2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★2

1 :ばーど ★:2018/11/19(月) 12:47:34.53 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2018年11月19日 08時41分

政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発注先のメーカーは今後、検討する。

皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181118/20181118-OYT1I50050-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html?from=ytop_photo

★1が立った時間 2018/11/19(月) 09:58:14.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542589094/

499 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:02:54.28 ID:e1ZMQIp10.net
>490
馬鹿か
無料なんかにしたら皇室が叩かれるだろ

500 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:02:56.50 ID:8/+jSpQK0.net
日本は世界最古の国家で、日本の天皇皇后は世界最高権威
英国の王室よりも位は上じゃなかったっけ?

501 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:00.75 ID:1w2U0IPf0.net
>>205
墜落現場に新品のエンジンを置いて
「ローr」

502 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:22.25 ID:hP1dCvxA0.net
>>1
トランプ「アベ、トヨタなんかよりシボレーのオープンカー買えよ。日米同盟のよしみで安くしておくぜ。」

503 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:29.61 ID:nj1zwB7y0.net
レンタカーでいいんじゃね?

504 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:38.68 ID:Jk/AFklY0.net
>>496
センチュリーとかしょぼすぎだろ
特注に決まっとる

505 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:38.92 ID:HcYDiaSM0.net
>>485
この2頭立ての馬車で馬引いてるのが2人御者が
1人後ろに2人で五人だっただろ

506 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:40.28 ID:Pt6v3gYD0.net
>>482
全くその通り。畏れ多くて動かせない、なんて言い訳にもならないよね。
一年に2、3回、皇居の中クルクルで全然違ったと思うけど。

507 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:40.66 ID:ctHKdljs0.net
>>488
2000GTをボンドカーで使うときの
グダグダっぷり好き

508 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:42.90 ID:PIwzUyKf0.net
>>485
御伽の国の出来事みたいだよな。 プリンセスは、女優レベルの美貌だし。

509 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:56.18 ID:7yZCTolE0.net
>>448
コーンズでベントレ−やロ−ルスの
車検や修理したら
とんでも値段提示されて
喧嘩になるとかよくあるらしいね 目撃談が多い
部品基本全交換 テスタ−が効きすぎるとか
不動車の修理となるととんでもない金額かかるぞ

510 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:03:59.92 ID:HQAhL/0O0.net
>>454
もう十年近く前かと思うけど、
正月に初めて一般参賀に行ったんだ。
で、陛下や皇族の方々が出てこられても、
なんか気恥ずかしいから、
万歳とかは出来ないよなぁwなんて思ってたんだけど、
気がついたら全力で、大声で、
万歳していた俺が通りますよ(´・ω・`)

オーラが半端ないw

511 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:15.20 ID:Xy+SHhAM0.net
>>493
違う。
ロールスロイス社を買収したのはVWな。

512 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:15.98 ID:+JbrLrgA0.net
ロールスロイスて高い割には耐久性が無いんだな
トヨタを見習え
手入れさえすりゃ20,30年でも十分動くぞ

513 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:17.05 ID:GJc5bmbM0.net
レンタカーで良いだろ・・・・

514 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:22.06 ID:VQ2ev7U+0.net
トランプに言って特注車作らせろや。
貿易摩擦解消で。

515 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:27.35 ID:Jk/AFklY0.net
>>499
叩くとか日本人じゃないだろ

516 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:29.87 ID:NCUCpZQ10.net
マイバッハきそうな悪寒

517 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:41.14 ID:6/mGMi8i0.net
退位記念に、インテグラで公道を走るのもいいかもしれない
信号待ちで停まるだけでも両陛下は感激しそう

518 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:48.49 ID:8/+jSpQK0.net
武士は馬にのってたんだから馬でいいと思うけど
当時のカゴとかを伝統工芸品で再現できないのかね?

519 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:52.47 ID:+2wWtWuD0.net
陛下御用達の旧プリンス自動車から当時のエンジニア集めて特別車作るプロジェクト発足すればいい

520 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:54.78 ID:TOxjmTa50.net
牛に引かせる牛車っていうのか
あれこそ本物の貴族だよな

521 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:04:59.39 ID:Nlt6gGwP0.net
これがホンダのシビックならエンジンがかかるはずです

522 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:05:07.66 ID:teN4559U0.net
クラウドファンディングだな

523 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:05:07.88 ID:HcYDiaSM0.net
>>502
トランプのビーストはキャデラックだが?

524 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:05:24.17 ID:7yZCTolE0.net
>>468
車でもバイクでも
放置したら潰れるよ
毎日毎日エンジンをかけて
少し走ってたらいいけどな

525 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:05:29.11 ID:1LJJmph+0.net
明治天皇からイギリス王の支配を受ける地位に就いたのが
ガーター騎士団天皇

526 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:05:32.67 ID:oCBFlDlq0.net
>>478
ロールスロイスってオルタネーター1個で10万円(工賃抜き)とか言われちゃうんでしょ

527 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:07.73 ID:ctHKdljs0.net
>>515
ていうか今使ってる
センチュリーロイヤルだったかも
トヨタが無償で提供した物じゃなかったっけ

528 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:24.79 ID:ySdN8K970.net
トヨタがロールスロイス買収して安く直せば丸く収まるやん。
若社長に期待。

529 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:25.80 ID:AEb6YNee0.net
>>490
>>499
もしそうするならトヨタは国民全員に新車配れや

530 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:28.86 ID:yJliqkjZ0.net
新型センチュリー381馬力でCVTだってよ

531 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:34.22 ID:4w+ruy0f0.net
>>518
麻呂に怒鳴られるぞ
徳川の家来ではおじゃらん!って

532 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:38.90 ID:OMb+Kxw70.net
まぁトヨタでいいじゃん
ロールスロイスよりはボッタはせんだろう 直せませんも意地でも言わないだろうし

533 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:42.17 ID:Pk1uN1aZ0.net
>>508
めっっっっっちゃくちゃ美しいよね

534 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:43.02 ID:kQCU0yp30.net
アメリカ製の一番豪華な馬車にしよう。
今でもどっか作ってるだろ?
馬はさすがに日本で探すしかないだろうが

535 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:43.51 ID:Jk/AFklY0.net
専用エンジンから設計しろ
V16ハイブリッドくらいが最低ライン

536 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:44.83 ID:HQAhL/0O0.net
この早さなら聞ける!

ダイムラーベンツとメルセデスベンツって、
何がどう違うのよさ?(´・ω・`)

537 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:50.94 ID:jOBSsBKb0.net
共産圏や英国女王記念式典くらい国威持って盛大にやってほしいな。

この閉塞感を吹っ飛ばすイベントでやってほしい

538 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:06:55.70 ID:CjWDvcWD0.net
皇族では無いけど麻呂が成るなら今度はベントレーがいいでおじゃる
12気筒ターボモデルもあるんだな 数出て無いけどブガッティ―ヴェイロンもええなー 普段
ジエントルでもシチュエーションによっては1000馬力と大トルクで
飛ばす事も出来るわえ GT−Rを置き去りじゃ.。 感性で乗るならレクサスLFAもえええよ
麻呂仕様でボアアップとCPUチェーンでハイレスポンスの大排気量NA軽量スポーツに
してたもれ

539 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:05.93 ID:eYV+uK8Y0.net
2700年怠けた暮らしをしているとぼけた連中だ。
即刻根絶やしにすべきだ。日本のためにならない。

540 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:06.97 ID:KfkYdt6q0.net
>>392
もうちょっと和装を大事にしてほしいな

541 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:07.34 ID:HJ1lvGAG0.net
高級車とか高級腕時計って
何が一番高いって維持費が高いんだよな
それだけ精巧に作られてる証なんだけど、庶民が持てる代物ではないわな。

542 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:14.13 ID:J+Omq3h90.net
>>526

オルタ10万なんてダイナでもそんなもんやわ

543 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:18.39 ID:cWOlZgSj0.net
こーゆう時こそアメ車じゃね?

544 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:28.21 ID:UUzq5CTo0.net
>>512
馬鹿か
トヨタよりは耐久性ある

545 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:31.15 ID:mdaZ/Wpz0.net
俺のキャンター貸してやるぞ

546 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:32.44 ID:HcYDiaSM0.net
>>529
お前は税金払えないし第一保管場所確保出来ないだろ

547 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:34.51 ID:DJ4n7S1X0.net
>>514
ここは国産車が望ましい。
1台ではいくら高くても摩擦解消の役には立たない。

548 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:07:46.03 ID:r4G9e5AS0.net
多気筒の摺動部が多いエンジンは定期的に動かさないと不調になると思うわ 博物館行きの車のようにシリンダー内もオイルで満たさなきゃ…

549 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:03.54 ID:Pt6v3gYD0.net
>>495
かご、といようり興しでしょ。
牛車と興しは、古いのはどっちかな。
パレードは、興しのようなきがするけど、古いのはわからない。

ただ、明治期以降じゃなくて、江戸時代までの伝統が本筋だとおもうけど。
今の政府は、明治政府にノスタルジー感じて、江戸時代のことはむしろ邪魔かもしれないけどね。

550 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:10.64 ID:7yZCTolE0.net
1日だけレンタルしたらいいのに
モハメドアリが猪木と戦ったときに
ある実業家が来日して移動するアリのために
すごいロ−ルスロイス貸してあげてたね

551 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:16.80 ID:8/+jSpQK0.net
もう外国車に乗る時代じゃない
日本車は世界一なんだから。

552 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:32.00 ID:x61ZafUM0.net
あー水素のミライあたりの改造車つかって水素ステーション発展の起爆に使うんじゃね?

553 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:39.26 ID:9bQ8qIqu0.net
ずさんすぎるわ
ものを大切にする心はどこへ行った

554 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:41.67 ID:EV8SkIg+0.net
馬車がいいんじゃ?

555 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:47.86 ID:6e6Q/B0X0.net
修会長にたのんでジムニーの特注でいいだろ

556 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:49.35 ID:7az+Yj9z0.net
マリオカー乗るといいよ

557 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:08:58.37 ID:64GaprcA0.net
>>551
でもデザインが糞ダサいよね

558 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:10.69 ID:vqG2SFIN0.net
トヨタに選ばれたらモリゾーが大喜びで作りそうだか

559 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:24.20 ID:HcYDiaSM0.net
>>544
ねーよ
昔の高級車は年中工場に入れてメンテして全塗して維持してただけだぞ

560 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:29.15 ID:ik2VMrDuO.net
パレードなんか必要ないわ
皇居でニタニタ手を振って終わり、これでいいだろ

561 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:30.92 ID:ctHKdljs0.net
>>530
電気式CVTな

562 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:31.77 ID:sPlGS2Nq0.net
>>550
そんな人望も無いのが新天皇なんだよなあ・・・

563 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:33.06 ID:ZsSUs5GE0.net
はとバスのオープンデッキでいいだろ?金色で垂れ幕作って

564 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:09:48.55 ID:6/mGMi8i0.net
ロールスはもう走れない(新型センチュリーを提供しなさい、ヨタ)

565 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:04.07 ID:NfaqdLG70.net
ほんと退位なんて税金の無駄を
してくれたよね

皇太子夫妻も内外で評判悪いし、
来年以降どうなるんだろう

566 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:07.48 ID:Jk/AFklY0.net
>>558
糞下品なデザインにならないことを祈る

567 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:15.11 ID:x61ZafUM0.net
浩宮は好きだけど、どーも嫁さんと娘がダメだわ。

568 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:17.15 ID:YgSDMSTJ0.net
>>13
誰も突っ込まないので、突っ込んであげるね、赤帽乙

569 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:26.35 ID:PIwzUyKf0.net
>>509
コーンズで買える層って、経費落ちできるか富豪なのに怒るとはw。

570 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:29.67 ID:HcYDiaSM0.net
>>558
むしろ社長のセンチュリーを補強入れて屋根切ってやれば良いだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:37.23 ID:IzUHGDq30.net
>>567
嫁さんだけじゃないの?

572 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:38.15 ID:Pt6v3gYD0.net
>>540
うん。そうだよね。
馬鹿にされないように不自然なことしたのは明治大正までで十分。
まして平成の次なんだから。丁度いいよね。

573 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:45.08 ID:4u+raVAC0.net
トヨタで修理すればいいじゃん

574 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:10:59.67 ID:vZXGVCTy0.net
皇居の馬車庫に現両陛下がご成婚パレードで使ったオープン仕様の馬車がある。定期的にメンテされてて今も使える。あれ使えばいいじゃん

575 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:17.54 ID:8/+jSpQK0.net
今の天皇じゃなくて新しい天皇のパレードのか

576 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:19.13 ID:WyGUEujM0.net
これから発注ってまた悠長な話だな
センチュリーの天井取っ払うくらいしか選択肢なさそう

577 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:21.66 ID:QIWqQ9js0.net
センチュリーと言う名の、タンドラベースのEVオープンを作ればよい
フレーム構造だから皮はいくらでも変えれるしオープンでも剛性に問題は出ない

578 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:30.45 ID:HcYDiaSM0.net
>>569
そもそも自分が運転して修理に行かないだろ

579 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:11:49.89 ID:6/mGMi8i0.net
>>565
妃は病気だけど、皇太子は一人でよくやってると思うよ
天皇陛下の名代をよく務めてるし

580 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:15.60 ID:DJ4n7S1X0.net
日本の貴族の伝統なら牛車だと思うね。
黒毛和牛連なればかなり高価。

581 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:26.89 ID:Tsllf5vB0.net
>>422
今中日大使就任とかで使われている馬車はもう作ってる人は居ないし
なんとか直しながら使ってるそうだから現状式典などに使える馬車なんて今存在しないんじゃないかな
新しいの作るって言っても誰もノウハウ持ってないらしいし…

582 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:27.39 ID:zCqdqlzJ0.net
普通に考えればセンチュリーかセンチュリーロイヤルのオープンモデルなんだろうけど、
どこでどう嗅ぎ付けたのかツイッターで外圧かけてくるバカのおかげで、ロールスロイスより劣るワケわからん外車の屋根取っ払う羽目に陥りかねない。

583 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:35.36 ID:eX4AAHMp0.net
センチュリーてカリスマ山根がモーニングいく車でしょ。 

584 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:39.02 ID:gkntuvAn0.net
トランプが乗ってた野獣だかモンスターとか呼ばれてる車のほうがいいのでは?

585 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:40.97 ID:26QFOypI0.net
これで
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1153/295/13_o.jpg

586 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:51.52 ID:fvwz930q0.net
ガソリンエンジン、ミッションをすっぽり外して、電池・モーターとかにい入れ替えたらどうか。

587 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:52.85 ID:7yZCTolE0.net
ロ−ルスロイス社やコーンズから
レンタルできないの?

588 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:12:57.48 ID:x85gvtKT0.net
牛車とか言ってるバカは、少し現実を見ろ。
首都の都心部の公道を封鎖してのパレードだぞ。封鎖時間は可能な限り短くしないといけないってことぐらい理解しとけ。
今上陛下もだが「なるべく、国民の迷惑になってはいけない」というのが今の皇室のご意向だ。自動車でも馬車でもいいが、さっさと通過して道路封鎖解除、がベストなんだよ。

589 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:03.44 ID:cWOlZgSj0.net
新型センチュリーも
旧LSベースだからな。信頼性が何より重視される。

590 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:05.37 ID:GurzWI380.net
モンキーガレージにお願いしてエアサス、エンジン載せ替えホットロッド使用のロールスロイスを作って貰おう

591 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:19.12 ID:km7CI7Mk0.net
>>121
江戸が辞めてからつまらなくなって見てなかった。
終わったか

592 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:22.56 ID:sphl8mHB0.net
>>580
牛車じゃ遅すぎてパレードにならないw

593 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:36.56 ID:V2Kx36xL0.net
>>545
あの大統領専用車は構造的にはキャンターの方が近いんだよな(´・ω・`)

594 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:45.42 ID:NfaqdLG70.net
歌会始なんて、15年くらい
サボってるでしょ
なのに、両陛下も長年甘やかしてきた
がっかりやね

いろんな重要行事が
形骸化していくことは避けられないだろう

595 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:51.47 ID:3P/4WEiY0.net
>>92
サウザーが乗ってる奴のがいいよ

596 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:13:53.73 ID:BZhG87rK0.net
不敬なやつが多いな

597 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:10.16 ID:1994+P1d0.net
次はメルセデスにしよう

598 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:12.30 ID:TSoI13dT0.net
>>579
英国皇室に粗そうして世界中に失笑された奴がか

599 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 14:14:21.70 ID:V2Kx36xL0.net
>>585
何その公道最速車( ゚д゚)

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200