 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:37.64 ID:dRpu6CJx0.net
ちゃんと水かけて消火することすらしない情弱が
BBQとかやるからこうなる

事件じゃなければね

878 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:49.20 ID:N/IfXRKi0.net
>>767
炭を水に浸しても、よく乾燥させたら再利用できる

879 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:50.18 ID:FalxrwUd0.net
>>263
燃えてるガレージをわざわざ夫婦で見に行ったってことか
しかも父親のほうは一度自分で見て二階に嫁呼びに行って二度目w
そんな無駄なことしてる間にそのガレージの真上で寝てる子供がどうなるか考えなかったんだろうな
炭をちゃんと始末しないとどうなるのか考えなかったようにね

880 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:07:59.88 ID:9l7Ql6jW0.net
二次災害になってでも飛び込めやアホ親

881 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:02.21 ID:NFFuBNjD0.net
BBQやるやつってどうしてこういうのが多いんだ?

882 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:04.61 ID:/rnZmXQ20.net
母親「ふ〜、、外に避難できたし、もう安全ねw
    あら。   宗一郎と彩花はどうしたのかしら
    2人ともグズだからねえ・・。わたしみたいに猛ダッシュで逃げなかったのかしら」

883 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:15.51 ID:6FkLB3q60.net
BBQ終わってすぐに水かけるのはNG?

884 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:56.30 ID:phlE87OH0.net
炭なんて20kgで1500円とかじゃないの?
なんで再利用とか考えるかな
一回使ったら水に浸して捨てればいいのに

885 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:58.42 ID:YIWpLge/0.net
>>869
年寄り子供はキツイ
それに報知器の置き場所が悪ければ先に一酸化炭素に巻かれてから警報なる場合も

886 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:59.03 ID:aoHCCrrf0.net
まだ熱い墨をバケツかなんかにでもまとめて隅っこに置いただけとかじゃねーの
勝手に冷えて消えるだろうとか考えてそう

887 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:08:59.47 ID:FalxrwUd0.net
>>857
無傷で助かった母親が子供たちと同じ二階で寝てたことが判明したからじゃね?

888 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:09:07.02 ID:of2FoTQA0.net
倉庫は火災報知器付けなくていいんだっけ?
付けるべきだよな

889 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:09:24.34 ID:DDBguhd60.net
一階がガレージの家って火事のときヤバイんだな

890 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:26.69 ID:7MtatVMm0.net
>>879
倉庫のシャッターやドアノブが熱くなってたりしなかったのかね
そこで気づいてとりあえず避難を優先させておけば子を失うことはなかったかもしれないな教訓にさせてもらう
まあ、まず火の始末の方をしっかりすること心得ろって話だが

891 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:33.30 ID:xlIEDcA40.net
科学教育が不足しているんだろうな
戦後日本は文系の人間ばかりを増やしたから科学の知識がない人間が多いね

892 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:49.73 ID:LtlF0Agj0.net
>>1
アホの子はすぐ死ぬから子供たくさん作ったほうが良いぜ
自然界もそうだろ虫とかってたくさん子供生むじゃん
あれは死んでもいいように産むわけ

893 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:53.33 ID:6Dewvq9/0.net
>>879
火が出てるって気がついてるのに、すぐに子供を連れ出さないってありえないよね
通報電話の前に何で子供を起こさなかったのか?夫婦二人とも何やってたんだよって思う

894 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:53.66 ID:N/IfXRKi0.net
>>886
炭に水を1回ぶっかけただけで消火したと思ったんだろ。
表面の火が消えたところで、芯の方は高温だから
直ぐに水が蒸発して炭全体が熱を持ち始めるのにね。

895 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:10:57.64 ID:6vCBEeHK0.net
>>790
一緒の部屋で寝てて母親だけ無傷で助かるのが腑に落ちない。
ふつう起こして逃げるよね。

896 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:11:15.61 ID:AYtqi4Wu0.net
国民はこういう話は望んでないんだよ。
国民が望んでるのは炎の中に飛び込んで子供のために死ぬ
そういう愛にあふれた美談なんだよ。

897 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:11:26.96 ID:9EMzXt6u0.net
親が可哀想すぎて・・・ いたたまれないわ

子供の分も頑張って生きて としか言えない

898 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:16.38 ID:U/6v8Klc0.net
>>879
すぐ助けてれば確実に助かったね
家なんか焼けてもどっちみち安そう家だしなぁ

899 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:18.32 ID:0Up8y6f20.net
このスレ、なんでこんなに続いてるの?

900 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:26.40 ID:Na4o+L4f0.net
倉庫に何置いてたの
木製ジャングルジムかよ

901 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:44.01 ID:9ojobllC0.net
全焼でも隣の家に燃え移らなかったのが不幸中の幸いか

902 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:48.83 ID:WYQmlBwM0.net
火事に気づいた時点で子供部屋を見に行きそうなもんだが
煙でそれどころじゃなかった?

903 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:12:51.80 ID:U28FofqC0.net
どうしてじゃねーよ
アホか

904 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:13:09.41 ID:HYBdsS9V0.net
>>78,113
ジャングルジム持ち上げてた人達が焼死体見て一斉に離れるシーン
http://i.imgur.com/6d3IhQT.gif

905 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:13:11.72 ID:7MtatVMm0.net
プロパンガスに引火してたら大変だったな

906 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:13:31.71 ID:6vCBEeHK0.net
>>830
学生にも親がいるんだよ、ましてや他人の子供助けに行く勇者はいないでしょ。
今回はわが子の焼死だからわけが違うと思う

907 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:13:40.16 ID:8cql4CtY0.net
若い母親なら母性強くて子を先に助けるけど50過ぎてるからね...子供らも微妙に大きいし

908 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:13:47.00 ID:vNve3KZ70.net
こんな事件で面白がって被害者叩く奴見てると本当に人面獣心の奴って実在するんだな。
こういう奴って何か今までの人生で満たされたことはあったんだろうかね?まぁこんな奴らが
匿名掲示板では東大でも受かるのが普通で落ちるのは知障とか年収一千万稼ぐのは簡単だとか言ってるんだろうが

909 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:14.00 ID:ewWD2SWl0.net
なーか。辛くなる事故だよな。

910 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:19.56 ID:IH1Hkm/p0.net
>>51
こんなもの使わずに、バケツに水たっぷり入れて
でかいトングでつかんでドボンでOK

火消しつぼとは言うものの、
入れてすぐに消えるわけでもないし、当然に火消しつぼ自体も熱くなる。

火消しつぼ自体に入れることによって、炭の暑さが見えなくなる。
んな状態の火消しつぼ、ガキンチョが触ってやけどするぐらいなら、
水にドボンしてしまえばいい。

んで、水に入れた炭は適当に乾かして、消臭剤として靴箱にでも入れておけばOK。
また火をつけようとおもうと、爆ぜる恐れがあるので(良く乾かせば使えるけど)
リサイクルはお勧めしない

>>820
固定式のコンロかも知れんな。屋外において置くタイプの。

911 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:21.46 ID:IfPD2s+Z0.net
炭なんて一晩ぐらい外に放置するか、バケツにぶっこんでおくもんじゃねーの?
素手で触って熱くなけりゃ倉庫なり車なりに入れられるけどさ

912 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:26.46 ID:o7YvTadX0.net
>>885
各部屋全てに設置しても倉庫には置かないか

913 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:30.33 ID:N9CBTxc90.net
>>882
お前の親って能なしだったんだな

914 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:31.75 ID:FHqE1qXm0.net
>>884
火のつきが良いんだよ

915 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:42.02 ID:FalxrwUd0.net
>>893
同意
どれだけパニくってても子供置き去りとか本当にありえないよな
うちは震災以降夜中でも緊急地震速報鳴ったら
すぐ子供部屋見に行くのが習慣になってるよ

916 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:42.18 ID:Pksl1/tK0.net
>>844
ドリルちんちんの魅力が分からんとは・・・可哀そうに・・・

917 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:14:57.91 ID:AYtqi4Wu0.net
まあ、自己責任の一言で終わる話だな。

918 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:01.19 ID:UJn4GUKY0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握し通貨発行権をもつ彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 
中国共産党 北朝鮮 ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出  東芝の半導体事業からの撤退、
シャープの中国企業の傘下全て彼らのシナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全て
の紛争、戦争は彼等によって引き起こされました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外かつ右左を問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる

919 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:04.89 ID:bkcCKE4A0.net
>>24
多少の水分で消火しても酸化して再燃する

920 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:08.02 ID:kamklLMM0.net
BBQとかやってて「その方法は危ない」「手順守らないとダメ」とか細かい事言ってると、
必ず「大丈夫大丈夫」「細かいな〜ビビり過ぎ」とか言うやつが出てくる

921 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:48.87 ID:8DM7wZ2M0.net
>>218
あれは父親どうしようもないしw

922 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:49.40 ID:safrLheP0.net
炭放置したならどうしようもなすぎる
土に埋めるとかするだろ

923 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:15:52.50 ID:2R+30K0D0.net
会社やめて家帰ってきた時に、寒いから布団の横にデスクの蛍光灯おいて
勉強して起きたら、布団がデスクライトの上にかぶさって布団がプスプスと焦げていた。
綿の中で赤いのが見えて火はついていないから大丈夫だと思って
昼ごろまでそのままにしていたら、火はつかずになんかプスプスいってて
慌てて二階から玄関外へ布団だして庭のホースで消火したけど
母親も父親も「東京でタバコ覚えて寝たばこした」とかいいやがって

タバコ吸わねーぞまぢでむかついたわ
両親と病死したが今でもまぢむかつくわ

924 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:00.89 ID:eGiHkK9H0.net
>>881 ボーイスカウト経験者とかでなければ、見よう見真似で道具そろえるのもだれのチェックもなくできるから。
なんとなく自己流でやってたら危なっかしいね
この世代の上のジジババなら、子供のころ煮炊きがカマドとか、火鉢、七輪とか経験してるんだけど
昭和後半にどんどん便利になり、マッチ、仏壇のろうそくぐらいしか使ったことがない人が増えたな

925 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:06.03 ID:XcPN3IQz0.net
BBQほど人が死ぬファミリーイベントって他にないんじゃないか?

926 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:15.58 ID:8VwKn6VX0.net
>>46
残された夫婦で肉を焼いてもなぁ…
焼肉すら食べたくないと思うわ

927 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:15.92 ID:rjKrS7J10.net
酒飲んでなけりゃ子供助けられたのかな??

928 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:40.62 ID:hrvRwx5K0.net
このニュース今知ったけど、家族の写真はもう出てんの?
それによって話は変わるぞ 

929 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:41.50 ID:wgIrFSeN0.net
炭は水没させれば熱も酸素も失うから数分で消火できるだろう。
中心まで確実に発火点以下にしておかないと安心できない。

930 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:53.12 ID:phlE87OH0.net
>>914
リスクと釣り合わない、と今回の件ではっきりしたな

931 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:16:53.16 ID:4kb9+/fr0.net
これは最悪やね
もう子供産める年齢でもないし

932 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:15.02 ID:kdh6itIl0.net
火を消さない
周りに燃えやすい物を置く
ミスの連続だね

933 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:19.69 ID:bZgUnP5u0.net
>>866
凄いよな
諦めずに5匹全部助けた

934 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:45.62 ID:6vCBEeHK0.net
仮に埋めてももう産まないほうがいいわ。

935 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:46.71 ID:7MtatVMm0.net
>>906
我が子が目の前で焼け死ぬのは地獄という話だから
ずっとスマホで撮影してニヤニヤして笑い声まで聞こえるのもあった
むしろ学生の親の顔が見たい

936 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:49.41 ID:RRvC7dzM0.net
気の毒だけど今後の教訓になる事故ではあるな

937 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:51.09 ID:kUI/IlHS0.net
> 前日夜のバーベキューの残り火が原因か
後始末、適当すぎ

938 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:17:59.97 ID:QxvwGla/0.net
まさに絶頂の極み

939 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:18:10.00 ID:zHLCq8Ao0.net
セルフバーベキューwww

940 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:18:10.55 ID:IH1Hkm/p0.net
>>914
子を失うリスクと天秤にかけるものではなかったな。

別に火付きだかなら、チクワ炭を使ったり、トンネル効果を使った火おこし道具だの
方法はたくさんあったのに

941 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:18:19.12 ID:r0gCARj80.net
>>75
素敵。
癒される。

942 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:18:36.53 ID:qoI/E7Vm0.net
下手に庭とかあると危ないな
庭はトラブルの元
庭とかベランダとか隣近所との共用スペースと思った方がいい
こういう郊外の閑静な住宅街の方がトラブル多いんだよな

うちは庭の無い都会の狭小住宅なんで
その心配はない…

943 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:18:37.58 ID:vNve3KZ70.net
一瞬で火が回ってどうにもならない状況だったと思われ。
親がなぜすぐ行かないのかとか言ってる奴は火事の火の回りの驚異的な速さ全然知らないだろ。
二階の子供は煙に巻かれて即酸欠で意識不明で脱出不能だったはず。叩いてる奴がこの状況にあっても
何もできんよ。ただ親はなぜそんなとこで焼き肉なんかするのかという点は責められるべきだがね。

944 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:09.86 ID:safrLheP0.net
>>937
水ぱらっとかけただけだったんだろうな

945 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:10.32 ID:1kWXLkbH0.net
バカ親の責任で何の罪もない子供が犠牲になる
こんなニュースは目にしたく無いよ

946 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:25.08 ID:LyAh4diy0.net
>>908
ネトウヨ、自民党支持者の多い5chはこれが平常運転。

947 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:46.35 ID:mq+L7Fs80.net
親だけ逃げんなよ

948 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:50.44 ID:kamklLMM0.net
部屋のボヤ生放送しちまった動画あったな
確かに火の回りは早かった

949 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:53.57 ID:DgCiW9F10.net
火事は怖い
BBQも怖い
しかし敢然として生きていく
パチパチパチ
残り火で親も( ^ω^)・・・

950 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:55.20 ID:2bnguM7J0.net
庭でよくバーベキューしたが、家には焼き場があったから完璧だったわ

951 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:57.97 ID:uAYvAwmd0.net
>>75
この写真「かまいたちの夜」で見たぞ?

952 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:58.77 ID:jmrpwAsp0.net
バーベキュー憎しじゃなくて、炭の扱いミスっただけで
子供二人とマイホームを無くすっていう悲惨さが原因でスレ伸びてるよね
そのうえ歳の行った夫婦だしな・・・

953 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:19:59.44 ID:9l7Ql6jW0.net
土の庭に埋めるんじゃダメなの?

954 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:09.80 ID:7MtatVMm0.net
>>908
被害者=子供、ご近所
叩いてる奴なんていないだろ

955 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:15.29 ID:IH1Hkm/p0.net
>>943
火事の火の回りは、
グラフであらわすと、直線ではなく、指数関数増加になるからね

よく言うのが、天井に火が回ったらアウト

956 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:22.30 ID:i5/1Nn+Z0.net
>>908
面白がってねーよ。
助けられたかもしれないのに子供置いて我先に逃げ出した親を非難してるんだろ。
被害者は子供であって親じゃないから。
親はむしろ加害者だろ。
誰が火災の原因作ってんだよ。

957 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:25.81 ID:eGiHkK9H0.net
>>925 火災のメジャーな原因はタバコらしいけどね
あと揚げ物もうっかり火を切り忘れたら大変なことに
ドライブで交通事故、川など水遊び関連事故もあるよ

958 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:26.17 ID:3bFtII4L0.net
火に甘い奴は喫煙者
今回はどうだったのでしょう

959 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:32.55 ID:lM+2g1oE0.net
BBQはキャンプ場のコテージのテラスでやって、炭が小さくなるまでまったりと楽しむ
炭が小さくなってきたら七輪に移して、コテージの中でスルメなどを炙って楽しむ
最後に換気の窓閉めの時に、熱いインスタント味噌汁を飲みながら、虫の音を楽しむ

960 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:32.57 ID:qieDw3ns0.net
>>943
火の回りが早いのはそこらの一般人よりも理解してると思うぞ
だーすけという見本があったからwwww

961 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:34.14 ID:PNDVogL10.net
日本の古来からの言い伝えで
「焼肉焼いても家焼くな」というのがあってな

962 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:34.86 ID:NhO/fxNe0.net
>>943
子供と同じ二階にいた母親だけが無傷だったミステリーを解いてくれよ

963 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:48.92 ID:u89RTgxp0.net
>>931
産める歳でも産まない方がいいよ
危機管理が出来ない上、子供への愛を感じないんだよねこの母親
まだ父親はちょろっと水かけたりしたらしいけど

964 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:20:52.82 ID:safrLheP0.net
>>953
田舎ならほとんどがそうする
手っ取り早くて確実

965 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:21:12.48 ID:xRJMcLtP0.net
このニュース聞いて、改めて考えてみたらウチ火災報知器無かったわ
買ってこよう…

966 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:21:15.13 ID:vNve3KZ70.net
>>946
いやそれだけじゃなく異常に韓国崇拝したり中国の少数民族虐待や韓国の拉致被害者にはだんまりのくせに
日本だけを執拗に叩くような奴らもその範疇に入ると思うよ。

967 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:21:35.94 ID:AYtqi4Wu0.net
子供を殺したに等しいよ。近所にも多大な迷惑をかけた。
生涯にわたって反省することだ。

968 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:21:45.76 ID:+UuNWwJ90.net
>>33
消化器を用意するBBQ…
シュールだなwww

969 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:21:46.39 ID:Hx2PGfOu0.net
>>892
周りが畑とかで近隣の住宅と離れているから庭でやるだろ

970 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:22:02.60 ID:IWaRIdwJO.net
>>943
一瞬で巻かれる煙から無傷で逃げた母親は超人か?

971 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:22:08.71 ID:Hx2PGfOu0.net
>>968
もつとか焼くだろ

972 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:22:24.60 ID:nTuxtoV80.net
炭火は再燃してもいいんだよ
近くに燃えるものがなかったらな

973 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:23:07.17 ID:bWmQP1gb0.net
スレ見る限りでは、母親が消火活動に行ってしまって、火が回って来て戻れなくなった感じか
父親が知らせに来た時点で子供起こしてたらなあ

974 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:01.01 ID:r0gCARj80.net
なんでこんな時期にバーベキューなんかしたんだろう。普通鍋だよね。

975 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:09.65 ID:9l7Ql6jW0.net
うふふ子供達は疲れてるから寝かせておいてあげましょう
とかいう会話があったと考えると

976 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:33.17 ID:/rnZmXQ20.net
バーベキューで命を失った子供たちが悲惨すぎ


もう法律でバーベキュー禁止しろや

977 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:34.62 ID:fetgPkG80.net
一般常識がないやつはBBQをしないでほしい
しかし何故か常識がないやつほどBBQをやりたがる

978 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:40.28 ID:bkcCKE4A0.net
>>910
火消し壷でも、もう消えたなって蓋開けたら時間差で再燃するよ
石炭ボイラーは使わないとき、酸素遮断して、使うときに酸素だけ送って再燃するシステム

979 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:47.62 ID:eGiHkK9H0.net
>>953 ちゃんと消してからならまあゴミとして自宅庭埋めたかったらありだが、分解されにくいらしいし
土のかけ方が少ないと、別に消火もされないよ
北海道で、砂浜に浅く埋められた炭に火が残っていて、よその子供が両足やけどした事があるんだって。

980 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:24:48.79 ID:7MtatVMm0.net
消火するにしても煙がでるから
先に避難させるべきだな

981 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:25:03.09 ID:2GA1ysGP0.net
割りと近所やけど住宅街では無いような?
稲美町はめっちゃ田舎やで
少なくとも住宅は密集してないし庭でバーベキューしてもおかしくないくらい家が点在してる感じ

982 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:25:11.69 ID:xe+9rivn0.net
>>882
ひとりで誰にも相手にされずに生きてると妄想がすげえな

983 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:25:15.63 ID:UAUpcE120.net
>>975
摩擦で火が着いたということか!

984 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:25:45.17 ID:8DM7wZ2M0.net
>>245
そもそも同じ2階に居て自分だけ無傷で飛び出すって
母親としておかしいよな

985 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:25:54.85 ID:OjG0nEWH0.net
>>974
暑い時期にするよりいいかと思う。

986 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:26:03.18 ID:uZ+w4I7UO.net
>>836
北斗の拳にそんな話あったな

987 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:26:28.52 ID:vNve3KZ70.net
>>970
お前がその状況だったら驚異的に回る火事で身を挺して子供のとこに行くの?
こんな掲示板でほざいてる奴ほどこの母親より早く子供見捨てて自分が逃げると思うんだがな

988 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:26:48.06 ID:RRyjLaJO0.net
亡くなった子もキラキラネームじゃないな

989 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:26:49.24 ID:O6Row6Fx0.net
>>915
うちもだわ
もう成人したけどついつい

990 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:01.24 ID:bZgUnP5u0.net
>>978
炭鉱の火事なんかは何十年も燃えたりするからね

991 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:30.88 ID:soxIuFcZ0.net
>>62
空気とほぼ一緒なんだけど、熱と煙が上に行くから一緒に押し上げられちゃう感じ

992 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:40.42 ID:d7IpoY9X0.net
夫の不倫相手の女に放火されて幼い子供2人が焼死した日野の事件
それでも夫婦は離婚せず新たに子供2人を作ったと聞く

993 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:47.28 ID:i5/1Nn+Z0.net
>>987
お前もな。

994 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:49.30 ID:0zz+zYgo0.net
七輪で燃やした炭の火を消すためバケツで水かけたら爆発して七輪粉々になったわw

995 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:52.79 ID:bZgUnP5u0.net
>>989
怒られそうだなw
でも有り難いな

996 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:56.93 ID:cxvFccu50.net
>>780
そんなものはできない

997 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:27:57.70 ID:tQnTD/V00.net
男の子に、「炭火におしっこをかけて消して」とでも言えばよかったかも。
喜んでやるだろう。

冥福を祈る。

998 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:28:00.41 ID:7MtatVMm0.net
カリフォルニアの山火事のニュースみて火に気をつけようという話題もなかったのかな

999 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:28:08.32 ID:vX9OF9dT0.net
父親が母親に知らせに来たのは
自宅を建てた資金が母親側から多く出てたからかな?
母親の親が近くに住んでるらしいし

1000 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 23:28:10.39 ID:B3yBPizV0.net
>>915
速報と火事は違いますけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200