2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★2

1 :ばーど ★:2018/11/19(月) 12:47:34.53 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2018年11月19日 08時41分

政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。

新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。

平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫妻の結婚パレードでも使われた。
だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。

政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発注先のメーカーは今後、検討する。

皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181118/20181118-OYT1I50050-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181118-OYT1T50123.html?from=ytop_photo

★1が立った時間 2018/11/19(月) 09:58:14.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542589094/

2 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:37.21 ID:yYG6UaGX0.net
まさかダイハツだとはなあ

3 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:46.44 ID:i3zjZ9y/0.net
ホンダのインテグラで

4 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:49:29.50 ID:qp2TBggb0.net
国内のまともな高級車ってレクサスしかないやろ…

5 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:49:43.19 ID:BZhG87rK0.net
ありがたがってロールスロイスとか乗らなくていいよ
英国王室よりこっちは歴史がなげぇんだ

6 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:49:47.04 ID:u34QCvTl0.net
ロールスロイスは新品と黙って交換して
故障とは御冗談をロールスロイスは壊れませんと言うんじゃなかったのか

7 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:49:50.12 ID:WSt3HCDc0.net
>>1
海外部品比率が90%越えてるホンダ、日産、スズキあたりには作らせるなよ

海外部品比率90%越えってもはや海外で部品買ってきて日本で組み立てただけで国産車って言ってるの詐欺に近いだろ

8 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:50:04.03 ID:ujPj9dQc0.net
まさかのミツオカ来るか!?

9 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:50:26.22 ID:c3adR0vd0.net
国産の高級車ってなんか微妙だから馬車にしよう(´・ω・`)

10 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:50:53.59 ID:pJHGMQXu0.net
高級車はまぁあるけど超高級車はないよな

11 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:50:59.66 ID:eUo3t03R0.net
センチュリーはダメか

12 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:51:20.59 ID:J6gbzAe50.net
新しいセンチュリーのロイヤルってまだ無いんじゃない?

13 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:51:26.31 ID:RbDYgZda0.net
俺の愛車は
RRのAWDで二人乗り
スーパーチャージャーで武装し
エンジンヘッドカバーは赤く塗られた特別仕様

一般じゃ売ってくれない車なんだぜ!

14 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:51:44.48 ID:l8QPX2gF0.net
あと11ヶ月しかない状況で
それも,発注先は「今後検討する」って
納品間に合うのかよ。

オープンカーで防弾仕様とかじゃないにせよ,
量産車じゃないんだから
そんな簡単に作れるようなものじゃないだろ。

15 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:51:50.60 ID:0SbZGlaD0.net
レクサスでいいだろ
もちろん魔改造して

16 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:51:51.93 ID:wqRX1YVz0.net
センチュリーロイヤルのオープン作るか

17 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:02.05 ID:3ylt1IeX0.net
ローマ教皇の乗ってるやつがいいんじゃね

18 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:08.85 ID:jFK04J7U0.net
>>8
思いっ切りレトロ調のミツオカのオープンカーだといいな

19 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:09.59 ID:c7pCLaY80.net
リヤカーで上等だよ!死ね糞皇族共WW

20 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:39.78 ID:iGIgIBxy0.net
丸いライトのがいいな黒パジェロとかいいね

21 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:52.28 ID:5BU1zjS70.net
最初からトヨタのセンチュリーをオープン化するって決まってるくせに
もう日産プレジデントはないからな

22 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:18.84 ID:qtkNfxCB0.net
何その不穏な感じ…

23 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:24.58 ID:9FG+bMGK0.net
馬車、いや牛車で

24 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:26.59 ID:nI0xhq3s0.net
>>16
あれ3トンあるからオープンにすると強度不安じゃないか

25 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:30.44 ID:A7qmby5W0.net
丈夫で長持ちならあれだな、コマツ

26 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:40.81 ID:ksESQVnc0.net
これでRRが旧車と新車を交換したら伝説になるな

27 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:48.17 ID:6e9CiF0j0.net
>>17
エスカルゴか

28 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:51.72 ID:jmy4O7js0.net
ポンコツどころか、オークションに出せば、超プレミア価格がつくわ。

新車にして、旧型のロールスロイスは将来オークションにでも出せばいいんでないか。

29 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:53:56.67 ID:WXbeIH2S0.net
>>3
新上皇「運転しましょうか?」

30 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:54:05.38 ID:HRr7KSTN0.net
>>1
で、走行距離は何キロだったの?
みんなこれ知りたいはず

31 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:54:22.12 ID:8AMTdwJr0.net
ちゃんとメーカーに修理に出せば、点検程度の値段で治ってくるはず。
変な取次通すと高額になる。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200