2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】弥生人骨、大半が朝鮮や中国からの渡来系 DNA分析の結果、渡来系と縄文系の混血見られず 鳥取・青谷上寺地遺跡★3

1 :樽悶 ★:2018/11/18(日) 19:36:38.72 ID:CAP_USER9.net
研究の成果について報告する篠田副館長(右、鳥取市青谷町で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181117/20181117-OYTNI50006-L.jpg
実際にDNA分析をされた青谷上寺地遺跡出土の人骨
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/18/20181118k0000e040218000p/8.jpg

 鳥取市青谷町の青谷上寺地遺跡で見つかった弥生時代後期の人骨について、県埋蔵文化財センターや国立科学博物館などが実施しているDNA分析調査の中間報告会が17日、同町の市青谷町総合支所で開かれた。大半の人骨のルーツが大陸からの渡来系だったといい、同博物館の篠田謙一副館長は「日本人の成り立ちを知る重要な手がかりだ」と話す。(河合修平)

 遺跡からはこれまでに約5300点の人骨が出土。調査では、頭蓋骨約40点から微量の骨を削り取り、DNA分析を行っている。報告会では、母から子へ受け継がれるミトコンドリアのDNA配列を分析し、母系の祖先をたどった調査結果を篠田副館長が説明。市民ら約130人が聞き入った。

 篠田副館長によると、九州北部の遺跡から出土した弥生前期の人骨の分析では、在来の縄文系と渡来系の遺伝子が見つかった。当時の人が両方の祖先を持っていたことを示しており、青谷上寺地遺跡の人骨についても、両方の遺伝子が検出されると予想していたという。しかし、今回DNAを抽出した人骨32点のうち、31点が渡来系で、縄文系は1点だけ。DNAの型は29種類に分かれ、血縁関係がほとんどないことも分かった。

 青谷は遺跡の発掘調査から、大陸などとの交易拠点だったと考えられており、分析からも、多くの渡来人が入ってきて、交易で栄えていたことがうかがえるという。また、従来の研究では、稲作の普及や定住生活の広がりに伴って弥生後期には日本人の中に渡来系と縄文系が交ざっていたと考えられていた。しかし、今回の調査結果は定説に当てはまらず、篠田副館長は「これまでの説について発展的に考える契機になる」と述べた。

 共同研究では今後、細胞核のDNAから父系のルーツについても分析する。2019年3月には、鳥取市内で最終的な研究成果を発表する予定で、篠田副館長は「当時の人々がどのように暮らしていたのかを明らかにしていきたい」。報告を聞いた同市の会社員宮川昌樹さん(64)は「青谷でどんな人が暮らし、自分たちのルーツはどこにあるのか、興味をかき立てられた。研究内容に注目したい」と語った。

読売新聞 2018年11月18日
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20181117-OYTNT50025.html

 国史跡・青谷上寺地(かみじち)遺跡(鳥取市)で出土した弥生時代の大量の人骨=2世紀ごろ=のDNA分析の中間報告で、人骨の大半は朝鮮半島や中国大陸などからの“渡来系”である可能性が高いことが分かった。分析が進み、日本人の成り立ちの解明につながる成果が期待される。弥生時代の人骨の本格的なDNA分析は全国で初めて。【園部仁史】

 遺跡は弥生時代前期〜古墳時代前期に存在した。保存状態の良い、多種多様な出土品や老若男女の人骨が100体以上見つかるなど「地下の弥生博物館」と呼ばれている。

 DNA分析を進めてきた国立科学博物館などは17日、鳥取市内で報告会を開催。同館の篠田謙一副館長は約40の人骨から母系の遺伝情報が分かる「ミトコンドリアDNA」を分析し、32体の塩基配列の特徴を調べることができたと説明した。

 その結果、日本古来の“縄文系”は32体のうち、わずか1体だったといい、出土した人骨のほとんどは新たに大陸から渡ってきた人のものとみられる。さらにその“渡来系”の人骨は少なくとも12のDNAのグループに分けられることから、同遺跡が多様な人の集う交易拠点だったとする従来の説を強く裏付ける結果になった。篠田氏は「父系の遺伝情報もわかる『核ゲノム』の分析を進めることで、日本人のルーツを探りたい」と話した。

 出土した人骨には殺傷痕のあるものも含まれ、戦乱などがあったとされる。弥生時代の日本について記された中国の史料「魏志倭人伝」などには「倭国(わこく)大乱」の記述もあり、人骨を保管する県埋蔵文化財センターの浜田竜彦係長は「『どのような人が殺害されたか』などを知ることで、当時の日本の状況を探る手がかりになるかもしれない」と期待する。

 次回の報告会は、来年3月に予定。

毎日新聞 2018年11月18日 14時42分
https://mainichi.jp/articles/20181118/k00/00e/040/221000c
★1:2018/11/18(日) 07:16:37.52
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542521902/

849 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:55.80 ID:DL+l4Yt40.net
>>829
それは斉藤教授のデタラメ研究だよ。

850 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:16.88 ID:jQLJwGMo0.net
>>841
悲しい歴史だね

851 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:48.65 ID:MZVLeW6M0.net
>>827
渡来人と縄文人の合流という話に遣唐使は関係ねえよw
そらもっぱら日本側から大陸に勉強しに行った連中じゃねえかwww

852 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:12.35 ID:Up8JH/VN0.net
日本に文字が無かったのは渡来人が未だ漢字ができる前の人種だったからだよ。

853 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:27.08 ID:7tC00gRy0.net
チョンの祖先は黒い山葡萄原人だろ、糞食い猿のw

854 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:34.64 ID:cppgIEfZ0.net
DNAが似たようなもんなら
サルもだからな

855 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:02.48 ID:Sv2gThJ10.net
>>830
なるほどね
政財官の中枢にいる人たちが
移民を入れたくて仕方ないんだね

856 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:16.30 ID:Xp04azZB0.net
ミトコンドリアDNAは民族とかには使えない、尾本恵市が言ってた

857 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:28.16 ID:rwrPrw2z0.net
>>852
銅鐸の「絵」もトンパ文字っぽいしね

858 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:35.33 ID:eAQl4jjf0.net
>>850
アメリカ大陸のジェノサイドはすごいやな
9割拷問されて殺されて残りはトドメの病死だっけ

859 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:44.34 ID:MZVLeW6M0.net
>>853
確たるソースが1つもないだろそれw

860 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:02.99 ID:md0qGnGA0.net
>>852
そうだよな、言葉もってればそれ使うもんな

神代文字は?

861 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:43.26 ID:efhBHLSQ0.net
>>658
気の毒なのはお前の人糞酒の脳ミソだろ
外部勢力て何だよ
言ってみろよw
無能無学の糞チョンww

862 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:48.87 ID:epPkIRSC0.net
>>827
九州に敵がいて、陸路を使えなかったんだろう。

863 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:03.80 ID:kdeXivED0.net
>>832
韓ってそういう意味なのか
なら韓国は王様の国って意味か
生意気な

864 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:12.39 ID:4Bm35iMw0.net
>>764
半島中部から南部が、最初は日本語地域だった。
新羅が北東から広がったが、新羅語は、日本語の影響が特に強かったようで、
新羅地域に一番よく日本語地名が残っているという。
一方、百済は高句麗系の言語。大和朝廷と結んでた百済人が渡来して、
西日本各地に残る百済由来の地名が今の朝鮮語に通じるのは、
朝鮮語が高麗による統一で百済と同類の高句麗語に置き換わった為。
もっとも、半島中南部の日本語、日本語系の新羅語の影響から、
今の朝鮮語にも日本語の痕跡が色濃く残っている訳だ。
みず(水)=mul とか、いろいろ。

865 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:25.00 ID:YXUIkuiI0.net
半島を支配していたのはシナ系。
被支配階層がエベンキ、山葡萄原人。

866 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:58.51 ID:eAQl4jjf0.net
面白いな
カーンだから韓か
初めて聞いたw

867 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:02.91 ID:md0qGnGA0.net
D系はなぜ日本にしかいないのか?

868 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:15.37 ID:Sv2gThJ10.net
>>848
高天原がチグリスユーフラテス川だって
シュメール人の大航海技術が
日本に渡って来たって言っていた!
菊の紋章がシュメール人の頃紋章だったとか?

869 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:15.74 ID:Up8JH/VN0.net
>>860
それが甲骨文字だよ。
亀の甲羅のヒビ
つまり卑弥呼の使う鬼道な

870 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:03.29 ID:M5bKjFCX0.net
34名無しさん@1周年2018/11/18(日) 08:01:15.67ID:rMxsHmPL0

大陸系渡来人なのになんでチョンとか韓国人が出てくるの?

63名無しさん@1周年2018/11/18(日) 08:17:59.15ID:YIcdaSxc0

本当の日本の文化財を朝鮮のものと嘘ぶる
朝鮮人達の言う百済仏自体本来なら朝鮮人達が作ったものでなく日本人達が作ったわけで
元々朝鮮半島百済新羅そして高句麗が日本人の国
そもそも仏像を倭人が盗んだというが本来なら仏像自体地元のもので作ってこそ有り難みがあるわけで
盗んでまで他の地の仏像などだれも拝まない
以前対馬の仏像が朝鮮人達に盗まれテレビ番組で朴一が仏像が焦げてるのが証拠と嘘ぶるがのちに沈黙
本来日本民族の由来の遺跡や遺物は調べたければ調査することはできるわけで
地元の木や金具布生地や土そして施工技術全てわかる
その百済仏を調査実施して調べればわかるわけで
前からそのことはわかっていたわけで
しかし朝鮮人達は何故調査依頼すればいいものの調査せず
そこに日本国民に知られたくない事実が
ある意味日本の考古学者はほぼ在日朝鮮人が主流
調査によって事実が判明して朝鮮人達の嘘がバレることを恐れての話だろう
結局日本文化は朝鮮人からという弥生人朝鮮人説の嘘がバレることを恐れてのこと
こう言った日本民族ネタを朝鮮人達が勝ってに弥生人は朝鮮人というデマネタを出したりしてるが
日本の考古学者もほぼ在日朝鮮人で朝鮮人達の民族ルーツを日本民族ルーツにかぶせて嘘をつく
朝鮮半島の民族が古代はヘブライ人の日本人の国であるにもかかわらず何故か朝鮮人の民族歴史ように話す
朝鮮人がエベンキだということが世界中にネットで知れ渡っているのに何を今更
大体の日本の属国の朝鮮半島と日本では言葉が普通に通じ合ってたのに現在は全く通じずの別国家
然も日本人には昔から苗字があった
朝鮮人達には日本が統治を行う19世紀まで苗字がなく住民登録の為苗字を付けさせ貴族王族の名の金李朴ばかりに
その時点でおかしいって察しないと
百済新羅高句麗の時代の朝鮮半島の人口が数十万人かたや日本は800万人の大国
しかも日本人特有の遺伝子を持つY染色体のD系遺伝子は朝鮮人にはない別民族
しかも日本にある前方後円墳は朝鮮半島にもあり日本より新しく朝鮮半島が日本の属国だったことを示している
今の朝鮮人は12世紀に新羅北部日本海側にシベリアワイ族系住民が住み着いていることを中国紙に記載されている
新羅の民とは違う不衛生な民族が住んでいることを中国紙に記載されて
その頃から今の朝鮮人達の朝鮮半島の歴史がはじまり
13世紀半ばの高麗から李氏朝鮮時代が本来の朝鮮人達の歴史だということがわかる
そもそも日本民族はヘブライ人の弥生人がいたからで

871 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:11.59 ID:jQLJwGMo0.net
俺はまだまだ日ユ同祖論を諦めないぞ(白目)

わりと文化的な視点からは合理性も
ある(古代に多少は移住者がいた
程度)

872 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:47.88 ID:Wy5RjFwA0.net
>>852
日本に縄文時代にも文字があった。縄文土器の模様自体が文字。
縄文文明以前にも文字があった。
漢字は日本から伝えた。

873 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:54.80 ID:DL+l4Yt40.net
>>859
韓国の研究が発表されて、山葡萄原人が
韓国人の先祖であることが確定した。
 

874 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:03.38 ID:md0qGnGA0.net
>>869
卑弥呼とは時代が全く違うだろ

875 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:12.36 ID:DZnTn5+W0.net
九州〜中国地方の縄文人は噴火でほぼ壊滅したんじゃね

876 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:14.57 ID:k/dCRTba0.net
後期になると朝鮮セックスをしまくったということか

877 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:21.05 ID:4Bm35iMw0.net
>>867
D系統が大陸で二股に分かれて、南は、チベットへ。
北は、氷河期に地続きの樺太経由で列島に広がった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Geographic_distributions_of_Y_chromosome_haplogroups_D-M174_in_East_Asia.png

878 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:50.32 ID:Up8JH/VN0.net
>>860
銅鐸にも亀を棒に刺して建ててる絵があるが
あれが殷から伝わる占卜であり
神の祝詞なんだよ

879 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:05.68 ID:B/HWWem10.net
>>816
いや、モンゴロイドの中でも、
南方系ヤポネシアの比率とその影響はかなり大きい。
これは半島南部でもその傾向性があり、DNAでも出てる。

880 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:36.25 ID:cppgIEfZ0.net
漢字も制度も都市作りも
まんま大陸なのに
朝鮮人はなんで半島経由って発想がでるんだよ

881 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:56.54 ID:jQLJwGMo0.net
なりすましテヨンの遺伝子を
うっかり採取しちゃいました
ということも、今後はあるのかもね

882 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:12.37 ID:qCzqydCd0.net
先住者集団から爪弾きにされて半隔離状態だったのかな 
出島とか中華街とかうんこリアンタウンみたいなね 

883 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:41.92 ID:ix2DXhLD0.net
>>877
南のほうはスンダランドへ。その沈没から日本へ黒潮に乗ってきた。これが一番多いグループ。
チベットのは同じD系統でもD1、D3。アンダマン諸島にもD系統は残っている。

884 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:48.05 ID:r9UzUnrL0.net
>>863
三韓時代の民族とは別の民族なのにな

ただ同じ朝鮮半島にいるだけでw

885 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:58.69 ID:Up8JH/VN0.net
>>874
列島は海に囲まれたガラパゴスなんだよ。
それ故に太古の文化と種族が残った

886 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:00.37 ID:kdeXivED0.net
>>867
D系は最初に東アジアに来たグループ
後で繁殖したO系に駆逐された
だからアンダマン諸島とかチベットとか日本とか片隅だけに残った

887 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:09.78 ID:md0qGnGA0.net
>>878
いやいや、亀の亀裂の事じゃなくて、岩に掘られてる形象文字の事

888 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:10.69 ID:dLIqLh9A0.net
これだけ多くの名のある血族の傍系に”原氏”を名乗る人たちがいる理由の一つは

原という字が地形的にも普遍的な文字であるからという可能性が一番高いかな。

原という姓を名乗った一族は開けた所にどっしり拠点を構えていていたから

原と名乗った可能性が高いという事でね。

そう考えると当時、有力な豪族の傍系は人気が高い開けた場所のボスとして活動していたんでしょうから

全て辻褄が合うのであり論理的にも妥当だという事ですね。

真実は小説より奇なりと言う言葉もありますが、何だかんだ言ってつまらない真実も多いという事ですね。

まあもしかしたら他にも何かあるのかも知れませんがね。

まあ、鎌倉戦国時代以前に原氏を名乗れたのは開けた場所に石高を持てた

力の豪族の血統の人間だったという事でね。原氏は間違いなく”古代日本人”ですね、

一部のハイノリの”偽原氏”を除いてはね。

889 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:25.17 ID:Ypi8Yms30.net
元寇のあとの朝鮮王室では、十代続けてモンゴルから嫁をもらっていた。
男女ともミトコンドリア遺伝子は母方からもらうため、その頃の王族はミトコンドリア遺伝子的にはモンゴル人。
男系Y遺伝子的には朝鮮人だな。

890 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:34.89 ID:E8KehPBp0.net
混血、混血、混血
混血を繰り返して今の自分が存在してんだから
ルーツもくそもないわなw
起源なんてのは、ただの歴史であり、科学的事実に過ぎんのよ。

唯一交叉が起こりにくい
Y染色体にルーツを求めても、
Y染色体に乗ってる遺伝子自体が少ないわけで、
それ以外、自分自身を作り上げるすべての遺伝子が
交叉を繰り返してんだから
何の拠り所にもならんってことに気付けw

891 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:32.57 ID:YXUIkuiI0.net
半島は落ちこぼれシナ人と山葡萄原人の地。

892 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:46.83 ID:mchngzUr0.net
>>2
お前らはその頃未だ朝鮮半島には居なかっただろ

893 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:49.94 ID:Up8JH/VN0.net
>>887
だからその文字自体が亀の甲羅に書かれた甲骨文字の派生なんだよ。

894 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:04.54 ID:4Bm35iMw0.net
>>863
でも馬鹿だから、大韓民国(=大王民国)臨時政府とかwww
王政を否定して中華民国を真似て国をちゅくったつもりなのに
意味をよく理解せずに名前をちゅけちゃったwwwwwwww

895 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:19.22 ID:M5bKjFCX0.net
231名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:12:32.47ID:1kAWi9Q20
>>156
稲作のこともあるから、中国江南、長江下流域の渡来人とチベットからの渡来人でしょうね

281名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:21:20.38ID:VhHjNWXm0
>>268
弥生人は長江から
渡来人は半島南部だけど住んでたのは長江→山東半島→半島南部の弥生人と変わらない人と倭人だから

772名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:44:37.88ID:B/CnkQfD0

>>88
まあ、その半島南端は倭人の地域だったんだよな。
縄文時代の遺跡や、前方後円墳の分布、中国の史書、記紀の割譲の話などから考察するに、
釜山〜西〜全羅南道あたりまで倭人の土地だろうな。

朝鮮半島の南部に倭人がいて水稲稲作を受容して、もちろん九州や本州の倭人にも
伝わった。だから初期の弥生遺跡は縄文人の人骨が出てくる。

301名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:25:31.11ID:4oEjgT6I0

>今から10年ほど前に訪ねた青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡(鳥取県鳥取市青谷町)で学芸員が、
「弥生時代は渡来人が作り上げたと言うが、それは違う。発掘を長いことやっていると、縄文の力を、
ひしひしと感じる」と、やや憤慨しておっしゃっていたのを思い出す。この遺跡から発見された遺物の中に
木の枕があって、そこに人間の歯が埋め込まれていた。これは縄文人の抜歯の風習の名残だ。
弥生人も呪術のために、歯を抜き、枕に埋めていたわけで、われわれ日本人は、そうした伝統を
受け継いだ縄文人の末裔なのだ。

335名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:32:55.83ID:cFmciYmL0

渡来系って、中国の江南人だろ?

896 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:44.02 ID:8V853y2V0.net
朝鮮人と日本人は兄弟だったんだな

897 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:53.69 ID:md0qGnGA0.net
>>893
いつの話?紀元前何千年?

898 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:01.73 ID:vF62tGP00.net
>>868 菊の紋章はバビロニア。近親相姦のゾロアスター教や三種の神器はすべて日本にきている。

ちょうどササン朝が滅びるのと大和朝廷ができる時期がおなじなんだな。

899 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:23.45 ID:NSNoJsrc0.net
最初から部落として隔離されていたんだな。

900 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:45.09 ID:Sv2gThJ10.net
>>870
歴史学や考古学の専門家が
本当の歴史を調査したくないから
弥生人が朝鮮半島や中国から来た!とか
嘘をついているのか?
古代の朝鮮半島には任那日本府があったのに

901 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:23.23 ID:Yv564h5o0.net
>>896
古代半島人と朝鮮人は血統がまったくちがうよ
古代半島人は朝鮮人ではない

902 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:24.87 ID:TUG5UdYg0.net
>>782
有栖川宮威仁親王
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/The_prince_Takehito_Arisugawanomiya_as_a_naval_commander.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Arisugawa_Takahito.jpg/405px-Arisugawa_Takahito.jpg

九条道孝(最後の藤原長者:藤原氏の長)
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Kujo_Michitaka.jpg

香淳皇后
ttps://image.fmkorea.com/files/attach/new/20161220/486616/309742207/539729370/99b983892094b5c6d2fc3736e15da7d1.jpg

皇族華族において香淳皇后のような御顔の異質性がお分かりいただけるかと思う
今の皇族の御顔は香淳皇后の遺伝子が強力であらせられ
以前の皇族に比べて畏くも奇形であらせられる

903 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:38.90 ID:DL+l4Yt40.net
>>896
朝鮮人は原人。日本人はホモサピエンス。
全く違う。

904 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:57.69 ID:M5bKjFCX0.net
341名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:34:31.91ID:L+T5mb/K0>>360>>376

そのころ朝鮮半島北部は中国王朝の支配下だし南部は倭人支配下
いまの朝鮮人には関係のない話なのにな。朝鮮半島からとかいうと
おかしなやつがでてくる

346名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:35:14.61ID:cFmciYmL0

>>332
江南人が縄文人と混血して生まれたのが弥生人、今の日本人だよ。


392名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:44:54.59ID:JL+TraCk0>>411

日本の弥生人はハプログループO1b2
Oグループが日本にきてから遺伝子変異したと考えられる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/O1b2a1-47z.png/618px-O1b2a1-47z.png

漢民族はハプログループO2で
中国人と韓国人の多くは弥生系日本人と似て非なるものだし
紀元後に文明を持って日本に入ってきた渡来人は
日本人遺伝子にほとんど干渉してない

905 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:59.75 ID:hYguNLb70.net
ネトウヨが悔しがってる様子を観察するのが好き

906 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:38:54.82 ID:Ypi8Yms30.net
>>896
百済人の多くは日本に渡って帰化した。
半島に残された遺民をジェノサイドしたのが今の朝鮮人の祖先。

907 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:24.07 ID:r9UzUnrL0.net
>>900
時代を間違えないようにw

908 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:28.61 ID:Yv564h5o0.net
そりゃ、弥生人は弥生人なんだから縄文人と混血してないだろ
弥生人と縄文人の混血が日本人だよ

909 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:49.94 ID:jQLJwGMo0.net
浅間山で古墳時代のグンマ人が
出土したときも
渡来系の血筋で長野生まれということが明らかなのに
なぜか文化を教えに来た渡来人!みたいな
嘘を書きまくった新聞社もあったな

こういうことですら工作活動が行われているのか

910 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:43.16 ID:M5bKjFCX0.net
404名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:46:47.59ID:cFmciYmL0
>>399
おそらく縄文人と江南人の混血の結果だろうね。

408名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:47:27.51ID:VhHjNWXm0
>>389
韓国はO2bとO3がおおいな
日本を特徴付けるDは無しか
O2bとO3は中国人もそれだろ

466名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:55:00.17ID:c5nyrlsG0
>>100
普通にさ、現在でも朝鮮半島から漁船に乗って流れ着くのは、本州の日本海側。
ゴミも、人間も全て本州につくだろ、、、

そもそも朝鮮半島陸地を通って、日本に来る民族ってのは、どう考えても小麦文化圏。
なぜなら、朝鮮半島は寒くて米は作れないから、南部の一部だけしか当時米は作れなかった。
当然だろ?
中国も、当然なんだけど、基本的に小麦文化圏だぞ、まんじゅう、麺、餃子が主食なんだよ、
なぜなら寒くて米なんて取れなかったから。
コメを主食としたのは、中国でも上海料理だけ。
簡単に言うと、三国志時代の呉の国が米主食の国で他は、小麦が主食なんだ。
そして面白いことに、三国志でも呉の国って有名な水軍国家だよな、、
正直当時から、台湾はもちろん、東南アジアや沖縄、九州、韓国南東部あたりに頻繁に来てたんじゃないかと思う。

911 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:55.86 ID:sPTAp/W2O.net
アフリカンから見たら日本人と朝鮮人は同一民族だよな

912 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:58.38 ID:jQLJwGMo0.net
>>902
遺伝子汚染がひどいよな
その後は下級士族の血が混ざったり

913 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:11.85 ID:mdsThOWN0.net
混血してる地域としてない地域がある

914 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:21.51 ID:rwrPrw2z0.net
>>908
ごめん、ちょっとよくわかんない

915 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:22.12 ID:tcYKraFF0.net
ここで言ってるのは大陸からの渡来系のDNAって言ってるから中華街みたいなもんだろ
交易拠点なんだから
横浜中華街でDNA調べたらそうなるで

916 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:42:44.54 ID:N+NVNQxB0.net
そもそも
弥生時代の前半は
朝鮮で人骨はほとんど発掘されてないわけで

917 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:42:53.87 ID:md0qGnGA0.net
それにしても縄文人はDNAの構造が他のアジア周辺と比べて特異すぎるな

918 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:43:18.25 ID:M5bKjFCX0.net
474名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:55:46.91ID:4BynxiZ10>>501>>511>>530>>539>>675

日本人と朝鮮人は全然違う
https://i.imgur.com/RIbxrIg.jpg


497名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:00:38.49ID:cFmciYmL0
>>480
いくらでもあるはず。当時半島南部は縄文人と同根の人種がいたと思われる。水稲耕作なんて知るはずもない。イネは熱帯が原産だ。

514名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:03:17.05ID:c5nyrlsG0

>>490
山東半島の南側、青島に俺行ったことあるけど、たしかに人間は似てる。
だけど、食はさ、小麦文化圏だったよ、かなり寒いんだよやっぱ。
大陸性の気候だから、もっと南じゃなきゃ米は安定してつく入れなかったんだろう。
そこらを考えると、米食文化の民族が居住してるところではないと言える。

919 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:44:50.02 ID:Yv564h5o0.net
>>914
アメリカの黒人は白人と黒人の混血だけど、アフリカから来たばかりの時は混血してない黒人だった
それと同じ

920 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:11.71 ID:r9UzUnrL0.net
>>917
優秀民族だったらしいからな

カヌーみたいな船で南米航海とかw

921 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:13.51 ID:md0qGnGA0.net
縄文時代の稲作はどこから伝わったの?

922 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:38.59 ID:M5bKjFCX0.net
521名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:04:55.50ID:zSmyNdHm0>>555

>>473
これも不思議なんだよね。
当時の中国北方や、朝鮮では米は作れなかった。
寒すぎるからね。
稲作やってたのは中国南方。
日本に稲作伝えたのも中国南方からだろうな、
と考えるほうが自然に思う。

534名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:07:42.92ID:r7Ccj5Wd0
>>1
ここでいう大陸系は半島系とはイコールではないんだがな

古代の越や丹後や若狭や出雲が担っていた沿海州方面や揚子江下流域その他を含む渡来系の到着地あって東南アジア方面からの渡来も大陸系と記される
だから30近くの類型が示されていてだな
つまりは古代にしてアメリカの先取り状態なのだ

537名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:08:11.11ID:cFmciYmL0
>>522
嘘をつくな。江南人の方が近い。


541名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:00.94ID:cFmciYmL0
>>527
そもそもこの渡来人って朝鮮からではないし。

544名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:14.12ID:zSmyNdHm0>>560>>566
古代は、稲作のこと考えると、日本から朝鮮南部に人が
行ったのではないかと思うんだよ。
教科書では逆になっていること多いけど、なんか不自然。
米の育たないところから、稲作が伝わってくるの?

545名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:38.02ID:7tC00gRy0
南方からなのに半島から来たと思い込むバカチョンw

923 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:46.01 ID:7tC00gRy0.net
そうか、パヨクの祖先も山葡萄原人か、納得w

924 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:04.02 ID:3iluy2zj0.net
原氏って
何?
原氏って本当になんなんだよ。
ハングルだけの畜生の
韓国人かよ。

925 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:05.23 ID:rwrPrw2z0.net
>>919
ああ、そういう話ね

926 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:08.47 ID:N+NVNQxB0.net
中国の長江流域から大勢来てるんだろうけど

それをなぜかいつも「朝鮮や中国」って言う風にすり替えようとするんだよなあ
そんなことばっかりやってるからいつまでたっても歴史はミステリーのままなんだよ

927 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:17.10 ID:Yv564h5o0.net
>>921
江南あたりだろうな

928 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:26.02 ID:qCzqydCd0.net
早くから九州はいい具合に血が混じったけど、 出雲は案外保守的で乞食のような渡来難民は隔離されていたんだろうな

929 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:48.15 ID:4Bm35iMw0.net
これは、因幡の白兎(しらうさぎ)(=新羅(shillaシッラ)兎)
大国様(出雲)に囲われて半島と密貿易続けていた因幡の新羅(シッラ)人が、
ワニ(倭、つまり九州の邪馬台(やまと))にバレて身ぐるみ剥がされたというお話。
この遺跡の遺骨は、出雲が滅ぼされた際に、皆殺しにされたんだろうよ。

930 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:15.57 ID:8V853y2V0.net
>>901
その話はネットでよく聞くけどソースあるの?

931 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:25.56 ID:Sv2gThJ10.net
>>898
ササン朝ペルシャって
西暦651年に滅びていた
不思議だ

932 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:27.17 ID:md0qGnGA0.net
>>927
江南から直接きたの?江南はいつから稲作してたの?

933 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:34.29 ID:gugj2QKQ0.net
朝鮮半島人には、日本人と見分けつかない顔もいれば
明らかに半島人!って顔している人もいるよね。

934 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:56.59 ID:r9UzUnrL0.net
>>926
百済が多民族国家だったらしいからな

そらつながりのある日本に移民してくるわ

935 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:09.14 ID:M5bKjFCX0.net
546名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:41.00ID:MspldI4C0>>569

稲作伝えたのは今の中国大陸の南方にいた人だってのは
常識じゃ無いの?
古代になればなる程に気候や自然環境の条件に人間は
縛られてるんだから 日本の稲作文化等々は大陸の南方から
だって普通に言われてるじゃん!
そう言うの無視した胡散臭い歴史学者が勝手な事言ってるんでしょw

548名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:46.93ID:e0rLcURm0
>>528
そもそも古代中国だと江南地方の長江古代文化圏の
周辺部にいたある種族を倭族と呼んでた
のちに列島の人々を倭人と中華王朝が呼んだのは
古代の倭族と習俗が似ていたからとの説があるね

560名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:12:14.73ID:4oEjgT6I0
弥生時代に300年も青森で稲作やってるってのw

563名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:13:14.99ID:Ph6xIF8N0
>>555
その倭族が日本列島に移動して水稲を伝え
水田に基づく条里制を敷いた
その一族が天皇家の祖先って感じかもしんないね

564名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:13:16.34ID:r7Ccj5Wd0
>>541
エベレストで北と南に別れたグループの両方それぞれが
新石器時代の終わりになってから日本列島に渡海してきたものを
全部渡来っていう表現になってる

936 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:29.86 ID:Yv564h5o0.net
>>930
韓国人がエベンキ族なのは常識やん

937 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:43.43 ID:jQLJwGMo0.net
縄文人は水稲についてそれなりに知りながら
当初は大規模な水田や大規模な灌漑を
自然破壊だと考えて無視して
小さな水田を作りながら、
一生懸命栗を植えていた仮説

おそらく人口増大と冷害旱魃や飢饉への弱さを
秤にかけていたんだと思う

938 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:47.29 ID:rwrPrw2z0.net
>>931
平家.平氏だ

939 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:10.84 ID:1YJ+32sl0.net
>>908
江戸時代まではほぼ混血していない

940 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:54.45 ID:4Bm35iMw0.net
>>927
陸稲は、半島経由。

941 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:04.51 ID:Up8JH/VN0.net
殷、周の時代長江から北上してるから古代山東人が今の食生活してるとは限らない

942 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:25.52 ID:vF62tGP00.net
>>926 本当にそう。中国大陸と、朝鮮半島で思考が停止してしまう。
仏教=アフガニスタン これ正解

943 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:28.65 ID:8V853y2V0.net
>>936
>>1みたいに科学的に分析したソースないのかね

944 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:45.13 ID:md0qGnGA0.net
>>930
もし日本人が渡来人との混血で、渡来人がD型だとしたらの話でしょ
じゃあ元からいたD型はどこにいったの?⇒今はもういない

945 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:50.25 ID:r9UzUnrL0.net
>>930
エラタワーみたら、日本人には考えられんなと思ったw

946 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:50.51 ID:YXUIkuiI0.net
暗黒シナ大陸の殺戮や人食いを嫌う
一部の知識系江南人が列島に来たことは確か。

947 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:15.85 ID:nqIoR7+D0.net
これが開拓者スピリットってやつか
生き残った奴隷と支配者朝鮮人の子孫がチョッパリなんだな
そして天皇は100%朝鮮系の血を維持
我々庶民も韓国からの移民を入れて劣等民族の血を薄めよう

948 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:40.80 ID:B/CnkQfD0.net
>>902
高松宮妃殿下喜久子妃の顔も違うね。父親の慶久さんとかも。

総レス数 1016
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200