2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】「出てきて」泣き叫ぶ母親、泣きながらホースで水をかける父親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日のバーベキューの火か★11

403 :名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 21:31:57.81 ID:ep4Y8h5z0.net
>>331
炭火の扱い方 | 日本バーベキュー連盟 オフィシャルWEBサイト
https://jbbqa.com/textbook/usecharcoal.html

炭火とグリルの後始末

◯余った炭をどうするのか?

 一度熾きた炭は、簡単には消えません。水を掛けたり、浸したりすると、
水蒸気で火傷をする危険性があります。
 また、穴を掘って埋めても炭は土に戻る事はありません。
動植物を焼いてしまう恐れもあります。
環境保護の面からも、絶対にやめましょう。


◯安全に消して、再利用

 熾きたままの炭を火消し壺の中に入れ蓋をし、酸素を遮断して消火します。
 火消し壺で消した「消し炭」は火付きが良いので次回のバーベキューの際に
火熾し器に入れ再利用します。火熾しの時間が更に短縮されます。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200