2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★2

1 :ばーど ★:2018/11/19(月) 12:47:34.53 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2018年11月19日 08時41分

政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発注先のメーカーは今後、検討する。

皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181118/20181118-OYT1I50050-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html?from=ytop_photo

★1が立った時間 2018/11/19(月) 09:58:14.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542589094/

903 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:16.73 ID:b0nIV/0N0.net
そんなにネトウヨに媚びるなら和服を着て徹底的に媚びればいいのに

904 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:25.67 ID:PCuiKl/z0.net
まさか嫁が新車を買えって指示してないだろな?

905 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:47.52 ID:n1KYI7LE0.net
レクサスだな

906 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:57.25 ID:QwhNWAWL0.net
>>893
ホントだなw

907 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:18.26 ID:x85gvtKT0.net
>>718
そのためには皇居・賢所の神鏡を京都に運ばないといけない。
大正・昭和の天皇の即位式では、そのために神鏡輸送専用の客車1両を造った(賢所乗御車)。
賢所の神鏡は、神宮(伊勢)内宮の御神体の分身で、天皇家が崇拝する神器だけに「物流業者に委託して輸送」など言語道断。三種の神器を扱う「掌典職」が持って新幹線やクルマで移動、もあり得ない。
賢所乗御車よりは簡素になるだろうが、専用の輸送車両(鉄道か自動車かはわからんが)が必要になる。

908 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:25.22 ID:6A6vejLL0.net
御神輿は神様の乗り物
人間を動力にするのは神様だけ

牛車は貴族(臣)の乗り物
家畜を動力にするのは人間

現人神に相応しいのは御神輿

909 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:37.08 ID:IAwZJJNA0.net
じゃあマジックミラー号で

910 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:38.53 ID:PMEdTPT90.net
馬車がいい

911 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:57.77 ID:ssyeF2hy0.net
俺がおやじから相続したスズキのキャリーを寄贈します。新車から半世紀くらい経っているが、
ノートラブル。しいていえば内装が所々剥がれているが、エンジンは一発でかかるし、絶好調。
毎年車検も通っている。4WDなので、ぬかるみや少々の雪でもへーちゃらだぜ。

912 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:59.36 ID:f00eeHzr0.net
どうせトヨタ

913 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:12.88 ID:1LJJmph+0.net
動かないフリだろ
オイル交換なんて10年一回でも動く

914 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:35.28 ID:3VYEMLWE0.net
ロールスロイスの代わりなら
GEかプラットアンドホイットニーだな。

915 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:53.14 ID:RD1H/TVK0.net
単なるバッテリー上がりだったりして

916 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:05:24.11 ID:p0ZNhAfxO.net
元号が変わるのは、5月から?で最初の年は5月から?なになに元年1月ってのは無いわけ?で翌年は西暦に合わせんの?

917 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:05:54.05 ID:9kMOVH+H0.net
>>897
もう事実上内定してるんだろ
トヨタから見積もりと納期までもらってるんじゃないか

918 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:04.98 ID:ffut2wo+0.net
わざわざ発注戦でもそこらへんの中古車ディーラーで買ってくればいいじゃん

919 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:35.50 ID:bJlNi3Sp0.net
前のロールスが異常な安値だったようだが、誰かが裏で金を入れて安く納車させたんだろうな
今回はそういう金主がいないから、仕方なくトヨタに押しつけかw

920 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:42.52 ID:ik2VMrDuO.net
>>902
勝手に今上を崩御させるな

921 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:05.95 ID:j8M4ItXf0.net
この場を借りてGTRの新型お披露目とか

922 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:29.21 ID:G+QNRhUJ0.net
御料車作る体力あるのはトヨタ日産ホンダくらいで
日産はやる気無いしホンダは高級車作るセンス皆無だし
結局トヨタしか選択肢無いじゃん

923 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:42.43 ID:1LJJmph+0.net
朝鮮カルト日本会議の象徴が天皇なので
アベチョンは税金使いたい

924 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:59.12 ID:HQLXvd6z0.net
>>920
言われた人はたぶん理解してないと思うぞ・・・

925 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:00.98 ID:LMiKtVHrO.net
中古のロールスロイスは幾らで売れるんだろう。
陛下と皇太子が乗ったんだから億いくよね?

926 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:34.87 ID:oQRRzDM80.net
【皇室】
政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・

いよいよ!雅子様がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー牙をむき出した!!

駄目よ!オンボロの車では!新車でーーーーーーーーーーーーー華々しく!パレードをしなきゃ!!

天皇陛下になるのよ!私は皇后陛下よーーーーーーーーーーーー威厳を示さなきゃ!!

私を悪く言うう!下々どもにーーーーーーーーーーーーーーーーー権威を示すのよと!雅子様が!!

927 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:39.11 ID:iV6tHeqB0.net
リヤカーでも引いとけ
どうせ移民社会で皇室なんてそのうち排除されていくしな
元号とかも別に要らん
終了の2文字でいいわ

928 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:39.22 ID:VAtvWMXq0.net
レクサスで。専用車作れよ
でもKKに金使ったせいで余裕ないかもな

929 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:09:26.11 ID:+edS/uWb0.net
>>899
排ガス規制

930 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:01.98 ID:cjKpeGt+0.net
外車が良いとの鶴の一声で

931 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:18.73 ID:7mURl5ke0.net
センチュリーのオープンカーで決まってる気がする。
2000GTだって、映画007用に作ったオープンカーがあるし。

932 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:28.78 ID:+edS/uWb0.net
>>909
キミ、レッドカード

933 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:38.26 ID:4yRcTyAl0.net
大して距離走るもんでもないのにメンテばっちりで動かなくなる訳ない
もう使えないという体で新車に買い換えだな

934 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:53.61 ID:HhDeoD/Z0.net
>>897
ふつうの仕事でも納期のために無理をするのは珍しくないのに、
皇室のための仕事とあればどんなことでも可能だろう。
見積なんかも有って無いようなもんだろうし。

935 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:55.43 ID:oQRRzDM80.net
>>927

◎の本命はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー”安久”とか!さて!穴馬が!!

936 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:10:57.53 ID:ssyeF2hy0.net
ゼンチュリーっておいくら万円ですの?特別仕様のオープンだと何十円でかえるの>

937 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:11:08.13 ID:EmZRLVmT0.net
ロールスロイス2回だけで廃車ってスゲーな

938 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:11:24.53 ID:cjKpeGt+0.net
>>909 外から見えないとパレードにならない

939 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:11:25.74 ID:ik2VMrDuO.net
>>924
だろうな

940 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:11:52.32 ID:Pk1uN1aZ0.net
>>927
移民が増えても皇室が絶える事は世界中が許さないだろうね
http://imgur.com/ABQeqn3.jpg


辛い、、羨望の眼差しが痛い(^^;;

941 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:11:55.29 ID://7zDsK/0.net
なんか次期のはすごくケチるな。

942 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:12:02.74 ID:Y9Jb0Jo+0.net
光岡自動車だといいな

943 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:12:02.88 ID:HhDeoD/Z0.net
なぜアメ車を使わないのかとトランプさんに言われたらどうしよう。

944 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:12:11.24 ID:HBXH5sYI0.net
>>903
着物チョンマゲ=徳川

だからね

バカウヨの有難がる日本の伝統なんて
近代明治のなんちゃって欧米ファッションでしかない

945 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:12:16.47 ID:356FisSR0.net
ヒュンダイでネトウヨ発狂の結末へ

946 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:12:38.50 ID:SUqeDhfl0.net
>>899
ブッシュ、シール、ホース類はダメじゃね

947 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:13:09.46 ID:11JW0eg80.net
>>638
東京五輪でも使うらしいぞ

948 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:13:11.03 ID:Knr2rDRK0.net
今は時代が時代、閉鎖的な日本にお笑いが欲しい
マニア心と子供達にお笑いを届けて欲しい

949 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:13:25.87 ID:IDmi/XRO0.net
トヨタに発注だろ。レクサスの上位車種。ないから新命名だな。
ソブリンとかモナークとか。奉加という和名でもいい。

950 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:13:56.62 ID:hUZQMUm40.net
いっそ先祖返りして、馬車とか牛車でも使えば良い罠。ある意味、ロールスロイスの新車を買うよりも、人件費他が嵩みそうだけどw

951 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:15:17.87 ID://7zDsK/0.net
馬車は使わせる気なし みちこさん伝説

952 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:17:20.58 ID:BZhG87rK0.net
なんでヒュンダイとかいう年間3台しか売れないクルマ選ばなきゃいけないんだよ

953 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:17:21.82 ID:x85gvtKT0.net
>>920
しかも、在位中の元号を諡にするってのも明治以降の「慣例」に過ぎないから、今上の崩御後の諡が必ず「平成」になる、とは言えない。

954 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:17:22.93 ID:Knr2rDRK0.net
シャコタン出っ歯竹ヤリでパレードしたら人気者!

955 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:17:54.25 ID:E28E7ms20.net
ベントレーかベンツで良いよ

毛唐を喜ばすためにアメ車とか

956 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:18:11.50 ID:CA3rJKmD0.net
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01        
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
   

957 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:19:23.65 ID:XZPm1QqU0.net
>>151
新品エンジン載せ替えと内装仕上げ直しで当時の新車一台分と同じだけかかる

958 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:19:37.52 ID:8LpKJqwd0.net
牛車だと前代未聞のオープン牛車作らなあかん

959 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:19:43.73 ID:Y9Jb0Jo+0.net
>>5
英王室が献上してくれたらいいな

960 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:19:56.88 ID:+kzsP6Xi0.net
戦車で

961 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:20:00.80 ID:zkatL5tC0.net
あの息子夫婦なんて見栄えからしてカローラ辺りで十分だろw

962 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:20:29.34 ID:qEKogkW50.net
センチュリーの一択だな

963 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:20:43.54 ID:DZaR1KRO0.net
車って全然わかんないんだけど国産車でオープンカーってあるの?
外で見かけるオープンカーって外車っぽいけど。
ってそういえば20年以上前にうちの親が日産のフィガロっていう屋根オープンになる軽自動車に乗ってたわw
技術はあっても今から特注で皇室用オープンカー作る時間あるのかなっていう…

964 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:21:10.66 ID:Yv08CevR0.net
実質、献上ですよね

965 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:21:12.04 ID:Pk1uN1aZ0.net
>>944
歴史の差
http://imgur.com/GUJBjuL.png

これが「歴史」なんですよ

966 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:21:35.56 ID:wst64OHh0.net
中身改造すりゃいいやん、国内メーカー共同プロジェクトで

967 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:21:46.23 ID:+zIT1SGY0.net
安倍がこないだ中国に行った時に
キンペーと「天皇陛下を中国に行かせる」と約束したとかいう噂は
あれ本当なのかね? 
もう安倍はやりたい放題だから、ほんとかもしれん

968 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:21:58.63 ID:iNc11Xm40.net
だったらロールスロイス売れよ
一応部品取りにはなるだろ

969 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:22:18.20 ID:ssyeF2hy0.net
トヨタはこの機会に新車をつくってまえ。世界のVIP向けの宣伝だ。いくらかけても元が取れるだろう。
新車の名前は「宇宙戦艦大和」がいいな。日本の皇室なんだから、もちろん巨大な大砲を装備して陸海両用 宇宙もOKでたのむ。

970 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:22:26.63 ID:E28E7ms20.net
これで良いよ
https://www.bentleymotors.jp

国産は皇室には向かない

971 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:22:46.43 ID:HJ1lvGAG0.net
>>920
>>953
ああ、そういう事ね
理解するまで数十分かかったわ

972 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:23:10.25 ID:jiZR1G0LO.net
お祭りの山車みたいのに乗って、十数人の人が引っ張って巡幸すればいい
パレードもお祭りみたいなものだから

973 :辻レス :2018/11/19(月) 15:23:18.22 ID:36boPrnM0.net
>>1

TOYOYA、HONDA、日産

日産の目は無いのかな?
だとするとTOYOYAかHONDA・・・

オープンカーといえばビートか?

974 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:24:08.52 ID:Yv08CevR0.net
>>973
既に試作に入っているに違いない

975 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:24:30.92 ID:GZ+9Xiq40.net
>>4
("⊙Д⊙")!!

976 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:24:42.20 ID:wst64OHh0.net
ホンダと日産はオーナーが運転する高級車しかないやん
プレジデントとレジェンドぐらいだろ

977 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:24:46.74 ID:FSyywVKU0.net
センチュリーの外装色って神威(エターナルブラック)とか独特だよな
厨二にも受けが良そう

978 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:25:31.28 ID:64mcdHS10.net
御輿は軽いほうが良いって名言やはりここから発祥?

979 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:25:50.41 ID:jUhTvDiF0.net
センチャリーでしょ

980 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:25:54.21 ID:VYnIA3gW0.net
トヨタさん、出番です

981 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:02.03 ID:3NVskZZY0.net
あらゆる点でレクサスを超えた国産のプレミアムブランド・マツダのフラッグシップであるアテンザにすべきだな
独自の哲学を持ち、国内で唯一、真面目な車造りをする最高のメーカーだからな
陛下も、さぞやご満足してくれる事だろう

982 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:14.38 ID:RD1H/TVK0.net
竹田恒泰が所有しているロールスオープンにして黒に全塗装すればおk

983 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:26.59 ID:nWUxaFSx0.net
結局せんずりに収まるか

984 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:31.69 ID:4yRcTyAl0.net
光岡に発注してみてほしいわ

985 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:53.45 ID:1LJJmph+0.net
ハイエースの屋根でいい

986 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:54.17 ID:E28E7ms20.net
国産にするならバスにしてくれ
恥ずかしいわ
世界中の皇室が集まるのにトヨタとか

987 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:26:59.10 ID:XzUw3lgL0.net
ファントム特別仕様車なら光岡自動車に改良修復依頼すれば十分間に合うだろう!!
歴史のあるものを無駄にしないのが天皇家のあり方、伝統でもある、できれは
廃棄処分にはしないで予備車としてレストアして活用して頂きたいものだ!!

988 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:27:24.49 ID:DZJ4LHlG0.net
このロールスロイスの不動車をオークションでサイン入りで売れば国産車の購入代金ぐらいになるんじゃね?

989 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:27:28.84 ID:EjpXUao10.net
>>973
日産は前の御料車のプリンスロイヤルのメンテがもう面倒だからからやめさせてくださいって言ってやめて
トヨタがじゃあうちがやりますってワンオフのセンチュリーロイヤル(市販のセンチュリーとは別物)に変わったという経緯があるから
もうないんじゃない?

990 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:27:58.82 ID:7oK6vAQe0.net
センチュリーかレクサスだろうね

991 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:28:03.45 ID:1LJJmph+0.net
イギリスパレードは税金ゼロ

992 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:28:09.38 ID:IpTEoUK80.net
4000万円で購入して放置で廃車
さすが皇室だな

993 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:28:37.71 ID:EjpXUao10.net
変な奴とID被ってる
最悪

994 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:29:36.02 ID:BDB9yuIR0.net
歩くスピードが出てオープンなら、スズキのセニアカーでも良いと思います。

995 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:29:56.03 ID:x5tM24UN0.net
買ったら、もっとつかってもらいたい。
放置は無駄。

996 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:30:02.67 ID:e3iIJF5C0.net
>>3
ちょっとインテグラ

997 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:30:20.82 ID:SoA2WaPN0.net
>>237
外車はかっこいいな

998 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:30:39.16 ID:MRo2oLgh0.net
光岡でええやろ

999 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:31:40.64 ID:BDB9yuIR0.net
マツダのシャシーに光岡のボディ

1000 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:32:01.32 ID:Eqz6hjlK0.net
勿体ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200