2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★2

1 :ばーど ★:2018/11/19(月) 12:47:34.53 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2018年11月19日 08時41分

政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発注先のメーカーは今後、検討する。

皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181118/20181118-OYT1I50050-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html?from=ytop_photo

★1が立った時間 2018/11/19(月) 09:58:14.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542589094/

560 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:29.15 ID:ik2VMrDuO.net
パレードなんか必要ないわ
皇居でニタニタ手を振って終わり、これでいいだろ

561 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:30.92 ID:ctHKdljs0.net
>>530
電気式CVTな

562 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:31.77 ID:sPlGS2Nq0.net
>>550
そんな人望も無いのが新天皇なんだよなあ・・・

563 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:33.06 ID:ZsSUs5GE0.net
はとバスのオープンデッキでいいだろ?金色で垂れ幕作って

564 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:48.55 ID:6/mGMi8i0.net
ロールスはもう走れない(新型センチュリーを提供しなさい、ヨタ)

565 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:04.07 ID:NfaqdLG70.net
ほんと退位なんて税金の無駄を
してくれたよね

皇太子夫妻も内外で評判悪いし、
来年以降どうなるんだろう

566 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:07.48 ID:Jk/AFklY0.net
>>558
糞下品なデザインにならないことを祈る

567 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:15.11 ID:x61ZafUM0.net
浩宮は好きだけど、どーも嫁さんと娘がダメだわ。

568 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:17.15 ID:YgSDMSTJ0.net
>>13
誰も突っ込まないので、突っ込んであげるね、赤帽乙

569 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:26.35 ID:PIwzUyKf0.net
>>509
コーンズで買える層って、経費落ちできるか富豪なのに怒るとはw。

570 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:29.67 ID:HcYDiaSM0.net
>>558
むしろ社長のセンチュリーを補強入れて屋根切ってやれば良いだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:37.23 ID:IzUHGDq30.net
>>567
嫁さんだけじゃないの?

572 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:38.15 ID:Pt6v3gYD0.net
>>540
うん。そうだよね。
馬鹿にされないように不自然なことしたのは明治大正までで十分。
まして平成の次なんだから。丁度いいよね。

573 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:45.08 ID:4u+raVAC0.net
トヨタで修理すればいいじゃん

574 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:59.67 ID:vZXGVCTy0.net
皇居の馬車庫に現両陛下がご成婚パレードで使ったオープン仕様の馬車がある。定期的にメンテされてて今も使える。あれ使えばいいじゃん

575 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:17.54 ID:8/+jSpQK0.net
今の天皇じゃなくて新しい天皇のパレードのか

576 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:19.13 ID:WyGUEujM0.net
これから発注ってまた悠長な話だな
センチュリーの天井取っ払うくらいしか選択肢なさそう

577 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:21.66 ID:QIWqQ9js0.net
センチュリーと言う名の、タンドラベースのEVオープンを作ればよい
フレーム構造だから皮はいくらでも変えれるしオープンでも剛性に問題は出ない

578 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:30.45 ID:HcYDiaSM0.net
>>569
そもそも自分が運転して修理に行かないだろ

579 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:49.89 ID:6/mGMi8i0.net
>>565
妃は病気だけど、皇太子は一人でよくやってると思うよ
天皇陛下の名代をよく務めてるし

580 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:15.60 ID:DJ4n7S1X0.net
日本の貴族の伝統なら牛車だと思うね。
黒毛和牛連なればかなり高価。

581 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:26.89 ID:Tsllf5vB0.net
>>422
今中日大使就任とかで使われている馬車はもう作ってる人は居ないし
なんとか直しながら使ってるそうだから現状式典などに使える馬車なんて今存在しないんじゃないかな
新しいの作るって言っても誰もノウハウ持ってないらしいし…

582 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:27.39 ID:zCqdqlzJ0.net
普通に考えればセンチュリーかセンチュリーロイヤルのオープンモデルなんだろうけど、
どこでどう嗅ぎ付けたのかツイッターで外圧かけてくるバカのおかげで、ロールスロイスより劣るワケわからん外車の屋根取っ払う羽目に陥りかねない。

583 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:35.36 ID:eX4AAHMp0.net
センチュリーてカリスマ山根がモーニングいく車でしょ。 

584 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:39.02 ID:gkntuvAn0.net
トランプが乗ってた野獣だかモンスターとか呼ばれてる車のほうがいいのでは?

585 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:40.97 ID:26QFOypI0.net
これで
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1153/295/13_o.jpg

586 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:51.52 ID:fvwz930q0.net
ガソリンエンジン、ミッションをすっぽり外して、電池・モーターとかにい入れ替えたらどうか。

587 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:52.85 ID:7yZCTolE0.net
ロ−ルスロイス社やコーンズから
レンタルできないの?

588 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:57.48 ID:x85gvtKT0.net
牛車とか言ってるバカは、少し現実を見ろ。
首都の都心部の公道を封鎖してのパレードだぞ。封鎖時間は可能な限り短くしないといけないってことぐらい理解しとけ。
今上陛下もだが「なるべく、国民の迷惑になってはいけない」というのが今の皇室のご意向だ。自動車でも馬車でもいいが、さっさと通過して道路封鎖解除、がベストなんだよ。

589 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:03.44 ID:cWOlZgSj0.net
新型センチュリーも
旧LSベースだからな。信頼性が何より重視される。

590 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:05.37 ID:GurzWI380.net
モンキーガレージにお願いしてエアサス、エンジン載せ替えホットロッド使用のロールスロイスを作って貰おう

591 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:19.12 ID:km7CI7Mk0.net
>>121
江戸が辞めてからつまらなくなって見てなかった。
終わったか

592 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:22.56 ID:sphl8mHB0.net
>>580
牛車じゃ遅すぎてパレードにならないw

593 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:36.56 ID:V2Kx36xL0.net
>>545
あの大統領専用車は構造的にはキャンターの方が近いんだよな(´・ω・`)

594 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:45.42 ID:NfaqdLG70.net
歌会始なんて、15年くらい
サボってるでしょ
なのに、両陛下も長年甘やかしてきた
がっかりやね

いろんな重要行事が
形骸化していくことは避けられないだろう

595 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:51.47 ID:3P/4WEiY0.net
>>92
サウザーが乗ってる奴のがいいよ

596 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:53.73 ID:BZhG87rK0.net
不敬なやつが多いな

597 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:10.16 ID:1994+P1d0.net
次はメルセデスにしよう

598 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:12.30 ID:TSoI13dT0.net
>>579
英国皇室に粗そうして世界中に失笑された奴がか

599 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:21.70 ID:V2Kx36xL0.net
>>585
何その公道最速車( ゚д゚)

600 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:22.72 ID:9kMOVH+H0.net
>>577
アメリカ製だからトランプも満足するだろうな

601 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:26.42 ID:Pt6v3gYD0.net
馬車は駄目だね。

動物つかうなら、牛車だけでしょ。

馬車にのると、迎える大使並になる。
ご成婚とかは、即位前だからいいけど。

602 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:30.94 ID:OMb+Kxw70.net
馬車やらでゆったり走れた時代も遠くになりにけり
しゃーないな

603 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:31.15 ID:jOBSsBKb0.net
平成の終わりが実質の皇国史観の終わり

604 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:32.17 ID:HQAhL/0O0.net
>>556
昨日、うちの近所の道を、
外国人観光客らしきの数人で走ってたわ。
マリカー。
それでなくとも渋滞する繁華街の道を。

605 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:57.92 ID:2762bJQv0.net
>>402
こういう白痴が日本の歴史を偽造する。

606 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:01.01 ID:+JbrLrgA0.net
まさかロールスロイスの新車てことはないだろな

607 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:06.75 ID:7yZCTolE0.net
>>582
岩城晃一がセンチュリーのオ−プンの
限定車所有してるぞ

608 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:07.99 ID:T9a24uIk0.net
いままでロールスロイスだったのか
国産車で良かったのに

609 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:17.91 ID:JvLCxb9z0.net
>>559
馬鹿じゃね?
そんなのセンチュリーだって同じだろ?
古いセンチュリーなんか全く残ってないだろ。
防錆甘いの?ww

610 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:30.35 ID:DJ4n7S1X0.net
>>588
このご時世だから半分ネタなのにマジになるなよ。
まぁ日本の伝統といえば牛車だけどね。

611 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:47.52 ID:CjWDvcWD0.net
新天皇皇后陛下には引き続きトヨタセンチュリーをお勧めしたいけど
あれ新車になってアイドリングなど殆ど無震動でアクセル踏みこむと滑らかに
パワー&トルクが出る珠玉のNA12気筒が無く成るんだよな
8気筒+ハイブリッドだろう。燃費は良くなるし市販レベルでは十分高級で車内音も静粛だが
がなんだかな。8気筒のヴイーンと言うエンジン音はあまり好きでは無い。むしろ6気筒か
10気筒のほうが心地よい。珠玉はやはり12気筒だと思う

612 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:51.05 ID:E+N5DEu90.net
エドとマイクにまかせば安くあがる

613 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:15:59.13 ID:ssaTq7X00.net
>>588
それくらいなら糞パレード止めろや

614 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:16:38.01 ID:HcYDiaSM0.net
>>609
普段実用してる車と儀礼用の車を一緒にするとかバカなのか?

615 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:16:48.29 ID:2762bJQv0.net
>>117
別にトヨタの海外依存率が低いわけではない。

お前が上げた部品メーカーは部品の組み立てや販売を行っているわけでは、日本からの部品だけを使っているわけでも、日本の部品を優先して使っているわけでもない。

616 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:06.12 ID:HQAhL/0O0.net
>>582
ヒュンダイとか言い出すんじゃ・・・

617 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:06.35 ID:8ZxbmVzT0.net
インテグラを新天皇に譲ろう

618 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:12.10 ID:Pt6v3gYD0.net
>>592
急ぐ理由ある?
まあ、いざというとき逃げられるか、はあるけどね。

619 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:15.78 ID:v7Caq9sr0.net
リヤカーでいいよ。
雅子を敬えというほうが狂っている。

620 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:16.94 ID:26QFOypI0.net
https://i.imgur.com/390nYcV.png
https://i.imgur.com/Rc8HWtQ.jpg

621 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:23.90 ID:1LJJmph+0.net
ロールスはワーゲンに買収されたので
皇室は使いたくない
あくまでイギリスの下僕系

622 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:27.09 ID:YRtrBa030.net
50年以上のクラシックカーでも走っているんだから大丈夫なんだろうけど、
パレードでエンストとか万が一のことがあってはならないから、用心のための
買い換えなんだろうね

623 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:35.25 ID:2R2G+YN90.net
>>8
いいね!
ミツオカ「陛下」
ベース車両は何にしようか

624 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:44.89 ID:Z/bk3LpX0.net
>>1
雅子www

625 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:17:55.28 ID:dCKkY7wB0.net
>>24
100キロ出すワケじゃ無いし

626 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:18:19.62 ID:GveGambm0.net
>>609
今調べてみたら昭和50年のセンチュリーは140万ぐらいで売ってた

627 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:18:31.88 ID:90UiN0MH0.net
>>397
死ねチョン

628 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:18:35.85 ID:pE2B3IOQ0.net
>>1
馬車でいいじゃん。さもなきゃ競争入札で安いとこに頼め。

629 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:18:36.50 ID:7yZCTolE0.net
誰かロ−ルスのオ−プンカ−
貸せよ
岩城滉一はこの前テレビではしご酒で
岩城邸におじゃまって企画で
限定車のベントレ−のオ−プン持ってたぞ

630 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:18:57.02 ID:QO/PKFpp0.net
>>619
それな
仕事できないならそれでいいが天皇皇后辞退しろよ

631 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:01.76 ID:dCKkY7wB0.net
>>611
パレードだと10キロくらいで走るんでないの?

632 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:02.22 ID:DJ4n7S1X0.net
ミツオカ人気だな。

633 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:05.95 ID:Pk1uN1aZ0.net
>>605
いや、事実を言っちゃあかんのかw

634 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:16.23 ID:QIWqQ9js0.net
>>600
フレームだけだけど実質アメリカ製とか言っとけばトランプ満足やろな

635 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:17.05 ID:HcYDiaSM0.net
>>622
趣味でカネ掛けて維持してるのと用途が違うからな

636 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:27.28 ID:Pt6v3gYD0.net
>>623
霊柩車メーカーじゃん。

637 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:30.33 ID:3XlTjSaM0.net
http://miko.ehoh.net/39/0004.jpg

こんなんでええやろ
市中引き回しで見せ物にするだけやし

638 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:30.42 ID:kMJO3Azb0.net
どこかから借りろよ
新たに購入してもどうせ即位パレードしか使わないんだろw

639 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:32.68 ID:cWOlZgSj0.net
滅多に使わないんだから
使い捨て感覚でディズニーランドの山車みたいのでいいんじゃないのか

640 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:19:42.25 ID:9sNVH5cY0.net
次回はトヨタから買ってきちんと整備させておけば良い

641 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:11.61 ID:26QFOypI0.net
>>621
だよね、ロールスロイスはVW傘下だから
ナチスの車だもんな

642 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:17.78 ID:7yZCTolE0.net
>>569
コーンズで修理や車検に代理で来るのは
運転手だよ 運転手がびっくりして切れてる目撃談が多い

643 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:26.37 ID:ebch16jm0.net
ロールス・ロイス社「お客様、何かのお間違えではありませんか?わが社のクルマは壊れません」

644 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:37.28 ID:fsI2JvRm0.net
明治神宮に放火されるくらいだから防弾装備をつけられる最新の車にしたほうがいい

645 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:39.25 ID:64mcdHS10.net
皇太子は日本の伝統も何も興味もないでしょ
そういうの養う必要ないんだけど

646 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:20:47.30 ID:6/mGMi8i0.net
>>598
英国に皇室は無いよ

少なくとも髭よりは全然マシ

647 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:12.38 ID:QIWqQ9js0.net
>>638
借りたら借りたでその車に箔がついてしまうから、色々面倒やろな

648 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:15.69 ID:DJ4n7S1X0.net
>>636
そうなの?

649 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:18.19 ID:xmv+YWJk0.net
ポンコツロイスはうっぱらって金に買えた方がいいな
日本の象徴としても国産で作ってもらうべきだわ

650 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:45.82 ID:vZXGVCTy0.net
>>581
馬車庫を見せてもらったことあるが数台がいつでも使える状態にメンテしてあるよ。
1番すごいのは昭和天皇が即位式でただ一回使っただけのやつ。
一番上に金の鳳凰が座るんだけどオーラ半端ない

651 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:50.46 ID:Onuh0p/W0.net
佃製作所

652 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:21:59.34 ID:26QFOypI0.net
ディズニーランドから、これ借りてこいよ
雅子に乗らせとけ
https://i.imgur.com/OiSf85L.jpg

653 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:00.93 ID:7yZCTolE0.net
新皇太子って人望ないの?

654 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:03.56 ID:8UBkrPh40.net
国産に限るだろ。

655 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:12.30 ID:zw1jt7sw0.net
>>481
是非再現して欲しい

656 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:12.39 ID:zUjdc78H0.net
レンタカーですませろや糞が

657 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:23.84 ID:AoeAa4am0.net
天皇陛下が自分で運転して

アクセルとブレーキを・・・・

658 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:31.38 ID:HBXH5sYI0.net
>>5
フランク王国まで遡ったら皇室の歴史も同じくらいだバカジャップw

天皇名乗ったのは7世紀からだしな

あせぇあせぇw

659 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:22:46.06 ID:9kMOVH+H0.net
さっきからロールスロイスがVW傘下とか言ってるのが湧いてるけど
今、ロールスロイスのブランドで車を作ってるのはBMWだ
自分で調べろよ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200