2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★2

1 :ばーど ★:2018/11/19(月) 12:47:34.53 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2018年11月19日 08時41分

政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発注先のメーカーは今後、検討する。

皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181118/20181118-OYT1I50050-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html?from=ytop_photo

★1が立った時間 2018/11/19(月) 09:58:14.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542589094/

829 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:49:08.39 ID:8nRwLqJn0.net
>平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、
>政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを
>約4000万円で購入。
>93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
>だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。

まだ28年しか経っていない。
ロールスのオープンカーを
土方のダンプみたいにつかわんだろう。
どこが壊れているの?
タイヤとかバッテリを変えれば走れるはずだ。

830 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:49:25.13 ID:s8nfRjLx0.net
じゃけんのぅ〜それなりの女達wが必要なんだ。


鳥居の下に┃〒


円盤の収容人数分z

831 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:49:32.10 ID:TB8fM1030.net
>>129
ここは一発、所さんにやってほしい。
世田谷BASEの御料車。

832 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:49:37.82 ID:8ZjvKdFb0.net
>>122
デボネアどころか後継のディグニティも既に絶版だぞ
確か秋篠宮家の公用車がこれだったような記憶があるけどまだ健在なのかな

833 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:01.16 ID:CEgnK4lf0.net
人に言うんじゃないぞこいつらどうやら朝鮮民族の末裔らしいぞ

明治天皇すり替え

834 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:03.04 ID:s8nfRjLx0.net
円盤の材料も┃√

835 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:15.12 ID:1LJJmph+0.net
車検はいらない通行許可出さない警察はない

836 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:24.18 ID:vUvUnm9F0.net
>>793
>>1にその事は書いてあるよ

837 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:28.47 ID:FQ4tYCYn0.net
>>828
むしろ牛車を復活させて欲しい

838 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:43.94 ID:qUqcsEwx0.net
>>811
30年前の輪ゴムってだいたい使い物にならないだろ?
全く使用していなかったとしてもゴムや樹脂製部品は経年劣化するから交換しないといけない

839 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:50:56.07 ID:r4bKRrdE0.net
前スレで皇室が英国王室にエンガチョされたってあったけど
何かあったの?

840 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:51:17.91 ID:GTBtfuTT0.net
また税金使うの?

841 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:51:21.71 ID:HqgMYjFY0.net
牛車に乗られてはいかがでしょうか

842 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:51:35.19 ID:pV8NEVsR0.net
トヨタでもいいけどレクサスエンブレムだけはダサいからやめてくれ

843 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:51:35.44 ID:CEgnK4lf0.net
人に言うんじゃないぞ こいつらどうやら朝鮮民族の末裔らしいぞ

明治天皇すり替え

844 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:51:42.84 ID:AoeAa4am0.net
国産車買って少しでも景気を良くしようという
陛下のお心

845 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:52:20.17 ID:4Bay+2bA0.net
日本が誇る軽トラでええやん

846 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:52:36.68 ID:cWOlZgSj0.net
前澤にマイバッハGのランドレー借りよう

847 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:52:43.04 ID:ZAcAQxCF0.net
国産で防弾とか頑丈に作れる技術と知識はあんのか?

848 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:52:49.03 ID:J9e5bBBW0.net
センチュリーしかないだろ

849 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:04.54 ID:26QFOypI0.net
>>838
30年前のハイエースは部品供給されてるけど
ロールスロイスっ 高級車の癖に供給止まるの?

850 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:15.70 ID:QwhNWAWL0.net
光岡でいいだろ

851 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:17.45 ID:CEgnK4lf0.net
学校で教えない日本の歴史

明治天皇すり替え

852 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:53.64 ID:8bIbCNlK0.net
案1: 伝統を優先← 馬車
案2: 安全を優先← 装甲車
案3: 経済を優先← 電気自動車、燃料電池車

853 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:59.03 ID:uYg+tj1r0.net
>>1
落ち着く所はトヨタセンチュリーかミライの改造オープンだろうが、FLAのオープンが見たいな!

854 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:59.25 ID:bxI0O4Di0.net
インテグラタイプR(ロイヤル)でいいよ

855 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:53:59.99 ID:B9oPirWM0.net
>>825
>>367

856 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:54:07.42 ID:C8tydvXK0.net
馬車を歴代天皇賞馬に引かせる

857 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:54:14.04 ID:vqO/Ud9g0.net
雅子さまなら、カローラUだろ。

858 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:54:23.64 ID:wpfgQKXa0.net
中身を超改造して外装だけそのまま使えないものか。
絶対そのままのほうがかっこいいのに。

859 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:54:59.93 ID:8ZjvKdFb0.net
>>829
車ってのは長期放置で傷んでしまうパーツってのも多々あるからな
全く動かさないよりマメに乗った方がコンディション的にはいいのよ

860 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:09.05 ID:QG45LET60.net
レンタカーじゃ駄目なん?

861 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:28.71 ID:RD1H/TVK0.net
キャデラックでええやん トランプも喜ぶでぇ

862 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:30.25 ID:QwhNWAWL0.net
>>1
>年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。
ロールスロイスが30年もたたないうちに走行不能になるか、アホ
よほど劣悪な管理をしてたんだろう
また今からでも修理は可能だがそれもする気が無いってことだな

863 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:37.13 ID:C8tydvXK0.net
>>849
ロールスは注文すれば作ってくれる
しかし高い

864 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:38.97 ID:1LJJmph+0.net
伊藤博文 明治天皇はイギリススパイ朝鮮人
イギリス王室も替え玉

865 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:55:51.19 ID:wpfgQKXa0.net
>>860
菊の紋章入れないとだめだから、レンタルに勝手に書き込んだら
だめでしょ?

866 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:12.88 ID:PCuiKl/z0.net
2回しか使ってないのにぶっ壊れたのか
定期的にエンジンかけたりしないのかね

867 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:20.01 ID:E28E7ms20.net
国産なんて揉めるだけ
外車で良いよ

868 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:21.46 ID:a5QYSCQE0.net
トヨタ・センチュリー・ロイヤルでいいんじゃね
それを改造してトヨタ試作最高級車「エンペラー」として出す

869 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:36.57 ID:QwhNWAWL0.net
>>1
>政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、
一番高いところに、更に高くしてくれと注文つけて見積もりを依頼したんだろw

870 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:46.07 ID:qcqejA1B0.net
伊丹十三がほぼ同型のベントレーを持っていたね

871 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:56:55.91 ID:LMiKtVHrO.net
前の車、走行距離1000も走ってないよね?…ヤフオクで売るんだろうなwあいつらのことだし

872 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:01.34 ID:qUuq7va80.net
牛車は中が見えないからなあ
祇園祭の山鉾に乗せるわけにもいかないだろうし

873 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:08.51 ID:Pk1uN1aZ0.net
>>690
こっちの画像の方がもうちょっと大きいから、こっち載せとくかな

これ凄く大事な事なんで(^^;;
http://imgur.com/ABQeqn3.jpg

874 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:18.33 ID:0qTIrVj80.net
ホンダレジェンドを長したらええねん

875 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:28.15 ID:wpfgQKXa0.net
もう馬車でええやん。

876 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:43.57 ID:jUhTvDiF0.net
国産メーカー合作だろうな

877 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:57:50.06 ID:1LJJmph+0.net
ワーゲンに買収されてから使わない決意したのが
皇室
イギリスに忠誠誓ってるのが伝統

878 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:58:03.12 ID:8bIbCNlK0.net
>>860
皇室の式典に使って貰えたら、世界中にライブ中継される。広告効果は絶大。メーカー側としたらタダでも作るさ

879 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:58:20.12 ID:olUaQU/E0.net
つか今まで海外産の使ってたのか…

880 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:58:26.32 ID:HUlQv66V0.net
オープントップバスとかどう?

881 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:58:42.08 ID:C8tydvXK0.net
天皇皇后ご成婚の時に使った馬車があるはず

882 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:58:51.05 ID:RD1H/TVK0.net
センチュリーって見たことないな 昔、古いヤツなら見たことあるけど

883 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:12.54 ID:/2+j+H+x0.net
>>140
仮ナンバーておまえw

884 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:14.86 ID:iVw3DTyg0.net
国産なら買わなくても献上してくれるだろ
宮内庁御用達だぞ

885 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:15.65 ID:a5QYSCQE0.net
>>579
俺もそう思う
雅子様、もう少し手伝ってやれよ・・(´・ω・`)

886 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:23.94 ID:HBXH5sYI0.net
宮内庁「トヨタ・センチュリー・ロイヤルのオープン型、来年10月間に合いますか?」
トヨタ「MIRAIのオープン型なら間に合います」

887 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:37.21 ID:HQLXvd6z0.net
お相撲さんが乗るやつでいいやん、あれをちょこっと改造すれば・・・

888 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:41.83 ID:aGk8NInd0.net
ロールスロイス動くけど国産車の宣伝に利用って事だろ

889 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:45.87 ID:cxowenvn0.net
良い宣伝になりそうなのに無償で提供しようとするメーカーは無いんだな

890 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:59:49.68 ID:nwANO2in0.net
ぜひスズキに誤発注を

891 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:00:04.44 ID:8qJAeaz80.net
静養、高級レストラン貸し切り、中華ホテルスキー
鑑賞会三昧しかしない夫婦なのに新車買うとかあり得ん。
税金だぞ。リヤカーがお似合いだがそうも行かず。

層化の雅子が、ヤクザ組長から借りて高島屋に買い物に
でかけたマイバッハをまた借りればいいだろう。
数千万の新車買ってまた寝かせておくなんてとんでもない。

それか小室に差し回したセレナと同等クラスのセダンで十分。

892 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:00:47.42 ID:SHqh+Lbm0.net
名車再生 エド・チャイナまたはアントに直してもらえ

893 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:00:47.96 ID:vqO/Ud9g0.net
>>1の画像で、皇室警備のサイドカー見て、サイドカーの左右版は
初めて見たわ。

894 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:00:56.63 ID:8ZjvKdFb0.net
>>882
個人タクシーに結構多い

895 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:01:04.46 ID:a5QYSCQE0.net
>>347
寄付はわいろに当たらないって、知ってた?

896 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:01:28.00 ID:RDy06aP30.net
間違いなく関東自動車だろうね

897 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:01:30.51 ID:sqcLg3ig0.net
間に合うのか?

898 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:01:46.51 ID:C8tydvXK0.net
日本が誇るオープンカーといえば
マツダのロードスター
皇太子は免許持ってないから
雅子の運転で

899 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:01:53.98 ID:HhDeoD/Z0.net
保管条件が悪いわけはないし、ほとんど走ってないんだから部品の摩耗とかはないし、
30年経ったというだけで出てくる不具合って何なのだろう。
ゴム部品なんかは経年だけでダメになるのかな?

900 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:03.71 ID:j8M4ItXf0.net
>>886
ミライに落ち着いちゃうんだろうな
FCVが本命視され始めたし

901 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:13.32 ID:QwhNWAWL0.net
1 光岡にレトロなのを作らせる
2 国策の水素エンジンのをトヨタに作らせる
どっちかだなw 

902 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:13.56 ID:HJ1lvGAG0.net
正直、今の皇太子夫妻は好きになれない
弟の秋篠宮はもっと好きになれない
典型的な甘やかされたボンボン丸出し。
平成天皇のような立派な人ではないから、トヨタのセンチュリーを改造してオープンカーにすればいいんじゃない?

903 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:16.73 ID:b0nIV/0N0.net
そんなにネトウヨに媚びるなら和服を着て徹底的に媚びればいいのに

904 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:25.67 ID:PCuiKl/z0.net
まさか嫁が新車を買えって指示してないだろな?

905 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:47.52 ID:n1KYI7LE0.net
レクサスだな

906 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:02:57.25 ID:QwhNWAWL0.net
>>893
ホントだなw

907 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:18.26 ID:x85gvtKT0.net
>>718
そのためには皇居・賢所の神鏡を京都に運ばないといけない。
大正・昭和の天皇の即位式では、そのために神鏡輸送専用の客車1両を造った(賢所乗御車)。
賢所の神鏡は、神宮(伊勢)内宮の御神体の分身で、天皇家が崇拝する神器だけに「物流業者に委託して輸送」など言語道断。三種の神器を扱う「掌典職」が持って新幹線やクルマで移動、もあり得ない。
賢所乗御車よりは簡素になるだろうが、専用の輸送車両(鉄道か自動車かはわからんが)が必要になる。

908 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:25.22 ID:6A6vejLL0.net
御神輿は神様の乗り物
人間を動力にするのは神様だけ

牛車は貴族(臣)の乗り物
家畜を動力にするのは人間

現人神に相応しいのは御神輿

909 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:37.08 ID:IAwZJJNA0.net
じゃあマジックミラー号で

910 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:38.53 ID:PMEdTPT90.net
馬車がいい

911 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:57.77 ID:ssyeF2hy0.net
俺がおやじから相続したスズキのキャリーを寄贈します。新車から半世紀くらい経っているが、
ノートラブル。しいていえば内装が所々剥がれているが、エンジンは一発でかかるし、絶好調。
毎年車検も通っている。4WDなので、ぬかるみや少々の雪でもへーちゃらだぜ。

912 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:03:59.36 ID:f00eeHzr0.net
どうせトヨタ

913 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:12.88 ID:1LJJmph+0.net
動かないフリだろ
オイル交換なんて10年一回でも動く

914 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:35.28 ID:3VYEMLWE0.net
ロールスロイスの代わりなら
GEかプラットアンドホイットニーだな。

915 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:04:53.14 ID:RD1H/TVK0.net
単なるバッテリー上がりだったりして

916 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:05:24.11 ID:p0ZNhAfxO.net
元号が変わるのは、5月から?で最初の年は5月から?なになに元年1月ってのは無いわけ?で翌年は西暦に合わせんの?

917 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:05:54.05 ID:9kMOVH+H0.net
>>897
もう事実上内定してるんだろ
トヨタから見積もりと納期までもらってるんじゃないか

918 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:04.98 ID:ffut2wo+0.net
わざわざ発注戦でもそこらへんの中古車ディーラーで買ってくればいいじゃん

919 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:35.50 ID:bJlNi3Sp0.net
前のロールスが異常な安値だったようだが、誰かが裏で金を入れて安く納車させたんだろうな
今回はそういう金主がいないから、仕方なくトヨタに押しつけかw

920 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:06:42.52 ID:ik2VMrDuO.net
>>902
勝手に今上を崩御させるな

921 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:05.95 ID:j8M4ItXf0.net
この場を借りてGTRの新型お披露目とか

922 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:29.21 ID:G+QNRhUJ0.net
御料車作る体力あるのはトヨタ日産ホンダくらいで
日産はやる気無いしホンダは高級車作るセンス皆無だし
結局トヨタしか選択肢無いじゃん

923 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:42.43 ID:1LJJmph+0.net
朝鮮カルト日本会議の象徴が天皇なので
アベチョンは税金使いたい

924 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:59.12 ID:HQLXvd6z0.net
>>920
言われた人はたぶん理解してないと思うぞ・・・

925 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:00.98 ID:LMiKtVHrO.net
中古のロールスロイスは幾らで売れるんだろう。
陛下と皇太子が乗ったんだから億いくよね?

926 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:34.87 ID:oQRRzDM80.net
【皇室】
政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・

いよいよ!雅子様がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー牙をむき出した!!

駄目よ!オンボロの車では!新車でーーーーーーーーーーーーー華々しく!パレードをしなきゃ!!

天皇陛下になるのよ!私は皇后陛下よーーーーーーーーーーーー威厳を示さなきゃ!!

私を悪く言うう!下々どもにーーーーーーーーーーーーーーーーー権威を示すのよと!雅子様が!!

927 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:39.11 ID:iV6tHeqB0.net
リヤカーでも引いとけ
どうせ移民社会で皇室なんてそのうち排除されていくしな
元号とかも別に要らん
終了の2文字でいいわ

928 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:08:39.22 ID:VAtvWMXq0.net
レクサスで。専用車作れよ
でもKKに金使ったせいで余裕ないかもな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200